2009年ISUグランプリシリーズ第5戦、アメリカのレイク・プラシッド(Lake Placid)で開催されたスケートアメリカ2009(2009 Skate America)、韓国代表-金妍兒[キム・ヨナ](Yu-Na KIM)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2009年11月14日
曲名:モンティ・ノーマン/ジョン・バリー 「007ジェームス・ボンドメドレー」 (007 James Bond Medley by Monty Norman, John Barry)
技術点:44.00
構成点:32.28
合計:76.28
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
アメリカ ・レークプラシッド開催、スケートアメリカ2009の日程、出場選手、結果、動画リンク。女子はキム・ヨナが優勝、村主章枝2位。男子はエヴァン・ライサチェクが優勝、南里康晴2位。
(アメリカ英語 NBC)
(アメリカ英語 NBC)
(アメリカ英語)
(アメリカ英語)
(韓国語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(日本語)
(解説なし)
(解説なし)
(解説なし)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
“金妍兒[キム・ヨナ] スケートアメリカ2009 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への395件のコメント
3-3をルッツに変えてといいますが、やめさせた??
フリップの時からルッツ気味だったのですから変えるもなにも。。。
昨年のスケアメは足元正面カメラがありましたが、
今年は無いのですね
単独フリップはジャッジから一番見難い場所だし微妙~~。
フランス大会でジャンプが1個抜けてあの点数だったのですから、
今回、それより下げるわけにはいかないんでしょう。
SPでは見た目のノーミスは強みだと思いますし凄いと思います。
でも、ごめんなさい。
正直飽きてしまうPGです・・・
最後のスピン回転足りていたかなー?なんて思っちゃいましたがどうですか?
全ての要素でレベル4取れているかと思いますが、正直点は出すぎだなという感じです・・・
3Aや4回転ジャンプをしなくても、記録を更新する高い点数が出る ・ ・ ・ ? ? ?。
確かに、高さ、スピード ~ 申し分の無い、まるで見本のような、型に嵌ってるように正確だ という風には見える、
でも、そういうのは、あくまでも基礎点の範囲内のものなのではないのかなぁ・・・、
プラスの評価を与える人のその感性を疑う。。
ロスのワールドで76点が出たのでそれ以降はミスなくSPすべれば76点以下にはならないって決まってしまったようですね・・・
やはり、安定感はすごいです。強靭なハートです。でももちろんもともとの精神的な強さはあると思いますが、DGやエッジエラーを絶対に自分は取られないということがいかに余裕や自信を生み出すか・・・そこに尽きると思います。もはやこの汚い世界でのこの人のワンマンショーを見続けられるほど心が広くないかも。。。もうフィギュア見るのやめようかとまで思うほど限界まできました。
39. さん、3-3は今までキムはいくら回転足りなくてもDG見逃し、キム以外厳しくDGされるから今では今ではキムしか飛べない技みたいになってしまっています。真央ちゃんも3-3跳べばいいのにって、いまさらこういうコメント聞くと悲しくなります。昨年真央ちゃん美姫ちゃん、アメリカの選手たちどれだけ3-3のDGに苦しんだか・・・マスコミにしても、どうしてこういう状況になってしまっているのかはっきり報道して!!もうこの競技、なぜこんなに汚い、面白みのないものになってしまったのか、本当に悲しいです。
52.ごまかし上手さん
そうそう。フリップの撮り方!
フランスの時もカメラ変な角度でしたよねぇ。
矯正完了宣言してるんだったら堂々と撮られろっつー話。
今回のフリップも去年よりはひどくはないにしても、
他の選手が同じように跳んだら「!」がつくのになぁ。。。
>単独フリップはジャッジから一番見難い場所だし微妙~~。
すごく同感です。
3Fを正面から映した映像ってないですよね。
昨シーズンの後半からずーっとアテンションだったジャンプなんですから、矯正できたっていうなら足元の映像見たいんですが・・・
しかし冒頭の表情怖すぎる・・・
今回のコンビネーションどう見ても回転不足。
今まで少し足りていない感じでしたが、
今回は完全に回転不足です。
あそこまで公平にジャッジができないISUはもう終わったと思います。
スピードあるスケーティングと安定感は素晴らしいと思いました。
SPはノーミスが一番大切だし。
ただ・・
ジャッジの眼による加点は、人それぞれの好き好きがあるのでちょっと出過ぎなのではと思う。
男子のトップ選手と比べて彼女の点にそんなに開きがないですよね。
フリップは回転不足なのでは?
もう「キム・ヨナ」としてのブランドが先走りしている感じでとても残念です。
おぉー京劇かと。。。
昨年のプロと印象かわんね。
バキューンだけが違うんでしょが?
あ、顔芸に磨きがかかったか。
48のyuさんに賛成。
取りこぼしの無い演技にはある意味感心します。
他の選手も真央ちゃんもまずパーフェクトな演技をすることが先決。
意見するのはそれからでしょ。
キムヨナさんの演技力は、群を抜いていますね。彼女の表情や手足、スピード感あふれる演技から生み出される空気は、独特の魅力があります。技術力もさることながら、表現力の面でも、荒川静香さんも正当に評価している通り、変幻自在に操れる彼女は、間違いなく今世紀初頭の屈指の女子スケーターの一人に上げられると思います。
オリンピックや世界選手権の大舞台でも、彼女の素晴らしい演技で、世界中にフィギュアスケートのファンを増やしてほしいと思います。中傷に負けないで
波乱なく、力を出し切ってほしいなと思います。
私も全く同意見です。
3-3を跳べないの?と言う意見には悲しくなります。
真央ちゃんたちも跳べたんですよね。
なのにキムヨナ以外は減点され認めてもらえないから捨てざるをえなかったのに・・・
こういったことをマスコミは全く報道しないで、キムヨナだけが跳べる!って持ち上げまくってるのが・・・
この人一人のせいでフィギュアから気持ちが離れてしまいそうになるのが悲しいです。
E様。
確かに回転不足じゃないかと思うことはありますね。
ただ、私達が見る映像と審判が見る映像とは違いますのでね
不足しているように見えることはあっても、一概には断定できないと思います。。
疑問に留めるくらいかと。
しかし、ジャンプを見る度に、回転不足かなあと思いながら見るようになってしまい、
我ながらセチガライと思います。
ジャンプ力に劣る女子に、男子並の厳正さを求めるルールが良いのでしょうか。。
わお様。
そうですよね。
この事はヨナ選手だけではないのですが、何であんなに高い構成点が出るのか
分りません。元凶はルールとその運用と思います。
2Aが加点によって、4段階も難度の高いトリプルフリップと同じ点数になるなんて、
ジャンプの基礎点の意味が全くありません。体操競技だったらあり得ないです。
ボンドガールは分り易いし、いつものヨナ選手の世界に近いですね。
私個人は、むしろフリーの淡白であっさりしたプロの方が落ち着いて見れます。
スカスカとか不評ですが、逆に一つ一つのエレメンツをジックリ見れますので。
アホくさ・・・
点数が素晴らしいことと
人間性が素晴らしいことは
切り離して考えることにします。
そうじゃないとやりきれん。
65 す 様
私も同感です。
女子は男子よりもジャンプ力など身体能力は落ちることはあきらかです。
その上でこのルールというのはあまりにも不条理ですよね。
3回転にしても男子はゆうゆう回転不足にはならずに跳べますが、女子はどうしても少しの回転不足になるのは仕方がないと思われます。
浅田・安藤などセカンドにループを入れる高難度の技を持った選手をつぶすには格好の突きどころだったわけなんですよね・・・
やはり日本選手にはトリプルトウジャンプを確実にして、ぜひともOPで3×3ジャンプにのぞんでほしいですね。
やはりセカンドループは危険すぎる。DGを取られる可能性は大です。
キムと張り合うためには、同じジャンプに挑み、その上でジャッジの出方を見てみたいと思います。
そこでPCSでの点差があまりにもある場合、これは明らかに不正であると思われます。
最後まで一気に引き込まれる、スピード感のあるPGですね。
後半のステップが格好よくて、その前のポーズから釘付けになります。
フリーも楽しみにしています!
すごくよい演技だったと思います。
点数はたしかに他の人達より高い気もしますけど、出場選手の演技を見ると納得かな。
ヨナ選手今回かなり緊張したようですね。
フィニッシュを決めたあとの表情がめずらしいなーと思いました。
それにダブルアクセルの時、うまく着氷してましたけどいつもとジャンプの軸がぶれた気がして失敗するかと思った。
それでもきちんと演技できる強さはさすがです。
それにしても女子はすごく観戦する人がいてびっくりです。
ライサがいるのに男子はかなり少なかったから・・・
あんまりうれしくて、また書き込みしちゃいますけど、
すごかったですね、われらがヨナちゃん。
コンボのセカンドがどーの、フリップがどーのなんていちゃもんは通用しませんよ。
インチキくさい検証ビデオ作っているやつに言いたい。
日本の恥だからやめなさい!
お金の力には通用しませんね。
あっやばっ(汗
スルースキル磨かなきゃね。
>コンボのセカンドがどーの、フリップがどーのなんていちゃもんは通用しませんよ。
いやいや、他の選手は減点されてるし。。
完璧ではないのだから、そうもいいかんでしょ。
ヨナ選手の3-3たりてるように見えました。
ただ、リプレイが何回もでているということはもしかしたらちょっとあやしかったのかもしれませんね。
ぎりぎりだった可能性があります。
彼女、ジャンプの着氷の時けっこう氷が飛ぶんですよね。
だからたりてるのかたりてないかの判断が難しい。
トリノのときもOPまではスルツカヤが点数にしても独走状態でしたけど(GPFは真央ちゃんが勝ちましたが)本番では緊張とプレッシャーに負けてしまいました。ある意味スルツカヤもクワンもはとても人間的でしたね。
やはり生身の人間である以上、どうしても緊張で体が動かないときもあるし、ジャンプミスをするときだってあるのが普通・・
キム選手とても強靭な精神の持ち主と言われておりますが(確かに最近は強靭です。)まだ点数操作がここまで露骨でなかった、昨年のGPFまでは、かなりもろい部分を持ち合わせていたと思います。彼女のノーミスは見たことがありません。(ショートに関してはノーミスがほとんどですが)
少しだけ強い精神力があっても、彼女だって普通の人間ですよ。
むしろ浅田選手のほうが精神力は強いと思います。
今、もし苦手のフリーも余裕で強靭にすべることができるのであれば、彼女自身相当なトレーニングをした賜物であるか、私たちが分からない部分で彼女が安心して競技ができるなにかがあるのか、どちらかでしょうね。
ただスルツカヤ選手との大きな違いは、キム選手には図々しさと、ずるがしこさがあると言うことでしょうか。これはスルツカヤより確実に勝っております。
コーチも含めて(笑)
話はそれますが・・・。
先ほどたまたまBSで韓国で開催されたアイスショーをしていたのでなんとなく観ていました。
オーサープロデュースデビットウィルソン振付の主役キムのショーで、、
まぁ、それはお手上げって感じで流しておきますが、
そこにリッポンが出て演技したのが昨年のジュベールのEXのもろパクリで、
なんかもうがっかりというかやりきれないというか。。。
サーシャのパクリEXも確信犯に間違いないです。絶対。
とにかくオーサーというのはカスだな、、、と。
オーサーがカスなのかウィルソンがカスなのか。。。
>コンボのセカンドがどーの、フリップがどーのなんていちゃもんは通用しませ んよ。
インチキくさい検証ビデオ作っているやつに言いたい。
日本の恥だからやめなさい!
私日本人ですけど、恥だなんて全く思いませんよ?
72 ピースさん
>あんまりうれしくて、また書き込みしちゃいますけど、
すごかったですね、われらがヨナちゃん。
コンボのセカンドがどーの、フリップがどーのなんていちゃもんは通用しませんよ。インチキくさい検証ビデオ作っているやつに言いたい。
日本の恥だからやめなさい!
確かにキム選手。上手だと思う。
でも、プルシェンコの技術点よりキム選手の方が高いって変だと思いませんか?
4回転ー3回転しなくてもあの技術点をとると言うことをあなたは説明できますか?
インチキくさい検証ビデオがどうのこうのって言う前にこの技術点の付け方がインチキくさいと思いますよ。
プルシェンコ選手は彼女の技術点をどう思うでしょうね。
ピース さんへさんへ
どこの学校で習った平等主義か知らないけど、
他の選手がDG食らってるんだから、ヨナもとられるべき、なんて理屈は通りませんよ。
すばらしい演技は素直に賞賛しましょう。
それにしても、ヨナ意外の選手のレベルが低すぎて、
競技としてつまらないという意見には、同感ですね。
ぜひ真央ちゃんには復活してもらわないと、
フィギュアの人気も終わりですね。
ちなみにリッポンの今年の白シャツEXもカートがオリジナルです。
何なんでしょうね?
>すばらしい演技は素直に賞賛しましょう。
フランスで現地観戦して、たいしたこと無かったのですよぉ~。
真央ちゃんにスタンディングしていた私の周りの欧州人達は、
おヨナさんには座って拍手もしてませんでしたよ。
実際見ての感想です。
どう見ても誰が見てもやっぱりおかしいこの点数。ほんとうにやりきれなさを感じますね~。悲しいため息の連続です。この人が一位でもいいですが、ライサチェックと3点差って???それにあの3-3、審判の見てるビデオが違うといっても私たちが見ているビデオで十分わかると思うんですが、やっぱり他の選手なら回転不測取られるでしょうね。どちらも足りていない。
女子はこれで良しとするならそれでいいですが、だったら他の選手も同じように採点するべきですね。勢いがあるから回転不測はとらないなんてそんなバカなルールはないでしょうにね。
これからちょっと仕事が暇になるので、IOCの方に全ての種目で公平なジャッジがなされるよう監視を強化してくださいってお手紙でも書こうかな、なんて思ってきました。スケート連盟にいくら言っても無駄みたいだから。自浄機能が働かないでしょ、あそこは。
次々「自分の力で出した」「世界新記録」を「自分で」塗り替えていって
すばらしいですねー。
ニュースを見なくても「世界歴代最高点でトップ」であろうとは
わかっていました。
毎試合、世界歴代最高点をたたき出してくれるのでしょうか。
ジャッジもここまできたらあとへ引けなくなっているのでしょうねー。
ミスの3つや4つで他の選手が上に行くような点数はもう出せない
でしょうねー。
どうぞ、オリンピックでは250点ぐらいいっちゃってください。
いやー、すばらしい、すばらしい、くねくね、くねくね、パンダ、パンダ。
Posted by ピースさん
日本人以外の意見、海外の掲示板見てみたら?
3T、足りてないって言う人多いし、点数にも???って言ってるよ。
68さん、っ女子は回転不足になるのは仕方ないって・・・だったら他の人もそれでもDG見逃したら良いんですよ・・・でも彼女だけでしょ?おかしな事言わないで欲しいですね。
もう、早く引退して下さい。
あなたが、今世紀初頭の屈指のインチキ女子スケーターなのは、
間違いないですから・・・。
女子フィギュアは終わってる・・。
他の選手まで汚されていく様で、もう、見ていられない・・。
とうこさんへ
プルってあの鼻男のことですか?
カマ踊りに興味ないから、男子は見ないので、なんとも。。。
すぐ男子と比べたがる人がいるけど、男に勝っちゃいけないって言うのは、女性社会のおきてですか?
unfair さんへ。
海外の掲示板けっこう見てますけど、なりすまし外国人でしょ。なんかへたくそな英語で涙ぐましいったら。
確かに他選手の点数が低く抑えられ過ぎて競技としておもしろくないですね。
グリ降りもここまでくればある意味芸術?
いつもぱっと見3-2?3-3?って迷うのはこれのせいなのね。
DGは、公平に判定されるべきでしょう。これ当たり前。
まっISUは、これでこの点数でOKってわけですからね。
認めるも何もこの点数を出してしまってるのですから・・・。
疑問をもっているファンは、気にせずにスルーするしかないのでしょうね。
頭痛いですね・・・無力感でいっぱいになりそう。
あー負けてはいけない!
>ピースさんへ
ヨナ選手へのいちゃもんで(私もその内の一人?)心を痛めている点お察しいたします。
そこで提案なのですが、回転不足等の指摘動画やコメントに対して韓国スケ連やISUに上申してみたらどうでしょうか?
もしかしたらIOCの方が白黒つけるのには適しているかもしれません。
また、本人の妨害発言もあった様にOPで妨害を受ける可能性も有りますし合わせて上申したらよろしいと思います。
忙しいヨナ選手に代わって手続きすればあなたの大好きなヨナ選手に感謝されるかも…?
ここにキム・ヨナ選手の悪口ばかり書き込んでいる人たち。
そんなに嫌なら見なければいい。完全に無視していればいいのに、血眼になって欠点を探し、専門家でもないのに点数を批判するのって馬鹿すぎます。
浅田選手のところで思う存分彼女をほめていればいいんじゃないですか。誰かとの比較においてすごいとかいうのではなく。誰かの悪口を言うことで浅田選手がよりすごいと持ち上げるのではなく。そういうこともできないのに頭悪すぎます。
悪口ではなく、本当の事ですが。馬鹿なのは、韓国に扇動されてる日本のマスコミだと思いますね。
ジャッジが見ている映像って、どんなんだろう。流してくれないかなぁ。
ジャンプの安定感はさすがにスゴイと思いました。
でも、エリック杯の方がメイクも演技も印象良く見えましたけれど…
(カメラワークのせいか、3-3のセカンド3Tは迫力ないし)
ステップの途中でのパッチン決めポーズは、スピード落ちるころのお休みどころという
ミエミエの作戦だと思いますが、演出としてはウマイというかジャッジ受けするのか???
40秒以上止まることなくステップを踏み続ける真央選手のステップ評価も
スケート本来の技術として高い評価を受けて欲しいと思う。
それにしても、技術的には最初の3-3(DG見逃がしは置いといて…)以外は
大したことやってないのにこの点数。。。 う~ん。。。
また記録更新かぁ。
動画は観てないけど点数だけみました。
もうこの人の演技観る気もおきないし気にもなりません。
ただ不正ジャッジが許せないだけです。
うまく見せるのが上手。ごまかすのが上手。というかジャッジか・・。
私には今期は下品に見える。品が無くなったよね。最後のスピン汚いし。
もう少し、丁寧に滑ったほうが。
品があって、優雅とは程遠いね。残念な女王です。
おめでとう210点越え。見なくても結果はわかる。
POEさん、
同感です。ほんとにたいした事やってないんですよ。DGを取られないから安心して演技が出来る。本番でフリップをミスしないのは凄いですが、ヨナと同じレベルでDG取られなければ、日本選手もアメリカ選手も昨季の前半同様に3+3を跳んでいたはずです。安藤さんのセカンドループを昨季の中国杯の後で、ヨナとオーサーが二人して散々文句言って、それを韓国メディアがあおって、さらにはオーサーがISUのお偉いさんに言いつけて、潰したのが今季の浅田・安藤の3+3潰しに繋がりましたよね。
しかもヨナのセカンド3Tが確かに回りきっていればね、こんなに問題視されないんですけどね。
今回のド素人でもわかる回転不足を認定するなんて、
ISUもついに気が狂ったかなといった感じです。
少しぐらいならわかりますが、
今回は半回転ぐらい足りていないですよね。
E様
おかしな事いわないでほしいって・・・
そんなに感情的にならないでいただきたいです。
私もキムの異常点やDG見逃しには本当にはらただしい気持ちでいっぱいです。もちろんキムのジャンプは明らかに回転不足であり、ほかの選手はキムと
同じ回転でもDGをとられてしまう。
私が言いたかったことは、このルールは浅田・安藤などの高い技術を持った選手を落とすためのルールだと言うことです。
ISUはそれを狙って導入したのでしょう。そこには私たちの知らないいろいろなものが絡んでおり、キム・オーサーも少なからず絡んでいるのではと思います。(あくまでも推測ですが)キムのDGがとられないと言うのはそういうことですね。
キム以外の選手のDGをとらないようにすれば話は早いのですが、これまでの試合を見る限り、それは少なくともGPFまではないでしょう・・・
OPまではこのルールでいくのでしょうから、やはりセカンドの3Tの対策は必要なのではないかと思ったわけです。まあもう浅田・安藤陣営はこんなこと考えているに決まっておりますが・・・
OPはIOC管轄で行われるため、公平なルールでジャッジしていただきたいと願わずに入られません。そうでないとほかの選手のモチベーションはどんどん下がっていってしまいます。
浅田真央とキムヨナを比較してんのはどこの誰? 最初からライバルでも何でもないのにね
じゃKさんにはキムヨナのこの点数について詳しく説明することが可能なんですね?
説明、宜しく御願い致します。。。
>88. Posted by ピースさん
>海外の掲示板けっこう見てますけど、なりすまし外国人で しょ。なんかへたくそな英語で涙ぐましいったら。
じゃあ、これは知ってますよね。
なりすまし外国人=韓国人=internet hooligans
サーシャのファンが作ったジャンプ動画まで攻撃するのは
やめさせてくれます?
フィギュアっていつからこんなに後味の悪いスポーツになってしまったんでしょう?
以前は強い選手がいても、その評価は点数的にもある程度納得できるような差であったような気がします。
見ているファンがその点差に愕然とするほどですから、選手たちの失望というのはとんでもなく大きいものだと思います。
胸を打たれることもない演技で会場もさほど盛り上がらずとも最高得点の出せるつまらないスポーツになってしまったことが残念でたまりません。
いつぞやのサッカーワールドカップでもいくつもの誤審疑惑がありましたが・・・。そういう疑念が湧いてしまうことも残念です。
日本人選手がこの状況を精神的にも技術的にも克服した時には、
どうやっても追いつけないレベルになってくれるはずと期待しています。