2010年グランプリシリーズ第6戦、フランスのパリ(Paris)で開催されたエリック・ボンパール杯(2010 Trophee Eric Bompard)、女子シングル第5位、日本代表-浅田真央(Mao ASADA)のエキシビション演技の動画です。
Date:2010年11月28日
曲名:フレデリック・ショパン バラード第1番ト短調作品23 (Ballade No. 1 in G minor, Op. 23 by Frederic Chopin’)
ショパン:バラード&スケルツォ全集
ルービンシュタイン(アルトゥール)
2010年11月26日-28日フランス・パリ開催 GPS6戦エリック・ボンパール杯2010(フランス大会)の出場選手、日程、結果。女子はキーラ・コルピが優勝、浅田真央5位、今井遥6位、村主章枝8位。男子は小塚崇彦が優勝。
(ロシア語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(解説なし)
(ホームビデオ撮影)
“浅田真央 エリック・ボンパール杯2010 エキシビション演技 (解説:ロシア語)” への204件のコメント
ab様
「マ~オ~」のことを言っているのだとしたら、
フランスの熱狂的?な真央ちゃんファンがおくっている声援かと思われます。
昨年は忘れましたが、一昨年も演技前にかけてましたよ^^
たぶんこちらにコメントされている皆様はわかっておられるので、触れないんだと思いますよ。
ab様
ごめんなさい。
99番様のコメントのとおり、ブブゼラですね。
演技終了後の音については、真意は分かりませんがサッカーでよく使うブブゼラの音だと思います。日本のフィギュアスケートの応援で使用したりしませんが、海外では使用したり出来るんですかね??
今回、ジャンプの修正で跳ぶ時に戸惑いが見られますが慣れてくれば、真央ちゃんは感覚で跳んでる方だと思うので試合でも跳べるようになると思います。それよりも、佐藤先生の指導のもとスケーティングの滑らかさや大人な表情が見られるようになったことに魅入ってしまいました
報道では、フィギュアの「フィ」の字も知らなさそうなコメントする人には呆れていますが、佐野さんなど『ジャンプ修正は難しいことだけど真央ちゃんの最終目標がOPだ』と主張してくれたので流石だな~と思いました。
悪口ばかり言ってると、 日常でも 相手を傷つけるような事を
平気で 言うようになるよ
フランス杯ではラッパとかカメラとかOKだったそうですよ~
現地観戦されてた方がおっしゃってました。
もちろん演技中は音物はダメですけど、マナーがしっかりしてるからこそ、使用許可されてるのかもしれないですね。
逆に日本は厳しすぎるのかも?とも思いますが、
今の日本ではアンチも多いのでマナーを守れるとも思いませんが・・・
試合はともかく、アイスショーくらいだったらカメラとかOKしてほしいですもん(笑)
それにしても何度見なおしても綺麗なエキシ!
ジャンプはまだ不安定だけどそれ以外でもしっかり魅せられるのはさすが真央ちゃんですよね~5位でもなんでもアンコール貰えるほど魅了出来るのですから!(真央ちゃんより上位の選手でもアンコールない人もいました)
EXってスポンサーの力で出られるんですね。知りませんでした。それにしては歓声も一際大きくアンコールもあり、これもスポンサーの力によるものなんですか?
真央さん、インタビューで次のように言っていたらしいですけど
ジャンプの失敗が続いているが、「練習ではいい状態になっている。気持ちの持っていき方をいつも通りにできるように考えて練習したい」と精神面を強調。新横浜ではスケート教室らの生徒が見る前で試合を想定した練習を行い、45分~1時間の短期練習を繰り返して集中力を養う方針だ
ひょっとしたら、新横では練習風景を公開するのでは??
練習生以外でも、観客(見学者)がいれば、それなりの緊張感もあり、
芝居で言う、ゲネプロみたいな状況で、良い試合風練習になるような気がしますが如何ですか。
78.エピさん、Yipsの解説ありがとうございました。
真央ちゃんは大丈夫。心配される症状とは別ですね
先日、アルピニストで「運動神経鈍い人見知りニート」だった栗城史多(のぶかず)氏の本「自分を越える方法/No Limit」を手にとって、開いたページにあった言葉に衝撃が走りました。
『成功する確率。それがなんの役に立ちますか?』
彼が自身の登山動画配信をはじめた時、全国のニート諸氏から寄せられたメッセージは「のぼれない」「やらせだ」「死んじゃえ」なんていう否定的なものだったそうです。
で、一度目の挑戦時は天候悪化で下山。すると「やっぱりだめだったね」「夢ってかなわないんですね」というメッセージで一杯に。普通ならここでメゲますが・・・その3日後、再度挑戦して登頂成功するんです。
そうしたら、モニターには「おめでとう」のメッセージじゃなくて、「ありがとう」が並んでいたそうです。
栗城くんと真央ちゃんが重なって見えました。
『最初から支持される冒険はすでに出来ると思われていること。本当の冒険は、否定されることから始まる。できないことに挑もう。by栗城』
似てますねぇ、誰かに(笑)
彼は「不安」についても明確な答えを持ってて、それは「不安はなくならない」ってこと。挑戦してもしなくても、生きている中で不安はなくならない、って。
『大切なのは、登っても、登れなくても、感謝すること。すべてあるがままを受け入れること。』・・・死と隣り合わせの極限状態から発する彼の言葉は、説得力ありました。
真央ちゃんも、より大きな山の頂点めざしているんだと思います。
青島氏がなんと言おうと、かまったこっちゃない!!ですわね。
連投失礼します。」って言ってましたね。
真央ちゃん、EX.で「お客さんがブラボーって言ってくれたのが印象的で嬉しかったです
国先企業のバックアップなんかなくても、本当の芸術を披露すれば、観客はちゃんとレスポンスしてくれる。
おフランスの皆様の暖かい声援が、それを証明してくれました
すいません、変換前に行っちゃいました(汗)
111. Posted by arayo はあらよでした!
たびたび、ホントに失礼します
111. の訂正です。
国先企業 → 国策企業 です。
頑張っている人のことを応援でき
努力を続ける人のことを讃え尊敬し
美しいものに感動できる自分
よかった、「こっち側」の人間でいられて。
浅田選手は今回残念な結果に終わりましたけど、ガ-ラも見れてよかったです。ヨーロッパなので注目度はキーラが一番だった様な気がします。女子でアンコールがあったのはキーラと浅田選手だけだったような気がします。キーラはフリーのステップで真央ちゃんはI字スピンでした。シズニーはファイナル出場も決まっていたので演技の後アンコールを待っていたのに、何もありませんでした。 最後のフィナーレは滑った順にみんな紹介されたのですが、浅田選手は真ん中くらいの出番だったのになかなか名前が呼ばれず、最後から2番目に滑った小塚選手の後か前くらいに呼ばれてましたので、二人一緒になかよくフィナーレでした。未来ちゃんもすぐ近くで仲がよさそうでしたよ。
エキシ、CSだけじゃなくて、BSでも放送してほしい(o`ε´o)テレ朝さん枠確保できないなら、放映権手放してよ~d(-∀-。)ネッ、NHKに返そうよ。ハイビジョン放送のキレイな画面でブルレイ永久保存版演技でしょコレ。
スピードでてるし、スピンはすごぉぉぉい進歩してるし、イーグルのチェンジエッジつーか、重心移動つーか、そのあたりがたまらん(*´ェ`*)です。
パリマカです
フランス大会終わっちゃいました...
でもかなり収穫大でした。
SPではすごー緊張していたような真央姫、FPでは天使のような微笑を浮かべ楽しそうにすら見え、EXでは2Aもしっかりこなし、美しい限り、余裕すら見えてきました。2Aの次は試合で3Aですね。大丈夫です。
応援に関してですが、SP、FPで触れておきましたが、makoto
様の仰るように、フィギャスケートはスポーツですから、観客だってブブゼラのほかにも音物で贔屓の選手の応援します。派手なポンポン持参で応援したり、グループでオレンジ色のティーシャツ着て応援していたり、応援合戦も楽しかったです。でも一番目立つのは大きな日の丸ですね。そして真央姫へは観客全体から応援がありました。
マカロンも慣れない新しいカメラを持参しましたが、ひどい物ばかり。でも、ブチブチに途切れたひどい動画にちびっ子達のかわいい応援の声などが録音されていたので、そのうちゆーつべなどにUPしようとたくらんでおります。
続く
続き、
あらよ様、こんにちは
仰られるように、観客が贔屓にする選手はスポンサーなんて関係ないです。まずは選手に魅せられ、スポンサーなんておまけみたいなものです。
でも、スポンサーの中にはウィダーさん、さとちゃんオリンパスさん達のように選手自身に魅力を感じて一緒に発展して行こうというスポンサーさんや、その反対にLOTTEのようにお金稼ぎの道具としか見ていない企業。LOTTEさんのような考えの企業さんは、これをいい機会に引いていただければと思います。スポンサーの数でなく、質が試されるいい機会だと思います。
あと、真央姫のフリーでも紹介させていただきましたが、ニコニコさんの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12889226
カナダCBC解説 ブレンダ・アービングとサンドラ・ベジックのようですが、とても暖かく真央姫の現状を解説をしています。日本語の訳つきです。
管理人様本当に何時も素晴らしい動画を選んで下さって有難う御座います。
何て氷上が似合う女性なんでしょうか。
音楽も衣装も手伝ってか、氷との不思議な一体感が有ります。
まるで幻想的な空間に惹きこまれたかのようです。
まさに幽玄。
さながら別世界で舞う舞姫ですね。
俗世間の汚れも、色々な雑音もきっとそこには届かないでしょう。
毎回色々な世界に連れて行って貰えて、本当に冥利に尽きます。
真央選手の「バラード」に寄せて。
真央愛でて野辺に浪立つ嫁菜かな
氷上の傑作ドガの奇蹟かな
真央舞へば自由の風に濁世澄み
身にしむや瞳の奥の真実に
山茶花の真央の白さの凛として
(姫⇒マリア・ヴォジンスカ・・・肖像をご覧あれ、真央姫とそっくり!⇒真央姫)
この言葉を胸に刻みます
なし様を見習ってわたしも空気の入れ替えを・・・と思ったら、素晴らしい空気になってますね
久しぶりにコメントできる~!
やっぱ真央ちゃん、すごいよ!
そりゃ 成績だけを見れば 残念だった。
でも真央ちゃん、進化し続けてるように見える!
上っ面だけの目先のモノだけで満足するんなら、
手を抜いて簡単な方法でやればいい。
でも真央ちゃんは、そんなことしない!
挑戦し続けてる!
私たち真央ちゃんファンは、
そういう真央ちゃんの姿勢をも愛してるんだよね?
それにしても真央ちゃん… きれい…
銀盤の女神
フィギュア神の愛し子
そんな感じです。
この真央姫のEX、真央姫とタラソワ先生という二人の天才が織り成す最高に美しいプロだと思います。皆様おっしゃるように、観ているだけで心が浄化されます。技術が極限まで研磨されていくと、それは芸術となる、そんなことを感じさせてくれます。そこには一切の媚びもごまかしもない。今シーズンからカットされたスパイラルをこれでもかというくらい魅せてくれるところも、さすがです!
エピ様、片割月様の詩心冴え渡りまくりですね、思わずノートにメモってしまったくらいに(^^)v。
ここがスケートリンクと言う事を忘れさせてくれるようなフランスの粋なライティングとカメラ演出、まるで宇宙空間にいるような錯覚。
ビールマンで回る彼女はさながらヴェガのようで、静寂の中淡い光を放って限りある命の光を私たちに魅せてくれてる、(ここにアルタイルがいればさらに絵になったに違いない)、後半の彼女は曲と相まって段々と美しさと輝きを増してくる、星が最後の爆発に向けて輝きを増すように。
本当に美しい。
フランスにお礼を言いたい芸術的な演出を...タラソワに感謝したいこんなプロを創ってくれて...真央選手にありがとうと言いたい幸せな気持ちにさせてくれて...本当にこの絵をテレビの大画面で見たかった自分の手元に残して置きたかった。
来シーズンもまたフランスで踊って欲しい。(幽霊屋敷のような演出のカナダだけは行かないでね)
全日本選手権も応援しています。
110.あらよさま、おはようございます
エピさま宛のお返事に横からごめんなさい
>『最初から支持される冒険はすでに出来ると思われていること。本当の冒険は、否定されることから始まる。できないことに挑もう。by栗城』
似てますねぇ、誰かに(笑)
やはり天才と偉人と言われるほどの人たちは周りからなかなか理解されなかったり
誹謗中傷を浴びても我が道を貫き続けそれで結果を出してきましたものね。
真央姫もまさにその道をいま歩んでいるのだと思います。
「女の道は一本道」をここまで進んでこれたことは脅威に近い。
ほんとうに素晴らしいアスリートですね。
叩かれても叩かれても不屈の精神で弱冠20歳の乙女が歩む先には
きっと輝かしい明日が待ち受けていることでしょう。
いまは、外野のよしなしごとなど放って置いて
我が信じる道を貫き通してほしいと願っています。
信夫コーチの愛ある指導を受けながら真央姫は不死鳥のごとく
氷上の華に昇華していくことでしょうね。
今日も…毎日見ています。全てが美しいの一言に尽きます。清らかで切ない旋律、真央さんに重なります。ビールマンの美しいこと、Y字はもはやI字になってます。タンゴ、愛の夢も滑りこんで完成されるのが楽しみでなりません。じっくり待っています。
118.マカロンさん、ゆーつべUPたくらんでくださいまし・・・うぅっ、ステキ過ぎます。
相変わらず国内より海外の方がまともに解説してくれてるようで・・・なんとも・・・。
でも、今期は佐藤コーチのガードが固いので、真央ちゃんをしっかりゴミどもから守ってくれてて安心です。さすがお年の功(誉めてます)!
跳ぶ心構えにしたって、真央ちゃんにはメンタルトレーニングより、佐藤コーチや豊センセ、マッキーや舞ちゃんやザビエル殿の一言の方が効き目あると思いますわ。
そういう周りの方々は、真央ちゃんがどれほど努力しているか、精進しているか知っているんですもの。
122.ずきんさん、126.Belle さん、大物・本物は発想がちがいますね。
栗城君の本を読んで「毎年同じ事やっててもしょうがない」って言う真央ちゃんの気持ちが、すっごくよくわかりました
125.ガオーさん、おぉぉ~、エリボンの演出を「宇宙空間」とは
おまけに某国を「幽霊屋敷」って、ワ、ワ、ワロタ~、腹痛~っ
「ヴェガ真央」の輝き
月の光、星の輝き、時に太陽のような笑顔の真央ちゃんってドロドロの地上に降りてきてくれた天体の仮の姿なのかも・・・
ホントに大画面で見とおございます。
横から失礼します。 素敵です。
この動画では少し音がずれているのですが、その部分をかなり修正したものがアップされていましたのでご紹介させてください。
http://www.youtube.com/watch?v=u9rcXJsgnxw
私はエキシ当日からもう30回は観ています
エリックでこのプロを見られてすごく嬉しいです。
青く輝くリンクに立つ白い衣装の浅田選手の現実離れした美しさには言葉もありません。
舞台・演者・音楽と、みなシンプルで余計な装飾がなく、だからこそ美しさが際立つという感じ。
幻想的なのですが、同時に人間の体はこんなに美しいものなんだと気付かされます。
ずっと見ていたい。リピートが止まりません。
EX出演が確定したフリー午前4時。。。 ミラクル……感じたわ O(≧∇≦)o
ありがとう☆真央♪
ありがとう☆おパリ♪
上の方で”戦場のピアニスト”に触れて下さった方々も☆ありがとう
そろそろ睡眠不足から解放されたので、あぁ…そうだったな…ともう一度映画を見直しました
一番印象的なシーンにこのバラードが。
久々に胸がつまりました
128. 結さん。
動画の紹介、ありがとうございます。
氷上に茶の花咲きてマオリーナ
白妙の雪舞ひ追いし影法師
冬日向抱きたいほどの真央小町
霞みたる老いまなこにも真央菩薩
fuwatt氏の心も浄化真央マリア
管理人様、動画ありがとうございます。
真央さんの美しい演技に影響されて、皆さんのコメントも光輝いていますね。
このスレのコメントを読んでいるだけでも、心が清められそうです。
数日前の試合のSPとFPが前座で、なぜかこのEXが本番という錯覚に陥ってしまうほどです。ここ数年の真央さんのEXの進化には、目を見張るものがあります。やはり、タラソワマジック炸裂といったところでしょうか。
真央さんの人格の美しさ、体格や性格の良さ、品格や霊格の高さがにじみ出ている作品です。これも真央さんでなければ、演じきることはできないでしょうね。すべての面で、格の違いを見せつける浅田真央。。。。。。。。。
全日本は、世界選手権へのラストチャンスと言う真央さん。頼もしいなぁ。
世界選手権に出場できても、できなくても、浅田真央の本当の力を私たちは目撃することになるでしょうね。
つまらんルールに縛られるフィギュア界を乗り越え、この世のレベルの低い争そいを尻目に、浅田真央は、誰も知らない至高の世界へ飛び立とうとしています。ファンとしては、これだけの幸せをいただいているのですから、忍耐あるのみです。
あらよ様、栗城さんのお話ありがとうございます。ずきんさんやBelle さんと同じく私も感銘を受けました
そういえば、ISU上層部の誰かが『女子には3Aはいらない』と言ったとか。それでも挑み続ける真央さんは、本当の挑戦者ですね。
ラルフさん、横から失礼します。
『女子には3Aはいらない』
たしか、元ISU幹部、ドイツのクリック氏だったと思います。
奥さんは国際審判をしています。
アンチ真央の急先鋒と言われていますね
…女子シングルで、アクセルジャンプを最初に跳んだのは1912年世界選手権でのドロシー・スミスですが、彼女はこのワザが「女子選手らしからぬ技」と言われて減点されてしまった…
某サイトからの引用ですので100%確かは分りませんが、
さもありなんという感じもします。
こうした石頭で保守的なジャッジと戦ってきた女子選手によって、
アクセルジャンプは認められ、伊藤みどりさんが初めて3Aを決めました。
それから100年近く経ても、未だにクリックオヤジのような石頭、ボンクラがいるんですから、女子選手達は大変ですね。
片割月 さま、早速のコメントありがとうございました。
クリックでしたね、そうそう思い出しました。彼は、『3Aは一つのハイライトにしか過ぎない』とも言ってます。
私が許せないのは、スポーツであるはずのフィギュアが、進化する方向ではなく、退化する方向でルールが改定されていることです。
彼らはダウングレードという凶器で、自らのフィギュア界をグレードダウンさせました。まさに、片割月さんのおっしゃる通り、石頭、つまり自分の頭の回転不足なのです。
それだけでなく、彼らがルールと得点を支配しており、スポーツ競技をただの八百長にしか見えないレベルの低いお遊戯コンテストにグレードダウンさせたのです。
不正に点を下げられた選手を冒涜し、不正に点を上げた選手をも世界の不信の標的にさせたわけですから、ファンを侮辱した運営もいいところです。
133. 片割月 様
いつも貴重な情報!有難うございます
ラルフ様の<頭の回転不足><頭のダウングレード>に
134. ラルフ 様
初めて知りました!この件!
3Aを単なる「ハイライト」発言
自国の選手が、今や全く延びてこないのを根に持って!
かなりやられました!
あっ晴れです!!!
子
。お断り私も姫も馬なれば・・・・・
阿呆に付ける薬はなし とか
阿呆は死んでも直らない とこのことは吾等が同志中の同志の☆あらよさんが常に口を酸っぱくして仰っておられることを、お互いに肝に銘じて、これからの敵の行動を察知・洞察すべきものでしょう私の言う、この「仕掛けられたるフィギュア戦争」は延々と続きますぞ。。。真央姫擁護守備隊の戦士同志達へ エピ隊員
吾等が仲間の馬と、愛する鹿を列記した「罵倒用語」は拒絶し用いません
>従って、羅瑠風さんに限らず我々真央姫熱愛の同志達は↑↑の裸瑠風さんの思いを戴して、奴等を「阿呆」と私は呼称致します。奴等は又の名を「輩」「輩たち」「輩党」などと私は呼称していますが、、、しの汚い面々が思い浮かびますが、・・・クリック夫婦
>幼少の頃から言われて来ていますので、輩たちは、今後、その非道や悪辣な所業を悔い改めることは絶対にありませんので、この「フィギュア世界」の昏迷は日毎に異様にその手を変え品を変えて普通のファンの目を眩ませ侮り弄る形の度を加えて行くことでしょう
>訂正と加筆< 、、、この汚い面々が思ひ浮かびますが、・・・クリック夫婦や竹輪ワンタン丼やスケ連のアホボス気取りの女性供~無数・・・確と輩たちの心の内奥に入って、常に現実に即して洞察をする
MURMUR別館と浅田真央と水蜜桃にお邪魔してここにやってきました。世界選手権に向けて又色々善からぬ動きがあるような・・・。
日々絶えず努力している選手たちに神のご加護を・・・!!
真央さん素晴らしいバラードを有難う。何度も何度も観てしまいます。透明感があって本当にきれいですね。感動を有難う!!
こんなに美しいプロあっただろうか。何一つ無駄のない動き。この演技を見たらどんな人間でも心が浄化されそうな、それ程に清らかな美しさを放っています。どんなに黒い力が邪魔をしても、決して汚れない強さを持っている。綺麗な心の真央姫だからこその演技、見ることができて幸せです。
あらよさんお返事ありがとう。
選手たちの曲や踊り・衣装に合った色とりどりのライティングや装飾系の間接照明、そして選手たちが綺麗に見えるように考えられたカメラワーク。
エキシビジョンはこうでなくっちゃって思います。
カネダいやカナダは皆んな一緒、スポットライトのみ、おまけに滑りに
追いつけず消えてしまうなんてー、選手がかわいそうーどんだけ経費節減なんだ・リンクもホッケー仕様だったし二度言わせてもらいます、選手が本当に
可哀想だー。
あらよさんのコメント見てとても元気付けられています、またどこかで会いましょう。
遠くにジャンプをするためには、うんと深くかがまなくちゃいけない。真央ちゃんは今それをしているように感じます。「より遠くへ躍進」を目指さない人は、かがんだりなんかしませんよ。かがんでいる姿がみっともないからって1シーズン競技をお休みにする選択だって真央ちゃんにはあったけど、彼女は敢てそれを選ばなかった。だからがんばって、七転び八起きの不屈の精神で頑張っている真央ちゃんを温かい目で見守りたいです。
数年前から全くかがむ努力をしていない選手もいますね。ジャッジのボーナス点だけが頼りという。「今の自分に満足していない、もっとうまくなりたい」というのが進化のキーポント。現状に満足の人はその時点で自分の成長を止めてしまう。語学でもスポーツでもその他の習い事でも共通して言えることですよね。
今の真央ちゃんの目標はGPシリーズで優勝回数を増やすことなんかじゃない。目標はソチ。このEXを見ても分かるとおり、真央ちゃんは(ジャンプ以外の要素は)既にプロ顔負けのパフォーマンス。このEX何十回見ていてもあきないです。本当にすばらしい。
ジャンプ不調の真央ちゃんに「がっかりした」等のコメントをしている人は、今シーズンの真央ちゃんのSP,FPはスルーして「冬眠」して来年まで待ってはいかが?矯正して意識しながら飛んでいる新しいジャンプが、無意識で飛べるようになるまでには時間がかかるのはごく当然。野球の選手で言ったら、今まで右で投げていたのを左に変えるぐらい大変なのでは?
私は一試合一試合ごとに進化している真央ちゃんを見ていると、自分も頑張ろうって勇気が沸いてきます。
真央ちゃんや ああ真央ちゃんや 真央ちゃんや (松尾芭蕉☆風 5 7 5)
真央さんのエキシビションは感動でした。本当に美しいと感嘆しています。
PC動画で何度も見ています。それにしてもTVでは何故見ることが出来ないのか不思議です。どうして放映してもらえないのでしょう。フィギュアスケート
大好きな(見ること)老女です。CSなんてものでなく、地上またはBSで見ることが出来たらどんなにありがたいかと思ってしまいます。TV事情などに疎い私だからその裏の思惑などは理解出来ませんが、どんな番組よりも視聴率も抜群ではないかと思われるのですが・・・。。テレ朝でショートやフリーはやっていましたが、EXは報道されず落胆しました。せめてもPCで見ることが出来るので救いではありますが。普通のTV で見られるようになることを切に希望します。
真央さん次回の大会での活躍を期待しています。さらに自然な美しいスケートを見せてく下さるように陰の陰から応援しています。
135. Posted by 真央っち 様
真央っち様、お久しぶりで~す!コメントありがとうございました。あのライオンの絵文字がとても壺にはまっています。ライオン真央の怒りの復活が待ち遠しいですね。
フィギュアの退廃は、結局、得点操作をして、贔屓の選手を勝たせようとした、運営側の問題です。ルールを偏向させ、本当に実力ある選手を潰そうなんて、世界が許しませんよね。最終的に競技結果を判断するのは、ISUのジャッジではなく、我々一般市民ですから。
エピ様、コメントありがとうございました。
バンクーバーで、某が言った言葉、『オリンピックって案外簡単だったわ』。これが、すべてを表していると思います。
私達、世界中の観客と出場する選手や関係者、それにスポーツ精神に対する冒涜の言葉です。墓穴を掘りましたね。
運営側に、あらかじめ優勝者が決められていた。何年も前から。
泥の中で生きる蓮の花が、今シーズンいっそう美しい花を咲かせそうです。
ブログ巡りしていたら、嬉しい情報があったので、ご紹介しますね。
エリック杯後のキーラ・コルピ選手の言葉です。
“Of course I’m not glad to see her make mistakes because I know what a fabulous skater she is,” Korpi said.
「もちろん私は彼女(浅田真央)がどんなに素晴らしいスケーターかを知ってるから、彼女が失敗して嬉しいわけがありません」とコルピは言った。
それから、シンシア・ファヌフさんのスケートカナダのプロフィールページには、次のような紹介文があります。
Which athlete do you admire? Why?
Sasha Cohen and Mao Asada, two skaters who possess all of the qualities you can ask for. They are complete skaters.
尊敬するアスリートは?理由は?
サーシャ・コーエンと浅田真央。この2人は、スケーターとして要求されるすべての資質を持っています。彼女たちは、完璧なスケーターです。
嬉しいですね。しかも、ファヌフさんの一番訪れたい国と都市は日本と東京で、一番住みたい都市はパリだそうです。
国際マオ応援連合に、キーラ・コルピさん、シンシア・ファヌフさんが加わりました。お二人ともありがとう、私たちもお二人を応援しますよ~。真央さんを応援する世界の輪が広がっています。もちろん、今回のエリック杯で2位だった長洲未来選手は真央大ファンですね。
もうひとつ、真央さんのEXの動画に素敵な英文コメントがあったので、ご紹介します。
I din’t think they call for an encore for 5th place skater.
It’s so nice to know they ask Mao to skate last.
It means they appreciate her skating.
Her skating is getting more and more beautiful as the season comes.
I just lose my words.
I loved the camera work of last shot, her spin and the silhouette.
People in France have eyes to appreciate the arts.Merci!
観客が、5位の選手に対してアンコールを求めるとは思いませんでした。
彼らがマオを第一部の最後に呼んだのはとても素敵なことです。
これは、彼らが彼女のスケートの真価をわかっているということを意味します。
彼女のスケーティングは、シーズンごとにどんどん美しくなっています。
言葉を失うほどです。
彼女のスピンとシルエットの最後のカメラワークがいいですね。
フランスの人たちは、芸術を観る目がありますね。メルシー!
これも嬉しいですね。試合の結果に左右されず、評価される。第一部の中でEXでアンコールをもらったのがマオさんだけだったんですね。
いかに日本のマスコミがあちらの毒に汚染されているかがわかりますね。でもこれだけ世界中で尊敬されているわけですから、日本人がマスコミから完全に自立する日は近いですね。
あらよさん、いつぞやは共感してくださりありがとう!
みなさん、このEX感動してますねぇ。しますよねぇ。
・・・にしても、キモの演技が完成したとかニュースになってますが「だから?」って感じです。そのためにわざわざ真央下げですか。真央ちゃんはもはやライバルではないとか、一般スケーターと同じとか、キモがいなくて女子のレベルが下がってるとか?じゃあなんで、真央ちゃんを引き合いにだす。怖いんだろう。インチキモめ。
そういえば、ロッテもあちらの企業じゃなかったでしたっけ?
さて、いやなニュースを見てしまったので、真央EXで心の選択
147.148.ラルフさま、こんばんわ
素敵な真央姫へのメッセージの数々を紹介してくださって
とても嬉しく思います。
日本のマスコミに携わる人たちの審美眼の無さなのか
またはマスコミ全体がそのように仕向けられているのか
ジャーナリストの良心が感じられない悪意さえ感じる内容の
記事ばかりが目立つようになりました。
情報の受け手である視聴者は、賢くならなければいけませんね。
情報の取捨選択をするのが必要になってきましたね。
ヨーロッパでは、スポーツは文化に近い。対して、北米は商業に近い。もちろん、どちらも必要なこと。たとえ、文化でも商業として成り立たないと存続できない。だから、肝心なのはそのバランス。
移民の国は、文化が浅いから、歴史深いヨーロッパに対して僻みがある。それをスポーツでうさ晴らすのが当たり前な感覚になってる。それでも今までは、最低限のモラルで体裁は保たれていたと思う。
でも、北米の感覚を明らかに履き違えちゃった国の所為でおかしくなった。巨大な中国と優秀な日本人の両隣の国が妬ましくてしょうがない国。
そして、日本のマスコミはスポーツを商業として扱ってる。これは、選手をアイドルみたいに扱われて許しているスポーツ関係者の責任。天下りの無責任な役人ばかりが上にたつとこういうことになる。誰も責任をとらない。
現在の日本のTV番組は、バラエティーが多すぎる。先進国でここまでアホ番組が多い国なんて日本ぐらいなんじゃないかと思う。イギリスみたいに、日本もメディアリテラシーを中学位から授業に導入した方がいいと思う。
このままじゃ日本は、視聴率至上主義、国益無視の報道を続けるマスメディアで潰される。日本のマスコミは自分達で自分達の首を絞めている。文化と商業、均衡が整わなければ、いつか終わりが来る。
>情報の受け手である視聴者は、賢くならなければいけませんね。
>情報の取捨選択をするのが必要になってきましたね。
まさに、そのとおり。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為