2013年グランプリシリーズ第5戦、フランスのパリ(Pari)で開催された競技会「エリック・ボンパール杯2013(2013 Trophée Eric Bompard)」、カナダ代表-パトリック・チャン(Patrick CHAN)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2013年11月16日
曲名:アントニオ・ヴィヴァルディ「四季」 ~ アルカンジェロ・コレッリ「クリスマス協奏曲」 (The Four Seasons by Antonio Vivaldi + Concerto Grosso by Arcangelo Corelli)
技術点:100.25
構成点:96.50
合計:196.75
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
Vivaldi: Le quattro stagioni / Albinoni: Adagio / Corelli: Christmas Concerto
シュヴァルベ(ミシェル) (演奏者)、フィンケ(エーベルハルト)、カラヤン(ヘルベルト・フォン)、カラヤン(ヘルベルト・フォン)、 ヴィヴァルディ (作曲者)
2013年11月15日-17日フランス・パリ開催 GPS5戦エリック・ボンパール杯2013(フランス大会)の出場選手、日程、結果。女子はアシュリー・ワグナー優勝。男子はパトリック・チャンが優勝、羽生結弦2位。
(ロシア語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(イギリス英語)
(アメリカ英語)
(フランス語)
(フランス語)
(日本語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(カナダ英語)
“パトリック・チャン エリック・ボンパール杯2013 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への155件のコメント
チャン選手は上半身の動きこそ改善の余地がありますが、滑りそのもので曲を表現することに関しては非常に優れていると思います。
チャン選手は膝の使い方が上手く、ターンのひとつひとつに緩急を付けて滑ることが出来ます。この技術が曲に合わせた多彩なスケートを可能にしています。
滑りそのもので曲を表現することができるシングル選手は数少ないためPCSが高いのも納得がいきます。
感動するしないは本当に好みの問題ですよね。同じ演技でも見る人によって感じることは違いますから。
チャン選手の演技に関しては感動するかしないかで議論になっているのをよく見かけます。上半身を効果的に使ったダンス的な表現をしないため、人によっては物足りなく感じる反面、滑りの美しさに感動する人もいるので意見が食い違うのでしょう。
私はチャン選手の演技にとても感動し、何度も繰り返し見たいと強く感じます。
強い!ほぼ金メダル確実欠点は目立つが得点には無関係ということ
うーん、こういう誉めてるようで実は・・・なご意見、チャン君に限ってやたら多いですね。表立って罵倒するのが難しくなってきたので新たに開発されたストレス解消法なんでしょうか。
本気でそう思っておられるのかサゲたくて故意におっしゃってるのかはわかりませんが、チャンをただの得点獲得マシーンみたいに扱うのはもはや無理があると思いますよ。そういう意見を口々にわめくことでチャンへの賛美を押し潰せた(皆さんにとっての)旧き良き時代も確かにありましたね。でも時代は変わりました。
彼の演技が技術のみならず芸術的観点からいっても極めて高いレベルにある、という見解は今や有識者のあいだでは常識のように見受けられます。具体例をあげれば、(このブログのスレでよく取りざたされている)チャンの手の使い方を批判する専門家の声とか、私はついぞ耳にしたことがありません。聞こえてくるのは動きの美しさ、完璧さを賞賛する声ばかりです。
にもかかわらず公の場で堂々と自説を表明されるのは、そういう専門家大方の感性よりも自分のそれのほうが信頼に足ると確信しておられるからなんでしょうね。その自信にはある意味敬意を表します。
久々にパトリックの演技を見に来ました。
なるべくコメント欄を見ないようにと思いましたがやはりため息です。
NHK杯もエリック杯のように左上にテクニカルポイントが表示されれば
いいなぁと感じました。もちろん全日本もです。
パトリック選手はまだ若いですから戻ってきて欲しいと思います。
ファイナルで目の前で滑るパトリック選手のすべりに圧倒されたことが
忘れられません。
久し振りに、本物の男子スケートが見たくなり、ここにきました。
このフリーは、あたしの中で、男子では、ぶっちぎり最高です。
全てが揃っています。SSも、体幹も、スピードも、抜群でした。
力強さのなかに、しなやかな流れを感じるのは、きっと、パットリック選手のみが、習得した、ブレードへの体重の載せ方が超一流なんだと思いました。
ここしかない、っていうピンポイントに瞬時に体をコントロールしてるんでしょう。
どの瞬間もブレがなくて美しい・・・。
これ以上ないなめらかな滑りでした。
曲も、ヴィヴァルディ「四季」で、最高にセンスいいと思いました。
たまごかけごはん様、初めまして
真央ちゃんファンの方ですよね
真央ちゃん展レポありがたく拝見していました。
私も行きましたよ。あの会場から離れたくなかったです。
パトリック選手「四季」の感想嬉しく拝見しました。
私も素晴らしい演技だと思います。
ここから私事で申し訳ないのですが、
ここ最近あるブログにコメントをしていたのですが、
今日からコメントが反映されなくなってしまい
やりとりをしていた方にお礼のお返事が出来なくなってしまいました。
このパトリックのエリック杯の演技のステップ解析をして頂いていたので、
もしここをご覧になっていたらお返事を頂けると有難いです。
Moeri0807様
こんばんは
エリック杯、動画ブログへのご招待有難うございます。
フォア・インサイド・モホークをトランジションからご紹介します。
イギリス英語動画
1:51秒~1:53秒
LFIスパイラル(アラベスク・ポジション)CCW
LFI RFO CW[キャーリング]
Lワイド→パス R チェンジ→RFI CCW
RFI→Lパス→LBI→Rパス CCW[右フォア・インサイド・モホーク]
つまり上記解析最終行のRFIからRパスまでがモホークなのです。
このようにフォア・インサイド・モホークは、ジャンプのエントランスやトランジションに用いられるので一般的にはアウトモホークよりも使用頻度は多いのですが、さらにパトリック選手を始めトップスケーターはステップシークエンスで難しいアウト・モホークも多く用います。
ファントム様
今Recent Commentsの所でファントム様のお名前をお見かけして
びっくりして慌ててこちらの動画の所を開きました。
再び新たに解析して下さって本当にありがとうございます!!
こちらでお目にかかれるなんて夢のようで
今でも信じられなくて夢なのかなと思っています。
後ほど解析して下さったステップを確認します。
Moeri0807様
はい、「夢」のようなコメントです
追伸です。
解析の1か所のみ若干の訂正です。
LFI スパイラル(アラベスク・ポジション) CCW
↓
LFI アラベスク・ポジション CCW
ファントム様
遅くなってしまい申し訳ないです!
ファントム様はもう夢の中ですね。
1:51~1:53の箇所確認して来ました。
ファントム様のご説明のお蔭でとても分かりやすかったです。
RFI~Rパスまでの一連の動きが
インサイドモホークと分かりました。
明日、解析途中のアウトモホークの
復習から始めます
追伸のコメントありがとうございます。
それではおやすみなさい
Moeri0807様
コメント有難うございます
アウト・モホークの復習良いですね。
そこでツイズルを抜けた後の最初の(広義の)アウト・モホークの続きです。
この後は、一見したところトウを着いたように見えますね。
実は、パトリック選手は、トウではなく、イン・エッジの先端を使っているのです。
つまり左 トウピックを使うと、いわゆる「トウ蹴り」になりスピードが出ないので最もスピードを得られる左イン・エッジの先端をピンポイントで使うトップ・スケーターの技術なのです。
そこでパトリック選手は早めにクロスした後に左足のインエッジの先端付近をインエッジ側に傾けて氷に置いたのです。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:26
RFO Lクロス → L イン・エッジ(先端)蹴り Lパス → RFO スピードUP
Moeri0807様
おはようございます
追伸:若干の前後の回転記号等の補足です。
イギリス英語動画
2:26
Lパス RFI CCW → RFO(チェンジ) CW
RFO Lクロス → L イン・エッジ(先端)蹴り CW
Lパス → RFO スピードUP CW
ファントム様
おはようございます
再びたくさんのご説明と解析をして下さって感激です
本当に何てお礼を申し上げて良いのやら
111.コメントのインエッジのご説明を
PC前で感嘆しながら拝見しました。
とても勉強になります
アウトモホーク復習と2:26~の確認を
後ほどお勉強して来ます
ファントム様
アウトモホークの復習をしてきました。
RBO→LFO ccw(クローズド・アウト・モホーク)
で、これにRパスを入れると
RBO→Rパス→LFOの様な表記になるのでしょうか?
Rパスがアウトモホークの前半の終わりの動きということは、
後半の終わり(つまりアウトモホークの完結)は、
右足の着地によって終わるのかな(?-?)
しかしファントム様は
RBO→LFO ccw(クローズド・アウト・モホーク)
LFO→RFI(クロス)
と解析されていたので、
右足の着地(RFI)はアウトモホークの完結には
関係ないのでしょうか??
Moeri0807様
こんばんは
コメント有難うございます。
まさにそのとおりです。
Moeriさんすごいです。
Rパスを省略していましたので下記に補足いたします。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:25
RBO→LFO CCW(クローズド・アウト・モホーク)
Rパス
LFO→RFI(クロス)
Lパス RFI→RFO(チェンジ)
上記解析最終行のLパスまでがモホークになります。
この広義の(クローズド)・アウト・モホークは、モホークとしては、バックからフォアの広義のアウト・モホークで特殊な部類に入りますのでファオからバックの通常のクローズド・アウト・モホークを以下にご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=jaqK5pNmmxA
1:18秒~1:19秒
LFI Rパス
RFO Lパス →LBO Rパス (クローズド・アウト・モホーク)
ファントム様
おはようございます
いつも詳細に説明して下さってありがとうございます
通常のクローズド・アウト・モホークの動画を開いて
朝からうるうるしてしまいました。
このロステレ杯のラ・ボエームは一番好きな演技なのです。
そして例としてパトリックの演技動画を選んで下さった
ファントム様の思いやりにじーんとしました
1:18~1:19の箇所確認出来ました。
これが次回出て来た時にクローズド・アウト・モホークと
見分けられるようになったらかなり上達したと実感できそうですが
その日はまだまだ遠いでしょう。。。
リアルタイムで見分けられるファントム様を尊敬します。
エリック杯四季イギリス英語動画2:25の
クローズド・アウト・モホークを確認しました。
Lパスまでがモホークなのですね。
とても勉強になります
お礼を早くしたいのでひとまず送信します。
そして2:26を確認して来ます。
ファントム様
2:26確認して来ました
そこで質問が一つ出てきてしまいました
2:26
Lパス RFI CCW → RFO(チェンジ) CW
RFO Lクロス → L イン・エッジ(先端)蹴り CW
Lパス → RFO スピードUP CW
ファントム様が解析して下さったのを今こちらに
コピーさせてもらいました。
2行目のLクロスしている動作が見当たらなくて
1行目のLパスからLクロスなしで2行目のLイン・エッジ(先端)蹴り
をしているように見えるのです。
1行目でLパスしてからパスしたままでその後
先端蹴りしているように見えて。
う~ん、苦戦中です
ファントム様
連投すみません
苦戦中にもかかわらず、ファントム様が解析して下さった
Lパス → RFO スピードUP CW
の後を書き出してみました。
片足ずつで見にくくてすみません
LBO→Lパス
LBI→Lパス
Rパス→RBI
Rチェンジ→RBO
Rチェンジ→RBI
(これはロッカーなの、、かな??)
Moeri0807様
コメント有り難うございます。
角度的に見えにくいのですが、左足を右足の後ろに少し入れていますね。
ファントム様
ご説明ありがとうございます
>左足を右足の後ろに少し入れていますね
の部分がLクロスなのですね。分かりました!
その後そのまますぐ、L イン・エッジ(先端)蹴り
と言う事で大丈夫でしょうか。
Moeri0807様
じーんとして頂き有り難うございます。
まさしくその通りです。
クロスの次がインサイドのつま先に最も近いエッジでの蹴りです。
Moeri0807様
その次はアウトサイド・オープン・モホークです。
凄いディープエッジですね。
パトリック選手流石です。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:27
RFO Lパス CCW LBO RパスCCW 右フォア・アウトサイド・オープン・モホーク
ファントム様
こんばんは
お返事ありがとうございます。
クロスとイン・エッジの箇所を理解出来て良かったです。
その次は右フォア・アウトサイド・オープン・モホーク
と言うのですね
一時停止しながら見た時に、
そこのパトリック凄いディープエッジで
倒れないか心配になってしまいました
その箇所を明日確認して
お昼頃にまたコメントしますね
ファントム様、いつもたくさん教えて下さって
ありがとうございます
ファントム様
こんにちは
2:27の右フォア・アウトサイド・オープン・モホーク
一連の動きを確認して来ました。
この「オープン」モホークとは今回初登場と
考えて良いのでしょうか?
今までファントム様に教わったのは、
1.クローズド・アウト・モホーク バックからフォア(特殊)
2.クローズド・アウト・モホーク フォアからバック(通常)
3.インサイド・モホーク フォアからバック(通常・使用頻度多い)
以上の3つだったかと思います。
「モホーク」一つ取っても、色んな種類があって
フィギュアスケートのお勉強は多大な時間がかかりそうですね
118.で書き出した最初のLBOとRパスが
右フォア・アウトサイド・オープン・モホークに
含まれていると考えれば良いのでしょうか(?-?)
残りの書き出しをファントム様のように
両足組み合わせて書き出すのが難しいです。
そしてその組み合わせがモホークだとか
カウンターだとか見抜くのが至難の業ですね
Moeri0807様
コメント有り難うございます。
Moeriさん 凄いです。
シングルで使うフォアインサイドモホークは普通オープンを省略しますのでオープンを省略していました。しかし正確に表記するとフォアインサイド・オープンモホークとなります。
Moeri0807様
次は超絶技巧のバックワードでのクロスビハインドシャッセです。
以下のようになります。
2:27後半~2:28前半
LBO CW
LBO Rクロス RBI CW
L パス※ RBI CW クロスビハインドシャッセ
※微かなパス(氷から微かに浮かせるトップスケーターの技術)
追伸:
2:27のアウト・オープン・モホークは122のコメントの解析の1行で開始から完了になります。
ファントム様
こんばんは
モホークのご説明と次の解析をありがとうございます
以前教わったインサイド・モホークは、
フォアインサイド・オープンモホークなのですね。
と言う事は、クローズド・インサイド・モホークなるものは
存在するのでしょうか(?-?)
2:27後半~2:28前半の解析の所、
あの両足を揃えている所を見て
以前ファントム様に教わったシャッセが頭をよぎったのですが、
次の動作の関係で置いた可能性もあるのかなと思って
見抜けられませんでした
その時はスライド・シャッセでしたが
今回はクロスビハインドシャッセと言うのですね
モホークだけでなく、シャッセも色んな種類があるのですね
そしてこのシャッセでは氷から少し浮かせている
のですね
明日ここの箇所をTV画面で確認してみます。
ファントム様
こんにちは
確かにそのLパスは大きなパスではなく
細心の注意を払わないと氷に引っ掻けてしまいそうですね。
一連の動きを見てそれがクロスビハインドシャッセ
と見分けられるファントム様は改めて凄いと思います。
クロスビハインドシャッセの続きを
ど素人ながらも書き出してみました
RBI LBI Lクロス
Lパス Rチェンジ RBO CCW
遠慮なく間違いをご指摘下さい
Moeri0807様
こんにちは。
Moeriさん 凄いです。
次は踏み換えです。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:28前半
LBI Rチェンジ
LBI RBO CCW Lパス RBO CCW [踏み換え]
Moeri0807様
こんにちは。
続いてバックワードへのスイングロールです。
パトリック選手の特徴はフリーレッグの処理が華麗なところですね。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:28後半
Lスイング RBO スイングロール
Moeri0807様
追伸:クローズド・インサイド・モホークもシングルでも稀に使います。
ファントム様
こんばんは
コメントたくさんありがとうございます
クローズド・インサイド・モホークというのも存在するのですね。
ただでさえモホークとかブラケットとかその他たくさんあるのに
それぞれが更に枝分かれして覚えるのが大変ですね
新たに解析して下さってありがとうございます
私が書き出したのズレまくりだわ
やはり両足ミックスさせて書き出すのは難しい
それなのに褒めて教えて下さるファントム様は
優れた指導者だと思います。
[踏み換え]とスイングロールの箇所を
明日(もう今日ですね)のお昼頃確認しますね
ファントム様
こんにちは
踏み換えとスイングロールを確認して来ました
スイングロールは左足を後方に振り上げて
いる箇所で良いのでしょうか?
その後は、Lスイング(パス)したままCCWで、
Rチェンジした後RBIでそこからCWになっている、で良いのかな(?-?)
その後からは、ロッカーかカウンターだと思うのですが、
どうでしょうか。
Moeri0807様
こんにちは。
Moeriさん 本当に凄いです。
その通りです。
従って次は下記のようになります。
RBO CCW→RBI CW チェンジエッジ
RBI CW→CW回転→RFI CCW [右バックインサイド・ロッカー]
Moeri0807様
こんにちは。
有り難うございます。
追伸です。
バックでのスイングロールはスケーティングレッグをバックアウトで弧を描いて滑走しながらフリーレッグを振り上げることなのです。
もちろんフォアの場合もあります。
パトリック選手のフリーレッグの動きは本当に美しいですね。
ファントム様ロッカー当たった
こんばんは
わーやったー
しかしせっかく118.コメントでは「ロッカーなのかな?」
と書いたのに自信がなくなり、134.では「ロッカーかカウンターと思う。」
と書いてしまった
スイングロールのご説明ありがとうございます
フリーレッグを振り上げる事だけを指すのではなくて
「スケーティングレッグをバック(かフォア)アウトで弧を描いて滑走しながら」
と言うのがポイントなのですね。勉強になりました
解析して頂いている上に
パトリックのフリーレッグをお褒め頂き恐縮です
フリーレッグと言えば、真央ちゃんの3A着氷後のフリーレッグは
本当に美しいですよね
氷上のバレリーナの様です
ファントム様の135.の解析を明日確認しますね
ファントム様いつもありがとうございます
ファントム様
こんにちは
右バックインサイド・ロッカーまで確認出来ました
その後ですが、RFIの時の左足を前方に動かしているその時
左足は氷に触れているのでしょうか?
何度も確認したのですがブレードがぼやけて見えなくて
この左足は前方に振り上げているように見えるのですが
これはスイングロールとは異なるものなのかしら(?-?)
その後、RFI→再びCW回転していますが
ここもロッカーなのでしょうか?
あれ?でもRFIがCCWでCW回転になっているから
カウンターなのかな?
わ~ん、難しい
Moeri0807様
凄く喜んで頂き有り難うございます。
ロッカーの次のRFIでのフリーレッグは三連続ディフィカルトターンの途中なので氷には置かないのです。
ここでは次のフォアイン・ブラケットの為にフリーレッグは振り上げると言うよりも上げてから下げて抑えを効かせてコントロールしているのです。
従って下記のようになります。
イギリス英語動画
2:29後半~2:30前半
RFI CCW→CW回転→RBO CCW [右フォアインサイド・ブラケット]
追伸:
但しパトリック選手のフリーレッグは単なるコントロールの為だけではなく氷ぎりぎりにしたりかなり上まで上げたり華麗なところが加味されています。まさしくトップスケーターの技術ですね。
Moeri0807様
こんにちは。
浅田選手のフリーレッグのムーヴを凄く褒めて頂き有り難うございます。
本当に嬉しいです。
本当に浅田選手とパトリック選手のフリーレッグのムーヴには共通点が多いですね。
ファントム様
こんばんは
質問に答えて下さってありがとうございます
あの左足は氷に着いていなかったのですね。
氷ぎりぎりだと見分けるのが大変です
そしてロッカーでもカウンターでもなく
ブラケットだったのですね
本当に難しいです
明日、ブラケットの箇所を確認しますね
>本当に浅田選手とパトリック選手のフリーレッグのムーヴには共通点が多いですね。
そうなのですか?!二人共大好きだから嬉しいなぁ
真央ちゃんの着氷後のフリーレッグも美しいと思うし、
パトリックのも好きなのです。
他にどんな共通点があるのでしょうか?
Moeri0807様
こんばんは
Moeriさんの解析を受けて、テレビの画面でカナダ杯のほうのパトリック選手のブラケットを確認しました。
Moeriさん凄い解析力です。
カナダ杯もフリーレッグのスイングは氷ぎりぎりでまさに匠の技です。
そしてフリーレッグはスイング・ブラケットと言えるほどの位置まで上がっています。
さらにフリーレッグがストレートに伸びており美麗です。
浅田選手とパトリック選手の他の共通点では跳び上がって空中で両足を打ちつけるようなバレエ的なトウジャンプやホップが多い点ですね。
そして2人とも腕の使い方が凄くバレエ的である点です。
ファントム様本当にありがとうございます。
こんにちは
カナダ大会の方でも確認して頂いたとの事
恐縮です
ファントム様のようにスケートに詳しい方にこんなに褒められて
パトリックが聞いたらとても嬉しいだろうと思います
それとMoeriさんの解析とかおっしゃられると
汗が出て来ますよ~
ファントム様のは「解析」ですが
ご存知のように
私のはあくまでもど素人の「書き出し」レベルです
怖いもの知らずなので間違いだらけの書き出しを書いてしまっていますが、
間違いを恐れていたらいつまでたっても習得できないので
器の大きなファントム様のご指導のもと
これからも少しずつ頑張りたいです
ファントム様、改めていつも詳細なご説明を
ありがとうございます
一回送信します。
ファントム様
真央ちゃんとパトリックのプログラムに
バレエ的な振り付けが多いということは
振付師が二人を見てバレエ的なものを振り付けたくなるのでしょうか?
それとも本人が希望しているのかな?
二人共、ローリーさんの振り付けが多いので
ローリーさんがバレエ的振り付けが好きということもあるのかな?
でも今回のウィルソンさん振付「四季」の最後のステップの
ホップしているような動作はバレエっぽいので
振付師というよりパトリックがバレエっぽいのを
望んでいるのかなぁ。。。う~ん、、、謎です
>そして2人とも腕の使い方が凄くバレエ的である点です。
そうおっしゃられると恐縮です
(って私が恐縮するのも変なのだけど。)
真央ちゃんは昔から腕の使い方が柔らかく
氷上でバレエを舞っているかのようですね。
パトリックはモダンダンスの指導を受けてから
ここ数年腕の動きが柔らかく表情が出てきたように感じます。
パトリックも真央ちゃんに同じく
幼少の頃からバレエを習っていたので
氷上で滑っている時にバレエ習得者特有の
洗練された上品な雰囲気を感じます
今、ブラケットの箇所を確認することが出来ないので
今夜か遅くとも明日の午後には確認して来ます
Moeri0807様
こんばんは
コメント有難うございます。
振付家のニコル先生は選手の自主性を生かす先生ですので、バレエ系のジャンプの採用やはりバレエに堪能なパトリック選手の自らの提案によるものなのではないでしょうか。
そこでパトリック選手のバレエ系のジャンプをご紹介します。
下記のようになります。
イギリス英語動画
4:53~4:54前半
RBO LBI CCW (R前・L後)逆足ループ・エントランス
Rパス L踏切 逆足ループ踏切
CCW空中回転 1回転半 ソ・ド・バスク
<RFO Lトウ>着氷 → ランジ
「ソ・ド・バスク」と言えは、ドンキでのバジルのバリエーションを思い出しますね。
そこで、ヌレエフさんのバジルでの「ソ・ド・バスク」の0:55秒をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=GuH49mNdmeM
パトリック選手はソ・ド・バスクの後に右膝を前に出してランジのポジションに繋げているのですが、ヌレエフさんも同様にバジルの最後の決めポーズにソ・ド・バスクからランジにしていますね。
追伸:
少し補足します。
振付家のニコル先生は~
↓
ニコル先生や佐藤有香先生を始め北米の振付家の先生方は~
Moeri0807様
こんにちは
ドンキのバジルと言えば、バレエファンの方々はサラファーノフさんもお勧めされると思いますので、サラファーノフさんのバジルもご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=TzwB-o5K528
ファントム様
こんにちは
(お天気同じですね♪でもこの後雨降りそうな雰囲気。)
振付に関しての質問に答えて下さった上に
パトリックのバレエ系ジャンプの
解析もして下さって感激です
ありがとうございます
後ほどご紹介のバレエ動画と合わせて
見てみますね。
右フォアインサイド・ブラケットの箇所を確認しました。
その前にブラケットを調べて来たのですが、
ブラケットはインサイドからアウトサイドと変わるのですね。
ロッカーとカウンターは変わらないとの事でした。
見た目ややこしくても
書き出してみてRFI→RBOだった場合は
ロッカーやカウンターではないと消去法で考える事が出来るのかな。
ところで、2:28後半 Lスイング以来、左足の解析は登場していませんが、
右フォアインサイド・ブラケットまで左足に関しては
特に記載しなくても大丈夫なのでしょうか(?-?)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為