2011年ロシアのモスクワで開催された2011年世界フィギュアスケート選手権(2011 World Figure Skating Championships)、日本代表-浅田真央(Mao ASADA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2011年4月29日
曲名:アルフレット・シュニトケ 「タンゴ」 (Tango Soundtrack from Agony by Alfred Schnittke)
技術点:27.92
構成点:30.74
合計:58.66
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
ロシア・モスクワ開催、2011年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルは安藤美姫が優勝、浅田真央6位、村上佳菜子8位。男子シングルはパトリック・チャン(カナダ)が優勝、小塚崇彦2位、高橋大輔5位、織田信成6位。*当初東京で開催予定されていたが、東北大震災の影響で中止になり、ロシアで代替開催となる。
(スペイン語)
(中国語)
(日本語)
(イタリア語)
(イタリア語)
(アメリカ英語)
(カナダ英語)
(カナダ英語)
(韓国語)
(ホームビデオ撮影)
“浅田真央 世界選手権2011 ショート演技 (解説:スペイン語)” への277件のコメント
真央さんお疲れさまでした。
今精一杯の演技だって本人がインタビューで答えてました。
いつも強い気持ちで弱みを見せなかった真央さんなので、本当に調子が悪いんですね。
それでも最後までFPを滑り、真央さんの気持ちはファンに伝わりました。
ありがとう。
真央ちゃん、お疲れ様です
ワタシの妄想の中では、真央ちゃん恋やつれの愛の夢…として、殿堂入りケテイの演技でした
焼肉たっぷり食べて、元気になってね
真央ちゃんお疲れ様でした。そしてありがとう。大好きです。
>真央ファンの人残念でしたね。
>ヨナには勝てませんね。
>ナは『根性』があるから
>完璧なアリランを見せてくれるでしょう。
>それにしても真央ちゃんは『根性』がないな
キムの演技はありゃりゃのえんぎの「ありゃりゃん」だよね。
昨日のジゼルは吉本新喜劇並みのコメディだったし。
恥知らずな演技を臆面もなく滑るキムの「根性」はある意味凄いね。
あらよさんでもSPには言いたい事が有り過ぎですがそしてまた、決して諦めない不屈の真央姫の勇姿を見せてくれると信じています
私も同感します。あまりに儚さ過ぎて、ラストまでどきどきしてしまいました。驚いたのはスピンの時、足がカクッとなって見えたこと。無事演技を終えた時は、本当に安心しましたよ
今、勇気を振り絞って、某をちら見しましたが、流石にあれでは銀河点は出せませんね
ともあれ、真央姫には十分に休んでもらいたいですね
あっ、その前に、モスクワでバラード滑って欲しいですが、体調第一ですよね
真央ちゃんの演技よりはマ・シ☆
真央さんの演技を観て 私は涙があふれてきました。
スピードがなく、キレもない、何といってもスタミナの無さ
よほど体調が悪いんだなあと心が痛くなりました。
けれど、今夜の彼女は満身創痍でも何かを伝えようとする
魂の声が響いてくる素晴らしい演技でした。
やはりあなたは凄い。
言い訳をしない真央さん、日本人として誇りに思います。
フィギュアを冒涜する人に天罰がいつか下る事でしょう。
それが今ではないかもしれないけれど、不正のジャッジが
行われている事は明白。
八百長の金メダルをはく奪すべきだ。
いつか不正の証拠が明るみに出る事を祈る。
日本選手頑張れ
皆様、毎度ハンドルネーム目障りでごめんなさい!
>あられ
真央さんの性格は
ヨナの腹黒より
マ・シ☆☆☆
朝鮮人相手にするのやめません?
馬鹿を相手にしてるとあなたまで馬鹿になりますよ?
まおちゃん、お疲れ様でした。
ジャンプが飛べなくて苦しい時も、成果が出てきて輝いた笑顔の時も
どんな時でも、それらを隠すことなく見せてくれて、本当にありがとう。
こんなにドラマティックな人ってそういるものじゃない。
みんなを夢中にするその存在感は、試合の結果で計れるものじゃない。
まおちゃんが見せてくれるスケートで一緒に喜んだり、悲しんだりできて
私は幸せなのだと思う。
本当に、本当にありがとう。
ひみつのヨナちゃん様
別にあなた一人に言った訳ではありません。
気を悪くなさらないでください。
正々堂々と闘っている選手の演技を、そうではない者の演技と比べることは出来ません。
MOさま
すみません……
どうしてもハンドルネームを変えたくない(昨日から怒り浸透の個人的な嫌悪感なのですが)故、真央さんの場所では、申し訳なく感じてるもので……
ホントにすみません
なんか真央姫変でしたね・・・
貧血のようにフラフラする場面もありましたし、力が入ってないというか力が入らないって感じでした。
焼肉でも食べて回復してほしいですね。
真央、美姫、佳菜、お疲れ様です
http://www.isuresults.com/results/wc2011/wc2011_Ladies_FS_Scores.pdf
プロトコルでました。
今回の出来では表彰台に乗せろー!なんて言わないけれど、
やはりジャッジ厳しいなぁ・・・って感じです、真央ちゃんに・・・。
って思うのはファンだからなのかなぁ?
3A>>
2A-3T>>
URくらいだったように感じたんだけど、DG取られちゃいました・・・
そりゃあ点数なくなるよ・・・
ついでにこれは仕方ないけど
3Lzはe 少し良くなってきてると思ったけど、今日は明らかにエッジエラーだったので仕方ないかな。
CCoSpもぐらついたやつ、やっぱりレベル1でした。
何も言い訳をしない姿勢には本当に頭が下がるけれど、
ファンの勝手な言い分としては、気になって仕方ないから
怪我をしてたのなら教えて欲しい、具合が悪いなら教えて欲しい・・・
と思ってしまう。
すいません、勝手で・・・。
浅田真央サン☆
お疲れさんッ!
今期‥ツラく苦しい中にも、終盤少し復調の兆しもチラチラ見え初めたけども、
ここ一番のワールドで真の実力発揮とはいかんかった‥。
そやけど、自分自身が分かってた事やと思うし、
まだ凹むのは早いで~!
狙いの照準は外したらアカンッッ!
ソチオリまでの道筋をしっかりじっくり固めたらええよッ!
今が最終地点じゃないッ!
少し身体を休めて、そしてまたあんたの笑顔を見せてやぁ~!
四大陸ん時より太ももの筋肉が落ちてしもて、ほっそ~なってしもて‥(涙)
ワシの近所のおばちゃんズは憧れの眼差しを向けとるけど(笑)、
女の子はちゃんと食べた方がええな☆
浅田選手、お疲れ様でした。体調が悪そうなのに頑張ってくれて有難う。
滅茶苦茶な採点なんか気にせずに美味しいもの食べてゆっくり休んでね。
貴女の演技をみることが出来るのは最高の幸せです。貴女がいなければストレスが溜まるだけのフィギュアスケ-トを観ることは無いと思います。
これからもずっと応援しています。
流石に昨日のような事は出来なかったようですね。点差は無いけど。
安藤選手、おめでとう。やっぱり日本人選手は凄い。君が代が聞けて嬉しかった。ありがとう。
でも、やっぱり韓国選手は去年と同様、ミス続きでも頑張った選手を押しのけ、台には何が何でも乗せるんですねぇ。
makotoさん
う~ん…本当に何だか様子がおかしかったですね。
ファンとしては理由が怪我や風邪とかなら知りたくなりますね。
慎重に滑ってるのとも違うような感じに見えました。
痩せすぎて体が軽いと芯や軸がとれなくて
しっかり滑れないのかもしれませんね。
絶対真央ちゃん様子がおかしかったですよね
あんな真央ちゃん初めて見ました
いつも真央ちゃんの滑り見てきたからわかる
なんか変だった
すっごく心配です。
お疲れ様でした!ゆっくり休んでね。かげながらファンでいつづけます。
207. みどりん さん、初めまして
>今夜の彼女は満身創痍でも何かを伝えようとする魂の声が響いてくる素晴らしい演技でした。
まったく同感です!!
震災のショックで落ち込む真央ちゃんを見かねて、佐藤コーチは「一度精神的に緩める必要がある」と1週間休養を与えたそうですが、食は細り、モスクワでもほとんど食事が喉をとおらなかったとか・・・我が事のように痛みを感じてしまったんですね・・・
そんな真央ちゃんがふらふらになりながらも懸命に滑り切った姿を見て、菩薩の慈悲を感じました。
ミキちゃんが勝ち取った「金」はもちろん日本にとっての励みです。
同様に、日本列島の痛みそのままのような真央ちゃんの演技に魂を揺さぶられた方は多いんじゃないでしょうか。
日本に生まれて、良かったです。
ありがとう、真央ちゃん。
みんなで乗り越えようね
真央さん、本当に痩せてしまって演技の間その事ばかりが心配でジャンプのミスがあっても私はもうどうでもよくなって・・
不安定な気持ちで食が細くなるなんて、やはり繊細な心なんですね。
それにしなやかな強さが+された時はきっと見事な演技を見せてくれるはずだと信じて
今はしばらくゆっくりとゆっくりと休んでもらいたいです。
もう無理して競技に出なくてもいいから・・
124.Belle様 こんばんは。 お声賭け、ありがとうございました。
真央ちゃんの今出来ることを、精一杯やってくれましたね。
苦しいNHK杯から始まり、ここ迄の演技が出来る選手は少ないでしょう。(しかも体調不良) 『タンゴ』・『愛の夢』の完成形が観られなかった事は残念でしたが、この苦悩のシーズンを分かち合ったファンにとっては、来期の成功が倍増するはずです・・・楽しみです。(笑顔)
私的には、大満足です。・・・そして、勇気を貰いました。(真央ちゃんありがとう。)
1日も早く、真央ちゃんの体調が良くなります様に・・・。
221.あらよ様 こんばんは。
>震災のショックで落ち込む真央ちゃんを見かねて、・・・・・我が事のように痛みを感じてしまったんですね・・・
私も、そう思います。 震災から3週間位たった時でも、ビートたけしさんも言ってました。「俺、ずっと下痢が止まらない、今は日本人全体が病んでるだろう」と。 おばさんの私でさえ、4kg程ダイエットしました。(今はリバウンドしてしまいましたが。(泣笑))
>日本に生まれて、良かったです。
>ありがとう、真央ちゃん。
>みんなで乗り越えようね
→→大賛同です。
(ひとりごとです。・・・まだ、怒りが治まりません。)
張本のば○やろう!!(怒)
噂には聞いてましたが、TBSみるべきでは無かった・・・。
223. すみません。 訂正です。
×来期の成功が倍増するはずです。
○来期の一試合ごとに、成功の喜びが倍増するはずです。
223. TU さま、こんばんわです。
>真央ちゃんの今出来ることを、精一杯やってくれましたね。
ほんとうに・・真央姫に感謝ですね。
言い訳もしたいでしょうし、ときには、弱音も吐きたくなるときも
それでも、すべて自分のなかに留めて、アスリートとしての姿勢を貫く。
この姿に多くの人を魅了し、元気と勇気を与えてくれるのでしょうね。
日本に大きなダメージを受けた今回の震災は、大きな影響を与えました。
そんななか、日本チームの選手たちは、頑張りました。
精一杯の演技を魅せてくれました。
美姫さん、優勝!! たかちゃん銀メダル。
素晴らしいプレゼント
真央姫は、きっとダイジョウブ!!
自分を立て直し、また来季には、元気な姿で私たちに素敵なプログラムを
披露してくれますね。
CSのEX.解説、我が家で大受けしましたぁ感激)のすんばらしい演技の後で、アチラ様がぶっちょう面に2Aだらけのやる気無い演技をしたせいかどうか、よ、よくぞ言ってくださいました
ソチの希望の星である露西亜のお嬢様方(恐るべしタクタミシェワ&ソトニコワ!プラス、ノービス12才のエレ-ナちゃん!凄すぎます
実況・藤吉アナが「元気ないですねぇ」
すかさず藤森美恵子女史が「伝わってこないですねぇ。せっかくいろんな振りをしているのに・・・(あのアリランやジゼルで)GOE、ジャンプで高い評価とっちゃうのはちょっと???かな。」
ワオっ
さらには、テクニカルとコンポーネンつをつけるジャッジは分けた方がより正確な判定ができるはず、と苦言も。誰だっておかしいと思ってますよ、あの点の出方は。本来ならウジに出てる解説者達が言うべき「事実」ですが
連投失礼します。
223. TU さん、こんばんは
私もビートたけしさんの番組見てましたよ。本当に列島全部が痛みを感じて参ってました・・・
そんな時でもエゴ丸出しで生きるしかない張△のような輩とは、さっさとおさらばいたしましょう
今まではアチラ様や張り△タイプの「自分に危害がなければいい」「自分のお金やタイトルさえ守れればいい」「自分の家族・民族さえ無事ならいい」という人たちが生き残ってきました。
でも、真央ちゃんは時代の先駆けというか、エゴがどんどん減って、「自分=全体」っていう感じで・・・自他一如っていう感覚、宇宙船地球号が生き延びるための大きなヒントかも、なんて考えてます。
それにしても、露西亜のお嬢様方、素晴らしい成長ぶり。
ちゃんとしたスポーツであり芸術、正統派ですわ。こうでなくっちゃ。
技術だけでなく演技力も雰囲気も、「何やったってワンパターンの、アッフ~ン路線」とは比べようがないほど、お見事。
あとはISU,潰すなよっ
ア・マ・ノや維・持・費がどういう点つけるのか、見物です。
あらよ様 お返事ありかとうございました。
藤森美恵子女史、その様に言ってくださったのですか。(感激です♪♪)
きっと、多数の人がそう思ってるのでしょうね。・・ご紹介ありがとうございました。
サンデーモーニグの張○は、みるもんじゃありませんね・・・もう、こりごりです。
宇宙船地球号は何度かみました。・・・こちらは良い番組ですね。
(河川の浄化や離島ボランティアを扱った番組ですよね?)
真央ちゃんが出てないので、フジ録画で観ようと思ってましたが、撮れてなかった。 ペアが~、アイスダンスが~。(あ~~(涙))
ロシア3人娘、ご覧になったのですか・・・うらやましい・・つべに上がる事を
期待です♪
>あとはISU,潰すなよっ
やりそうで怖いですね。 タクタミ選手が一番の標的になりそうで心配です。
(ミーシンコーチが付いているので大丈夫かと思いますが。)
ここまで体調悪そうな真央さんをはじめてみるので、不安で心配になりました。これほどコンディション悪いときくらい、SPだけでも2Aにしても良かったのではないかと、凡人のわたくぴは考えてしまいます。
考え方を柔軟にして、「SPでダブル」どれだけの点がとれるか久しぶりに試してみよう、みたいに捉えて逆に2Aに「挑戦」してほしいくらいでした。でも、真央さんの試合ですし、真央さんの人生ですからね。真央さんの着たい衣装で、望むジャンプ構成でいいとは思います。
この難解なプロは、一筋縄ではいかなかったですね。『鐘』を見事に解釈した真央さんなら、シーズン最後にはこなせると信じていましたが、今回は難しかったですね。全日本ではかなり完成していただけにざんねん。
いろんなプロにチャレンジしていきたい、と語ったのも真央さん本人ですし、最終的にこの曲を選択したのも真央さんだと思うので、振り付け師よりも、問題は真央さん自身にあると思います。でもステップアップするためには、こういう楽曲選択の経験も必ず将来役立つでしょうし、できるだけ役立ててくださいね( ´∀`)
改めて見直すと…全然悪くないよ~。
いつもの真央ちゃんと比べちゃうと元気がないけれど、それでも選手としてもレベルは高い。
一言、言っておきますが同性ですからね!。
今からセクハラ発言、連発しますが許してくらしゃいね…。
此処、最近、真央の太腿を見るのが好きな私は…。
ワールドで痩せてしまったあの太腿を見て泣いてしまったよ。
早く、また、あの魅力的な太腿を見せて下さい。
浅田真央の太腿は、他の選手と比べる事なんて出来ない。
それ位、私にとっては理想だったんです…。
もう、既に家族からも飽きられてます……(-o-;)。スミマセン…。
パリマカです。
現地での応援を録音した動画をUPしてくださった方がいらして、
観ていたら、不覚にもウルウルしてしまって...
http://www.youtube.com/watch?v=WQuFCZcy__A&feature=player_embedded
去年のイタリア人達の真央コールもすごかったのも思いだしました。
真央姫大好きだー!!!
マカロン様、
動画のご紹介ありがとうございました。
フジの編集にうんざりしていたので、前からだれか録音して音だけアップすれば、別の人が合成してくれるのにと思っていましたが、この動画は素晴らしい出来です。
おそらく、画像の音と、重なる音を見つけ出して、画像編集ソフトで合成してあり、最後はこの映像と別映像を比較して同フレームを決定して連結してます。手間がかかっていますね。しかも、音がすごくきれいで臨場感のある動画になりました。おかげで、今回の演技をじっくり堪能出来て嬉しいです。
おしいのは、キスクラでの映像前に切れているところですが、続編があるかもしれませんね。
Artistry on iceの振付で、また試合で見てみたいと思ってしまうプログラムです。
SP。真央さんの最大のミスはこのシャバドビアな衣装に変えたことでしょう。四大陸の方が遥かに良かった。
インターネットを使って文章を翻訳する方法をお伝えしましょう。
例として、
「シャバドビア」
を翻訳してみましょう。
最初に、excite翻訳ページを開きます。この例では韓国語です。
http://www.excite.co.jp/world/korean/
左側(原文)に、「シャバドビア」といれます。そして、「日→韓」を選択して、「翻訳」をクリックします。
右側の訳文に(【샤바도비아】)と表示されます。(このコメント欄で文字化けしてたらご容赦を)しかし、これだけではだめです。今度は、訳文を原文(샤바도비아)に移して、今度は「韓→日」を選択し、「翻訳」をクリックします。
すると訳文は確かに「シャバドビア」になって、翻訳が正しそうだと分かります。
早速使ってみましょう。google で、検索キーワードとしてこれを使ってみて結果を求めました。
「シャバドビア」は、検索件数が、約150件 となります。
(샤바도비아)は、検索件数が、約 9,310 件 となります。
「う、これは・・・!! そうか、そういう事か…」(渚カヲル)
戻し訳文がおかしい場合は、日本語をかみ砕いて主語と述語をはっきりして書き変えて、調整していけば何とか理解できる翻訳分になります。これを使って、外国の選手に応援メッセージを送りましょう。
もちろん浅田選手は日本語で大丈夫です。
タンゴは良プロ。フリーのプロより遥かに芸術性がある。来季に持ち越し彫琢すれば高評価を得られる。
ただし、佐藤コーチの言うパワーをつけないとこのプロは生きない。
優雅なマオは卒業しよう。優雅だ、は誉め言葉ではない。
それと、佐藤コーチの助言を振り切って、決まらない3Aに固執するのは大いに疑問。今や3Aはマオのボトルネックと化している。3A依存から脱皮しないと先行きは厳しい。せっかくのタラソワさんのタンゴも宝の持ち腐れに終わる。
アクセルに固執や依存しているのではなく、共存するパートナーだと思います。
良いときも悪い時もあるのは、まだ道半ばであるから仕方ない。諦めずに跳び続けて掴んでいくしかないと思います。
全日本でのタンゴ、溌剌と活きていた演技。
来季に完成型が見られたら嬉しく思います
安藤選手やコストナー選手はベストでなくてもそれなりに戦う術を学んだ。これもアスリートとしての成長の証し。選択肢を一つしか持たず遮二無二突進するのは勝算なしのバンザイ突撃と変わらないとも言える。それが魅力と言うならそれまでだが。その分、タラソワマジックの粋を集めたステップや振り付けが生かされ切らず。共存と言うならこれ等こそ当てはまる。
他の選手と比べるつもりはありません。目指すものや戦い方はそれぞれ違うから。
ジャンプのみならず、スピンのポジションの美しさ、ステップでの上半身の動きや細かい足さばき、シーズン毎に確実に進化しています。
目先の勝利ではなく、あくまでもソチを目指して、全てをかけているのだと思います。たとえ時間がかかろうとも。
そんな彼女のすべてを応援しています。
このSPの衣装の評価が分かれるところ。
このプログラムにはよく合っていると思う。
後ろの腰の部分に赤い薔薇のチャームポイント
真央姫がロシアンタンゴをタラソワデザインで魅せる。
今季、またひとつ真央姫の引き出しが増えたのではないかと思う。
哀愁と刹那の表現は20歳になった真央姫の益々輝くばかりの美しさに
映えていて、ひとつ大人の階段を上るステップになったでしょう。
ソチに向けて「さらなる真央の挑戦」は続いているが
いまはその途中。 これからも美しい真央姫のオーラから目が離せない。
Belleさま、こんにちは二十歳の真央姫の、新たな魅力を引き出す、ロシアンタンゴ
哀愁と刹那の表現
まさにおっしゃる通りですね
衣装の腰の後ろの真っ赤なバラ、何とも可愛らしいポイント
タチアナ先生ならではのプログラム
完成版を夢見ています
CHII様、の
> アクセルに固執や依存しているのではなく、共存するパートナーだ
に共鳴して、なぜ浅田選手はアクセルを行ったかを芸術論的に考えてみました。
タラソワさん振付のこのタンゴに芸術性を感じるのは、マジックではなく芸術の基本である、構図がしっかりしているからだと思います。
つまり、音楽と一体になった、十分に練られたジャンプとエレメンツの配置です。しかもこの配置は変更できないように仕組まれています。
三種類のジャンプを入れる順番は、6通りありますが、浅田選手を除くすべての選手のジャンプ配置は、必ず3回転の前にコンビネーションを入れるようになっています。これは、万が一コンビネーションが失敗したら後ろの3回転をコンビネーションにできるので有利、3回転前のステップなど実は重視されなかった、などの点で採用されていると思います。
しかし、音楽を付けて演技を行うのに、当初予定したジャンプでないものを行って、本当に問題ないのか、これを許している限り、フィギュアスケートは芸術と呼べないのではないかという問題が残ります。
浅田選手の演技は、コンビネーションジャンプが最後であり、常識となっているリカバリはできません。そうであるなら、アクセルの変更もできないのです。芸術とはかくも厳密なものであり、浅田選手はその厳しさに耐えることができると、タラソワさんが考えたかもしれませんね。
CHII様が言われるように、今回の演技に挑戦することによって、彼女はまた進化したことが感じられます。これが彼女を応援する楽しみの一つですね。
3Aに5種類の3回転ジャンプを全てクリーンに跳ぶのは理想だが、改善は達成されずむしろ一昨年の後半に見られた安定感も無くなった。その結果は自信の喪失と焦り。それが3Aの拘りに表れている。二兎も三兎も追わず確実な演技構成で一つ一つ実績を積み上げて行けば再び世界女王になりソチへの希望も増す。佐藤コーチの手腕も注目される来季。
過去を捨てて、すべてをかけて、ジャンプの見直しを始めたばかりなのですから、現時点で安定感などあるはずがない。ソチでの達成を目指しているのですから、焦ることもない。
コーチの心強い支えと共に、日進月歩、信じる道を、切り開いていくのみ
>過去を捨てて、すべてをかけて、ジャンプの見直しを始めたばかりなのです>から、現時点で安定感などあるはずがない。
全日本、四大陸とあまりにも早くジャンプの見直しの効果が表れたのかと思っていた自分がいましたが、そもそもまだ1年足らずなんですよね。
ジャンプ構成を変えることと芸術性は関係ない。まるでジャンプ構成を変える選手のプロは芸術性が乏しいみたいな言い方。乱れた3Aよりはクリーンな2Aのがジャンプが振り付けの一部であるかのような味わいを増す可能性がある。高難度のジャンプに挑む志には敬意を表するが小塚選手のように他のジャンプやエレメンツをきちんと仕上げた上で挑むのが良いと思う。
Belle様、
> 哀愁と刹那の表現
永遠に生きるかのごとく夢を抱き、今日死ぬかのごとく生きよ
(ジェームス・ディーン)
哀愁と刹那の行きつく先は無常
こういう時期だからこそ、人々の前に浮かび上がってくる「無常感」、
それに呼応するかのように行われた演技、
すべては偶然であり、必然だったのかもしれません。
浅田真央選手を応援すると、このようなことも含んで、
また来期も応援したくなるのでしょうか。
不安定も、また楽しからずや
ですね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為