2005年カナダのキッチナー(Kitchener)で開催された世界ジュニアフィギュアスケート選手権(World Junior Figure Skating Championships)、日本代表-浅田真央のショートプログラム演技の動画です。
日時:2005年3月1日
曲名:ハロルド・アーレン 「虹の彼方に」 (”Somewhere Over the Rainbow” by Harold Arlen)
技術点:33.26
構成点:26.85
合計:60.11
女子シングル・ショート得点詳細(英語)
女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
女子シングル総合結果(英語)
Hollywood Sound
John Williams Grover Washington Jr London Sym
【男・女アベック優勝】カナダ・オンタリオ州キッチナー(Kitchener,ON)開催、2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手、結果、動画リンク。女子は浅田真央が優勝、澤田亜紀9位、北村明子14位、男子シングルは織田信成が優勝、南里康晴6位。
“浅田真央 世界ジュニア選手権2005 ショート演技 (解説:なし)” への866件のコメント
こんばんは。玄米とジャガイモでは疲労がとれないので、ユニーD3000一本飲んで、元気づけ。 あとは珈琲でまったりと。
ああ、昨日の分はほとんど見れんかったが、久し振りにゆあママさんが夜9時過ぎに来てたんですね。お元気そうでなによりです。
じゅれさんは、「水嶋ヒロ君がかっこいい。私もあんな執事ほしいな」 はて、執事とは
懐かしい言葉かな。イギリスの昔の探偵小説とかでよく登場してくるな。
ゆあママさん、フム、ブルーレイ、HDDかの。妻にこんな話すると、嬉々としてカタログ集め、既成事実にされてしまうから慎重に進めんといかんな。
「色気より食い気とはなんちゅー言い草!!!怒!!!ブリブリ!!!」
ブリ、もう少しで珈琲吐き出すとこだったよ。あ、私昨日は直前のじゅれさんのカキコ
しか見ておらんの。ハイわかりました。色気も食い気も両方だったんですね。
仮面で黒のチョーカーしておりましたね。アレは役に立っておらんの。コスフェチの
業平が見落とすようなのじゃあかんよ。手首のひらひらばかり目立っての。
チョーカーは白か赤がいいな。ウッシッシ。
永遠さん、了解。言われてみれば本場では、普通のとこで売っているのが美味しい。
会社の寮が長野の蓼科高原にあった時、地元スーパーで、トマト、大根、りんごなど
皆東京より、美味かったな。もう、東京のトマトはすっぱくないし、大根は辛くないし、
だめです。えぴさんとこも美味いんだろうな。餅だって、東京のはインチキで、
ビヨーンと伸びないんだね。今時、東京じゃ餅でのど詰まらせる人などおらんの。
なんや、じゅれさんもブルーレイに「色気」もっとんの。内蔵型はやめて、別個のが
良いと私の友人が言ってたな。テレビよりモチが短いからだとか。
永遠さん
城田さんのロービー活動の成果というのは、聞いた事があります。
代表選手幾人かの希望とありましたが、私達が思っている以上に
現場では危機感があったのでしょうか。
国別対抗、シングルはワールドの上位2名と大筋で決まったそうです。
四大陸の成績も、それ次第では考慮するとの事。
これって、ワールドでもしものアクシデントがあっても、色々理由つけて
真央ちゃんは絶対出場させるつもりじゃないかと、勘繰ってしまいます。
この間、真央ちゃん、テレ朝ビッグスポーツ大賞とかいうのを、受賞して
いましたが、その時のコメントに国別対抗で頑張って、日本を優勝させたい
みたいなの、ありました。
国別のスポンサー、テレ朝ですよね。
3月発表と言っても、もう本人には通達行ってるんじゃないかと思いましたよ。
城田さんのスケ連復帰に失望しとるファンもいますね。真央姫をトリノに行ける働きかけしなかったと、ロッテ三人組を行かせるように村主選手を全日本で激上げし、ボロボロの安藤選手を無理やり代表にさせ山田コーチの教え子は全滅。この犯人が城田であると、いまだに恨み骨髄に達しておるファンがいるの。
私は内部事情などトンと分かりません。一つ言えるのは、城田さんは国際スケ連にも
強面のきく、フィギュア界の顔ではないかしら。タラソワさんより一つ年上であるのも、
貫禄があるし、今の毒にも薬にもならない日本スケ連には必要な人材じゃろうね。
復帰する人あれば、舞台から消える者あり。小室哲哉が詐欺を認めたそうですね。
「おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし」平家物語をしっかり読んでおれば小室氏もこんなことにならなかった。これも古典を読まんからいけないのです。
この人の音楽、業平は好きだったがな。
>今から62年ほど前の話、、大きな臼で思い長い杵で、、12月28日は我が家の餅搗き、、早朝から庭でもち米を5升ずつ蒸かして搗くのですが、搗き手は高校生の私、唯一人、、近所の叔父の所のも加えて、夕方まで、何と、8臼。。叔母さんに搗いた餅を大根おろしで口に入れられて、、毎年、この日が来るのが、、脅威、、恐怖でしたぞ。。山男はカクシテ育ち、和製トニーザイラーの♪白銀は招くよのスキー映画→「黒い稲妻」も誕生したということ?????危ない食料を口に入れさせる愚民化食料政策反対
ああっ、もう本物の餅もなくなって、、業平さんと同じ危ない餅を食べてはメタボ爺に肥大化しています、、、トホホホホ
☆私の焼餅の食べ方、ベスト6。。①安倍川餅(黄な粉は鶯)、②醤油+海苔巻き(誰かさんと同じ^^)、③砂糖醤油、 ④バター焼+蜂蜜、⑤味噌焼、⑥お汁粉 以上。
14才 虹の彼方を滑りけり エピ
業平の556から下を見る 〃
その時の引越し業平お願いね 〃
業平さん、東京のはインチキと言う話、
北海道でシシャモの天麩羅があって、美味しかったんですよ。
東京って、シシャモは殆ど焼いてしか食べないですよね。
あれって、やっぱりシシャモのばったもんのカペリンだから?
あ~、又食い気と言われる!
エピさん、スクロールする時、横のバー(でいいのかな?名称解らない)の
▲の下にある□の中に横線のあるマークにカーソル合わせて下に引いても、
時間掛かりますか?
ショーン・ソーヤー選手、カナダ選手権男子フリー。音楽モーツアルトとなっていたので、興味に駆られて動画を見ました。
げっ、レクイエム鎮魂曲だって!フィギュアで葬儀でも表現する気かね。ぶったまげた。
あ、若い時の交響曲ト短調に変わったな。エピさんが泣いて喜ぶぞ。なんだなんだ、アイネクライネになって、最後は、魔笛序曲。映画アマデウスだったのね。
全然音楽と滑りがかみ合っていない。5位。村主さんが、モーツアルトでアイネから
ピアノ協奏曲23番第二、第三楽章で滑ったのは2004年の世界選手権でしたか、
こちらの方がずっとかみ合っていました。
モーツアルトは真央姫に合うでしょうか。チョット違う感じがしました。
やっぱりチャイコフスキーですね。あっと驚く為五郎で、ベンちゃんもあるでよ。
じゅれさん、シシャモは業平家では、煮て甘味醤油か何かで食べてました。
焼いたのは食ったこと無いな。北海道のシシャモの天麩羅美味しいのかね?
ウマソ。涎が出てくるな。北海道に引越ししよっともう。カニもイクラも美味いし。
やっぱり食い気よ。業平は色気はないが、ロリ気はあるぞ。
エピ長老、私は毎日三食、玄米づくしですよ。昼はデパートに行って、玄米弁当
ですよ。これ結構うまい。胚芽米も時々ね。しかし、3日に一食は肉を食わんと、
力が出んの。 お許しあれかし。
>じゅれさんへ
国別いらない。ど-してあんなものするのか??????お金儲けの為よね
思うにトリノは真央ちゃんの☆まわりではなかったんですよ
運命の歯車をどうたらこうたらという続きが出てこないのですが、言葉があったはずですが、真央ちゃんはバンク-バ-で輝くから過去の件はいいのです。と私は思います。
>業平さんへ
ドボルザ-ク明日届きます
べ-ト-ベンはもうちょっとかかるけど・・・
永遠さん、ドボのセレナーデですが一つお勧めを。
第三楽章のスケルツォで、始めに激しい音楽がひとしきり鳴ったあと、カウント50過ぎ
あたりからドボらしい、人懐こい、あの故郷をなつかしむような旋律が流れます。これは私的には、ドボの最も美しい旋律と思っております。
勿論、他の楽章も全部素晴しい、つまらんとこなどどこにもないです。
B面はチャイコフスキーのセレナーデですが、さすがの旋律の名手も、この編成の曲に
限ってはドボに負けております。…と思う。
もっとも人の感じ方はそれぞれですから、ご参考までですよ。
>そうして結構早くダウンはするけれども、、彼女達(主として野郎ではなくて愛しき貴女方^^;)に行き会う気持ちが強いのでスクロール負けじゃ??次の候補地は・・・この2005、ショートの下の「2005のフリー」のみどりさんの紫のコスチュームの島は如何が?確か、お一人、44年さんが名言を記されて居られるだけですから、、他の皆さんは、、如何が??まだ慌てることはないけれど、心つもりをしておいた方が良いかと。。
>玄米も、出来るだけ有機肥料生産的のものを購入しなければ、、特に無機化学肥料は皮の部分にパックされているから、、要注意!!口に入れるものは、愚民化、国民冒涜食料生産放任主義政策の犯罪者達の生み出す食糧事情をよくよく吟味すべし!!
>>何、ソーヤーのモーツアルト、、第25番ト短調は17才の作曲だよん!!
仰る通りモーツアルトは恋と愛の天使の歌だけれども、馬の品性、、気性の真央には向かんぞな若し、、ヒヒ――ン!!ベンちゃんに如かず!!チャイコも宜しい。。
何?チャイコの弦楽セレナーデ・ハ長調とドボの弦楽セレナーデ・ホ長調のオルフェウスと違うの??先程、のだめのヨーロッパ編を見ていたら、、チャイコのこの第二楽章のワルツを使っていたよ、、、、
皆様こんばんは^^プリキュアとはゆーちゃんお気に入りのアニメで、もうどっぷりハマってて弱りますでも何故か、ペールギュントの「朝」だけは、たまに聞きたいと言ってくれます^^;春頃からピアノを習わせようかなと思ってるので、音楽好きになってくれるといいなぁ。それと、エピさん家はCSのディスカバリー見れますか?ホーキング博士の”宇宙の始まりと終わり”が24日に放送だそうです。前にそういうお話した事あるので、お好きかな?と^^私はこの方好きなので楽しみにしてるんです♪最近星空をゆっくり見れないので、寂しくて家庭用プラネタリウム「ホームスター」買っちゃいました。子供と見て星座の話しながら寝たりしてますが、やっぱり本物を見たいです^^;私もエピさんとご家族の、ご健康とお幸せをお祈りいたします
エピさん、サラ・ブライトマン私も好きです。って言ってもCDはベストしか持ってないんですが、とにかくやっぱり「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が良いんです。こればかりリピートです。でも長女のゆーちゃんには嫌がられるんです。最近はクラシック聞いてても、「プリキュアのがいい!」って
宇宙のお話で思い出しましたが、今年は世界天文年なんだそうです。ガリレオが望遠鏡を作り、宇宙を覗いてから400年!初めて月のクレーターを見た時の驚きと興奮は凄かったでしょうね^^ちょうどその年に真央ちゃんの「月の光」を見れるって、なんか良いですね
>ゆあママさんに、もっと大きな幸せをお願いしますよ
エピさん本当に有難うございます
・・・・5 6 7・・・・8 9 10~~~∞・・・・・いー むー なー・・・やー ここのつ・・・そして☆2009宇宙天文年(ガリレオ・ガリレイ・ですぞ!!吾等が栄光の真央スレの同志ゆあママのこの生き様を、、天の神々もご照覧あれ!!
とう!・・・とうまで数えて、また、、いー むー なー や―~~~~~
皆さん、お早うさん!!>>3.36<<こんな時間まで愛しのあーちゃんと宇宙の無限の数のお話をしていたゆあママさんが、こんなポン骨爺さんに嬉しい音楽語り、、、
ユーちゃんが大好きな♪プリキュア&ペールギュント
400記念!!)のこと、、☆月姫真央称賛!!、、ホームプラネタリウムGet!!!、、、
☆ホーキング博士の「宇宙論」・・・恐れ入り矢の鬼子母神
このブログの皆さん方もご覧あれ!!嬉しさ一杯で教えられまする。。
永遠さん、じゅれさん、業平さん、エアロさん、poemさん、、負けられませんな!!
今日も、ゆあママさんと皆で、スクラム組んで元気で明るくその苦しみを乗り越えて
前進ですぞ!!・・・今を生きるために・・・より良く、美しく、逞しく、、レッラゴ――
>今朝は独り身の独身生活が続くので年代こそ37年も違うんやけど、弟?息子の業平殿を思って、、早起きしてダディはお隣の魅喜さんのために「のだめinEurope」―1を観た。大好きな音楽が、、続々と出て来るんやけども曲名がふと思いつかず、、ポカスカ頭が嘆かわしくて泣けて来る。。魅喜さん、小学生の頃から嵌まったクラシック素人狂70年の頭でも、ご覧の通りです。。お若い貴女方は、どうぞジャズでもタンゴでも、ポピュラーでも民謡、歌謡曲でも、音楽に国境はありません、、心の歌を~魂の歌を歌い、、口ずさみ、、踊りましょうや、、、、、
>今、今日も、独り、無礼講で、、>>バレン・ボイム指揮のベルリン・フィルのヴァルトビューネ(ベルリン)サマーコンサート1998☆ラテンアメリカ音楽の夕べ☆を聴きながら指揮し、踊っています。。ああっ、人生は楽しい!!音楽あればこそですね
<曲目>♪ボレロ(ラベル) ♪「カルメン」組曲第1番(ビゼー) ♪アランフェス協奏曲
(ロドリーゴ) ♪最後のトレモロ(バリオス) ♪マランボ、♪いきな娘の踊り(ヒナステラ)
♪アディオス ノニーノ(父よさようなら!)、♪デリカシモ(ピアソラ)
♪思いの届く日(ガルデル) ♪ラ・クンパルシータ(マトス・ロドリゲス)
♪ラ・コンパルサ、♪マラゲーニヤ(レクオーナ)
♪ベルリンの風(パウル・リンケ)・・・・・・・・
・・・・・・・・暑い夏と言ってもベルリンの郊外の広大な森の中、ッ涼しさを呼ぶ、、夕方から延々と続くラテン音楽の名曲の数々、、森は黄昏、、日暮れて、、やがて真っ暗闇となるが、、何と、フィナーレのこの♪ベルリンの風が始まる頃には数千の聴衆の手に手のロウソクや花火の閃光で森は昼間になり、、この曲が始まったら、、あれれ??バレンボイムはどこぞに消え、、ベルフィルの楽団員は夫々が指揮者となって笑い微笑みながら弾く!弾き捲くる、、、、数千の聴衆は自分達のホーム曲、、ホームソングのように、、口笛を吹き鳴らし、、ピー――!ピー――!!と手拍子、足拍子で、森は騒然となり、、恋人も夫婦も、親子も、、友人も、、肩を組み、、頬摺り寄せて大興奮。。幸せと陶酔の坩堝に溺れ、喜々としてこの名曲のなかに溶け込んでゆく。♪ベルリンの風。
あたかも、、真央がカルメンの♪ハバネラに、、♪虹の彼方に、、♪くるみ割り人形に、
♪チャルダッシュに、、♪ノクターンに、、♪女性の香りに、、♪幻想即興曲に、、♪別れの曲に、、♪ポル・ウナ・カベーサに、、♪月の光に、、♪マスカレードに、、、、溶け込んで渾然一体の天使~妖艶美女の踊りをするがごとくに、、人間よ!!魂の音楽よ!!
ブラボ―――――――――!!!!!!!!!! フ――――――――――ッ
>お隣の様子が変だと思ったら、、やはり>苺愛洲さん、お労しや!!世界経済(資本主義)の破局的状況のあおりを受けてのベターハーフの難行苦行。。そうですよ!今こそ、吾苺は貴方を愛洲るが故に、決然と立って働きましょう。。働く仕事があってのモノダネよ!あたしも頑張るから、貴方も負けないでね!!>>「洲」=島、大陸、、奥州、
欧州、、愛が島や大陸のように大きく広いという意味v^^v、、苺のように可愛く、甘く、美味しい貴女がご主人様と共に苦楽を分かち合う、、これがベターハーフなり!!
苺愛洲さんの愛は日本本洲のように大きくユーラシア大陸のように広く深い愛なのですよ、、結婚の時、誓いましたよねぇ、、すこやかなる時も病める時も、愛する人が苦しんでいる時はなお更??と^^;、、頑張って下さいよ、、苦しい時ほど、笑顔=スマイルをね。。何れ又、、エピ爺。苺愛洲様へ
>>「のだめカンタービレ・4」の前半のエンディング・・・ライジング☆への真一の演奏会に向けての恐ろしい程の指導に燃えない、、峰の必死の説得を聴こうとしない仲間達に絶望した真一、、(フザケンナよ!!何故、皆んな峰を笑う!俺だって!!と)怒りに震えながら練習を始めたが、、真一は練習を止めて、今日はもういい!!と挨拶をして出て行く。。
憤懣やるかたなく自室への階段を登って行く真一、、心配しながら、、「先輩待って下さい!!」と追いかけて行くのだめは持っていた弁当包みと味噌汁ポットを階段で落とすとポットは音を立てて転げ落ちていく・・・この時の鳴り響く音楽はモーツアルトの交響曲第25番ト短調第1楽章の冒頭の曲で、、昨夜私が566で指摘したモーツアルト17才の時の作曲になる名曲なんですよ。。
・・・この時、真一が呟いた・・・「なんだ今のは??あれはあの時の飛行機事故?!
でも初めて見る人間(飛行機内の惨状と隣に坐っていたお爺さんの苦しみと転がって行く薬瓶。。必死に取り押さえようとした幼い真一の手を離れて見えなくなってしまう!!」
・・・「先輩、大丈夫ですか?!!大丈夫だ!!」この時からののだめの賢明な必死の催眠術への実施のための努力。。~~で催眠術を掛けられた真一が目を開けるところから第5巻が始まる、、、
>「タイマーが鳴ったら目を開けて下さい!目を開けると、目を閉じていた時、体験したことや、話したことは、全て忘れてしまいます。」・・・・・金時計を握っていた真一が目を開ける~~~こうして5巻が始まり、、ここではコンクールでの、のだめの第一次、二次予選での凄い演奏、、シューベルトのピアノソナタ第16番イ短調(27才)の私もこの曲がソナタの中でも好きで、、二ノ宮女史が良くぞこの曲を!と思った曲で、、他の曲も結構の難曲ばかりですが、高熱で練習も侭ならず、、最後に大失敗(とても微笑ましき演奏^^;)で、のだめは、挫折をして郷里に帰ってしまう。。これが第5巻のあらすじですが勿論冒頭の部分で初めて北海道に峰と飛行機を見事乗りこなしてのだめに山ほどの土産を買って帰京したが、、、何てところ。。でも、6~小6までピアノを習っていた樹里さんその演奏振りは半年以上の猛特訓で演奏振りは、私が見ても迫力がありますよ!!
>第6巻はその郷里ののだめを追って矢も楯も堪らず真一が会いに行き、、、とても微笑ましき家族に歓迎されての、、もうここでは明かさない方が良いと思う嬉しい国内でのエンディングとなるのですが、、、何だか今日もシドロモドロで期待に応えることが出来ませんでしたね。。頭の回転が悪すぎます。明日は、視点を変えて頑張りますからね。ではでは。。
永遠さん、ドボルザークに逢えましたか?
フィギュアの他に新体操もお好きという事は、同じくスポーツでありながら、芸術性を
求められるシンクロナイズドスイミングも好きなのかな。。。
最近の新体操のレオタードって、凄い華やかですよね。
私は手具も全部は言えないくらい、新体操は無知なのですが、TVでロシアの議員さん
になったカバエワさんの特集を見た事があって。
袖やスカートのバリエーションがなくても、フィギュアより派手でした。タイツまでキラキラ
フィギュアで派手タイツって、荒川さんの♪メモリーしか記憶にない。
業平さん、DVD内蔵型は持ちが悪い。
そんな感じしますね。VIDEO時代も含めて、内蔵型使用した事ないんですが、
片方だけ消耗した時の買い替え時って、難しそう。
シシャモ、居酒屋さんとかで、焼き物しか見た事ないんです。頼んだ事はないけど。
業平家のは由緒正しい本物の柳葉魚だったんですよ、きっと。
サラ・ブライトマン、私も大好きです。
♪Timetosaygoodbyeは色んな方が歌っている名曲ですよね。
私はデュエットより、ひとりの声での方が落ち着いて聞けて好きかな。
今晩は。エピさん、朗報です。下記のブログにアクセスされたし。我らコスフェチ男
が泣いて喜ぶ真央姫の衣装予想をモンタージュで作ったのがあるの。クックックー。
もちろん女性陣が見ても楽しめるでよ。さあ、どれにしようかな。ウッシッシー。
http://ameblo.jp/meri0823/
>業平家のは由緒正しい本物の柳葉魚だったんですよ、きっと。
よく言ってくれました。そのとおり。それにしてもじゅれさんは柳葉魚などとムツカシイ
漢字、よく知っておるの。
妻は例によって、贅沢だとぬかしおる。業平家の食のあり方は、安い牛肉買うぐらい
なら、一番高い豚肉か鶏肉を買って食べるのです。詩歌も食も本物志向ですわ。
サラブライトマンですね。私もCD買ったがスグに妻がかぎつけて、自分専門のデッキに
しまいこんでしまわれ、3回ぐらいしか聴けんの。エンヤも竹内まりやも持ってかれた。
time to say goodbyeで、私はa time goes by を思い出す。ロマンチックな曲だ。
エピさん、永遠さんはピントくるでしょ。じゅれさんは若いからどうだろうか。
映画「カサブランカ」の主題曲、これをピアノのソロが奏でる中、絶世の美女の
イングリッド・バーグマンとハンフリー・ボガードが見つめ合うシーンはよかったな。
映画に出て来る有名なセリフ。
真央姫「ゆうべどこにいたの?」
業平「そんなに昔のことは憶えてないね」
真央姫「今夜会ってくれる?」
業平「そんなに先のことはわからない」
こんな会話を真央姫と語れたら死んでもいいな。
こんなことをジャガイモ食いながら夢想にふけております。
ン、あんまり調子に乗ると、エピ長老に叱られるからこの辺でやめとこ。
業平さん
この罰当たりめ!あんまりな妄想に、エピさんに代わって怒ってみました。
イングリット・バーグマンとボガートって、うちの親世代が見た映画じゃ?
業平さんと永遠さんだって、映画館では見てないですよね。
蝦夷の地が飢饉に見舞われた時、アイヌの女神様が人々を可哀想に思い、
天上の柳の木から葉を何枚も川に流したのだそう。
その川が下界に辿りついた時には、柳の葉は魚に姿を変え、皆を飢えから
救ったのだとか。
と、言うお話を「妖精王」という漫画で読んだので、漢字を知っていたのでした。
私の友達が紅白のエンヤ楽しみにしていたけど、あまり良くなかったと
言ってました。どう良くなかったのかは解らなかったですけど。
殆どコンサートもやらない人が何故紅白なんか出たんでしょ。
私、大晦日まだ日本に居たはずなのに、TV何見ていたのか全く記憶にない。
ひたすら飲んで食べていたんだろうか。
みなさん、こんばんは。お話中のところを突然ですが失礼いたします。
「のだめ」の事ではエピさんを始めスレの皆様方にはいつもご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありません。
うっかりしていましたけれど、エピさんがいつの間にか第5巻、6巻のあらすじを書いていただいておりましたので、突然ではございますが、お礼にまいりました。
クラシックでも映画でも何でも知らないことばかりで、皆様方の物笑いの種にされていることと思いますがどうかお許しください。
「第4巻で金時計で目を覚ますシーンまでは見ましたけれど、この一回の催眠療法でトラウマは解けてしまったようですね。そして第5巻では、千秋は峰と北海道へ初めて飛行機に乗る。のだめは猛特訓の甲斐あってコンクールに出て名演奏をするが、最後に大失敗をして失意のうちに郷里に戻る。自分の気持ちに気づいた千秋は、のだめを追って郷里に会いに行き家族の歓待を受ける。。。」
再度概略しますと、こんなストーリーなんでしょうか。
あらすじは分かりましたのでこれで少し落ち着いてDVDを待つことが出来そうです。
エピさんには、私達のために時間を割いての、わざわざのご解説本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
皆さんこんばんは私は気に入った楽章を特に繰り返して聴くクセがあるので、3,4は病みつきになりそうです。1楽章も良かったな~
ドボルザ-クにやっと出会えましたよ。ゆっくり聴く間もなく今日はいろいろと忙しい1日で、先程やっと聴く事ができました。5つの楽章からなる弦楽セレナ-デホ長調 作品22.聴き終えて構成がいいですね~業平さん。お勧めの3楽章など特に。彼の個性というか特徴的な部分がありました。今日は疲れた1日だったせいか4楽章には特別癒されました
あっみきさんがお越しくださったんですね。
きっとエピさん大喜びですよ
丁寧な御挨拶ありがとうございます。
みきさん、時々そちらのスレを拝見しております。みきさんはなかなかの才媛の
ようですね。始める以上は、徹底せんと気がすまないタイプとお見受けしました。
善き事です。エピさんがそんなみきさんの熱意に動かされたのも「のだめ」モード突入の理由でしょう。エピさんは優しい人柄です。紅い鳥さんのように。一つ違うのは、
男性より、女性に「より」優しいということですな。男なら当然ですが。
こちらの才媛じゅれさんとほぼ同世代と見ましたが。なかなか良い勝負ですぞ。
今後ともよろしゅう願います。
じゅれさん、残念でした。子供の頃、父に連れられて、確か池袋の映画館で何かとの
二本立てで見に行ったのよ。子供向けではないが、まあ特に子供が見て害のある
ものでもなし。ただし、ビデオで見てからこの映画の良さ、主題曲のロマンチックさに
魅かれましたが。
私は今の映画といえば、また何やら言われそうですが、映画館行くのはもう
宮崎アニメくらい。
風の谷のナウシカが一番好きじゃな。そうだ、風の伝説の音楽で真央姫が舞うのは
いかが。リレハンメルで中国の陳露選手が使用してましたがイマイチ。姫なれば。
衣装もナウシカのうすいグレーだかブルーで。あ、また病気が始まったの。
「この罰当たりめ!」は、ごめんこうむりますだ。
>貴方々のニューロンは相変わらず若々しくて奥深い会話を楽しんで居られるが、私のニューロンは最早疲れ果てて思い通りに活動して自分にも素直に語りかけてくれない。
寂しさは募るばかりですが、ふと、人のスレのような気持ちでこっそりと覗いてみると、ポン友の君が、、♪Time to say good byeではなくて→♪ Time goes by・・何て云う懐かしい歌を歌っているではないか??この映画で幸せだった夫持ちのイルザとクラブ経営者のリックの束の間の恋もナチに席捲されるフランス、、占領されたパリから逃れ出なければならなかった二人は、、イルザの都合で、雨のパリ駅で落ち合うことは出来なかったが、、何とモロッコのカサブランカで別れたはずの二人は再会をする。。
これから、語れば、明日の朝まで、悲しい恋の結末を語らねばならない。。
永遠さんやじゅれさんは業平青年が推測するように、、この不朽の名画「カサブランカ」(1942・アメリカ)をご覧になっただろうか?第二次大戦中の反ナチ運動の指導者の妻イルザ(イングリッド・バークーマン・・・世紀の絶世の美女)とリック(ハンフリー・ボガード
・・オードリー・ヘプバーンとの☆パリの恋人は忘れられない!!)この映画は本当に忘れられない!!男のダンディズムの最高映画ですよ、、”君の瞳に乾杯!!”とね。
永遠さん、ドボのセレナーデ、聴きましたか。ね、いいでしょう、いいでしょう。
この曲のいいところは、ほれ、永遠さんのように主婦業しながらでもバックグランド
で流しても快いのです。ムツカシーイ顔して聴くことなし。自然体だ。音楽の方も
自然体です。金管とか打楽器がないから多少ボリューム上げても耳に心地いい。
ベンちゃんは、どうしても「こら、集中して聴かんか、この罰当たりめ」と言われそう
だからの。
じゅれさんはご存知?もし未聴であれば買って聴くべし。1300円くらいじゃろ。
永遠さんがええ言っとりますけん。品質保証ですよ。レンタル屋にはないぞえ。
みきさん、いらっしゃいませ。
エピさんは奥様がお嬢様のところに遊びに行かれてから、ちょっと元気が
なかったようですが、みきさんとの”のだめ”通信で、大張り切りですよ。
まだ、みきさんがご覧になっていない所までお話されたようですが、
楽しみ半減なんて事はありませんか。
いちご愛洲さんがお忙しくなられるようですが、皆様によろしくお伝えください。
業平さん、ジブリ作品は私は「トトロ」と「魔女の宅急便」!
>じゅっれさんへ
そう私は美しい物・人が好き。だからかっての体操や新体操と(現在は自分の趣味の範囲を超えた部分があるので離れています)フィギュアスケ-トが好きなのです。シンクロナイズドもフィギュアほどではないけどすきなので、生観戦はありませんが、テレビ放映は必ずみます。昔ロ-ドショ-、スクリ-ンまどの映画雑誌があったのですが雑誌の特集で美を競った女優達の中には必ずバ-グマンいましたね。ヴィヴィアン・り-、グレース・ケリ-、映画館で観た世代ではなくてテレビかビデオで古い作品は結構みましたよ。サラ・ブライトマン私も好き。オペラ座の怪人から。CDは1枚だけ娘のプレゼントで持ってます。今パソコンでほとんどみれますからね。新体操にしても派手になりすぎてバトン競技と変わらないのでは・とついていけなくなり昔のシンプルさが懐かしい・・・飾り気のないシンプルな中での美への追求がもっとも偉大だと私個人は思います。
鍛えられたアスリ-トに必要以上の装飾は不要です。スリ-トそのものが究極の美なのですから
>余り突然のシシャモ談義からの「カサブランカ」論、、わが青春の、「恋愛講座学」の巨峰映画だから、、憎い業平の一言にすっかり男のお株を奪われて、、興奮して、、大好きなサムが歌う♪As times goes byのasを忘れてしまったよ^^;。。
一言ついでに申し述べさせて貰えば、このペア(二人)でなければこの映画は成り立たず、、成功しなかったはず。。要するにこの男女の魅力を超えての、、夫々の持つ、磁力が、役柄を超えて二人の男女の人間的な心を・・・愛の心を結びつけたのだと思う。。
最後の飛行場での愛しながら永遠の別れをしなければならなかったあの時の男のダンディズムの美しさは私の心に焼き付いて離れない。。イルザの女心と愛しさも。。。。。
>エピさん
モチロン、カサブランカみましたよ。オ-ドリ-はロ-マの休日(子供心になんでハッピ-エンドじゃないの-と)ティファニ-で朝食を、みました。でも一番のお気に入りは風と共に去りぬでしたね。ヨ-ロッパの映画は子供の時より少し成長して2度目、3度目になるほどその味がよくわかるようになりましたね
子供の頃は派手なほうにいってしまって・・・
エピさん、やはり私とは、世代は違いますが、メンタリティーといいますか、
そう、フィーリングというやつです。これが共通するところ多しです。光栄です。
エピさんが、カサブランカ談義で、ひととき「のだめ」をお忘れになるくらいなの
ですから、やはりこの頃の映画はいいですよね。なんちゅうか、監督も俳優も
入魂で取り組んでいましたね。今は真面目な映画は流行らなくなりましたが、
かろうじて業平の若き頃は、映画は真面目なのを見ておりました。映画館でも
ビデオでも。海外のは、エデンの東、ベン・ハー、大いなる幻影、シェーン、
黒澤映画、‥で、音楽がみんなええですね。ロマンがありました。
映画音楽聴くだけで涙が出ることもありますよ。
日本映画は、政府の理解もなく、苦しい台所事情もあって、ダメになってしもうた。
今や、見るものがアニメしかない!
・・・・・・・なんて「カサブランカ」だけでお終いにしようと思ったら、、何やら空気が可笑しいのでクリックアップしてみたらこんなに遅くに妖艶なる人妻がご来訪、、じゅれさんや業平さんにご挨拶して戴いて恐縮です。。実は、明日ののだめ詳説にとDVDを見返していたところだったんです。。私も、実は、何でも熱し易く醒め易い性質なんですが、、どうも、真央やこのスレ仲間とは年の差を忘れて嬉しく離れられない思いでやがて別れの時が来るでしょうが、、その時は、気が変になつてしまうだろうと、、そんなことを考えて苦しんでいたところを、、みきさんに今、救われていて幸せ一杯でのだめに打ち込んでいるのですが、、今日も紅い鳥さんにもチクられて、痛し痒しで、、どうも、閃きが足らず、、みきさんたちにも色々と相済まなく思っているのです。。でもカサブランカのリックのように明日からは行きたいと思いますので?RBスレの皆さん方もどうぞ宜しくね。。魅喜さん、どうもありがとう!!
葉牡丹に優しき顔が現れぬ エピ
☆誇りと重荷を背負って今を生きること☆
あるいは寂寥に悩まされ、あるいは嬉しき言の葉に心踊る。
しかし、お互いの生は、いつも平凡に、絶え難いほど平凡に
吾々を彼方へと押し流していく、、、、、
ああっ、原始の地球よ! 原始の海よ!!いのち達がここに生まれ
営々と年月が刻まれて私達人間が生れた。。
この神の手になる人間は、ずば抜けてその叡智が輝いていなければ
ならない筈なのに、、お互いに、、ホモサピエンスとか、自称して
真実、ホモスタルトスの歩みを止めることがない、、、、、
その大いなる誇りを忘れ、篤き心の絆を忘れて
今日もその無駄で愚かな1日を繰り返すのか、、、
創造主の神の意志を忠実に守り生きる動植物こそ
高等の称号が与えられるだろうに、、、吾々は彼等から学んでいるのか?!
文明とは何か?文化とは何か? 一体、何のためにそれはあるのか??
今日も、凍てつくその枝に梅の蕾が笑い春をじっと待つ、、、
地上では目には見えない薺の花の蕾が春を待つ。。
老木の土を彩る薺花 エピ(飛騨の千光寺にて)
>若かりし頃、大海皇子(おおしあまのみこ)と言った天武天皇が信濃のここに来て、
「~行宮を作らしむ。けだし束間の温湯に幸せんと擬するか」と『日本書紀』に記されてある。その名湯の近くに住んでいる私は、その湯・・・特に屋根付きの露天風呂から帰参して玉子掛け丼(生玉子、鰹節、葱、からし、納豆、醤油)、味噌汁、漬物を頂戴して、部屋に入ると、、嬉しやなぁ!poemさんがお久のお帰り。私の大好きな胡麻かりんとうをどっさり^^v。おおきに有難うさん。皆さんもきっと今日はお喜びでしょう!!
>「壬申の乱」は高校時代に習いましたが今思えば清張通史の「壬申の乱」を読めば骨肉相食む古代での肉親の人間憎悪の背景が偲ばれてならない。以前に業平さんが兄天智天皇に十市皇女まで生した最愛の額田王奪われた恨みは大きかったと、同情しつつ、清張通史を以前に読んだ。ふと、隣の賢女に日々刻々心労をお掛けして嬉しい限りですが、、「OOとOO仲良く二人はホ長調」から今朝は「OOさんはOをなさっているわ。~」はどう答えてよいやら、途方に暮れまする。一休&良寛党の私奴故。。
>永遠さん、昨夜は、魅喜さんに早速にお言葉を掛けて下さりおおきに有難うさん!
それから早速に「2005真央のFS」への下検分、、有難う!どうですか?私は此処が気に入っていますが。今、↑ドボの弦楽セレナーデの第5楽章・ホ長調^^;を聴いています。何か自分が思いを込めて作曲したような不思議な気分です
>魅喜さん、今日は。昨夜は有難うね。吾がスレの皆さんはこのような方々ですよ!
正直、皆んな、賢くて、私は、殆んど話の中に入っては行けないので、何時もブツブツ独り言を言っています。。こんな状況を貴女の敬愛するお姉さん格の紅い鳥さんも見ていて、貴女方もこちらの仲間も気が付かないのに、、私の前歴~前科を全て承知しているので、、有り難いことに、、こちらの心情を察して、、タイミングよく、、励ましのメッセージを下さり、時には喝を下さり、、とても感謝しておる私です。。凄い洞察力を持たれ温厚篤実なお人柄で、、正直私はオノコですから女性は誰かれなく大好きですが、、あの方のご推察の通り子供の頃からのマザコン傾向からの甘えん坊ですので、先程は正直、驚き桃の木山椒の木で、愕然とさせられました。。世の中には、不思議なことがあるものでRBさんは実に良く私の山ノ神に似ているのです。。
そこで、ふと「孤独な人間に条件」と「孤独な鳥の条件」を比較してみるととても良く似ているのですよ、、、
「孤独な鳥の条件」は五つ。
①孤独な鳥は高く高く飛ぶ。 ②孤独な鳥は仲間を求めない。同類さえ求めない。
③孤独な鳥は嘴を天空に向ける。 ④孤独な鳥は決まった色を持たない。
⑤孤独な鳥は、静かに歌う。(サン・ファン・デ・ラ・クルス「光と愛のことば」)
続く>なぜ鳥は、このようでいられるかと、考えてみますと、、今朝も下手糞な詩語りで申したように、、ホモサピエンス気取りでいる人間達は、、実際の生き様は、高等動物どころか、、人間が優越感に浸って天狗になって下等動植物と見下している彼等の方が神の意志を忠実に守って生きる高等動植物で、、残念ながら人間は彼等には恥ずかしい下等動物以外の何物でもない!と私はそのトータルとしての「生き様」を見て、、そのクオリティからそう断じざるを得ないのです。
>生きることを貧しく悍しくする「知」ではなく、賢くみずみずしくする「知」の方が、自身も周りの他人も「幸せ」になれるからです。。その究極の「孤独の鳥」の問題も、、地上の飛べない人間と違って、、鳥達は空からも、太陽の光からも、、大自然の大きな力や
恵みからも孤立しておらず、、その自由と自活の精神で、、実は孤独ではない!!と私は思うのです。。
>青い鳥と紅い鳥の物語や常識での考え方と捉え方、、RBさんの思いはそんな意味で、はて、如何がなものだろうか??
>今日は”のだめと真一”のことを考えないんじゃなくて、あの二人のとても似ていないようで、似ている性格は、、どちらも、、とても変わり者で私は面白く、、結局、知性溢れ聡明な天才肌の真一でも、、あのような決定的な純情ゆえの弱さに悩み苦悩し、、結局私^^;のようにのだめにどやされ、、また涙の出るような愛の磁力に惹き付けられて、、最後はのだめの掌に乗せられた豆真一となる。。。(快哉^^)<魅喜さん、と言うこと。
紅いということはできない、色ではなくりんごなのだ。
丸いということはできない、形ではなくりんごなのだ。
酸っぱいということはできない、味ではなくりんごなのだ。
高いということはできない、値段ではないりんごなのだ。
きれいということはできない、美ではないりんごだ。
分類することはできない、植物ではなく、りんごなのだから。
花咲くりんごだ。実るりんご、枝で風に揺れるりんごだ。
雨に打たれるりんご、ついばまれるりんご、もぎとられるりんごだ。
地に落ちるりんごだ。腐るりんごだ。種子のりんご、芽を吹くりんご。
りんごと呼ぶ必要もないりんごだ。りんごでなくてもいいりんご、りんごであってもいい
りんご、りんごであろうがなかろうが、ただひとつのりんごはすべてのりんご。~~~
延々と詩人谷川俊太郎はりんごに付いて「固執」して語り続けていく、、、、、、、、
ふと思う「りんご」の代わりに自分の名を、、のだめの名を、、真央の名を置き換えて読んでみるとある不思議なことに気が付いた。。。
エピさん
>私は、殆ど話しに入っては行けないので
なーに言ってるんですかー!エピさんが、スイッチ入ってドトウの”のだめ”モードに
入っちゃったので、皆邪魔しないように、細々と会話してるんですよ~。
私なんて、>541で、meeさんと、プラムさんの当て字リクエストしたのに、
さくっとスルーされちゃったんですよ(笑)。
プラムさんは、紅い鳥さんが「梅羅夢」という素敵な字を考えて下さったみたいですね。
私は、お休みの日のお昼、軽く済ませたい時、エピさんの玉子掛け丼に
韓国のりと七味をプラスして食べる事があります。
昨日、業平さんの♪Time goes byを読んだ時、EveryLittleThingの
昔のヒット曲かと思いました。
O・ヘプバーンの若い頃が可愛くて好きなので、結構その当時の映画は見て
いるのですが、ボガートは麗しのサブリナで見ました。
もっさいオジサンだったような・・・(エピさんに叱られそう)。
この映画、お話はつまらないのですが、ヘプバーンがお洒落で素敵。
サブリナパンツにサブリナシューズなんて、今でも人気のファッションで、
私も真冬以外はよくするスタイル。現代はバレリーナシューズと言うかな。
マイ・フェア・レディやティファニー等あるけど、やっぱり出世作のローマの休日を
越す作品はなかったと思います。
うちの母は少女時代、グレゴリー・ペックが好きだったらしいです。
永遠さんと業平さんの思い出の映画で、私が見たのは、風と共に・・と、ベン・ハー。
ドボルザーク好きなのに、持ってないんですよ。
皆様のように音楽人間ではないので、曲をかけているという事が殆どないです。
テレビも消して、お部屋を無音の状態にしている事が少なくないんですよね。
永遠さんの感想聞いて、買おうかな~と思っています。
いや、業平さんより永遠さんの方が、信頼性があるとか、説得力があるなんて
事ではありませんよ。断じて!多分・・・。
永遠さんは、業平さんお奨めの指揮者、どちらを購入されたんですか?
今晩は。じゅれさん、エピさんによう言ってくれました。子の心親知らずとはこのこと。
永遠さんが買ったのは、ダニエル・バレンボイム指揮イギリス室内管弦楽団。
もう一つお薦めのラファエル・クーベリック指揮のは、比較的オーソドックスなのに対し、
ダニエルちゃんは、もう少し優しい感情を込めて演奏してますよ。
ドボチャンのセレナーデは、隠れた名曲の典型です。B面のチャイコフスキーの
セレナーデだって、第二楽章のワルツが「のだめ」で使われたくらいだから
なかなか良いですよ。
>EveryLittleThingの昔のヒット曲かと思いました。
なッなッなんちゅうことを、あ、やめとこ。業平の話を「素直」に聞いてドボ聴く気に
なったんだからええわ。
そうでしたかぁ~っ、、じゅれさん、、揉み手、、三拝九拝!!
口裏合わせて、、、、、業平の君まで、、そうですか?そうですか?!
①親の背中を見て子は育つ?、とか②負うた子に教えられ?、とか一応云いますが、、どっち向いても子供も妻も世の女性達も怖くて怖くて仕方がない気弱なオノコ、、そんな時、共通の思いで”のだめと真一の恋愛バトル”にのめり込んだから、、さあっ大変、、見境もなくなるのはB型の習性、、それは致し方、なかろうて、、皆が、35~50年経ってヨタンコ爺婆になって見ればその気持ちが判ろうというもんじゃが、、それは今は無理無理じゃ!!ホモスタルトス人間は70代になっても、なかなか悟れませんのじゃ、、今日のRBさんが何と言っておられるかお判りか??何か、その気にさせられて、、哀れと言うか惨めなもんじゃ、、折角、今日はpoemさんが顔を出してくれたし、ゆあママさんがこのボケナス爺の状況を見れば、、悲しがるだろうて、、えいっ!蛙昇天じゃ
エピさん、老いて益々盛んなりしことはよき事かなと思います。のだめに没頭し、
麗人と語り、愚痴をこぼし、時には「ポン友」業平をゲンコツで叱り飛ばし、詩歌を
詠い、料理を作り、由緒正しき湯に浸かり、じゅれさんの優しき叱咤の声を聞き、
永遠さんと、ゆあママさんのぬくもりを感じ、世の悪を怒り、そしてベンちゃんを聴く。
良きかな良きかな。青春とは何だ!これが青春だ!若者よ。エピさんを見よ。
「君の行く道は希望へと続く」です。ブラボー!エピ長老。
冬ふかし タバコふかして イモふかし たらふく食って へ短調
してる業平です。
☆よしなしうた☆
すいぞくかん
えてして
どかんは
われたがる
あたまを
どこかへ おきわすれ
りっぱな りくつに
あくび する
おれ さかなだったころ
あんなふうに きどっておよいだ
ちょっとおびれを うごかして
きゅうに させつしたりした
おれ さかなだったころ
あんなふうに きらきらしていた
にんげんなんか みたこともなくて
にんげんになってから おれ
わらうことを おぼえた
おかしいとき わらった
かなしいとき わらった
おこったとき わらった
さかなより ずっとへただが
およぐことさえ ならったのだ 谷川俊太郎
>愛しの吾がスレやお隣さんのスレの皆さん、お早うさん!昨日、昨夜は大変失礼をば
致しました。最後の業平さんの嬉しい言葉に救われました。。ホモサピエンスなどとても覚束ないホモスタルトス動物モドキの、子供にもなれない山里の爺さんは、今朝起きて誰もいないリビングで、子供達に昔、退職祝いに贈って貰った、マッキントッシュのプリ・メインアンプとマランツのCDプレイヤーとセレッション5のスピーカーで「のだめin Europe」で頻繁に聴く・・・サンサーンスの組曲「動物の謝肉祭」よりの♪”水族館”を聴いてみました。。・・・この曲は14曲の小曲を集めた友人に頼まれたこの「謝肉祭」(マーディグラ)の7番目の曲で、水の中の魚達が泳ぐような幻想的なとてもキラキラとした美しい曲です。
・・・序奏と獅子王の行進、雄鶏と雌鳥、驢馬、象、カンガルー、水族館、耳の長い登場人物、森の奥のカッコー、大きな鳥かご、ピアニスト、化石、白鳥、終曲・・・
ご存知でしょうが、子供向けのこのような曲はシューマンの「子供の情景」やドビュッシーの「子供の領分」がありますよね。
>実は19日に借り出したのだめDVDは私も6巻が借りられず、6巻を飛ばしてヨーロッパ1&2を見たのですが、、6巻は国内の最終巻で、今日はもう一度探しに行って来ようと思います。魅喜さんも早く続巻が手に入ればよいのですが、、、
>エピさん おはようございます
昨日はパソコンお休みしてしまいました。
今日は子供のホッケ-に付き合うので夜までこれません。絶好調のようですが、疲れないようにしてくださいね。久々にべ-ト-ベンの皇帝コンチェルトを聴きたくてCD捜しにいったのですが、思うようなのがなくて帰ってきてしまいました。バレンボエムのタンゴが気になって・・・でも帰ってきました。
バレンボエムってピアニストでもあったんですよね?
アシュケナ-ジがピアノと指揮両方演奏してるのをテレビで見た覚えはありますが・・・
続き>2年前の仰る「実写版」の成功と好人気で、、二ノ宮女史は休む間もなくの大活躍で体を壊してしまい、、の、RBさんの仰った病気のこと、、でもまた執筆中とのこと。。一安心ですが、、この抜き差しならぬ、、作家の苦悩は本当に想像も出来ませんよねぇ、、、あたかも真央真央の苦悩の如しです。。。
>私は新書版の16冊を持っていますが、その後更に5冊が補足され、何と21巻になっているそうで、、更に2006年版の「小説 のだめカンタービレ」が高里椎奈著で出版され、、その後、魅喜さんがご覧の「アニメ版」が又出たということですよね。情報化の激烈競争の中でも、この異色の音楽専門家や音楽演奏家達も関心を寄せ、読んだり、観たりしているという「のだめ」の底知れない威力は、、きめ細かい配慮での名曲選びや、あの映像で見られる楽団演奏や取り上げる内外の演奏会場、、それに個々の楽器の紹介シーン、、、なかなかフジテレビはたいしたものでした^^vv。。
そして小6までピアノをやっていた樹里さんがあの美しい手でピアノを弾く実写が見られて、、その迫力は、おとり演奏は音だけで、、映像は殆んどすり替えはなし!!凄いことなんですよねぇ、、聴けば、、樹里さんはベートーヴェンのピアノソナタ♪悲愴(パゼティーク)はほぼ弾けるそうで、、撮影に入るまでの半年の努力と苦労が偲ばれます!!
>じゅれさんへ
ドボは業平さんのおっしゃるようにバレンボイムです。ボ-っと聴けます
耳に心地良く、癒されます
>業平さんへ
昨日も家事しながら聴いてましたよ
ドボは新世界やチェロソナタ?(←曲名出てこナイけど有名な曲)が好きでしたが、新しいコレクションができました。
ありがとうございます
>永遠さん、暖冬模様で、こちらも10センチ位降っても田や畑までも夕方には消えてしまいましたが、、そちらも同じようですね?!良きママさん振りを遺憾なく発揮しての大声援の声で更にしばれる寒さを吹き飛ばしてくださいな!!!ママガンバじゃ!!
>ベンちゃんのエンペラーは家内も好きで何枚か家内も持っていますが、、私はブレンデル、、ポリーニの演奏が好きです。。オケや指揮者も大切ですよねぇ、、業平先生の指南を仰ぐことが無難ですね。。あれこれと厳しいことを言いますが彼はものを見る目は確かです。。何しろ、平安の昔から日本の盛衰をじっと見て来た先覚者ですさかいに?
>今日は、薬が切れ、内科主治医へ通院の日(午前中)、、それゆえ、これから大海人皇子と一緒に露天風呂に入って来ます。札幌までキキの箒にまたがってホッケーの応援に行きたいなぁ?じゅれさんはランデブー~デジャブー??かなでは、ご免やっしゃ。。
お早うございます。
永遠さんは、お子様のホッケー観戦ですか。さぶそうだ~。。。
エピさんも、この時期は、外とお湯の気温差が体に障る事も
あるそうなので、気を付けて下さいね。私は、キキのパン屋さんに行きたいです。
業平さん、原宿に日本初のゴディバカフェが出来たそうですよ。
真央ちゃん、寒~いロシアにはもう行ったんでしょうか。
情報が入ってこなくて、淋しいですね。
これから外出して(エピさん、いい勘!)、又お邪魔するのは、私も夜遅くになります。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為