埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された「木下グループカップ フィギュアスケート ジャパンオープン2014(Kinoshita Group Cup Japan Open 2014) 」、日本チーム代表-宮原知子(Satoko MIYAHARA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2014年10月5日
曲名:クロード=ミシェル・シェーンベルグ ミュージカル「ミス・サイゴン」より ( Miss Saigon By Claude-Michel Schonberg)
技術点:71.78
構成点:60.16
合計:131.94
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
- チーム結果
Highlights From Miss Saigon
クロード=ミシェル・シェーンベルグ
Symphonic Pieces from Les Mis・rables and Miss Saigon
Bournemouth Symphony Orchestra, Seann Alderking
ジャパンオープン2014の出場選手・日程・結果、動画リンク。日本からは宮原知子、村上佳菜子、無良崇人、小塚崇彦が出場。欧州チーム1位、北米チーム2位、日本チーム3位。
“宮原知子 ジャパンオープン2014 フリー演技 (解説:日本語)” への56件のコメント
さとちゃんやっぱり上手いねぇ~
ジャンプが低いってのがちょい気になるけど・・・・
素晴らしい 感動しました
とにかく繊細な表現力には脱帽です
次世代のエースではなく 間違いなく現在のエースです
女子シングル2位おめでとうございます。
練習の成果が、やっと表れたと濱田コーチが仰っていたのが2011-2012シーズンですけど、それから一つずつ弱点を克服して今年のフリーはすでに自信がみなぎっている。
失敗する気がしない。
そしてバレエの成果もよく表れてる。
カナダで対戦するワグナーとポゴリラヤに勝てたのも自信になりますね。
そうだね、この子がエースになるような気がする、今年は。
体が小さい分だけ、ちょっと全体的にパワー不足な感じがするところが、点の伸び悩みの原因なのかな。でも踊りは綺麗だし、ジャンプは安定感抜群。
すごいわ。今年は真央ちゃんも鈴木さんもいないし寂しいなと思ったけど、知子ちゃんの成長ぶりを見る楽しみができたような気がする。
ハイビジョンで見るとまだ着氷が厳しい。
もう少しジャンプに余裕が欲しい。
でも点は出てるね。素晴らしいです。
若くて体が軽い女子選手は序盤は
強い傾向がありますね。
宮原選手はスケートのスピードアップに今シーズンは挑戦しているんですね!!! 確かに随所に努力しているところが見えてよかったですね そしてジャンプの安定度はさすがですね!!! 皆さんも煽ってますが浅田選手が不在の今シーズンは彼女がエースだと僕は感じてます 浅田選手同様彼女もジャンプだけじゃないところも意欲的にレベルアップを求める姿に僕はつい惹かれてしまいます 今シーズンは昨シーズンよりも大成できるようがんばって下さい!!!
伸びましたね。
見せ方やメリハリのつけ方も上手くなってますし、スピードも出てきたと思います。
スケーティングもしっかりしていますし、彼女に比べると村上選手やラジオノワ選手(私の一押しですが)は雑かなという印象を受けました。
日本女子の誰を応援しようか迷っていた感じですが、今日ではっきりしたので嬉しい限り。
宮原選手は少しずつですが着実に伸びるので成長を見守るのが楽しいです。
宮原さんが表現は1番ですよ 小さな身体を目いっぱい使った繊細で優雅な身のこなし もう少しジャンプに高さがあったら鬼に金棒 とにかくいつもミスが少なく安定感は日本女子でダントツですね GPでもこの調子で表彰台目指してください NHK杯楽しみです
今回はちゃんと評価が知子ちゃんの演技に追いついたかなと思います。
しかし技術点が日本上げ仕様なだけで出た得点なので、演技構成点で評価されてほしいです。
ジャンプの高さ以外に改善できるところなんて、どこにもないと思うほど素晴らしい演技を今までしていました。
しかしほぼ改善するところがない中でも改善してくるんですよね。
本当に立派な選手です。
そして最後に逆回転スピンを持ってきたところは正解だと思います。
一番の見せ場を最後か最初に持ってくる方が演技構成点が出やすくなると思うのですが、最初にスピンをするのはおかしいので、最後に持ってくることでしっかりと締めくくってくれている感じです。
もうちょっと回転が速くなればもっと演技構成点の点数が出そうです。
3Fが低すぎるのだけ気になりましたが、なんとか回転は足りていたんでしょうね。
昔からスピンもステップもレベル4を取ってきたし、ミスも少ないんです。
これは圧倒的な練習量と努力から来るものなんでしょう。
それを自信としているらしいですが、その通りなんです。
知子ちゃんは何も不安に思うことなんてないんです。
このままノーミスを続けて、一気に世界のトップへと駆け上がってほしいです。
技術はあるけれど、表現がもっとついてくればPCSも伸びるのにな……というのが昨年までの評価でしたが。
素晴らしいの一言!スケーティングも以前よりスピードあって、音楽とも波長している表現。成長期ですが、難度の高いジャンプを継続して跳べるよう、努力もしていると思われます。次世代エースと言われているけど、今回PCSも村上選手より出てましたし、エース争いにリードした印象です。
グランプリシリーズも楽しみですね!!
今季はスピードと表現にこだわって。。
知子ちゃんの目標がきっちりクリアされていますね。もともと丁寧なスケーティングに高速スピン、逆回転も速さが加わりもう凄いですね。
ジャンプの高さは以前よりでていて良かったと思います。あまり高さを意識して安定感がなくなっても困りますので大丈夫だと思います。点数もだんだん上がっていますので・・・
ディクソンさん振り付けのミスサイゴン何度見てもいいですね。
宮原選手は控えめな性格のせいかアピール力に欠ける印象がありましたが、
今回の演技は最初から最後まで引きこまれました!
音楽の表現も、スピード感あるスケーティングも、安定感あるジャンプも、
全てが素晴らしかったです。
宮原選手の誠実さが伝わってきました。
ジャンプが低いとの声もありますが、リプニツカヤ選手も低空飛行ですが評価されていますので、回転が足りれば問題ないのでは?
さと子ちゃん相変わらず転ぶ気配がないしダブったり抜けたりもないね。
普段は恥ずかしがりやな感じなのにこういう場では度胸座ってて凄いなと思います。
昨年に比べると緩急の付け方がだいぶ上手くなってるしジャンプではなく演技を見せようという気持ちが伝わってきてとてもいいですね。
他の方も言っていますが私も日本のエースはさと子ちゃんだと思っています。
あとは身長とSPFSの演じ分けが欲しいところ。
PCSが伸びないのは笑顔が足らないからかなと思います。
exではきちんと踊れて笑えてるんだから競技でも笑顔が少しでもあるとPCS伸びるんじゃないかなー
去年よりもずっと大きく見える演技だったと思います。
素晴らしかった!
もうちょっとPCS欲しいなーーーー
所作の美しさは一番だった!
審判の評価は2位かもしれないけれど、わたしのなかでは本日の女子1位を上げたい気分です。
待ってました!
シーズン始めなのに伸びやかさもジャンプも全て成長してるって感じます。真央とあっこがいない全日本、さとこちゃんに大いに期待したいです。
一つの映画を見ているような、感動的で引き込まれる演技でした!
ステップのとこの振り付けがロンバルディア杯と比べて少し変わってますが、
レベルとれるように修正したんですかね?(無知でわからず
それにしても今後が楽しみな選手ですね。
グランプリシリーズでの活躍を期待したいと思います!
自然な表情と繊細な表現が素晴らしい演技ですね。エレメンツも滑りも進化していて、自信に満ちている感じがします。レイバック~ビールマンもきれいですね。シリーズ戦の演技も楽しみです。
知子ちゃん素晴らしかったです。シーズン初めからこれだけの演技が見れて幸せでした。
PCSに関しては、やはり他の選手と比べると体が小さくジャンプも小さいので、演技が小さくまとまっているという感じはしました。
ラジオノワが長い手足を体いっぱい使って、ニコニコと楽しそうに滑っているのを見ると
知子ちゃんももっと情熱というか感情を出してもいいのかなと思いました。
私にも小さくまとまってるように見えました。体のハンディはどうしようもないので、もっと情熱的に、ジャッジや観客にアピールできるようになると更にいいかと思います。そういうところがちょっと歯がゆいかな。でも、こういうアジアンテイストな曲なら大和撫子的な奥ゆかしさが生かせていて、彼女に合ってるとは思います。安定感があって、ミスが少ないというのが彼女の強みですね。どなたかがおっしゃってましたが、そういうところが確かにミッシェルクワンっぽい!理性的でうまく感情がコントロールできる、賢い子なんだなと感じました。
宮原知子さん(の演技)に惚れていいですか?
得点が出て、スゲーって言ってるそこの男子二人 お前ら ほんと見習えよ この完成された演技力の素晴らしを 期待しているぞっ☆
いやー 綺麗な画像で観たこの作品は、前回にも負けずに感動させてくれました
表情もちゃんと付けて演技しているんですね
でもさ もっと内から湧いてくる(ジャンプ成功したぞヤッター的な)喜びの表情が加わるとさ感動が増すんだよね 乗ってくるだよね そこにパッションを感じるんだよね
いや あの それは、アルコールを摂りながら観ている一観客の勝手な言い分なんすけどもね あは☆
兎に角 期待しています 宮原選手~☆ シーズン無事大成功になるように祈ってます。
凄く良かった。ノーミスで演技に引き込まれました。高難度のジャンプも魅力だけど、丁寧あスケーティングや端正な表現も素晴らしい。性格的に派手にアピールする方ではないけど、宮原さん独自の魅力がありますね。
ジャンプは小さいと言われるけど、体が小さいからある程度仕方ない。その中で努力していくしかないし、実際幅を出そうとしていると思います。それに、あの体型だからジャンプが安定しているというのもあるでしょうね。
今回、ラジオノワ選手には及ばなかったけど、今回のような演技を続けていけば、ジャッジの評価も高まる(特にPCS)と思うし、彼女独自の世界を築いて観客を引き込めると思います。これからも期待しています。
宮原さんにぴったりのプログラムですね。衣装もよく似合います。技術面と合わせ内と外からの表現力アップの努力が身を結びつつありますね。
ロシア軍団は技術表現力兼ね備えた人達ばかりなので牙城を崩すのは難しいですが、頑張ってメダルを狙って下さい。
素晴らしい演技で最初から最後まで引き込まれました。ミスも無く、ジャンプの高さがあまりない以外は、素人目にはケチのつけようのない演技に見えました。控えめながらも、内に秘めた情熱が、音楽の高まりと共に発散されていました。
メイクについてですが、大きな瞳が彼女のチャームポイントだと思いますが、アジアン風のややつり目のメイクと、お団子の位置をもうちょっと上にして、クールさが増せば、外国の観客や審判にもっと受けるのではと思いました。
演技の中で、彼女の目力を感じる瞬間がありドキッとしました。そういう訴える部分がさらに伸びれば、点数も伸びると思いました。頑張って下さい。
観戦していました。ミスがないということがいかに強いかがわかる演技でした。
ミス・サイゴンというとキム・ヨナの演技の印象が残ってますが、知子ちゃんのコリオは素晴らしいしそれを滑りこなしているので全くヨナの演技がよぎらない。冷静にみて凄いことだと思います。
回転は見ていても昨年より改善されているのがわかりました。3Fだけ注意は必要かなと感じたくらいですね。
また、私はずっと前から宮原さんのところでコメントしてますが、クワンを思わせる美しい滑りは磨きがかかってますし、もっと得点的に評価されてもよいと思っていましたし、今回はラジオノワよりもスケート自体は上だったと思います。
今季は佳菜子ちゃんと2トップで活躍を楽しみにしていますし、女子フィギュアを盛り上げて行って欲しいです。
素晴らしい。ノーミスなのも凄いですが、
注目は、表現力が前回の試合よりも明らかにアップしている事。
ちょっとした溜め、優雅な腕の振る舞い、伸びやかなスケーティング、
今まで見てきた宮原選手の演技で、一番引き込まれる演技でした。
この演技が出来れば、GP表彰台中央もイケるんじゃない?
ロンバルディア杯に続いてとてもいい演技でした。
昨シーズンに比べて表情に柔らかさが出てきましたし、皆さんが仰っているように曲を表現しようとしているのが伝わってきます。
ジャンプに関しては高さが出るようになってきたな、と。エッジ矯正と並んで高さを出すのって難しいと思うのですが、ジャンプを刺されまくった2013年の世界ジュニアから本当に頑張ったと思います。
知子ちゃんがいつも安定しているのはたゆまぬ努力を続けて、絶対失敗しないと自信を持てるくらい練習してるからなのではないかなと思います。
このまま走り続けて世界のトップへといって欲しいなと思います。
先日見たときよりも、さらに良くなってる感じ(^^)
知子ちゃん、すごいわ~
これからも、応援しています☆☆☆
離吏発多
のの。様同様、私もディクソンさんの振り付け、素晴らしいと思いました。
曲との同調性、ジャンプもプロの中に自然に溶け込んでいて、安定感抜群だと思いました。
ジャンプを失敗する気が全くしません。どれほどの練習量を積み重ねてきたのか。
ソチOP 出場を逃した悔しさ、4年後のOP にかける意気込み、覚悟が伝わってくるような
演技でした。
今季、日本女子を牽引するのは知子ちゃんかもしれません。佳菜ちゃんも頑張れ!
GPS 開幕が楽しみです。
さとこちゃん、こんなにうまかったんだー!
今まであまりよく見てなかったけど、ジャンプ以外のスケーテイングとか、表現もよかった。素人目だけど、ラジこちゃんやかなこちゃんより滑りが大人っぽいというか。。。(ジャンプの難度はよく見てないのでわかりませんが)。確かに素人目に見てジャンプの高さがちょっと低いなという印象はありますが、リプニツカヤ選手も同様だし体も小さいしね。控えめだけど黙々と努力してそうなところが魅力的!今季頑張って欲しい!
前のコメの方も言ってますが、溜めがあると演技にメリハリが出てきますね。
高橋選手なんかは使い方が上手かったなとふと思いました。
ちょっと話が逸れますが、小塚選手の表現面に足りないのが、この溜めの部分なのかなと思ったり。
何にしても宮原選手の最大の強みは、課題を見つけたら地道にコツコツ着実にレベルアップできる事かと。
ロシア勢と十分に戦える選手ですね。
上にも書かれている方居ますけど、安定して質の高い演技を出来るメンタルの強さ、表現力。
次世代エースではなくこれからの日本シニア女子のエースは宮原さんですね。
(もちろん佳菜子ちゃんにも頑張って貰いたいけど、4年後まで続けるか分からないと言っていたので)
宮原選手、良い点数が出ましたね!PCSが少し低いなーと思いますが。
ラジオノワより全体的に見るとよい印象を感じたのですが、、
振付が指先まで神経が行き届いて、上体のブレがなく姿勢が綺麗で本当に見ていて引き込まれます。他の日本女子選手にはない魅力を感じます!
宮原選手、これ以上何を工夫すればPCS伸びるの?低すぎ!
たくさんご飯食べてたくさん練習すればそのうち背も伸びますよ
今でも充分すばらしいプログラムですがスピンやステップに工夫を凝らせばもっと良いものになると思います
現地観戦しました。
6分間練習では、他の選手より小柄だなと思いましたが、
本番は体がキレキレで大きく見えました。
首の詰まった赤い衣装も
とても似合っていました。
見ていて途中から涙が出てきましたよ。
全日本女王にもなりそうです。
今年一押しで応援します。
FPはかなり完成されているので評価も上がって行くと思いますが、問題はSPですね。
SPはあまり評価されていなかったので不思議でした。丁寧なスケーティング、高速スピン、ジャンプとほぼ変わらなかったのですが…ただあまり印象に残らないような曲、振り付けだった世に思いました。SPも評価されるといいですね。
すみません。振り付けだったように~です。
小柄な彼女ですが 身体全体を大きく動かし腕の使い方も指先まで素晴らしく バレエレッスンの成果や自身の意識もあってか 表現面が確実にアップしてるのがハッキリと解りますね。

に楽しみです♡
曲の世界にも入り込めてますし お顔の表情も良い意味で自信が漲ってます!!!
この演技構成でのノーミスもやっぱりスゴイです。
これから先もホント
宮原選手はアジアンビューティーですね
真っ赤な衣装がお似合いで、個性が光っていました
応援しています!^^
FSのミス・サイゴンは音楽・振り付け・衣装すべて完璧です
他選手のボーカルに違和感を感じるのに
このプロのボーカルはすんなり入ります
後はSPのステップがあっさりしてるので手直し希望です
この演技ができれば全日本優勝どころか世界選手権の表彰台も十分可能だと思います
宮原選手の演技に引き込まれ 最後まで観たいと思う演技でした。
全てが日々の努力の賜物でしょうね。
応援したい選手の一人です。素晴らしい!!
誰かを思い起こすような演技と思ってたら、オリンピックチャンピオンだったクリスティー山口を思い出した。ジャンプは低かったけど、器用でミスが少なく、安定感があり、そしてこの目力!近い将来、若葉ちゃん対宮原さんで、伊藤みどりVSクリスティーみたいな戦いが全日本で見れるのでは?と楽しみです。日本のジュニア勢が上がってくるまでは、彼女がしばらく日本女子を牽引していきそうな気がします
ピンクオレンジさま
お返事ありがとうございました。羽生君のスレが長くなっていましたのでこちらから失礼します。ホント知子ちゃんの演技楽しみですね。。ミスサイゴン最高です(笑)
やっと録画を見れました。
やっぱりよかったです!この調子をシーズン持続してたくさん知子ちゃんの笑顔が見れるといいな。
のの様 コチラこそありがとうございました。
ミスサイゴン素敵です この先も知子選手の色んな演技を観たいなぁ~と思います。
さとこちゃんスゴイ何度も見たくなる演技でした。
スケートについては素人ですが、所作の一つ一つがホント綺麗ですね。
性格からきているかもしれないので難しいかもしれませんが、さらにダイナミックな表現が加わるということなしです。
今の時点で素晴らしいので、もっと堂々と自信を持って自分をさらけ出せるようになる知子ちゃんが見てみたいです。
これからが楽しみです
うまい!素晴らしい!
ジャンプの安定感、スケーティングの伸びやかさ、リズム感、ジャッジへのアピールも忘れず、
言う事ないですね。
身長は低いけど滑ってるとあまり気にならないし、身体の使い方も大きくて引き込まれます。
スケーティングに余計な力みがなくスムーズなところもいいですね。
滑り終わった後ジェフとパトリックがスタオべしてました。(※現地で確認)
今季かなり期待してます。
今シーズンもまた素晴らしい安定感ですね。
これは凄いことですよね。
ジャンプの着氷後の流れも出て、滑りのスピードあがってるんですね。
今回は参考記録ではあるけれど、このジャッジの高評価、ロシア娘たちといい勝負できそうですね。
楽しみです。
けいと様
現地の情報ありがとうございました。
ジェフさんとパトさんがスタオベですか。ぜひ映像でも見たいなあ~と思いました(笑)
パトさんもすでにザアイスのファミリーですね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為