埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された「木下グループカップ フィギュアスケート ジャパンオープン2013(Kinoshita Group Cup Japan Open 2013) 」、日本チーム代表-高橋大輔(Daisuke TAKAHASHI)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2013年10月5日
曲名:ビートルズ・メドレー:「イエスタデイ」 ~ 「カム・トゥゲザー」~ 「フレンズ・アンド・ラバーズ」~ 「イン・マイ・ライフ」~ 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 (Yesterday by John Lennon, Paul McCartney +
Come Together by John Lennon, Paul McCartney +
Friends and Lovers by George Martin +
In My Life by by John Lennon, Paul McCartney +
Presto (The Long and Winding Road) by John Lennon, Paul McCartney)
技術点:63.64
構成点:87.48
減点:2.00
合計:149.12
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
- チーム結果
フロム・イエスタディ・トゥ・ペニー・レイン/ セルシェル・プレイズ・ビートル
イン・マイ・ライフ
オムニバス、フィル・コリンズ、ショーン・コネリー、ボビー・マクファーリン、 ゴールディ・ホーン
ゴールデン・スランバー-クラシカル・ビートルズ
ジャパンオープン2013の出場選手・日程・結果、動画リンク。日本からは浅田真央、村上佳菜子、高橋大輔、小塚崇彦が出場。日本チーム1位、北米チーム2位、欧州チーム3位。
“高橋大輔 ジャパン・オープン2013 フリー演技 (解説:日本語)” への151件のコメント
<83 naoponさま、情報ありがとうございました。
高橋選手、足の具合が、良くなさそうですね。
もし、怪我しているなら、
何よりも、治療に専念して欲しいです。
スター選手だから、無理をしているのかも・・・
試合を欠場しても、オリンピックに出なくても、
体が、一番大切です。
古今東西、不世出のスケーターなのですから・・・
高橋選手、ちょっとしんどそうでしたね。
ほほが扱けていて、それが一番気になりました。
今回のプロは高橋選手自身も、高橋らしさの無いプロだと
おしゃっていましたし、これだ!と、ご本人が感じて決めたとの
ことなので、見守るしかないかと思います。
真央ちゃんの鐘のときも、かなり批判がありましたが、
全日本、4大陸、オリンピック、世戦と、どんどん良くなっていき、
最後は、最高!と、多くのファンの意見がかわりました。
あのとき彼女は19歳で、誰かアドバイスしてやれ、的な
ご意見も多々ありました。
高橋さんは、もう、大人の男ですし、経験値も男子の中では一番なの
ですから、信じるしかないかな、と思います。
がんばれ!!
フィギアスケート大好き、そして高橋君の大ファンです。jo 観戦してきました
高橋君ジャンプ惜しかったけどステップ、曲の表現は美しく氷上を舞っているようで大変感動しました。集大成とかその他の雑念をおいといて純に曲に親しんで舞ってください。この曲の流れで4回転ジャンプ違和感あります。
トリプルアクセルで充分と思いますが…。勝ちに走らないで曲に親しんで最高のパフォーマンスを期待します
衣装は悪くはありませんが首から胸にかけてフラット過ぎて下着のように見えました。アナザーオリオンを演じられた時のグレーの衣装素敵でした。
シンプルのなかに大人っぽいデザインのもの(キラキラとか羽は余り無くても…)
観戦させていただいて勝手な感想を書かせていただきました。なによりお身体大切に、オリンピックに出場されますよう祈念いたしております。
大ちゃん、大丈夫ですよ。
賛否両論、色々な意見が上がっていますが、このままつき進んで下さい。
私、このプログラム大好きです。もう何度見返していることか……。
素敵で素敵でしかたないです。
大ちゃんの柔らかい雰囲気とやさしいアイボリー色のとろみのある衣装がぴったり。
袖の切れ込みも風が入ってたなびいてとても素敵です。
ローリーのプロは、わかりやすすぎ?美しすぎ?淡白な感じ?そういう意見、よく理解できます。でもやっぱり、それよりも私の場合、素敵度の方が増していました。
それに、これからもっともっと大ちゃんらしさが出てくると思います。
こんなに幸せなビートルズメドレー、滑った人いないんじゃないでしょうか?
大ちゃん、体調に気をつけて、楽しんで自分の望むところへ進んで下さい。
麦の穂様
私もアナオリ・グレーのちょっぴりキラキラ衣装・大好きです♡♡♡
でもこの白い衣装もお袖がステキです☆彡
♡大ちゃん♡は着こなし上手だし、衣装も毎回楽しみです!
NHK杯のラッピングバス映像で脚をひきずってるのを見て、めちゃ心配になりました。
COIで痛めたんでしょうか?
どなたか、何か情報をお持ちでないですか?
風邪も治ってなかったみたいだし、スケアメ、大丈夫かな…。
賛否両論当たり前・・・人それぞれ自由にとらえてくれればって大輔くんは いつも言ってるよね. 私はこのプログラム大好きです。 stepもおしゃれですが最後のコリオ大輔くんがみんなに ありがとうって 叫びながら滑ってる・・・ 前だけ みつめて がんばれ ダイスケ。。。
「出られるかわかりませんが、ソチ目指します」
だけで大喜びした日を思い出してみよう!あんなに清々しかったことはない。(・・と自分に言い聞かせています。)
その日に決めたかのような選曲ではありませんか。
「惑わされず技術練習に打ち込むべし!」
・・と声を 大 にして言いたい。
(体調管理もね)
一番の敵「焦り」をファンが持っていってどうする!(これも自分に)
否定派を土下座させてみせやしょう!
私も実は初見「あれ・・」ですた。(笑) 大化け 楽しみ!!!
今振り返ると、JO直前のインタビューの含み・・・・やっぱり体調?怪我?コンディション良くなかったのかも・・・・
半月板の手術・過酷なリハビリ、選手はいろいろ痛みコラえて頑張ってるんでしょうね。全日本~オリンピック~どうか万全でやりきってほしい。早く良くなりますように。
いろんな意見が出てますが、それでもこの演技構成点高い~邪念なく感情移入の演技ができたら、すごいことになる予感!
54のほうのねこです。同じ名前のかたがいらっしゃるので、
今後「ねこ☆」に変えますね~。
風邪こじらせて病み上がりだったのは知ってたけど、
本当だ・・・右足、かばって歩いてますね!?
伸ばせないような歩き方ですが・・心配ですね・・。どうしたのかな。
去年の全日本のあと、例の膝の痛みがひどくて
精密検査受けてたって、地方新聞の記事にありましたよね
今でも時々痛むって、特集でも話してたし・・・大丈夫かなあ(;_;)
関係ないといいけど。神様どうか大ちゃんをお守りください。
このプロ見れば見るほどどんどん好きになる~。やっぱ星あげちゃう!
ソチで滑るとこ見たら号泣しちゃうよー。
早くも私の癒しサプリになってます
ぶつ切りって、曲の変わり目の変化っぷりが面白いんだけどなあ。
大ちゃんもソコが見所みたいなこと言ってだし。
大ちゃんだからこんなにハッキリ変われると思う。
5曲も楽しめてお得感満載。
しかし何度見ても、タンゴの音取りハンパないわあ☆
立ち振る舞いがかっこよすぎて目がはあと(//∇//)
音源もスタイリッシュで大人っぽくて、おされな大ちゃんに似合ってる!
衣装も、ずいぶん地味じゃん・・って思ってたけど
「それぞれの曲の邪魔にならない、衣装らしくないものを」っていう
大ちゃんの考えがあったんですねぇ。大ちゃんらしい。
シンプルな衣装が、自然体で飾らない大ちゃんにぴったりな気がしてきた!
バレエダンサーみたいで素敵に見えてきちゃいました。
スタート地点に立った時の顔、表情含めてホント綺麗に見えましたしね。
そう考えると、衣装もプログラムも大ちゃんそのもので勝負するのですね~。
ううっ高橋大輔、かっこいいよおおお
痛みに対する反応が早い感じの動作に見えるんですが
怪我部位はかなり表層に近いところかなと思います
足首よりを庇ってるようですので、靴擦れじゃないですかね
cocoさん、ありがとうございます。
靴擦れかあ、そう言われればそんな気もしますね?
そうでありますように!!
今日仕事休みなんで、今リピしまくってますが。
InMyLifeのことろで、腕でハート描いてませんか??
これがNHK杯会見で話してた、スケート愛のしるしかな?
可愛くて何度も見ちゃってます☆
意見分かれてるけど、私はこれで本当によかったな~って
しみじみ思っているところです。。。。
完成形早く見たい!!!
大ちゃんの演技を大好きだからこそ
このプログラムへの不満があるのも理解できます。
ビートルズは、大好きなので選曲したことを知った時は
嬉しく思いました。
今回の、お披露目を見させてもらって思ったことは
メロディーのバランスがどうだろう
って、感じてしまいました。
もし出来たなら、イエスタデ-1曲に絞るか、精々2曲の
構成だったら良かったような気がしました。
衣装は、、上下黒又は紺色上はシャツは、どうでしょうか。
ジャンプに関しては、ソチへ合わせてくれると信じたいですね。
とにかく応援するのみです。
頑張れ
この流れはもはや新プロ発表時の風物詩。
私はプログラムの評価はシーズン最後にしかできないと思ってるのでとりあえずは様子見だけど、個人的にはかなり好きだな。
衣装ももう少し色はリンクと同化しない程度にはっきりさせたほうがいいと思うけど、このプロにはあんまりごてごてしいのは合わないかも。
まあ道もブルースも最初は散々扱き下ろされた経緯を思えば、高橋大輔の底力に期待できるとおもうけどね。
ラストシーズンの最後の最後までファンをハラハラさせながら突っ走るのも、高橋大輔っぽくていいんじゃない(笑)?
もしかして、右足大腿の付け根あたり、もしくは右股関節を痛めてないかな。あまり右足がスピンの時に上がらなかったし、ジャンプの失敗多すぎます。
夏休み、調子よかったようで何度もジャンプの練習していたようなので、もしかして、足痛めてなかったらいいけれど・・・
とにかく、よくコンディション整えて下さい。
今BSでやっと大画面で見れました。
私は好きです♪
どなたかが泣けると書かれてたの分かります。
特にタンゴ調後からの、高橋選手が微笑みながら滑る総てが癒しです。
大画面で見れて感じましたが、ジャンプ失敗しても演じることを諦めていない、ひとかきひとかきに魂込めてますよね!!
真央ちゃんが一試合一試合が思い出と言ったように、今季で引退の選手はみなそんな気持ちなんだろうなって、私も涙が出ました…
特に男子フィギュア界を引っ張ってきた高橋選手の思いは並々ならぬものがあるでしょうね。
高橋選手は引退しても振り付け師やコーチがすぐに出来る人だと思うんです。そんな彼が、自分の意見も取り入れて、魂込め作ったプログラムだと思うんです。自分の将来に繋がるプロにするんだっていう意気込みすら感じます。
空間を支配し、会場を支配し、その中で今までの競技人生への感謝を込めたスケーティングを披露しようと、最後の最後まで欲張りに頑張ってる。そんな風に私には見えます。
私は、このプログラム素敵だし、大ちゃんに似合うと思います。今回ジャ ンプが残念でしたが、決まれば高得点間違いないと確信しています。
衣装も似合っていたし、自信を持って頑張って欲しいです♥
ねこさん
本当に解説者がin my lifと言った後位にハートを大きく描いてますよね!
よく見つけてくれました。
ますますこの名プロにのめり込みそうです。
4人の選手そろってのインタビューで高橋選手が
「感想を聞かせて」と。
ビートルズは大好きですが、
オリンピックでメダルを取りにいく選曲としてはノー・グッドですね。
メドレーのせいで こま切れ、消化不良、満たされない気持ちに。
2011年の ♪Blues For Klook で抱いたような感動を求めたい。
ソチではもう一度2011年の曲を!
滑りに磨きをかけて会場の空気を一つに!
祈っています。
>119のふみさんへ
でも、Blues の時もお披露目のJOでは、ものすごく意見が割れて、結構叩かれましたよね?
ふみさんは初見で、「このプロすごい!」と思われました?
ソナチネもお披露目の時は、「メリハリがない。残念」って。
でも、COIの後でメリハリがないと思ってる人少ないのでは?
高橋選手が曲をものにした時、ぶっ飛びの感動プロになることって多くない?
時間はないですが、体調、ジャンプ、スピンの調子が戻るのを待ちましょう。
脚、なんともありませんように。
歩んできた紆余曲折の道のりを、いろんな想いをこめて滑るビートルズメドレーが、最高のプログラムになることを信じて、応援しています。
高橋選手素敵すぎます。ジャンプが決まれば何点でるんだろう。ここの欄で書くべきでないけど、フエルナンデス選手のフリーを見たら、バンクーバーのキム選手の007を思い出すのは私だけ?
なんだかつまらないプログラムだなぁと思ってしまいました。宮本賢二さんの振り付けでフリーを見てみたいな。
先ほどコメントしたんですが、宮本賢二さんの振り付けでフリーを見てみたいなっていうのは、今から変更しろという事ではなく、前シーズンのカナダの選手のフリーのプログラムが良かったので、見てみたかったなぁという事でした。早く体調を整えて頑張って下さい!応援しています!
大ちゃんのスケートがさらに進化している。
上質でおしゃれなタンゴ、ここすごくいいですね。
後はスピードに乗って、やさしげであったり楽しげであったり、微笑んでいたり。見てるこっちもピュアラブになったり。
体を使った表現が本当に美しくて、大ちゃんどんだけ練習したん
大ちゃんが曲を聴いてるだけで幸せと感じる、この曲をみんなも気に入ってくれたらいいな。
フィギュアスケートは技術の縦糸に芸術の横糸が織りこまれて出来上がるちょっと他とは違うスポーツ。だから、強いこと、メダルを取ることにわくわくする人は闘争心をかきたてないこのプロは不安なのかな? でも、フィギュアの芸術性を愛する人には、もうたまらなく魅力的な作品なのでしょう。私も強い、メダルを取れる高橋君はもちろん見たいけれど、でもそのために彼の中にある作品へのこだわりをなくしてほしくない。彼が選んだプログラムならばその成長と、完成を祈るばかりです。情熱的に踊る高橋君は十分今まで楽しませてもらったし、こんなスケートの神髄のようなプログラムを温かく滑る高橋君もとても魅力的です。でもオリンピックに行けるようジャンプとスピンはがんばれ!
2回見たけど、音源はオーケストラの方が、観客も引き込まれやすいのでは・・観客を引き込むのにかなりの技量がいりそうなプロだと思う。
音が分かりづらくて、せっかくの演技がブツ切れているようでもったいないです。もう少し助けてくれる音源はないのかな・・
私は今回のプログラム大好きです。バレージャンプ綺麗ですね。見とれる演技力 私には世界1です。これをソチオリンピックで見たいし、世界中の人に見てもらいたい。是非 是非 一言見惚れる。
高橋選手の届けたい思いーー愛と感謝は充分に感じ取れました。
爽やかで、幸せな気持ちになります。
これからの変化がとても楽しみ!
ジャンプは失敗したし・・・体調も・・・だったし・・・
あとはイメージのままに上るのみーー
いつも応援しています。
愛がいっぱいになりますように。
ブルースも道化師もJOで一目見ただけで感動したのに、これはどうしたこと?とショックを受けましたが、高橋選手がそんなに気に入っているプログラムですもの、何度も観返しました。失敗ジャンプの所は目をつぶって鮮やかなクワドや3Aを思い浮かべ、襟のある白シャツでブラウジングのないスッキリしたラインの衣装を空想しつつ。。。
不思議ですね。だんだん好きになってきました。スケーター人生を振り返る高橋選手の想いを綴った短いオブニバス映画を見ているようです。つなぎの音楽編集が実にうまいですね!
それにしても、それぞれの歌詞が想起されて何だか泣けてくるんですよね。幸せそうな表情とは裏腹に。ソチが最後でなければいいのに。。。
怪我をしている様子、早い体調回復を祈るのみです。
私は感動して何度もリピしては、涙してます。
確かにジャンプと最後のスピンは残念でしたが、リンクが当日に狭められたと、どなたかのブログで書いてあったので、それも原因かなと。
リンクの中央あたりのジャンプはキレイでしたし。
スケートファン歴浅いですし、他選手を主に応援していて、高橋選手のことは浅くしかしりませんが、上の方にも書かれているとおり、ずっとこういうプログラムをやりたかったのかな・・・、とか優しい穏やかな人柄にぴったりのプログラムだなと感じました。
そして、今までのものより、滑らかなスケーティングが際立っていて、観ていて気持ち良かったです。だからPCSも出たんだ思っています。
私は信じています。ソチのリンクで、幸せそうな表情で滑っている高橋選手を。
アンチのわきかたが尋常じゃないな
大ちゃん!ゴメン!
大ちゃん!ローリーごめんなさい

あまりにも大ちゃんの現役最後のフリーのプロ、メドレーと言う事も有り、大ちゃんの奏であげる、と言うか引きずり込まれる感覚を期待し過ぎてか、モッタイナイとしか感じなくて残念な感想を述べてしまった私‼︎馬鹿でしたー
このプロは大ちゃんしか出来ないプロだー
こんなにコロコロ曲調が変わるのに見事に全て演じる分けている…
さすがだ。大ちゃん!やっぱり天才だ‼︎
一粒で5度美味しい‼︎
見誤ってました
素晴らしいです‼︎そして何より大ちゃんの優しい微笑みが心に響きます‼︎
伝わらないけど謝らなくてはおられない‼︎ 大ちゃん最高
あかんわ~このプログラムストーリー性がなくて継ぎ接ぎ・・なのでは??選手が次年度、抜群安定の4回転を跳ぶ・なるものかしら?
と37.に書き込み、過去プログラム代えては?と思いましたが、もう一度動画、見てみました・・
やっぱり変更もありと思いますが、初回とは違った見方もしました。
これって、前代未聞の前人未到の難プログラム
5つの部分、異なる情景、全く曲としてストーリーも繋がってないのを、
表現者がどうやってストーリーを作るか、スピードの緩急をつけてどうまとめるか、誰も挑戦したことのない、いえ思いつかなかったプログラムなのでは?
普通は、最後がクライマックスなのに、このFPは途中でクライマックス(ステップ)が来て最後は静かに波が引いていく構成になってるのでは?
今回は、ジャンプの失敗も多いし全くそのストーリーが分断、バラバラ、とりとめのないパ-フォーマンス・・・・
Pチャンもそうだったけど、全く前年度プログラムに入れてなかった
4回転、同じ関大の町田選手もいったいどんなトレーニング、肉体改造をしたのでしょう?
高橋選手はず~~とヴァンクーバーも、怪我する前も4回転いつも入れてるのに毎年なかなか安定しない、、、、
町田君のトレーニング、間近で見れる機会があれば参考に
jO見に行きました。歓声が遠慮がちだった、という書き込みもありましたが、ものすごい声援でしたよ。付き合いで来てくれた連れは、大ちゃんの滑りが滑らかで他の人と違うと言っていました。衣装も素敵でした。この動画を見て会場では見られなかった表情が見られてよかった。なんてすてきな顔なのでしょうか。。風邪、足の痛み??ここで初めてその情報を知り、とても心配で涙がでます。どうかどうか、大ちゃんが怪我なくソチに行かれますように。大ちゃんがいない試合なんかつまらない。私も大ちゃんと一緒に卒業します。大ちゃんのような選手はもう私が生きているうちは出てこない。本当にさみしくて、ため息ばかり出てしまう。。ブルース初めて見たとき、こんな曲や振り付け大ちゃんらしくない、と思ったが今では一番好きなプログラム、大ちゃんが選んだ曲を最後まで応援します。
明日、日曜日夜、NHKのサンデースポーツで「高橋選手が今季の曲への想いを語ります」だそうです。
これはいいプログラムだけどはっきり言って2つだめなとこがある。①オリンピックの盛り上がりについていけない。②高橋以外のスケーティングのうまい人が滑ってもOKって感じ。アボットとか小塚とか。。。でも完璧に決めたら文句はつけれないプロでもある。
小塚君があの赤レンジャーの衣装でこのプロを滑る?
想像するとスゴイ!
う~~~ん
‥‥‥
微妙かも?
ビートルズで 高橋選手のアクがいい意味・わるい意味両方で 消えちゃったよ
彼の激しさから言えば‥‥‥やはりクィーンっしょ!
つまらんなー
ジャンプ決まらないのもイライラするけど
なんか高橋の演技ってワンパターンなんだよな
周りで盲目的に応援してるオバサン達もキショイし
大ちゃん+クワド跳べる選手÷2=つまんない選手×2
あはは!
やっぱり 大ちゃんは唯一無二。
スケーティングが凄いことになってる。
ジャッジは分かってたね。
きっと大丈夫! 跳べるよ!その時がくれば。
励まし以外は終わってから言うべきだよね!
ずぶんも勉強になったよ!
頑張れ日本!
私も初見では、ちょっと薄いかな、また、タンゴのところだけが異質に目立っているかな、と思ったのですが、二度目に見てからは、オムニバスの映画のようにそれぞれの曲で大ちゃんのスケートに関わるこれまでの様々な情景が浮かんでくるような気がしました。
そして、最後のコレオのところ、大ちゃんの幸福感、満足感が会場全体を包み込むようにひろがっているように感じ、映像で見ているこちらまで幸せな気持ちになりました。
『らしくない』かもしれませんが、集大成としてぴったりのプロだと思います。
体調は戻っているのか、またジャンプの出来が少々心配ですが、スケートアメリカ楽しみにしています。
140takahiro つまらんな。なんて投稿しないで、盲目的とは?素晴らしいから応援しているのです。すばらしさ。なんにもわからないひとは黙ってて。
大ちゃんの演技がワンパターン(笑)
いくらアンチでも、それだけは失笑されるから言わない方が宜しいかと…Takahiro
荒川さんもトーク番組でよく言ってるけど、これだけ音楽表現の引き出し多い選手他にいないし
だから賛否両論でも興味集めてるんでしょ。色々期待されすぎてて大ちゃんも大変だねー。
私はビートルズめちゃくちゃツボってリピしまくってます。
これは高橋大輔ストーリー
完成が楽しみ。大ちゃん一番応援してるよ。
あとはジャンプ頑張ってね!
キモい女性ファンが結構いますね。
フィギュアスケートが好きなんじゃなくて
高橋大輔が好きなんでしょうね。
ジャニオタみたいで気持ち悪い・・・。
大ちゃん!って友達みたいに話しかけて
なんかイタイです。
今週末はいよいよスケアメですね!
このプロは見るたびに馴染んでいくというか・・・大ちゃんの滑らかなスケーティングの美しさが際立つプロだと思います。
eyeのような踊れる大ちゃんの魅力を最大限に引き出すプロも大好きですが、対極のようなこのビートルズメドレーも名プロになりそうな予感がします。。。
SPのソナチネも全く違う世界観のプロだし、競技会で見るのが楽しみ!!
・・・今は体調不良とケガだけが心配。万全の体調で臨んでほしいです。
(他人に不快感を与えるのを承知で、わざと不愉快なコメントをするのはアラシなので、反応しない方がいいですよ)
キモい女性ファンが結構いますね。・・145 なんか・・・様
パトロールご苦労様です。
キモいとかイタいとか書かずにいられないあなたは誰のファン。
ここに書き込んでる人たちは誰のファンであれ、みんなフィギアーファンだと思うけど。
変な印象操作しないでね。
フィギアー(笑)
いよいよスケートアメリカ!
ワクワク、ドキドキ、そして楽しみ!
ビートレスメドレーの2回目の披露!
・・・なるようになる・・・自然体のままに・・・等など
高橋選手の言葉はいつも一々納得します。
大丈夫! 高橋選手のこと!
良い結果が付いて行くことが信じられます。
応援しています。
そうね。賛否両論ね。好みがありますからね。
それだけ高橋選手に対する期待が大きいのよね。
今は体調が悪いのですねエ。残念・・・
しかし、こういう状況から不死鳥の如く復活するのが高橋選手ですよ!
個人的には、今の高橋選手は前よりスケーティングも伸びやかで、
よく滑っているし、曲のつなぎも違和感はないし、安定感を感じる。
パトリックの滑らかなスケーティングを手に入れた感じですよ。
滑らかで伸びやかなスケーティングは演技が雄大に見えますよ。
ビートルズの曲にも、この伸びやかなスケーティングとマッチするでしょう。
これからでしょう。
体調が戻り、筋力もスタミナもつけば、ジャンプの完成度が上がって、
自信が戻れば、気力も漲ってくるでしょう。
そこに高橋選手の魂が注ぎ込まれれば、感動的なプログラムになると
思うなア。
オリンピックに照準が合うように仕上げてゆけるように祈ってます!
やっぱり、高橋選手の世界観が最高ですね。
フィギュア―スケートの歴史を塗り替えましたよね。
唯一無二の存在です!
体調を崩すと、体力も筋力もあっという間に落ちてしまう。
回復には通常、倍以上の時間と努力が必要になるのです。
何とか1日も早く、体力を取り戻し、スタミナをつけて、復活して
欲しいですね!応援しています!!!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為