
コンテンツ [hide]
基本情報
大会名 | ロシア杯ファイナル2023 |
---|---|
ロシア語名 | Финал Кубка России “Гран При России” |
大会種 | ロシア杯シリーズ |
日程 | 2023年 3月1日(水) ~ 3月5日(日) |
開催地 | |
会場 | Saransk Arena|HP |
関連リンク | 公式HP,(英語機械翻訳)|シニア公式結果(英語機械翻訳)|ジュニア公式結果(英語機械翻訳) |
日程
日時 | 現地時間 | 日本時間 | 種目 | ライブ配信/動画 |
---|---|---|---|---|
3月2日(木) |
13:00 | 19:00 | Jr.アイスダンスRD | URL |
15:00 | 21:00 | Jr女子シングルSP | ||
16:45 | 22:45 | JrペアSP | ||
18:05 | 翌00:05 | Jr男子シングルSP | ||
3月3日(金) |
13:00 | 19:00 | JrアイスダンスFD | URL Jr女子表彰式 Jr男子表彰式 Jrペア表彰式 Jrアイスダンス表彰式 |
14:40 | 20:40 | Jr女子シングルFS | ||
16:30 | 22:30 | JrペアFS | ||
18:00 | 翌00:00 | Jr男子シングルFS | ||
3月4日(土) |
13:30 | 19:30 | アイスダンスRD | URL |
15:00 | 21:00 | 女子シングルSP | ||
16:45 | 22:45 | ペアSP | ||
18:05 | 翌00:05 | 男子シングルSP | ||
3月5日(日) |
13:00 | 19:00 | アイスダンスFD | URL |
14:45 | 20:45 | 女子シングルFS | ||
16:45 | 22:45 | ペアFS | ||
18:15 | 翌00:15 | 男子シングルFS |
日程は予告なく変更される場合があります。
ライブ配信
シニア出場選手&結果
女子シングル
男子シングル
ペア出場選手
アイスダンス
ジュニア出場選手&結果
Jr.女子シングル
Jr.男子シングル
“ロシア杯ファイナル2023” への9件のコメント
管理人様、URL表示ありがとうございます。
女子Jrのジリナ、、毎回だけどやっぱりクワド軽く飛んでる。。
女子に限ったことじゃないけど、、国際試合に出られない状況、子供たちにどう説明しているのかな。
(ヤグが困っているとか言ってるとか) 団体メダルが未だ授与されない現状もある。
戦争は長引きそうだというし。五輪を第一の目標にすることが難しいでしょうね。。 ZONOVくんは相変わらず美しいわ。。。フリーガンバね。。 こういう選手はロシア以外にはあまり存在しない選手。Youtubeありがとう。
ロシアということで 人目に触れなくなる上、見たくないという方もいらっしゃるとは思うものの。。。
ジーマのフリー、モザ君のフリー、グメSP ,ポポフ君SPとか、、素晴らしいです。。サマリンフリーのジャンプとかプログラムも面白いし、マカール君がフリーなんとか滑り切ってるし。。。コンドラも不調の中SPもフリーも王者らしく頑張ってるしセメネンコも脳しんとうはもう関係ないのかと思う位かっこよく復調してるし、、それに、、やはりロシアのプログラムは色々あって面白いなぁって。。
あとジーマサマリンという大人のスケーターがダイナミックに滑る様子もいい。
シニア女子、、私の好きなふろろわちゃんが好調、サモデルちゃんはちょっとね。。1年で10センチ背が伸びたそう。。今苦しい時期かもしれない。。 サーシャやシェル、うさちょわ、フロミフとかのエテリ組が来季復活してきたら・・。 国際試合なくても国内だけで すごい競争。。
ナマで見れないのは本当に残念だけど、、しょうがないですね。。
ジュニアで優勝したゴルビー、シニアでも活躍が期待できそうですね。来シーズンが楽しみです。
彼女のインタビュー記事読みました。
https://figureskate247.com/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%81%e3%83%a7%e3%83%af-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1
考えさせられました。
以前から他のジュニア選手と少し雰囲気が違うなと思っていたのですが。
これからも彼女のスケート人生を見守っていきたいと思います。
ジーマの演技は今季これまでの男子で1番良かったです。pcsはもっと出ても良かったなと思います。
モザリョフは3本4回転が入った、しかもレビューで見てもq無し
特に単独ルッツまでが圧巻でした、後半の4Tもクリーン、本当に上手いわ
その後の抜けが残念だけど
ロシア選手は好きな選手がいますが戦争をやめない限りこのまま国内大会で頑張れば良いのでは。
優勝賞金が尋常じゃなくすごいので…きっと国際大会はもっと高額なんだろうな
ロシアには好きな選手がたくさんいるのですがいつ国際大会に復帰出来るでしょうか
とにかくジーマとサマリン君が代表に入っていてホッとしました。
あとは若い選手ばかりなので怪我なく無事で頑張ってほしいです。
若手ではモザリョフ頑張れ
ロシア選手がいるとビジュアル面でも楽しいのですがこればかりは仕方ないですね
ISUが声明だしましたね。当面 国際試合はダメって。(当然)
でも当分戦争は終わりそうにないから、選手達はどうモチベーション保っていくのだろうか。
それとドーピング問題、若い選手や親は どう思ってるんだろう。
政治が変わらない限り、続くんだろうか?
そうなのですね、やっぱり
ダムを決壊させてそこを攻撃してるのも無理だろうと思いました。
戦争はプーチンがいる限りやめないでしょうしどうなるのでしょうか
ドーピングなんですが検査にリーザの名前と一番多いのがコンちゃんとサーシャと聞いて
ロシアという国は普通にドーピングをするのかなと思いました。
悪いことをやっているという認識が無い、、賢いグメ君とかセメ君に本音で聞いてみたいです。
戦争のことも。
いつだったか、私の好きなソフィアサモデルキナちゃんが、インストで 戦争やめろ的なメッセージを発しててびっくりしました。そのうちインスタはなくなって、みんな テレグラムに移行していきました。いまは少し戻っている感じ。選手みんな心の中では やめてくれよ、って思ってるんじゃないのかな。。
ただ、戦争の問題とは別に、ドーピング違反が続く国と 国際試合でフェアに戦えるのか、って思ってしまう。疑っちゃうよね。。
露男子の面白写真
https://twitter.com/3A3T3Lo1Eu3F/status/1668110972698128385?s=20
本当にロシアの選手だって戦争は嫌ですよ
戦争をやめなければ国際大会に出場しても居づらい立場でしょうし
ドーピングの件ですがロシア女子は佳菜子ちゃんがジュニアで優勝した頃にもうたくさんの強い選手が出てきていました。
ソトニコワさんや(金メダルを取れたけれど)リーザが勝てなかったのは体型変化だったのかな
大国が強化し出したらそりゃ強くなりますよね、選手が豊富なので
ドーピングだけで強くなったわけでもなく競技人口と国費で強化してるのもあると思うのですが
競技人口が多いから国内の試合だけでも強いですし、米国だったらダンスだけかな…
それに国内にリンクのないジョージアが何故ロシア選手ばかりなのか、、なんか理解出来ないです。
ニカ君だけかな…エテリさんのお嬢のカップルもついにジョージア
グメ君とか移籍は無理そうですね、なんか移籍ってすごく難しいのですね
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為