2009年ISUグランプリシリーズ第2戦、ロシアのモスクワ(Moscow)で開催されたロステレコム杯2009(2009 Rostelecom Cup)、日本代表-浅田真央(Mao ASADA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2009年10月24日
曲名:セルゲイ・ラフマニノフ 幻想的小品集第2曲「前奏曲嬰ハ短調 作品3-2」より『鐘』 (Prelude, Op.3 No.2 In C Sharp Minor “Bells of Moscow” by Sergei Rachmaninov)
技術点:40.06
構成点:59.28
合計:98.34
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングルシングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングルシングル総合結果(英語)
The Classical Sound of Moscow
Various artists
2009年10月22日-25日ロシア・モスクワ開催、GPS2戦ロステレコム杯2009の大会情報、出場選手&結果&動画リンク。女子シングルは安藤美姫が優勝、村上佳菜子4位。男子シングルはエフゲニー・プルシェンコが優勝、小塚崇彦2位。
(ロシア語)
(解説なし)
(ロシア語)
(ニュース)
“浅田真央 ロステレコム杯2009 フリー演技 (解説:なし)” への632件のコメント
グランプリシリーズ中国杯がやっと終わっところですが、浅田選手のみならずいろんな選手の演技を見て感じたことは、FPの「鐘」は残念ながら最高のプログラムとは思えませんでした。
本当に残念なのですが、この音楽も振り付けも、誰かほかの人のために作られたプログラムなのではないか、と疑ってしまうくらい、浅田選手に合っていないです。自分の個性に合わないプログラムを滑りこなそうと一所懸命になっている真央ちゃんをみると本当に悲しいです。
だいたいざーと見たけどやっぱ「鐘」はなんか引き込まれるものがある。
始めの連続ターン(なんていうか知らん)もすごいけど、中盤(4:16)のスリーからのループステップはとっても綺麗。「ℓ」と綺麗に出てるね。素早い転換だし、これこそディープなエッジワークと言えるんじゃない。
このステップシークエンスを削るのは非常にもったいないな。できれば微調整にしてほしい!
スパイラルもいつもレベル落とされているけど、一番短い距離を使ってエッジ変更している選手は真央さんしかいない。
短い距離でS字を描くということは、より深いエッジでチェンジしている証明にならないのだろうか。180度近く開いている人もあんまいないね。
片手ビールマンも3Aも真央さんしかできない技術。
何故、みんなはそんなに型にはめたがるのか?
必ずしも同じ土俵で戦わなくてもいいんじゃないか。
みんなと同じじゃ実につまらん。せっかく半分まで出来てるんだから・・・・・
真央さんなら絶対に出来る!
まさに、「鐘」は真央スペシャルだ!!
最後に
今は、第一に真央さんの心の安定が必要。
ファンとしては、静かに見守るという事も必要かもと思う。
TVへの抗議は別問題だとも思うけど。
「͎7」は「L」という文字です。
すみません。変換ミスりました。
今日あらためてじっくり録画を見返しました。
3A失敗の後、今まで彼女のきれいな滑り、特にローリープロからは感じられなかった怒り、パッションが少しずつあらわれてきたように思いました。
ボンドガール、デリラ、クレオパトラ、皆外(=ジャッジ)へ向けてアピールはしていますが、これらはベクトルが外を向いている感じ。
横向きの矢印の印象です。
それに対し、この鐘のベクトルはただひたすらに上、天を目指しているそんなイメージです。
真央が松岡修造に振り付けの意味を聞かれて「わかりません」と答えたことにかなりひっかかっていたんです。
でも、タラソワはあえて教えてないんじゃないかな。
逆にあの場ですらすらと答えられるってことは、イメージを固定してしまうこと。
フィギュアスケートをやったことはありませんが、「音に合わせようとすると遅れるから音楽は聞かないようにしている」という発言から、極限の状態で体を動かしているのでしょう。
毎日の練習で滑り、挑戦して、失敗して、感じて、考えて・・・
その中で常に鳴り響いている「鐘」の曲。
鐘によって何を表現したいのか、最終的に自分なりの解釈ができればいい、そんな指導をしているような気がします。
#完全にガラスの仮面の読みすぎw妄想です。
「怒りなさい!マヤ!」
この葛藤、苦しみの中から、彼女なりの「鐘」をつかみ、バンクーバーで見せてくれればファンとしてはシアワセです。
今までファンとは書きたくなかったのですが、やっぱり応援してしまいます。
中国杯は隣国の選手が出ていないので、ゆっくりテレビで観賞できました。
男子選手の多くは、ジャンプに入る前の動作やつなぎの部分が難しいのが多かったように思えました。 その点女子は助走をたっぷりつけていますよね。
テレビ観賞した後にこちらの動画を見直したのですが、このPGは男子が滑る内容だということを改めて感じました。 特につなぎの部分がてんこ盛りです。 3A以外のジャンプは、凝ったつなぎ(振付?)があるので助走が短いですし。 助走を長くとってジャンプが決まるようになれば、今より更に磨きがかかったよいPGになるのではないでしょうか?
真央選手が、ジャンプの構成を変えないでつなぎの部分を若干手直しする・・・と言った発言は間違っていない!と思いました。
ただ、ショートは、3F-2L にして、ステップ~3L にしたら、点数ってかなり低く出されるのでしょうか?3A失敗するリスクよりは確実に点を取れそうですし、DGされずに綺麗に跳べば60点後半は出そうな気がするのですが。(あくまでも素人考えです) そうすれば、FPで巻き返し気分で3A2回成功しそうな気がします。
>601. Posted by Makapakaさん
人にはそれぞれの感じ方があっていいと思います。
「鐘」が真央選手に合ってると感じる人もいるのです。
ただ、自分の感じ方が必ずしも多数派であるとは限らないのです。
真央さんの表現力は格段にアップしてますね。
ロシア杯の演技、素晴らしかったぁ‥。
ジャンプさえ決まっていたらと思うと、本当に残念です。
「鐘」に懐疑的な方は、
多分軽やかな「天使プロ」をこよなく愛している方ではないでしょうか。
真央さんの大きな魅力でもあり、私も大好きでした。
ただ今回の「鐘」は、
大地から湧き上がる地響きのようなプロです。
真央さんがこんな熱いプロをこなせるなんて‥。
本当に素晴らしいと思いました。
あとは、真央さんの気持ちひとつでしょう。
ファンは天上だろうと、地の果てだろうと、
喜んでついていきますよぉ!!
悔いのない演技を‥♪
ただそれだけを祈っています。
真知子先生が、今の真央にとってリフレッシュすることが必要で、またFSと今は似たタイプのSPなので、SPだけ明るい曲に変更してみるのも一つの手(例:カプリース)だとコラムでおっしゃられていました。
確かにFSとSPともに似た印象で、同じフレーズの繰り返しですしね。
これまでにも曲変更をした方がいいという意見が多数ありましたが、結局タラソワ振り付けだと同じような感じになってしまう気がします。
それでもカプリースにしたほうが仮面よりはいいかもしれませんが。
トリノ五輪シーズンの荒川さんの幻想と、真央の幻想(ローリープロ)を比べても明らかですが、同じ幻想でもあれだけ違う。
いわゆるみんなが見たい優雅で華麗でしなやかな真央らしさは、ローリープロでないと本当の意味では発揮されないのではないえしょうか。
やはりSPだけでも今まで通り、ローリープロがあれば違ったんだと思います。
カナダ受けもいいですし。
真央サイドが今季だけローリーを突然外したのは、ロシェや他の選手とかぶりたくないと思ったからなんでしょうか?
よく持ち越しにしても「月の光」のピアノバージョンがいいのでは?という意見がありますが、本当「月の光」なら今後変更するにしても検討しやすいし、
いいと思います。
「鐘」
初めて見た時は、地味、映えない、曲に助けてもらえない、選曲ミスか…と思いました。難しいプログラムだと。
でも今回のフリーを見て、技をちゃんと入れる事が出来ればこのプログラムはいいかもしれない。
いや、すごくいい。
ジャンプが決まれば、全体が締ってもっともっと印象は良くなると思う。
あとは真央ちゃんの復調しだい。ガンバレ!
鐘と仮面舞踏会。私は全く違う雰囲気のプログラムに思います。鐘は苦悩しながらも乗り越えていこうとする力強さを感じさせる。仮面も優雅で高貴な舞、暗いとは思いません。晴れの舞台で完璧に演じられる事を祈っています。
解説付きのほうは消されましたか・・・・
ステップ:
荒川解説「とてもディープで正確なエッジワークですね」
スパイラル:
荒川解説「美しいスパイラルです。ポジションも美しいですね。」
ツイズルなどのターンは片足で回転しながら進むのでバランスを崩しやすい。
なので冒頭のターンは本当に凄い、左右連続でターン(2回転以上×2)は見たことないですね。
名付けて「真央トルネードターン」
なんかいいネーミングはないだろうか?
で今回のストレートラインステップの評価は、ターン、ステップの種類は複雑、全体の3分の一の両方向の回転も充分、上体(胴、頭、腕)の動き、素早い回転方向の転換3回、すべてクリアしているね。
GOEのほうでもディープで正確なエッジワーク、スピードもあるし、音楽とも合ってる、よってレベル4+2ぐらいじゃない?
私はなんと言われようが構わないが、真央さんの不当な評価をする人は許せない。もう真央さんの素晴らしさはジャンプだけじゃない。
何が原因でジャンプが不調になっているかも分からないのにジャンプ構成を議論することに何の意味があるだろうか?
何が真央さんにとって良い選択なのか、私にはよく分からない。すべてにおいて。
何も出来ないけど、不安な気持ちになってるかもしれない真央さんを少しでも
勇気付けたいと思う。
どうか、良心のある連盟のみなさんサポートのほうよろしくお願い致します。
真央選手が韓国での四大陸に出場するかもしれないとのJSFの発表。
私は真央選手が四大陸に出たいと言うのであれば、賛成し応援したいです。
韓国での大会は、真央選手とは相性がいいのです。2008年四大陸、GPFと、
全て3Aも決めて優勝しています。
むしろ、真央選手の闘争心、負けず嫌いはこうした場所で一層火がつき、実力を発揮する
のではないでしょうか。結果はともあれ、オリンピックに向けて弾みをつけ、
モチベーションを上げていく方法かもしれません。
真央選手の性格からみて、本気で四大陸に出たいと言うかもしれません。
他の国からも、トップ選手が出場するでしょう。
また、同時期に開催される欧州選手権でもトップ選手は出場するはずです。
オリンッピック代表が決まれば、一度は大きな国際大会で調整を兼ねて演じてみるのも
ありだと思います。近くて時差もほとんどないのですから。
今11月から全日本以外、オリンピックまで試合が一つもないというのも気がかりです。
荒川さんの場合は24歳のベテランで、オリンピック出場経験もありましたので、
上手に調整できたのでしょうが、真央選手の場合は初めてですし、少し違うと思います。
国際試合から四ヶ月も遠ざかったまま、いきなりオリンピックというのもどうなのでしょうか。
小さな国際大会に出る方法もありますが。
3ヶ月ぶりの国際大会で3Aを3回跳び、本番直前で感触を確かめておくのも
良いと思います。3-3も出来れば試して欲しいですが。
611に追加
ステップのレベル4加点2.0なんて見たことないけど・・・
2Aに加点2.0なんてつくんだったら、ステップにもスパイラルにもスピンにもあってもいいだろう。
2AのGOEはばかばかし過ぎる。
すさん
どっちかと言えばGPFに出られば気持ち的には楽だろう。
色々試すことも出来る。
全日本1本はこっちの心臓が持たない、きっと真央さんも不安だろう。
私はわずかな希望はまだ残していますが。
トリノの時はポイント性だったのに何故変えたのかな?
選考基準が実に不可解です。
でもなんでこのタイミングで出すかな?
もう勘弁してくれって感じ。
2Aもそうですが、GOE自体が結局おかしい。+1限界でいいかも。
ジャンプの難易度別に、点が決まっているにもかかわらず調整されてしまう。
演技後半のジャンプボーナス1.1倍も全く意味なし。
あと、大技への評価。基礎点低すぎる。上がったっていったって、わずか。
男子の4回転に女子の3Aですが、試合でたまたま跳べちゃったなんてことは
ほとんどないんですよね。選手はそのジャンプを極めるために、他の選手より練習時間を割いているのだから。それに対してこれっぽっちの点数?っていつも思います。ケガへのリスクも高いだけに。
特定の選手にGOEわんさかやるなら、長洲選手、ジャン選手、中野選手のスピンと、コストナー選手、シズニー選手のスパイラルに分けて欲しい。
ジャンプでミスしても、他の出来栄えが少しでも良かったら、選手はどれだけ励みになることか。浅田選手のステップとかも。
日本男子選手が加点をかなり貰っているので、一概に悪いとは言えないが。
でも、女子のDGなんて本当に気の毒。それこそ、体型・能力によるでしょう?脚力や膝とか。足首柔らか過ぎると、着氷の時グラグラしちゃうとか。
いっそのこと、ジャンプにランクがあるように、スピンとスパイラルの体勢難易度も細かく分けてしまえばいいのに・・・と思うわよ。
真央ちゃんのステップが女子のなかでは他の追随を許さず
い ち ば ん!!
です。魂を揺さぶり、時を忘れて見入ってしまう。
見てるときはα波が出てるんじゃないかな?
生「真央」が恋しい秋の夜更けかな
ひさしぶりに和みにきました。
みてはいけないと思いつつ、youtube の画像見て
、コメント欄の荒れ果てぶりにブルーになってしまい、
ここに和みにきました。
ところで、昨日のNHK杯の女子SPの途中、
八木沼さんが、興味深い事を言ってましたね。
「一度、エッジが間違っていると、審判はしつこくそこをチェックするようになり、これは大丈夫と思えるときも、減点してくる。」みたいな趣旨の発言です。
やっぱり、おかしいと思っていたんですね。
あたりまえか。
技術に裏付けされた真央さんの、技術に裏付けされた表現力が恋しいです。特にステップ、恐いくらいに力強く美しい。こんな曲、プログラムを演じられるのはあなたしかいません。最高の舞台での最高の演技を信じています。
NHK杯を観たあと、その物足りなさから
もう一度真央ちゃんの「鐘」をここで見ました・・。
ジャンプの失敗なんてあったっけ??っていうくらい
の素晴らしい演技の流れを感じました。
まだまだこれから完成形に近づけば
「希望」はあります。
OPに出ることだけが目標では決してないはず。
その先に自分がいるべき場所がきっとあるのでしょう。
楽しみです。
仮面と鐘が世間であまり好かれないのか私なりに考えてみた。
浅田選手に合わないって言ってる人はべつにして、あの繰り返しがだめなんじゃないのかな?
うまくいえないけど、黒板をキーっとする音が本能的にだめなように、繰り返しばかり聞かされるということに、嫌悪感を持つ人もいるのかな?と勝手に想像・・・
さらに今回両方とも繰り返しの編曲だから余計かな??
でも生で観た鐘は鳥肌でしたよ!!
さらにリンクサイドでのタラソワコーチの存在感は半端なかった。
五輪には大きいテレビを買って応援するぞ!!
>>きんちゃん さん
「一度、エッジが間違っていると、審判はしつこくそこをチェックするようになり、これは大丈夫と思えるときも、減点してくる。」みたいな趣旨の発言です。
でも、キムのリップはすぐに見逃されてしまいます。
この発言から察すると
やはり
【ジャッジ買収】キムヨナ【八百長】
は確定だということですね。
フィギュア関係者はキムの特別扱いに気付いてるはずですよね。
売国奴・民主党“円より子”はとんでもない法案【外国人住民基本法】
を提出しようとしています
苦情メールなり、電話なりして猛講義しましょう
山岡が今国会で外国人参政権提出しようとして
苦情が殺到し、警護がつく異例の状態に関わらず
マスゴミは報道せず
提出を容認しようとしています
日本が日本でなくなります
>>5年居座れば犯罪外国人でも日本人になれます!?
憲法違反の外国人参政権法案と
現代の治安維持法たる(偽)人権擁護法案を
足したような爆弾法案を民主党の円より子が
参議院へ提出したとの情報が寄せられました。
http://www.yoronchousa.net/bbs/5827
売国奴・円より子
http://www.madoka-yoriko.jp/
物凄いスピーディーさで反日工作進められています
まるで漫画みたいですが、現実です。
日本が中国や韓国にのっとられてしまいます。
ねぇ、もう誰も動画見ないの?
全日本の時になって慌てて見比べるの?
今からきちっと予習復習しておかないと・・・本番で堪能できないよー
管理人さまこんばんわ。いつもいつもありがとうございます。
まだ初心者ですが、皆様はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
NHK杯では、アシュリー・ワグナー選手の衣装がとてもキレイで印象に残ってます。衣装の色合いや髪飾りが、雰囲気に良く似合ってた気がします。
でも真央ひめさまが出場してないので、大会が物足りなかったです^;ェ;^
(選手の皆様、ごめんなさい)
真央ひめさまが観たくて、またここに動画を観に来てしまいました。
(ジャンプは成功しなかったけど)この「鐘」は・・・引き込まれました!
音楽が鳴った瞬間、空気が変わりました!!*^OェO^*
スピン、スパイラル、そして圧巻のステップ!指先まで神経の行き届いた、
細部&最後まで心のこもった演技に、感動しております^;ェ;^
指まで(黒く)包んだ衣装が、リンクに映えて演技が美しく見えました^・ェ・^
演技が終わって、ファンの方からのプレゼントを直に受け取る映像を目にした瞬間、「真央ひめさまは、ロシアでも愛されてるんだなぁ~」とジーンときちゃいました!
話が長くなってスミマセン^;ェ;^アスリートとして真央選手は、本当に素晴らしいと改めて実感しております!
フィギュアど素人の自分ですが、精一杯真央ひめさまを応援していきたいと思います^ゝェ・^ノ
ベン・ゾーマさんが言ってます
賢者とは? 全ての人から学びうる人
強者とは? 自己の熱情を統御しうる人
富者とは? 自らのくじ(運命=分け前)に満足を感じうる人
尊い人とは? 人間を尊ぶ人
・・・で、ベン・ゾーマって誰?
真央欠になり改めてこの場所に戻ってきました。
ロシアでの演技は一番記憶に残る演技だと思います。
どんな環境にあってもスケートが大好きな気持ちが一番伝わってきます。
ジャンプは残念でしたが、その他の要素は美しい。
やはりこの方に適う人はいないと思います。
本当の姿の鐘を見たい!
他の男子・女子選手の演技を再度、見ましたが)
やっぱり、真央ちゃんはエッヂの使い方が群を抜けていると思います。
(個人的には、ファンなので
全部が世界一だと思っていますが
スパイラルのチェンジエッヂも、
ステップのすごさも。
全日本が楽しみです
いよいよファイナルになりますが、、、
どうも真央ちゃんが出ないと観る気が失せてしまってる自分がいます。
ロシェットは確かに優秀な選手ですが・・・
正直、心に響くものがないんです。そして柔軟性がないせいか精巧なロボットにしか見えない
あの人は問題外で観るのも嫌。
いかに真央ちゃんの滑りが心を動かし感動させてくれるか・・・
ファイナルはテレビは観ません、こちらで観たい選手だけ観させていただきます。
真央ちゃんはロシアに愛されてますね、バナーが最高です!
TEBと共に毎日みています。本物の演技に熱くさせられます、そしてなぜか涙が…ジャンプが決まらなくてもかくも美しい。これで完成したらもう世界中が本物の前にひれ伏すことでしょう。その時ジャッジがどんな点をつけるのか、ああもう言いますまい…真央さんの表情が全てを語るのでしょうから。
とにかくフリーの衣装どうにかしてください。
10代であのおばさん衣装は最悪です。
歴史に残るワースト衣装でしょうね。
私の使っていたmaomaiと同じハンドルネームの方が居たのですね。
今回から変える事にします。
私はこの衣装気に入っています。笑
曲のイメージをよく表現出来てると思うのですが。
全日本ではどんな衣装を着るのでしょうか?
楽しみです。
その子二十櫛ながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな
by 与謝野晶子
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為