2013年福岡県福岡市のマリンメッセ福岡で開催された「グランプリファイナル(ISU Grand Prix of figure skating final)」、日本代表-浅田真央(Mao ASADA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2013年12月5日
曲名:フレデリック・ショパン 「夜想曲(ノクターン)第2番変ホ長調 作品9-2」 (”Nocturne No. 2 OP. 9-2 in E flat major” by Frederic Chopin)
技術点:37.45
構成点:34.91
合計:72.36
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Chopin: The Nocturnes (2 CD’s)
Maria Joo Pires
福岡開催、ISUグランプリファイナル2013の出場選手&日程、結果。女子シングルは浅田真央が優勝。男子シングルは羽生結弦が優勝、織田信成2位、町田樹4位。
(日本語)
(イギリス英語)
(ロシア語)
(イタリア語)
(フィンランド語)
(解説なし)
“浅田真央 グランプリファイナル2013 ショート演技 (解説:イギリス英語)” への336件のコメント
この3AをURされるんならD輔さんとパトちゃんの3Aの半分ぐらいURだよね。ほんと笑っちゃう。佐藤先生からしたら、完璧パーペキな3A目指してがんばって、としか言いようがないけど、、、そうすると3A跳びたい病が復活して演技全体の完成度とバランスが、、、難しいところですねえ
真央ちゃん、採点なんて無視して
フリーで自分の目標を達成してしまおうね
完璧な演技の映像を残して、あとで追及しよう
意地悪されてかえって闘志が沸くってもんだよね
負けるな真央ちゃん
真央ちゃん
とてもステキな演技をありがとう
今までみた中で 一番美しかった
ため息がでて 演技を見終わったあと しばらく
ぼーとしていました。
3Aは 回転足りていると思いますのに
基礎点が6? また出ましたね
今日の演技は76点はあります
キスクラで点数を見たとき 「えっ何でこんなに点数が低いの?」
と すごく怒りましたが私は、でも 真央ちゃんは 笑顔で
うなずいて 自身の演技に納得している笑顔表情で
あれ?真央ちゃんって 思ったんですよね。
ここで 皆様のコメントを拝見し
mickey様が おっしゃるように あのときの真央姫を
「あ~これが 浅田真央なんだ~」と
mikcey様の コメントを拝見し ああ、そうだ
浅田真央なんだぁって 思い 涙がでました。
キスクラの真央ちゃんを見ると涙が止まらないので
今日はこの演技を見ないで 後日自分の気持ちが落ち着いてから
見ます☆
真央ちゃん~
ロシア女子が姫のライバルと報道されていますが
とてもじゃないですけど 真央姫と匹敵するライバルになんて
まだまだ 到底なれません。
彼女と匹敵するスケーターって 居ないです。
史上最高
真央姫のライバルは 姫自身です
もうジャッジの出す 判定、メダルは 真央ちゃんにとって
関係ないんですね。彼女は自身の目指すスケートを目指して。
とうとう この域まで来たんですね。
信夫先生もジャッジにオーサー氏の様に抗議すれば
今後 姫の点数が低くされることがないと思うのですが
信夫先生は そんな方ではないので しないですね。
そういう中でも 姫が勝つ気がします。
いえ、そういう中だからこそ です。
今までの真央姫の中でも最高の演技だった!!!
80点出て当然しかるべき至高の出来だと僕は思いました。
でも出てきた得点は……
相変わらずとはいえ……
これはあまりにもひどすぎです。。。
あの美しい3AがUR?質の悪いルッツと同程度の得点??
絶対にあり得ないし、絶対に許せない。最低にして邪悪。
こうなったらフリーはありったけのフルパワーで真央姫に祈りを送ります。
他選手と圧倒的な力量の差を見せつけて、必ずや真央姫は優勝します。どんなひどいジャッジングがあったとしても、絶対に圧勝することでしょう!
ただ、フリーでももしこんな穢れた採点を見せられた日には……絶対抗議をします。許せないものは許せないです!
真央ちゃん最高の演技でしたね。
涙が止まりませんでした。
それなのに、トリプルアクセルが回転不足とは
ひどすぎる。こんな、やり方を許せません。
真央ちゃんの崇高な心を思うと、ただ真央ちゃんの成功を喜べば
いいのだと思っても悔しいです。
でも、フリーでの演技が心から真央ちゃんの笑顔に繋がることを
心から祈っています。「真央ちゃんなら出来る。」
素敵な演技ありがとう。また感動させてください。
おかしいおかしいおかしい。やっぱおかしい!
見た目綺麗に成功しているジャンプがお手付きのジャンプより点数が低いなんて。
明らかに回転が足りていないジャンプだったら、百歩譲ってやることもできるかもしれないが、これ違うでしょ。明らかに回っているジャンプがURされ、基礎点も低くなって、さらにマイナスされて、その結果失敗したジャンプより点数が低くなってしまった…。
あ~~~~おかしい!
今日の女子は天野のせいで、全員3-4点程下げられた感じですね。リプニツカヤなんて、何も失敗していないのに、なんで70点超えないのか、理解できないって顔でしたね。2位から3位は70点から72点、真央ちゃんは76点位が妥当なところだと思うけど。きっとロシアの大随行団から、クレーム出るんじゃないかな。それにしてもISUも真央ちゃんで散々儲けさせてもらっているのに、あんなジャッジ派遣しやがって、水を差してくれるよねー。
それでも真央ちゃんの前向きな姿勢は素晴らしい。だからこの人は、みんなに愛されるんだな~と改めて思いました。ありがとう、真央ちゃん。明後日も、満足できる演技となりますように。
現地観戦してきました。ほんとに美しかった。そして、演技が終わった後はほんとかわいかった。隣の席の小学生の女の子が、男子の6分間練習から、まおちゃんにお花をあげると、そわそわしていました。
3Aはね、うーん、ジャッジのアナウンスがあったとき、「あいつか」みたいな空気が会場に流れました。気のせいかもですが。私も嫌な予感がしたんですけどね。点数が出て、刺さったのかなとも思いましたが、その場では確信がもてず。周りの反応も、思ったより低いけどまあトップだしというような雰囲気でした。
ワグナーは認定されたんですか。微妙に見えたんですが。(近くで飛んでました)
ともかく、まおちゃんは別格でした。
演技直後の笑顔を見て、真央ちゃんは大丈夫と思いました。
あのぎゅっと瞳を閉じた感無量の笑顔は、この三年が絶対に無駄じゃなかったと、本人が確信できた瞬間だったのではないかと思いました。
だから、真央ちゃんは大丈夫。
絶対にジャッジには負けない。
ジャッジにモヤッてる私たちファンに、本当に正しいものは何か、本当に美しく素晴らしいと評価されるのは誰であるか、必ず彼女が答えを出してくれると信じてます。
いちご様、こんばんは
今季一番の最高に美しいノクターンでしたね
余韻に浸っていたところ、冷や水掛けられた気分です
なのに、なのに、真央姫って、なんて崇高な精神の持ち主なんでしょう。
それがキスクラでの態度に表れてますね。
自分の予想に反した点数を見て、眉間にしわ寄せて凄んだキムさんとは
対照的(爆)
残り少ない最後のシーズン、真央姫の会心の笑顔が何度も見れるよう、
一緒にソチまで応援していきましょうね
真央ちゃんの演技、素晴らしい演技でした。
なぜ72点??
フィギュアの採点ほど適当なものはないというのは
アメリカでもいわれてるそうですが、どうみても某国の選手が
高得点出すほど素晴らしい演技には見えない。プログラムも真央ちゃんの方が上だし。。
オリンピックが出来レースになってほしくないです。
ジャッジに不満ある方はISUのお問い合わせ欄からクレーム出しません
か?悪質なジャッジは辞めるべきだと思います。。
以下 ISUのメッセージ送信ページです。↓ 英語のみになりますが
真央ちゃんのため、他のフィギュアスケーターのためにと思う方はぜひ。
http://www.isu.org/vsite/vform/page/feedback/1,11038,4844-204520-221743-313549-user-feedback-start,00.html
浅田真央さん
とても素敵でした!
爽やかで、何か吹っ切れたような
伸びやかで開放感あふれる笑顔…
様々なことを達観しているように映りました。
真央さん、ありがとうございました。
今ワグナーのコンビネーション、コマ送りで見たけど、皆さんがおっしゃる通り、2ndトリプルかなり足りていないですね。これを見逃すなら、やっぱ真央ちゃん認定されるべきだね。天野、厳しく見るなら徹底しろよ。
真央ちゃん、いいじゃん、いいじゃん!私の大好きなプログラムのジュピターを今晩は超えた!わたしにとって歴代最高点の演技だった。真央ちゃんはノクターンをよく愛の夢と間違えるね。きっとお母さんのことを思い浮かべて演じているからだと思う。
明日のフリーはもう一歩進化する。きっと最高点はソチのためにとってあるんだと思ってる。
もう本当に腹の虫が治まらない。これでいいはずない!
どうにかならないのでしょうか?その道の勇気ある方、抗議すべきでは?
このまま、いつもいつも黙っているのがいいのか?観客にも失礼。日本も国をあげて抗議すべき!世界中が口をそろえて「そうだー!」と言うはず。
選手があまりにも可哀想。フェアーじゃないよ。橋本聖子さん、言ってよ~。
もう少し日本は自国の選手を守ろうよ!なぜ、黙っている・・・。おかしい!!
もう頭にくるよ。天野ははずせないの?説明させてよ。絶対罰があたるよ。
当たってください!お願いしますです。
あーあ、なんとかならないのかな?あまりに馬鹿げてる。
美しいものは、美しいと素直に認めるべき!
大画面でやっとこさ見れました♪
3Aのあとすぐの繋ぎとか、もう全体的に真央姫のショートはますます洗練されてきましたね。表情も本当に素晴らしかった!!
やはり普段は緊張から表情がかたいとかあるんですね。動きが終始しなやかで、プログラムの世界観に真央姫自身が浸っていましたね!
演技後のコメントも3Aにも満足の様子だったので、詳しいスコア見てモチベーション落としていないか、それが気掛かりです。
ちょっと個人的に今季は不条理なサゲみたいなのはないと聞いていたので、グランプリシリーズ以降は今度こそサゲはないともう信じるしかないというか、そこがめちゃショックですわ、個人的に。あやしさ満点の人は締め出されたはずだったんだけどな。それとも、回転あやしかったのかなぁ。真央姫、笑顔を曇らせないでおくれ…(>_<) でもね、色々勘繰りたくなるからって、男子のジャッジまで絡めて、あっち上げでこっちサゲとか言うのはやめてほしい。前に高橋選手ともアゲサゲ絡めてた人いたけど、馬鹿馬鹿しい。 今日の調子だと、フリーも期待大ですね♪今日のようにのびのび滑って欲しいわ♪
現地観戦から戻り、
テレ朝の演技映像を何度も確認して、ようやく気持ちが整理できた。
・映像で見る限り、確かに着氷時にブレードが回っている。
天野相手に3Aでこの降り方をすると、今までもURを取られてきた。
もちろん、非常に厳しい判定だなと思うけど。
・ただし、練習映像では完全に回りきった今日よりももっと質の良いジャンプを何度も跳んでいるのも見ている。
もっと良いジャンプを跳んで見返してやればいい。
あえて、「まだまだ、真央ならきっと出来る!」と言います。
・今日は、本人が納得いく演技が出来たことが何よりの収穫。
試合で綺麗に3Aを降りたことが今後の自信にきっとなる。
・今季3Fの加点が渋めなのが気になっていたが、今日は1点以上の加点がついているのが嬉しい。
現地で見てもディレイド回転で着氷後も流れがある本当に綺麗なジャンプだった。
大丈夫。真央選手は順調に階段を上っているよ。
タラソワさん、ちょっとなんとかいってほしい(>_<) 今回はみんな点数低すぎ… 今回がまっとうなジャッジなら、逆に今までの大会がインフレ気味だった理由を説明してくれよ(怒) でも真央選手の様子が明るかったのはよかった。 点数とかじゃなく、本当に自分との闘いだけに気持ちが集中してるんだね。 演技中、演技後の笑顔もすごく素敵だったし、たぶん私の中では歴代最高の真央スマイル(もちろん演技も)でしたよ。 きっとみんなみんな、今日の真央スマイルに嬉しく感動してるはず。 ジャッジにまどわされず、一試合一試合大切に自分と闘ってください。
何とも言えないやさしいオーラが漂っているように感じた。
それまでに滑ったロシアの若い子達やアシュリーも素晴らしかったが何か攻撃的なものを感じた。 まあ競技だから仕方ないのかもしれないけど。
そういう意味からしても真央ちゃんは別次元!
点数は78くらい行ったと思った。
URは残念だけどいい感じに飛べたからよかった旨の発言があったから、満足のいくショートならわたしはおkだよ。荒川さんも(この角度で見る限り)跳んでると思うと言ってたので安心してたんだけどな。ただ着地が不安定ととる人も居るかも知れないとか言ってたのでそっちは気にしてたけどねぇww。
わたくしはノーミスで満足できる演技をしてくれたらもう後は気にしない(つもりではいるよwwん・・一応)。それとジャンプもいいけど一番感動するのは自分の場合ステップなんだけどね。あれこそ世界一。
3f-3Loでも3A×2でもどっちでもいいけど10代の選手らに負けずに伸び伸びはつらつと滑って欲しいね。現時点で世界唯一のアスリートスタイルの女子フィギュアスケーターだからな。そこんとこ・・・ま、いいや。
97.ちゃりちゃり様に同意
がある浅田選手。
会場に居る皆様のブーイングがわかりましたが、もう少し明確な意思表示が必要なのかもしれませんね。
あくまでも、某の上には行かせたくないのでしょう。
それにしても、この肝心な試合にあの二人が出てくること事態が、lsuの腐敗ぶりを証明しているとわかります。
ということは、また前opと同じ展開になることを、私たちが覚悟しないといけないということなのでしょうか、、、、、、。
今回、私は3A以上に感動したのが、成熟したノクターンでした。
表現力アップしたその所作に感無量。
まだまだ伸び
引退は早いですぞ♥。
フリーで3A×2と言っているけど、、、どうなんでしょう。
2008年の全日本みたいにならなければいいけどね。3A2回に3+3やったのに、スグリさんより下にされちゃったあのスキャンダル。あれも天野の仕業だったよね確か。精神的にズタズタにされちゃった件。その後の四大陸でドン底へ・・・・
佐藤コーチがいるのであんなことにはならないようにね。クロアチアの方もキナ臭いし。あキムチ臭いの間違いか。
初めてコメントさせてもらいます。
真央ちゃん素晴らしかった。本当に最高ですね。 ただ…
あの素敵な3A に対してe が付いて、チャンの手を付いて着地した醜い3Aが認定されるのか どうしても納得いかなくて 今回、怒りがおさまらずここで皆さんのコメントを見て、その理由が…そんなことで点数が左右されるのかと怒りが不安に変わってきました。
なぜ隣の国の方はスポーツを正々堂々と戦う事ができないのでしょうか?
そんなに八百長ばかりしてると今にオリンピックをはじめ全ての競技に参加出来なくなりますよ
こんなあからさまな不正ジャッジを無くすために柔道のように審判をジャッジする人を設けるとか、 それでもだめならテニスのようにチャレンジシステムというビデオ判定という事をして 不正ができないスポーツにしてほしいですね。
すみませんm(__)m 愚痴ばかりで…
フリーも真央ちゃんの最高の笑顔がみれますように…
ブリティッシュユーロスポーツの解説で嬉しかったところだけ書いておきます。
「雨のように花束が降り注いでいます、すばらしい選手です」
「彼女が滑り始めると僕は笑顔になってしまうんだ」
「指先の動きまで美しい」
「この上ない芸術家」
普段はもっと技術的なことへの解説が続くのですが
今回はほぼそれがなく、演技後はひたすらに真央ちゃんを褒め続けていました。
3Aの回転が足りているかどうかに言及すらしていません。
演技中に手短に指摘をし、演技後リプレイを見ながら
細かく検証するのが普段の彼らの実況スタイルです・
3A着氷のときの「Oh…!」という声からも
彼らができばえをまったく疑ってなかったことがわかります。
それだけに点数にははっきり驚いたと言っています。
私が見ていて「この選手もう少し点数でてもいいんじゃ…」というときも
彼らは「not bad」と軽く「悪くない点数ですね」と
ジャッジの採点を肯定することが多いです。
いかに今回の真央ちゃんの点数がおかしなものかが
このブリティッシュユーロスポーツの反応から明らかになっています。
真央ちゃんの努力やすばらしさは決してこんなことで傷つけられないと信じています。
She is flawless!!
喜びのノクターン、でしたね。
初恋の喜びが全身から躍動してくるような・・・
点数は・・・まぁしょうがない。
オリンピックまでパーフェクトはお預け、今最高点を出してしまったら次が怖いから。
あと2ヶ月かぁ・・・ほんとに祈るような気持ちです。
どうかいい締めくくりになりますように!
真央選手・・・本当に素敵でした
点数を見たあとも清々しい表情でホントに心根もなにもかも
女神みたいだなぁと思いました。
稀有な存在・・・宝ですね。
この演技をオリンピックでできれば、確実に80点台に行ける。
今日確信しました。
あまりにも点数が低くてびっくりしましたけど…
そりゃSPで大差を付けられては、いくらFSで完璧にやっても今の真央さんには勝てませんもんね…
何回見ても完璧な真央悲願の3Aであり減点の対象どころか
☆GOE は「3」であるべきであり、その評価は今回の多くのパペット
ジャッジ達の陰謀と策謀のプロトコルは厳しく抗議すべきものである
列島組織から出向いたジャッジ達にあれこれ指示をする列島民族の
良識や魂を何処かに捨て去った元選手で・・・
この組織でのステイタス奪取男であり、曾てトリノで忘れもしない、
この男に真央選手が今回と同じ様にバッシングされた、、、
善良なるファンなら誰も忘れてはいない悪辣で陰湿なる・・・
パペットジャッジの典型的な、、多くの仲間たちが声を大にして
悲憤慷慨している情けないこの民族の敵であるこの男を断じて
許してはいけないと、、、
今回の「SP・真央3A問題」だけでもこの男の「真実に反する」
「示威的パペットジャッジ」指導は十分に考えられ得るし追放に
値するし、その責任は「日本スケ連」と「ISU」にありと・・・
怒りの糾弾と抗議をフアンはするべきだと私は思う
天才が「よかった」って言ってるのだから良かったんだよ。ぼんくら審判には見えない3Aだったのね~~
ぼんくら審判は気にせずフリーもガンバって下さいね。応援してます。
オリンピック前に完璧な演技→高得点 だと
オリンピックでも完璧な演技→さらに高得点 にせざるを得ないですもんね…isuは
バンクーバーのときもそうだった。ヨナ選手はスケートアメリカで歴代最高得点を更新、オリンピックでは2点ほど上回った。
真央さんはバンクーバーのシーズン当初、SPでは伸び悩んだがオリンピックでは会心の演技、でも自己ベストではなかった。
全く選手たちは悪くない。ただ、あまりにも不可解すぎてISUのテクニカルコントローラーの神経を疑う。
mickey 様
わざわざ コメントいただきまして、ありがとうございます
嬉しいです^-^)
はい、ソチまで いえ、それ以降も 姫をサポートして
いきましょう。(涙)(涙)
今日、荒川さんが 「トリプルアクセルです」
と おっしゃっていたので 間違いないと思います。
回転が足りないときは 「ちょっと回転がこの角度だと
足りないかもしれません」と 過去におっしゃていることが
ありました。
彼女の解説、かなり 詳しいですし、点の出方がよく
わかっていらっしゃるようなので。もちろん元選手ですよね。
が 今日の姫の演技をみて 回転不足とはおっしゃっていませんでしたし
自分がみても 舞っていたと思うので。
あんな 評価をされて 自分が否定されたように
嫌に思いましたよ。
それなのに 真央ちゃん、卑屈にならなくて
よくぞここまで。なんて 素直ですれていないのかしら。
性格の良いのが もうにじみでています^-^)
でも 姫は もう 自分の演技ができたことで 満足しているし
回転足りている自信もあるのでしょうね。
安心しました。
今日の試合をみて 他の5人の女子は 真央ちゃんとは
次元が違う、持っている資質も違うと 実感 いえ 痛感した
感じでした。
事実そうです。
彼女に匹敵するライバルは居ない
誰一人、史上最強。
もう8年位前に 安藤美姫選手が松岡さんとインタビューで
「真央が大きくなったら 勝てる人は居ない!!」と
言っていたのが とても印象的で
今でも すごーく 覚えているのですが、
スケーターからみても もう真央ちゃんは 別格なんですね
どう見ても最高でしょ目は見るためにあるんです。ジャジの皆さんとにかく我等が真央ちゃんは昇り調子に間違いありません。あまりの美しさに途中から涙があふれてきました。叙情的でただただ感動です。これほど魂を揺さぶられる演技は真央ちゃんだけでした。その真実だけは変えられません!フリーも応援するぞー3A二回決めるぞ
本当にうっとりするようなノクターンでした。ご本人も満足しているようです。
www.newscom.com/nc/displayOpenDetail.action?searchString=kyodowc101255
この完成された演技を見ると、更に上を行く演技が期待できます。明日はどんな挑戦になるのか楽しみです。
判定は予め予想したとおりとなりました。今回の審判構成はいつもよりもう一段厳しくなっています。技術審判はクレームが有った場合3人の多数決となるはずですが、その道もふさがれていますから。こんな判定に今まで通り生真面目に関わっていると、オリンピックで最高の演技をするという目標にとって大きな障害になりそうです。どうせオリンピックの基準は前回同様全然別なものになりそうなので無視すべきですね。スケ連もメダルを取って欲しいなら、抗議も込めて国内大会は大盛りでお願いします。それだけが唯一スケ連のできることだと思います。
余談ですが、maimai様の言う「機械で判定」は、IBM社の予想によれば4年から8年くらいでできそうです。早く技術審判が不要になるとよいですね。
真央ちゃん、よかったね。
ビデオで見返されるとグリ降りっぽく不足をとられたようだけど
気にすることは、ない。
皆さんのように真央ちゃんは、ネガティブではない。
ずっと両足着氷だったのが片足で降りたことがすごいんだよ。
ちょっと厳しくても、ああだことだと誰かを批判するより、うれしそうな真央ちゃんの笑顔が見れたことが一番。
次どの審判が見てもこれは完璧というクリーンなジャンプを飛べるといいね。
フリーが楽しみ。
真央選手、SP首位おめでとうございます。
昨日、公式練習を見てきました。何度も3Aを跳んでいました。綺麗に着氷していましたので一先ず安心していました。
しかし皆さん、回転不足の判定の仕方間違っていませんか?着地の向きだけに重点を置いていませんか?アクセルジャンプは左足フォアアウトサイドで踏み切るジャンプです。この時の左足の向きが重要なんです。そして着地の向き、この2点を結んで見ればアンダーローテーションが解ります。ISUの理事でもありジャッジでもある平松氏が殆どの方が判定基準を間違っていると申していたのが頷けます。
管理人様
いつもありがとうございます。
3Aは、きれいに決まったと思ったけどURでした。
ジャッジには不満がありますが、大人の対応をしている真央さんが
素敵です。
3AをURされても気にしない(大会によってジャッジの仕方が違うから)
気にする必要がない。
真央さんの納得のいく演技ができてうれしいです。
FPも納得のいく演技で笑顔で終れるよう応援します。
現地で観戦して来ました。
初まる前に、テクニカル審判の紹介で、天野さんと、韓国の方。
真央ちゃんの演技は素晴らしく、終わった後、うるっときました。
素晴らしかったです。
でも、シーズンベストを更新してない。真央ちゃん自身、いままでで一番納得の表情でした。なんで?????
会場を後にする時も、アメリカ大会より、良かったと、あちらこちらからきこえてました。
帰宅後、早速こちらを拝見しましたが、やっぱり、URとられてたんですね。
羽生君も素晴らしかったですが、出過ぎ!
なぜ、ロシアの女の子がノーミスで、あの点?
真央ちゃんは、UR? めっちゃ高かったですよ。ジャンプ。
やはり、天野なんですね。審判紹介の時に、拍手しなきゃよかった。
ジャッジの発表があって、さて、どんなふうな点数になってしまうのか、本当に心配していました。でも、逆に、このジャッジを迎えてもなお70点超え、SS等も、少しだけど伸びてて本当にその点については良かったです。
3Aについては、(実は主人がすっごく目が良くて、個人的には判断材料にしてるんですが、彼は最初観たとき「ん~~~降りたとき、癖かなぁちょっとだけクリってなってるからどうかなぁ」と言ってました。でも、スローの確認を観た時、「これは飛んでる!!」と、断言してくれたことが本当に嬉しかったです)佐藤先生が、着氷までをじっと見てて、美!というリアクションをしてくれたことも、本当嬉しかったです。
判定が、ジャッジによって、基準をきちっと持ってくれないとなぁ・・と、4~5点違うって(><)まじで、ISUやばいわ。
本当に素敵なノクターンでした。このまま、オリンピックまで、どんどん行っちゃえ!!80点超え★着いて行きます。
浅田選手、おめでとうございます!
もうなんか恐れ多くて、真央ちゃんとは呼べません(笑)
彼女自身が納得のいく演技ができてほんとうに良かった!
見ててうるうるしちゃいました。
みなさんおっしゃってますが、ジャッジがほんとに許せない…
女子は全体的にレベルの高い争いで、良かったと思います。
なのに点数がこんなに抑えられるなんて。
3Aだって、どこが回転不足なんでしょう?
スケートファンを舐めるのもいいかげんにしてほしい。
昔のように、ジャッジの国籍・名前を公表するべきだと思います。
真央姫のインタビュー確認したら、凄くまえむきで、点数抜きに自分の最高のジャンプ(今後に繋がると言う意味で)とのことで、ひとまず安心しました♪
いい材料を見つけてモチベーションに繋げるのも、大切なアスリートの資質ですもんね♪
明後日を楽しみに寝て、いい夢でも見ますわ~(⌒‐⌒)
いや、その前にまずは男子。
このモヤモヤした気持ちを一人では消化できずに
はじめて書き込ませていただきます。よろしくお願いします。
浅田選手の素晴らしい演技に目を潤ませ
何点出るのかワクワクしながら待っていたら、あの点数・・・。
ジャッジは全員の全ジャンプをビデオで見直しているんでしょうか?
浅田選手のジャンプだけはいつも必要以上にビデオ確認しているとしか思えませんよね。
それでも今回は足りてると思います。
最初は加点が付いていたんだから、多くのジャッジが足りてると判断したはずなのに・・・(涙)
テクニカルと演技の審判が別なのはわかりますが、何だか納得できません。
もう点数は関係ない。
誰が本当にすばらしい演技をしたのかは見ている人はちゃんとわかっている。
バンクーバーの時だって、金メダリストより、評価を上げたのは真央ちゃんだ。
点数で負けたけど、勝ったのは真央ちゃんだって思ってた。
だから、点数はもうどうでもいい。
そう思おうとしてた。
でも、今日の採点はひどすぎる。
腹が立つ。悔しい。我慢できない。
3lt-3tが跳べる選手は点数がのびない。
オリンピックに出場できない14歳の子だけ点が出てる。
そういうことなんでしょ。
なんで真央の点数と、ヨナが関係あるんですか。
情緒不安定か、妄想がひどいですね、
こんなに狂っている人間がいるから来ないでしょうね、
まおはまず回転不足を修正し、
「自力」で勝ってほしい。
オリンピックで韓国人が何をするつもりかわかった。
真央ちゃんが3A成功させてもさせなくても回転不足にして、1位キム2位ロシア人選手3位真央(か他の選手)で決定している。
真央ちゃんにしか、出来ないプログラムです
こんなに早い完成度で、今後の演技がどうなるのか
ワクワクします
ショートとフリーで3Aを3回跳ぶのですね。
フリーのプログラムも楽しみです
ショートと同様で新しい衣装での演技かなぁ~
本当に感激のすばらしいあっという間のひとときでした。
どうしてあの天野がいつもいつもいつも出てくるんだろう。ちょっとグラグラしたとしても、まわって入るのだから。それを回転不足にするなんて。もう降りてほしい。私的感覚で点数をつけるなどもってのほか。
妄想はほどほどに。言い訳、他人のせいにするのはやめなさい。
皆さん、みんな惨めにに見える。
まず、まおはジャンプの回転不足、ルッツとサルコウの修正。
toeジャンプを基礎からやり直してから、オリンピックに出るべき。
ジャンプの基本をまずしっかりしてほしい。
そうしないかぎりソチでは、ur downとられるでしょう。
gpfの広告見て見なさい。どこに韓国スポンサーがいるのか。
ほとんど日本企業でしょう。
あんなにスポンサーになってお金使っても、
結局ちゃんとジャンプできる選手には勝てない。
これはどのスポーツも同じ。
真央のファンの精神構造は、負けたときの言い訳を探す点にある。
まず、スポーツは基本からしっかり学ぶべき。
いきなりトリプルアクセル跳んで天才少女と呼ばれるより、
三回転ルッツ、サルコウをしっかり身につけておくこと。
今のジュニアの選手は間違いないように。
はっきり言って、今日のアクセルはur、フリップは回転不足気味でした。
鳥肌!!
全てが美しかった。これがフィギュアスケートなんだって思った。
3AはUR・・・?ちゃんと回ってるよね。
最初見た時、少し足りないかもと思ったけど。
スローで見たら大丈夫でしょって思ったのに。
判断基準もっと明確にしてくんないかな。
テニスばりの精密なボーダー見せなさいよ。
選手が回転不足にチャレンジできるとか(笑)
引用
国際スケート連盟(ISU)のコ・ソンヒ国際審判(40)は、韓国人審判としては唯一、来年2月のソチ冬季五輪の13人の女子シングル審判陣に含まれた。国会代表フィギュア選手出身のコ氏は、1997年から審判生活を始め、現在国内に4人いるISU国際審判の中の1人だ。コ氏は、「金姸児など韓国選手が不利益を被らないよう、公正に審判したい」と語った。
既に金姸児の演技は、他の選手の演技を評価する基準になった。金姸児がまだ出場していない今シーズンのグランプリシリーズでは、とりわけ他のシーズンに比べて選手らの高得点が議論を呼んだ。コ氏は、「基準となる高い技量の選手がいないため、今シーズンは高い点数をつける傾向がある。しかし、金姸児が出場すれば変わるはずだ。審判たちも、演技の基準を示す金姸児の登場を望んでいる」と話した。
中略
最近停滞しているフィギュア界は、金姸児の登場で再び人気が盛り返して欲しいと話す審判も多い
東亜日報 NOVEMBER 26, 2013 03:33
他にも指摘されてる方々いらっしゃいましたが、同日のゴールデンスピン出場、ロシア娘達の低得点と真央さんのUR、薄気味悪くないでしょうかね。
みなさ
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為