2013年埼玉県さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催された国内競技会「第82回全日本フィギュアスケート選手権(2013 Japan Figure Skating Championships)」、高橋大輔(Daisuke TAKAHASHI)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2013年12月21日
曲名:佐村河内守 「ヴァイオリンのためのソナチネ・嬰ハ短調」 (Sonatino for Violin by Mamoru Samuragochi)
技術点:36.97
構成点:46.60
減点:1.00
合計:82.57
埼玉開催、第82回全日本フィギュアスケート選手権(2013年)の出場選手、日程、結果。女子シングルは鈴木明子が初優勝、男子シングルは羽生結弦が連覇。
“高橋大輔 全日本選手権2013 ショート演技 (解説:日本語)” への112件のコメント
大ちゃんがフリーで最高の演技をしている姿が浮かびます。
きっとあなたならできる!
皆で祈りましょう!
生観戦行って来ました。6分間練習の時から4回転は決まってなかったし、精細に欠いていたので、足の調子が悪いんだなと感じました。滑りはさすがで、大ちゃんが落ち込むほど悪い演技ではなかったです。また、4回転は本番のジャンプが一番よかった気がして、その後の演技が期待できたのですが、アクセルが不運でしたね。飛び終わった後に転倒かなと思えたのですが、プロトコルではどうなのでしょうか。TESからしてアクセルの転倒になっているような感じですが、とても惜しまれます。
ともあれ本来の調子とは異なるレベルなことは確かなので、非常に強い選手が怪我をした場合でも出場を見送れないなんて可哀想な気がします。全日本を出ずにソチまで時間があれば大ちゃんなら立て直すことは絶対に可能だったと思います。
フリーは本人の気持ちしだいでしょうね。強い気持ちで臨んで欲しいと心から願っています。
貴方が18歳の、注目されてきた頃から応援してました。
でした。
貴方がいたから、今の羽生くんや町田くんがいる。
どうか、誇りを持って、自分とファンのためにFSを滑って下さい。
どんなに若手が高得点出しても、LIVEでも、録画しても何度も観たいと思う滑りは高橋選手だけです。
トリノの時の荒川さんも、直前に若手に負けてましたが、トリノ本番で、若手には出せない成熟した気品のある滑りで金メダル
金メダリストとは、そういう滑りの出来るひとです。
まだまだ若手には無いもの、たくさん持ってます、自信を持って明日を迎えて下さい。応援してます。
グランプリファイナルで物足りなさを感じました。どうして?それは高橋くんが出場していなかったから!!ソチオリンピックも高橋くんなしでは考えられない!!気持ちを強く持って足の痛みに打ち勝って素晴らしい演技ができますように。私には何もしてあげられない、健闘を祈るのみです。高橋くん、がんばれー!!
何ともいえない気持ちで現地から家にたどり着きました。
あの表情、見たことなかったです。
しかしながら、6分間練習に飛び出していくときから、これまででは見たことのないぐらい、大ちゃんの辛そうな、いつものオーラが影をひそめてしまっていました。
(いつも6分間練習でリンクに飛び出していくときには、本当に格別のオーラを放っていましたが、今回はどちらかというと、隠れてしまいたいと思っているぐらいに感じました。)
とはいえ、勝負はフリー!
ここまで幾度となくドラマを見せてくれた大ちゃん。
是非また素敵なクリスマスプレゼントをファンに届けてください。
現地観戦してきました。
会場は一番の声援なのに、なんとも儚げな表情に不安を感じました。
良く最後まで滑ってくれました。
神様、どうか大ちゃんの足を守ってください。。
どうかどうか。
大輔選手だったら3位の小塚選手との8点差は全然大丈夫だと思います
フリーではいつものジャンプはつらいかもしれないけど、
その分表現力でカバーして逆転は可能だと思います
気力を失わないで頑張ってほしいです
表彰台にたてばソチは絶対に大丈夫!
厳しい点数ですね
けどこの点数は至極当然だと思います
フリー応援してます!
現地観戦してきました。
ジャンプの着地時の痛みがまだかなりあるそうで、今は誰と闘うでもなく、自分の不安と必死に闘っているんだと思います。「練習は裏切らない」とよく言う大ちゃんですから、ほとんど練習出来ずに挑む一番大事なこの試合、どんなに苦しいか。
でも、やっぱり逃げずにクワドを跳んだ。踏ん張りのきかない足で、3Aも跳んだ。転倒は着氷後に見えました。回転不足をとられたコンビネーションも見た目綺麗だった。一つ一つの頑張りに、胸が熱くなりました。
そして、動きが本当に美しく、切なく…私は彼のスケートが心底大好きだとあらためて思いました。ファイナルで感じた寂しさもあってか、大ちゃんの滑りを見られる喜びをさらに強く感じました。
どなたか仰ってましたが、ファンが愛さずにいられない理由のひとつ。紆余曲折あり常勝のエースではなく、心配も沢山させられる。その都度自分の弱さも焦りも等身大でさらけ出し、それを必死で乗り越える姿を見せてくれてきた。そんな彼を他人のように思えなくなるのだと思います。少なくとも、私はそうです。
だから今回も信じたいです。帰宅してインタビュー見て涙がでてしまいましたが、最後の演技なんかにさせてたまるもんですか。
ソチに、絶対行かせたい。プログラムの完成はソチだよ大ちゃん。絶対、諦めないで!!
神様、どうかお願いします。
男子フィギュアは高橋大輔無しでは語れない。
ソチでは足も治っているだろうし、オリンピックという場で客を乗せる魅力があると言ったら大ちゃんでしょ!
それを想像した時、功績なども考えても、小塚には悪いけど大ちゃんのほうが相応しいと思う。
何故だろう
今まで高橋選手のいろんな演技を見てきたけれど
「何点だった」とか「何位だった」とか、
そういうのじゃなくて
「あの大会の、この部分に惹かれた」という記憶の方が多い気がする。
点数とか、順位とかじゃなくて
どの大会でも「魅せてくれる」部分が必ずある。
巧くいったときはもちろん、失敗したときも
何故かいつも惹かれてしまう。
毎日毎日の何時間もの、表面下の積み重ねが
たった一回の数分間で評価され順位付けされてしまう、儚い試合。
高さとか速さとかの明らかな数値ではなく
「人」が「人」を判断する
スポーツと芸術を兼ね備えた種目で
これだけ多くのファンを魅了し、記憶に残る試合をしてくれる選手は
本当に稀有な存在だと思う。
バンクーバー前のドキュメンタリーで
「もうしばらくスケートしなくてもいいと思えるくらいの演技をしたい、
今できることをし尽くしたい」
と言っていたことがとても印象的だった。
今回のフリーも、そのような思いで滑って舞ってくれるのだろう。
ソチに行ってほしい、
その願いは、自分も他のファンの方々と同じ。
でも、それよりも、今回も「記憶に残る試合」を自分は期待したいと思う。
そして、
大事な大事な試合だけど
怪我が悪化したり後遺症が残ったりしないよう、
これからもファンを魅了し続けるスケーターでいてくれるよう、
何よりも、体を、足を、そして心を大事にして
フリーに臨んで欲しいと思う。
ただただ、見守っています。
明日(おっとすでに今日だ)現地観戦行きます。 バナーもDISK⁺タオルも
ないけれど、全身全霊で応援します。 スケートの神様、高橋選手をソチに
導いて。
お願い・・・
どんな競技でも観客の声援はプラスになり、ジャッジにも影響を与えます。会場に行ける方は精一杯の応援を宜しくお願いします。one and only–唯一無二のタカハシはソチへ行って欲しいと世界中のファンが願っている事でしょう。
今、出来る限りの事を頑張ったと思います。そして心からのエールを送ります!
怪我の状況、貴方の苦しみを思うと、本当に辛いです。
でも!貴方はやっぱり!最高の選手!唯一無二のスケーター!
大ちゃんじゃなければ駄目なんだ!と益々強く!感じました。
スケートも!生き様も!全て!、嘘やハッタリがなく 素直で潔く真摯に美しいです。
貴方が長く続けて来た膨大な努力!素晴らしい才能!
こんなに!こんなに!愛されて!魅力的な選手はもう二度と!、絶対に現れないと思います!
昨日の憔悴した様子や潤んだ瞳を見て、私達も助けてあげられない無力が本当にもどかしく、辛かったです。
でも、貴方も言ってましたよね…どんな出来事にも意味があるんだって…。
これを乗り越えた先に、必ず!また新しい未来があるはず!
どんなに時も貴方を熱く熱く応援していますよ!
必ず!乗り越えられますよ!本当に謙虚な貴方ですが、ご自分を信じてくださいね!
NHK杯で素晴らしいSPを観た後だけに、本当に悲しかった。。。(涙)
一番大事な時に怪我、あぁ、、影響は想像以上でした。ベテランは自分の演技に集中できるのでしょうけど、滑走順も不運でした。
フリーは4回転は跳ばなくていいから、ジャンプの負担を少なくして、全体に破綻の少ない、作品として観る者を感動させる演技に徹してほしい、、、そう願わずにはいられません。4回転が跳べるから高橋選手の演技に魅了されるのではないから。でも、バンクーバーでも4回転に拘った高橋選手のこと、クワド抜きの演技などアスリート魂が許さないかなぁ、、、(溜息)
もう祈るしかありません。神様、どうか今日のフリーでは高橋選手の脚を支えてください!何とか跳ばせてください!!練習不足の不安を一掃して、彼に内に闘志を湧き上がらせてください!!何としてもソチに行けるようにしてください!!!
大ちゃん、貴方の演技は他の誰にも負けない魅力がある。
それは>61いちファンさんがうまく伝えていらっしゃいます。
記憶に残る美しい演技。胸に感動を覚える演技。見ている側が、演技自体がもう芸術品だと思える演技。=タカハシ・ダイスケなんです。
私もソチに行いって欲しい。
そう願う。
彼の人生。
だから今この瞬間ではなく、1年後、10年後これで1番良かったんだという結果が出ることを祈ります。
大ちゃんの幸運を祈っています。
ここぞというときに結果を出してきた高橋選手。
ミスが少なければ、五輪に行けると思うので、安全策でお願いします。
ソチに行けないなんて、考えられないし、オリンピックの楽しみがなくなってしまうよ。
神様、お願いします。
高橋くんがソチに行けないなんてない、絶対ない。
日本を代表する選手は、高橋くんをおいて誰もいない。
こんなにみんなの心を魅了し、素晴らしい選手は他にいません。
怪我でソチに行けないなんてないように。
応援しています。
辛そうでしたね。。。
個人的には、傷をさらに痛める4Tはすっぱり諦めて、GPSカナダのPチャンみたいに3A以下をしっかりまとめれば、彼の技術ならそれなりに必要な高得点を見込めるんじゃないかと思っていたのですけど。
4T跳んできましたね、それは彼のプライドなのでしょうか、胸が痛みます。
もし台乗りできなかったら、条件③で選ばれるのでしょうか、それこそ彼のプライドが許さないのではないか・台乗りした選手が代表から漏れて泣くのだろうかと今から余計な心配したり、落ち着きません。
どうかそんな場面は見なくてすみますように。
確かにミスは複数ありましたし、どこか集中しきれていない感じもしましたが、82点は低すぎませんか?長年日本のフィギュアスケート界に貢献し、怪我を抱えても必死で最後まで踏ん張ってみせたのに。
(小塚くんも応援してますが、さすがに90点とは、本人だって戸惑うの無理ないです。)
でも、大輔さんが今日のフリーでは意地と底力を見せて世界中のファンを魅了させてくれるビジョンが私には浮かびます。実はちょっと霊感が働くタチなんですが、全日本が始まる前から、一度ドンと落ちて這い上がるダイスケさんのイメージがあります。
50番 さんきゅー様、現地の様子教えて下さってありがとうございますm(__)m
4点くらい点数が低いかなと思ったって書いて下さってありがとうございます。多分3A着氷後の転倒ではなく、3Aの転倒になっちゃったのかな(;_;)って思うのですが、何故か今朝になってもプロトコル見れないのでわからなくて・・・
でも、今朝、足の怪我考えずにこの演技見たら、やっぱり素敵でした♡
もう一度、ソチでソナチネと、ビートルズの完成形見たいです。
現地の皆様、昨日よりもっと大きな声援、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
自信のない冴えない表情は捨てて、氷上で物語を作るという他の選手には絶対に真似出来ないこれぞ高橋という演技を今日のフリーで見せて下さい。
70番様。あなたの霊感を心から信じたいです。
昨日のSP、本当に足が辛そうでした。
膝が痛くてふんばりたくても力が上手く入らない、といった感じでしたね。
あれだけのスピードの中でジャンプ降りた後の衝撃を膝で吸収するのですから、どれほどの負担がかかるのか・・・
スピンやステップでもバランスをとり辛くなっているのでしょうね。
私もフィギュアではありませんが踊る人ですから、体の故障の辛さやもどかしさは少しはわかるつもりです。
そして高い表現力も。
この局面で、トップ選手としてのメンタルの強さに期待するしかありません。
ミラクルが起きますように・・・
そして、どうかこの先の未来に繋がるように、体をいたわってください。
高橋選手の演技が終わってから最後までのあの会場のしーんとした重苦しさは画面を通しても伝わってきました。
あんなに脚の具合が悪かったとは察してはいましたが・・・・・その中でも彼の出来る事はやったと思います。出だしからのあの振りで一気に気持ちを持っていかれる演技は彼だけのものでした。(85くらいは出ると思ってました。小塚選手の90はでょっと謎)
うるんだ目、消え入りそうな声。切なさで心がつぶれそうでした。
大ちゃん、四回転回避は恥ずかしい事ではない。絶対そうすべき。今はソチ行きを最優先して思いっきり守りの演技でいいと思う。それも一つの立派な戦略ですから。
それと重い靴への変更はモロゾフさんのアドバイスだとか・・・・・せっかく
バンクーバーで出来上がってたチーム高橋を(省エネ四回転も)いじくりまわされてあげくのはてはこの一番大事な時の怪我。彼と再タックを組んだ時から
狂いが生じた気がしたならない・・・・・
高橋選手は現在の日本男子になくてはならない存在だと思っています。
まだソチへの道は絶たれていない!どうか本人が思い残すことのない演技が出来ますように、心から祈っています。
4回転回避して 普通に演技してくれたら、3位内に入るのでは?高橋選手がオリンピックに出れないのなんて 考えられない 今まで男子のスーケトを引っ張ってくれたんだもの
祈ります。大ちゃん、大丈夫!自分に集中!絶対大丈夫!滑り切って!踏ん張って!神様!お願いします!
夕べはショックで早々に寝てしまいました…」「それ以上に上げて」を繰り返してきた気がする…
一夜明けて、こちらの皆さんのコメント見ながらまた(涙)
おかげで少し気持ちが建て直せました
思いかえせば、大ちゃんの守護神様は、常に大ちゃんを「落として
今回のプロに佐村河内氏の曲を選び、作曲家本人から「身体と魂を削って出来た作品です」と託された
…あの時の大ちゃんは、気圧されてひたすら恐縮するばかりだったけど、今、まさに身体と魂を削る苦しみと恐怖に悶えながらあの曲を演じ闘っている…これも神様の御膳立てだとしたら…?
それを証拠に、昨夜のソナチネはこれまでで一番曲の真髄に迫っていたように思う…。
真っ暗闇の中から光を掴め!
高橋大輔ならきっとできる
世界でも、彼程、その演技を高く評価されている選手は恐らく居ないように思います。
外国の解説者も、大ちゃんの表現力や技術の高さに
国を超えて、賞賛を送って来ていました。
オーラにしても、、表現力にしても、芸術性を感じられる選手
この、日本に居てくれてる事に、、、ただただ有難く
ありがとうの気持ちで一杯です。
大ちゃん、皆さんの思いと共に祈っています。
きっと大丈夫だよね。
大ちゃん、おはよう!
今日の状態はどうかな?何とかいけそうかな?
ハート折れていないかな?
悔しいでしょうけど、今日は気持ちを切り替えてね!
「気持ち!気持ちを強く!!」
今出来る精一杯の演技を見ていますよ。
皆同じ想いですよ。何も手伝えないけど「気」を送っていますよ!
ここで無理させたくないけど、ここを乗り越えないとならないのね。
何とか膝が持ち堪えてくれるように!
どうか大ちゃんに、皆の声援が、エールが届いていている奇跡がおきることることを信じます。
フリーが無事に演じられますように!
アスリートジャーナルに中庭さんの素敵なコラムがありました。
「高橋大輔の挑戦」
http://www.athlete-journal.com/
私も唯一無二の日本のエースだと思います。
今回怪我もあって技術点が下がるのはしかたがないと思いますが、高橋ホント表現力がすばらしいと思います。構成点では羽生とあまり差はありません。むしろ少しぎこちなく感じた今回の表現でもこれだけ点数だせるのはすごいとおもいます。羽生には羽生の持ち味がありますが、私は高橋の地に足つけて訴えかけてくるような、情熱的な(?)(うまく表現できません)表現が大好きです。ほんと高橋選手応援してます!!
怪我していない時から毎回4回転飛べますようにと祈らなきゃいけないレベル、という現実をまずファンが受け入れることが高橋選手の気持ちを救うのでは?本人は賢いからもうわかっていると思います。
ソチは4回転を回避して点を競えるような場所じゃない。
スポーツには頂点とその前後があります。
1分1秒1㎝一生懸命に努力するスポーツの世界で温情枠だなんて高橋選手にも他の選手にも失礼です。
見たことのないくらい切ない表情に胸が痛みます…。
けれど、私はNHK杯を見て以来、このSPの曲と、高橋選手には、運命的な結び付きのようなものを感じてならないのです。
お互いがお互いを昇華している。
色んな選手の素晴らしいプログラムを見てきましたが、こんな風に感じることは、今までありませんでした。
なので、と言ってもなんの根拠もないんですが、自分はこの曲と共に高橋選手はソチに行けると信じています。
今日で最後にはなりませんよ☆
高橋選手どんな思いで今日を迎えたことでしょう。逃げてしまいそうになる自分を奮い立たせてこの場所にもどってくれた。その覚悟にありがとう。。本当はムリをしてほしくはないけれど、最後まで駆け抜けてください。その先にどんな結果がまちうけていても・・・跳ぶよねクワド・・・見届けます、あなたの覚悟、心して。。。みなさまの思いとともにソチへ行けると信じています
70番さんの霊感信じます!
復活を祈り奇跡を信じます!
今日は、気持ちを強く切り替えて、また一回り強い精神力を得て
リンクに立つ髙橋大輔を信じます!
膝が相当きついの見てわかります。涙がでます。
が、ここまで来たら思いの強さだけです。
今日のフリーは思いを込めて、無事に演じられるように、
四回転は無くてもいいから、全体を無事に滑り切れるように、
心から祈っています。
髙橋選手の演技が見れないopは、やはり有り得ないからね。
髙橋選手ほどのスケーターはいませんね。
演技も、人間性も、これ程に、皆の心を惹きつけ掴んで離さない。
日本だけでなく世界的にも愛されている、貴重な存在です。
どうか神様、髙橋選手に力を与えてください。お願いします!
高橋君、頑張れ!
どうか強い気持ちを持って自分に負けないで!
誰もが貴方がソチに行くことを信じています。
インタビューの時の、今まで見せた事の無い表情を思い出すと
辛いですし、心も張り裂けそうですし、コメントを書いてても涙が止まりません
どうか神様、大ちゃんを守って下さい。
高橋選手の思いが宿った”希望・愛・感謝”
この素晴らしい ショート、フリーの世界を、
地球上の人達に届けたい!!
本当に祈るしかないですね。
氷上の女神さま!!!
別の絶好調な選手のファンですが、
高橋選手は素敵な魅力的な選手だと思っています。
怪我の中、回転不足でしたが4回転着氷した時は、
アスリート魂を感じました。
バンクーバーの演技は感動して何度も見ました。
ソチでも高橋選手の演技が見たいです。
そして全選手万全の状態でガチ勝負!が見たい。
ソチには日本選手3人じゃ絶対足りない、
って今更言ってみても仕方ないですね・・・
試合前からのコメントで「やばい」「不安」というコメント(報道が編集でそこだけとったのかもだけど)ばかりで後は自分次第といいつつも不安の方が大きいのが見えて、ショート心配していました。
怪我の調子が悪くジャンプの練習もまともにできなかったなかでのあの演技はすばらしかったと思います。
演技後の呆然とした表情。
キスクラの点数でたあとのあの表情。目潤んでたように見えましたが…。
今まで見せたことのない表情でしたね。
フリーが心配です。もう余計な思いはなるべく捨てて自分の演技のみに集中してほしい…(´;ω;`)
ほんと切実にそう願うばかりです。
高橋選手に五輪の切符をつかみとってほしい。(小塚くんもですが・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン)
このまま演技にもろ出たフリーをみたくありません。辛すぎる!
どうかどうかどうか…お願い…ふんばって…
髙橋くん頑張れ!
気持ちを強く!攻めてゆけ。
ここまで来たら、自分だけを見て開き直ってやってくれ!
気持ちは強く、しかし冷静に!
焦らないで自分の底力を信じて!
髙橋大輔の世界を魅せてくれ!頼むよ!
頑張ってください!!
83番aさん、
大ちゃんはバンクーバー前の大怪我の前は4回転を武器としちゃんと飛んでいました。そして満身創痍の今、ファンが祈るのも温情枠を願うのもちっとも女々しくないです。すべてあの世界のタカハシをソチへ送り出したいから。日本人ならこう思うのは当然の事です。
羽生ファンのサンキューさん、霊感のある方のコメントありがたいです。
シジフォスさん、大ちゃんの守護神って厳しすぎる。
まさかこんなことになるなんて……
本当に辛そうな大ちゃんを見ていて、僕も辛かった……
大ちゃんのいないソチ五輪は僕には考えられません。
どうか神様、大ちゃんに力を!
大ちゃんが今できるすべてをフリーで出しきることができますように!
ただただひたすらに祈りまくって応援しまくります!!
私はもともと髙橋選手の熱烈なファンではありません。会場で見ていて、ノーミスでない彼の演技にスタオベするファンの姿を見るたび、「なんだかなー」と思ったりもしました。
でも、このような状況になって初めて、どれだけ彼が深くファンに愛され必要とされているかがよくわかりました。そして私も、無意識下でどれほど彼の存在が唯一無二であったかを思い知らされたように思います。(皆さんのコメントを読んでいたら、ファミレスにいるにもかかわらず涙が止まらなくなり、かなり恥ずかしい状況に・・・)
「今、勝てる選手を代表に」という意見ももっともです。そのとおりだと思います。でも、たとえ髙橋選手がソチでメダルを取れなくても、入賞すらしなくても、きっと責めるファンは誰もいない。それでも彼をソチの舞台に立たせたい、ここまで日本のスケート界を牽引してきた彼にはその資格がある、そう思わせることのできる唯一の選手だと思う。
しかしながら、揉めないためにも何とか台には乗ってほしい。
4回転を一切跳ばなくても誰も貴方を責めません。真央ちゃんもバンクーバーシーズンの全日本では3Aを回避して代表を勝ち取りました。
貴方にはクワドがなくても貴方にしか表現できないスケートがある。それを自信にしてフリーに臨んでほしいと切に願います。
現地観戦してきました。三階の遠くの席でも、オーラはビシビシ伝わってきました。
ジャンプは残念でしたが、素直に感動しました。
他にも演技で失敗する選手は居ましたが、高橋選手が特別なのは、それでも心揺さぶる力だとおもいました。
今日のフリーはチケット取れなかったので、自宅で力強く応援します。
私が気になったのは、タオル応援より、花束を拾う時間が長くて、滑走順によっては本当に気の毒だし、花束とフラワーガールを避けながら滑り出しているのが、あぶないなぁと感じました。
タオルも、花束も、会場で売ってるし、気持ちも解るので、否定はしませんがぁ~
それにしてもモロゾフさんは来てないのかしら?
バンクーバーで『道』を選んだあなたは、なんという人だ…と想いました。どれほど心が深く、清らかな部分を持ち、愛のある人か。
自分を道化に見立ててここまで心を揺さぶる演技。
今回のソナチネも、今の高橋選手しか表現できない深くストイックな作品だと感じています。
あぁ、何とか、何とか、苦しい時を越えて、ソチに行けますように。あなたは日本フィギアの宝だから。
あなたほど、その演技に人間の悲しみや弱さや脆さ、それらを包み込み愛の力を感じさせてくれる表現者を知りません。
若き羽生くんとともに、きっとソチに行ってください。
会場に行って応援する皆さん。
どうか私たちのエールも届けてください。
どうかみんなの思い、応援が、「気」が髙橋選手の力となりますように!
どうか足が膝が最後まで踏ん張ってくれますように!
強い気持ちで私たちに勇姿を見せてくれますように。
そして何よりソチに行けるように!
あー!大ちゃんの心からの笑顔が見たい!
大ちゃんは特別なんだよ!
大ちゃん どんな状況でも応援しています。 大ちゃんは、日本スケート界の宝です。 ソチへの道はつながっていると信じています。 全力で応援します!!!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為