2014年台湾の台北(Taipei)で開催された競技会「四大陸フィギュアスケート選手権(2014 Four Continents Figure Skating Championships)」、日本代表-村上佳菜子(Kanako MURAKAMI)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2014年1月25日
曲名:ミシェル・ルグラン 映画『愛のイエントル』より「パパ,見守って下さい 」 (Yenti by Michel Legrand)
技術点:69.25
構成点:62.93
合計:132.18
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
シネマ・セレナーデ
ウィリアムズ(ジョン)、ウィリアムズ(ジョン)、バリー (作曲者)、ボンファ、 ウィリアムズ
台湾開催2014年四大陸フィギュアスケート選手権の出場選手&日程&結果&動画リンク。女子シングルは村上佳菜子が優勝、宮原知子2位、今井遥4位。男子シングルは無良崇人が優勝、小塚崇彦2位、田中刑事17位。
(日本語)
(イギリス英語)
(カナダ英語)
(中国語)
(インタビュー)
“村上佳菜子 四大陸選手権2014 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への28件のコメント
やりましたね。
四大陸優勝でノーミスの演技は五輪での評価に大きくプラスですね。
もう少し頑張ってほしい部分はありましたが、素晴らしいです。
やはりフリーにも3T-3Tを入れたほうが良いんですよ。
無難に3Tを2回と3Fを2回。
高難易度の3-3とか3Loを2回とか、そういうのは無理なんですよね。
出来ることをしっかりと行って、後はスピンと表現力で魅せる。
これが今の佳菜子ちゃんの出来る最大限だと思います。
回転不足取られてるけど得意の3Sからの3連続も良い感じです。
でも気になるのは五輪でパーフェクトの演技をして、浅田真央が金メダルでなかった場合、引退する確率がかなり高いということ。
理想の真央ちゃんが金メダルなら、なんとか現役を続けそうですけど、そうじゃなくて、かつ本人が自分の演技に満足したらやばいですね。
でも本人が決めること、五輪でも素晴らしい演技を期待してます。
村上選手優勝おめでとうございます!!! 今回は靴の影響によるケガが心配されましたがそれを全く感じさせない演技が大会を通して出来たので欠場しなくて良かったなと思いました!!! 村上選手のプログラムは一見難しいジャンプが少ないように感じることが有ると思いますが 最初の連続3回転そして後半にフリップを2回そして2アクセルを1つにすることでちゃんと得点を稼ぐ工夫をしているなと感じました そして何と言ってもステップとスピンがこの大会ではすべてレベル4ですのでこれはトップの選手でも中々出せないのでここでポイントを稼げてのは非常に大きいと思います 今シーズンはグランプリシリーズで散々な思いをしたのが嘘のように全日本以降は調子が上向いてきているのは 本当次のソチに向けていい感じでいける可能性が高まってきてますね ぜひソチでも村上選手の笑顔が見れるように応援したいと思います!!!
かなこちゃん、優勝おめでとう!
ものすごい点数でましたね!!
おめでとう!
滑る度に情感たっぷりで完成度が高くなってすごい点数でましたね!
カメレンゴ振付のこのプログラムが大好きなので
ソチでもぜひ今日のような演技を魅せてほしいです。
応援してます。
かなこちゃん、ノーミス凄いです!!!靴があわないって聞いてちょっと心配してましたが、全然心配無用でした。ジャンプもとっても綺麗で素敵です♪♪♪
ソチでもこの調子で思いっきり滑って、かなこスマイル見せて下さいね(^0^)
佳菜子ちゃん、優勝おめでとうございます!
ほんと、久しぶりに表彰台の真ん中に立てて良かったな~と思いました。
フリーは演技を重ねるごとに表現ができてると思います。
衣装もラメを沢山入れて、当初のシンプルな衣装より、こちらの方が綺麗で
す。
足の具合が心配ですが、優勝できたことで痛みも吹っ飛びますかね。
ソチOPまでに良くなるといいですね。
今シーズン最後の演技で、また、いい演技ができることを祈ってます。
佳菜子ちゃん、ファイト~
四大陸フィギュア初優勝おめでとうございます。
せっかくライブで中継していたのに仕事で見逃してしまいましたが
ここで見させていただきました。
ほんと管理人様いつもありがとうございます。
公式練習を足の痛みで切り上げたという記事を見て
ちょっと心配していたのですが
ここぞという時の集中力がある佳菜子ちゃん。さすがです!!
金メダルを狙うつもりでOPに挑んでください。
でも足のケアはしっかりしてね。
あぁ、明日のNHKスペシャルは見逃さないぞ!!
優勝おめでとうございます!
足が痛いとニュースで見ていたので心配でしたが
よく頑張りましたね!
演技もスピードに乗ってなめらかでした。
素晴らしいです!
オリンピックに向けて良いモチベーションを保っていけるのではないでしょうか。村上選手も宮原選手も今井選手も・・
ほんとに日本の女子は強いですね☆
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*…..。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞ 祝! 四大陸選手権初優勝
/ つ つ△ おめでとう佳菜子ちゃん!!!!!
~( ノ
しし
ソチ期待しています。
まだ、19歳!!! 来期も現役続けて欲しい。
優勝おめでとうございます。演技が始まり 良すぎて 一瞬たりとも目が離せなくなりました。切なさが伝わって 感動しました。これこそ大人の 演技 大物女優です。 ソチもこの演技で見てる人の心を つかんで下さい。 ソチのフリーの名演技 終わりましたら、美味しいものでも 食べてくださいね。
かなちゃんオメ
かなちゃんは、Fの癖だけなおせばもっとよくなるとおもうけどなぁ~
いやぁ~どうなるかと思ったのでホントよかった。
五輪への弾みにはなったかな。
あと無理せずコンディション作りに励んで欲しいとかやな。
演技、あっと言う間に終わってしまうような感覚があるほど魅せられました。
滑りの勢い、そして何か他の出場選手にないオーラもありましたね。
五輪選手なだけあります。
足が調子よくないとのことですが、不思議なもので完璧な状態じゃないほうがいい演技できる場合が多いように思います。あまり調子がよいと現地に入ってから調子を落としたりとか。
佳菜子ちゃんはノープレッシャーに近いと思うので、そういった不安材料があるほうがむしろ演技に集中できて良いのかもしれません。もちろん、靴との調整がよいほうが良いに決まってますが・・・。
演技中後の笑顔で得点もアップするのではないかと思うほどいい顔してました。ニコニコとした振る舞いもとても大切なことだと思います。
四大陸のタイトルもとれたし、引退など考えず暫くはスケートを続けて欲しいです。
得点サービスしすぎでしょ。
佳菜子ちゃんおめでとう!(;_;)
痛みをおしての優勝、とても価値があると思います。この調子で、オリンピックでも全力を出せますように!頑張って(*^^*)
採点高いかなぁ~?
だったよ~ん。
見た目ノーミスでpcs2~4は高くなるだろうし—
ジャンプもクセはあるけど—
高いし幅もあるし、出てる選手の中ではスピードも表現も飛び抜けてるけどね~。
遥ちゃんはspは良かったけど—
フリーは疲れなのか—少し印象違ったし—宮原選手はまだまだジュニア演技(体がね)だし—君子もまだまだ下半身がグラグラ、ユラユラ、フラフラだし—-
四大陸の中では佳菜子は
この大会ずっと点がからかったので、正直得点でた時には「え?!」って確かに思いました。ソチに向け国際大会での点がほしい、これで点ださなきゃのろってやる!(笑)と思ってたけど、130点超えとは(゜_゜)
でも、欧州選手権のPCSの甘さを見てるとやっぱりこの大会は辛かった。欧州選手権、PCSがリプニツカヤ68、ソトニコワ69、調子いまいちだったカロコスが70。カロコス以外は同じ大会入ったらそんな差のでる選手じゃないので、PCSはこれがむしろ普通からかためであっちが出すぎ。
GOEがちょっとサービスされたかな…?というイメージ。
優勝おめでとう!!!
これで、自信を持ってオリンピックに挑めますね。
フィニッシュ直前のくにゃってする動きがどうかなーと思う。
でもやっとISUの大会でここまでの点数が出て良かったね!嬉しいです。おめでとう。
いつもの気合の入った佳菜子ちゃんの好演とまた違う、怪我の影響でしょうか、適度に力抜けて、ゆったり落ち着き払った演技に見えました。素晴らしかった。
オリンピック前にパーソナルベスト!この高評価、佳菜子ちゃんもメダル狙えるね。
優勝おめでとう。
ユーロでPCSがすっごく甘いのはオリンピックへの保険でしょう。
表彰台のうち一つは白人(できればヨーロッパ人)に乗らせたいのでしょう。
それをとっぱらって、技術だけの勝負では女子も男子も表彰台は日本人ばっかりになりますからね。(語弊ないよう言いますが、最近の日本の選手は演技力もすごいあるし、スケーティングだって上位クラスだと思います。ただ、それを素直に評価されない、白人優位主義なところがこのスポーツはあります。技術でかなわないのをPCSで調整しているのです。)
まあ、我々はそんな不遇の扱いを受けてる日本人選手たちを応援するしかない。
頑張れ!
凄く魅力的で惹かれる選手です。
まだまだ、成長を追っていきたい。
色々な顔で豪快に滑ってもらいたいです。
PCSは全日本くらい出ても良かった。
佳菜子ちゃんの表現力はもっと評価されるべき。
でもとりあえずこれでようやく一つ大きなタイトル取ったので、
去年のロステレコムみたいなふざけた扱いはそうそうできなくなったはず。
思い出しても腹が立つ。四大陸女王にひれ伏しなさい。
この称号でたりないなら次は世界女王よ。別に五輪チャンピオンでもいいけど。
ゆっくりだけど国際的な評価も着実に上がってきているのでやっぱりここで引退はー。
>るるっこくらぶ様
ロステレコム杯はひどかったですよね…。日本人選手全員下げでしたが(遥ちゃん50しかない…)、世界フィギュアで実績もあるかなちゃんが気合の演技でフリーがPCS54…。ショートもできが悪かったとはいえあんな点数普通でません。そしてグランプリファイナルにロシアっこをあげる為に点数調整してリプニツカヤ優勝(リプニツカヤちゃんも可哀想でした…点がでた瞬間悲壮な顔していた)
ロシアの本気を見た気がして、今度がソチだけに心配してはいるんですが。カナダも大概でしたが…。
佳菜ちゃん、優勝おめでとうございます
素晴らしい演技でした。そしてここで優勝したのはとても大きいです
ソチに繋がると思います。本当に本当にうれしいです
ソチもこの勢いのまま行ってほしいな
そしてまだまだ現役を続けて、日本女子フィギュアを引っ張って行って欲しいな。
野武凛
以前よりジャンプに入るときの癖というか力みとアンカーキックが気にならなくなり進歩しましたよね。ただ、3Fのときは前傾姿勢があまりきれいに見えないですね。ジャンプに入りますよと合図するように片足を上げるのも、つなぎが切れて優雅に見えませんよね。
演技もなんだかリハーサルされたようにちょっとぎこちないというか。ソチでは8位以内にははいるのでは。
この大会ではかなちゃんが一番良かったです。優勝おめでとう。
優勝おめでとうございます。
昨季のSPが素晴らしかった(感動しました)ので今季も期待したのですが・・
今までの佳菜子ちゃんでした。なんでコーチは改善にとりくまないの?
すばらしい才能なのに。ジャッジうけ悪すぎでは?
癖が有りすぎ・・素人でもわかっちゃいます。本当に優雅な佳菜子ちゃんに
変身させてください。お願いします。
かなり遅れたけど優勝おめでとー
スケートらしいスケート。
でもちょっと得点高い
まあユリアの欧州選手権の時に比べればいいか…
表現力はすごい
soti個人戦ではがんばってね
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為