2014年スペイン・バルセロナ(Barcelona)で開催された「グランプリファイナル(2014 ISU Grand Prix of Figure Skating)」、日本代表-羽生結弦
(Yuzuru HANYU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2014年12月13日
曲名:アンドリュー・ロイド=ウェバー ミュージカル『オペラ座の怪人』より (Phantom of the Opera by Andrew Lloyd Webber)
技術点:103.30
構成点:91.78
減点:1.00
合計:194.08
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
「オペラ座の怪人」オリジナル・サウンドトラック
Lloyd Webber: Phantasia/The Woman In White Suite
Various Artists
スペイン・バルセロナ開催、ISUグランプリファイナル2014の出場選手&日程、結果。女子シングルはエリザベータ・トゥクタミシェワが優勝、本郷理華6位。男子シングルは羽生結弦が優勝、無良崇人5位、町田樹6位。
(イギリス英語)
(イギリス英語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(イタリア語)
(スペイン語)
(スペイン語)
(解説なし)
(日本語)
(日本語)
(日本語)
(カナダ英語)
(アメリカ英語)
(カナダ英語)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
“羽生結弦 グランプリファイナル2014 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への464件のコメント
sophia様
ご丁寧に、、、恐れ入ります。
日本人選手に対し、各国のフィギュアスポーツプロ解説者がどういう評価をしているか、やはり知りたいですね。
ありがたいことに、翻訳の神様がなぜか必ず「降臨」してくださいます。
せっかくですので、もっと多くの方方に知っていただきたく、感謝の気持ちを込めて、リンクを貼らせていただきました。
大変素晴らしいファントムでした!
このプログラムは大好きです。
雲の上でふわふわと滑らかのスケーティングといい、迫力満点のジャンプといい、
4分40秒があっという間に終わってしまうほど、
見入ってしまいます。
特に後半にある3Aから始まる連続ジャンプがナイスですね。
連投ですみません。
羽生選手、優勝おめでとうございます。
素晴らしい演技をこんなに早く見られるとは思いませんでした。
本当によく頑張りましたね。
健康に気をつけて、全日本でまた進化した羽生選手のファントムを見せてください。
すごいの一言。
短期間にここまで仕上げてくるなんて。ジャンプは加点の嵐でも納得の質の高いものばかりだし、何よりショートフリー共にプログラムの完成度やつなぎ流れの精度をここまで上げてくるとは思いませんでした。
怪我の影響もあるだろうし、ある程度形になるのも全日本あたりかと思いきや、この演技・・・追い込む練習をしたと言っていたけど、これは相当滑り込んだのでしょうね。
羽生選手は自分の事を挑戦者と言っていましたが、私は演技からバシバシと王者のプライドを感じました。
フリー後半の疲れ方も以前よりかなり改善してるし、まだまだ良くなると思います。
あと、個人的にフリー、ショート共にプログラムがすごく良い!というか、好きです。
特にショートは美しすぎて驚きました。ジェフリーさん振付だったかな?どことなく切なくて、品があって素敵です。
全日本ではルッツ決められるといいですね!応援してます。
羽生選手がオーサーの背中をバンバン!やって、オーサーが最後に羽生選手の頭をちょっとなでる、を繰り返しているところがツボ
ホームビデオ映像ありがとうございます!! 現地で見るとこんな感じなんですね
皆さんのコメント拝見すると、こんな素晴らしい演技にもまだ表現面で伸びしろがあるとのこと、がんばれ羽生選手~~!!
これで後半に4回転いれたらどうなってしまうんでしょうか・・
彼は本当に「華」のあるスター性のある選手なんだなとあらためて思いました。
素晴らしい演技をありがとう。
オーサーも大興奮。Lzの失敗のところなんか、おしかった!という感じで笑っている。
日本で調整して正解でしたね
4S前のシャッセはティンパニーのドン♪という音を綺麗に捉えていま~す(^_^)v
すごいですね~♪
ダニエル
記者会見フランス記者から
”ユヅル
今日以上の滑りは可能だと思うか
最後のルッツを転んだのは
あれを降りていたらもう破る記録が
なくなってしまうから
わざとではなかったのですか?”
ホントに凄い物を見せていただきました
FPに「オペラ座」を選んだ段階で期待していましたが・・
期待以上で大興奮しました!!
もう、何回ネットサーフィンしてリピしたか・・・
ほんとに凄い!!の一言
やはり彼は別次元の天才です!!
正直、これまでの男子の演技はいまいち好きになれませんでした
まぁ、これは個人の嗜好の問題でしょうが、あんなに大げさにしなくても・・・とか
(振付で感情をだす事)なんか、いまいちだったんですよね
でも、プル様の「ニジンスキー」は感動しました(昔ですが・・・)
心が揺さぶられる演技と高い技術
そして、羽生君の「2012、ロミジュリ」と今回の「オペラ座」
いや~美しいの一言!!
今回の「オペラ座」
もちろん、4Sと4L、後半のコンボ
素晴らしすぎて言葉になりませんが、羽入君の凄さは「シンプル」という事
だと思います
難しい事もさらっとこなし、べたべたした振付での演技ではなく
シンプルな表現で曲のストーリーを見ているものに伝える
こんな男子スケーター今までいませんでした!!
若いスケーターも育ってきていますが、彼のようにシンプルにすべてをこなす
スケーターは、これから現れるのかどうか解りません
やはり別格で、ある意味フギュァ界の新しいスタイルを作る人なんだと思いますね
(技術面でもそうですが)
これからも、体に気を付けてほしいです
キスクラで得点が出た後立ち上がり、皆さんのおかげです、ありがとうございました。
と何回も言ってるね。
いつも感謝の気持ちを忘れずほんと立派です。
人間も出来てるし、心技体が備わって素晴らしいアスリートですね。
ルックス良し、性格よし、スケート技術良しと、いい事ばっかり書いちゃったけど、
ほんと完璧過ぎて隙がないくらい。
でもスケートを離れた素の、髪を整えない、服装もあまりおしゃれしない天然な、
普通の20歳の男の子の羽生選手も好きですよ。
もう成田空港に到着したみたいですね。
全日本まで国内で調整のようです。
全日本も頑張ってください。
グランプリファイナルでは感動をありがとう。
ずーっと応援して行きますね。
182jindaiさん
羽生君があっさり抜かれるとは思わないけど。
でも有望な選手が次々と出てくるなんて素晴らしいことだと思います。
羽生君だっていつか昌磨君か草太君か全く違う選手に抜かれるかもしれません。
そして追い抜いた選手もまた抜かれるでしょう。
それは当たり前の事じゃないでしょうか。
世代は変わっても日本の男子選手が世界で活躍している所を
ずっと見られるなんて嬉しいことですよ。
からんくらんさんのおっしゃってること自分も感じてました・・
羽生選手の演技って自然に難しいことをやっていて
嫌みがないというか(わざとらしさ)うるさくないんですよね。
演技してますってな感じではなくて体で表現していて
曲と一体となってるような・・
あんまりうまく言葉では表現できないのですが・・
一つのジャンプで16点ぐらい稼いでるね
すごい
羽生君音あわせがとても上手いですね
演技に関しては評価が分かれると思いますが、オペラ座は細かく音合わせされているので、すごく自然に見えます。ボーンさんの力量かも知れませんが。4Tと3A-1lo-3Sのジャンプのタイミングが素晴らしいと思います!
これは好みですが、ラストのスピンの入りかたが好きです。
羽生選手素晴らしかった。
確かにジュニアのこれからも楽しみだけど、
日本からは彼以上の才能 容姿 スタイル 人間性 カリスマ性 世界規模の選手は二度と現れないと思う。そのくらい大器。
同じ時代に生きれてマジで幸せ感謝。
振付、編曲共に素晴らしいです!
ボーカルの入り方も効果的ですね。
かつてこれほど美しいジャンプを跳べる選手がいたでしょうか。
すべてを兼ね備えた羽生選手の成長過程を見続けられて
本当に幸せです。
優勝おめでとう! そしてありがとう!
羽生選手のオペラ座が一番好きだな
結弦選手は二十歳になったから お母様お手製のペットボトルカバーはもう止めたのか・・・

っ!!! 古いか?(笑)
しかし 商品名がハッキリ解る状態で飲んでいるので もしかしてスポーツ飲料企業のサポートが付いたんだろうか・・・(笑)
メディサイエンス・エスポア株式会社と言う企業の 『高濃度酸素リキッドWOX』と言う商品の様だ。
多くの特徴がある様ですが 私が最も気になった部分がありました。
『WOX飲用後、1~3分で体内の血中酸素濃度(SpO2値)が上昇します』 との事(驚!!!)
結弦選手はこれによって 演技中の酸欠状態を回避出来そうです!!!
じぇじぇじぇ
ピンクオレンジ様、またまた情報ありがとうございます!
あの赤いボトルのですね。
別に飲みたいと言う訳ではありませんが…
でも飲んでみたいです。どこで売ってるんやろかなんて
羽生選手、日本で調整するんですね。
相変わらず外には自由に出られないかもですが
身体を労わりつつ、頑張って欲しいです
ピンクオレンジ様 初めまして(^_^)
新しい情報をありがとうございます。
私も今回いつもの衣装に合わせたお手製のペットボトルカバーしてないな~と思っていたのです。
フリーの衣装が新しくなって間に合わなかったのかなと。
私は何を飲んでるかわからなかったですけど、ピンクオレンジ様はわかったなんて凄い。
スポーツ選手の為の物ようですね
最近では、いつも首に掛けてる、何とかネック(名前忘れた)のファインテンと契約をしたばかり。
凄いですね。金メダル効果と言うか、羽生選手の人気がここまで来るとは思っても見なかったです。
何度リピートしたか分からないぐらい、リピートしてみています。
4分半があっという間に過ぎてしまうほど、見入ってしまいました!
素晴らしいプログラムです。間違いなく、羽生選手の代表作になるでしょう。
全日本まで2週間しかないので、もう一度ピークを作っていくことは大変でしょうが、
怪我や疲労に気をつけて、身体を大事にしてください。いつも課題を見いだす羽生選手ですが、ほどほどリフレッシュしてください。無理をなさらないでください。
海外の解説の日本語翻訳版、全部みました。凄い評判になっていますね。めちゃ嬉しいです!
※142
>>でも、終わった後の舌出し…どうにかならないのかなと…笑
舌出しは東洋人特有なの??
だって、羽生やキムヨナにかぎらず
日本代表のサッカー選手やテニスの錦織圭とかも試合後に無意識によくやってるんだけど何で??
欧米では舌出しは相手を侮辱する行為になるみたい。
日本でも侮辱する意味の他に
疲れた~ とか 参った~ とか よっしゃーって意味でやってる人もいるよね
東洋人はカッコつけなの??笑
素晴らしい演技でしたね。
リピしまくりで師走の用事が手につかない!ww
中国大会からの一連の流れはまるで物語を見ているようでした。
ドラマ性のある選手ですね。
同じ時代を生きることが出来て幸せです。
オペラ中毒です。
毎日毎日、ちょっと休憩・・ちょっと目の保養・・毎食後のデザートに(?)・・・などなど。
本当に、何度見ても飽きないし、各国のコメントをその時の気分で選んでリピしています。
どこかで、どなたかが書いてましたが、羽生君は、背中に羽が生えてるね。。。。って。
私は、彼の背中の羽は、ジャンプの羽と、天使の羽。
ダブルで見えます。
羽が生えるっていう名前は、彼に本当にふさわしいですよね。
考えてみたら、まだまだこのプロは、始まったばかり。
ここまで完成させるなんてすごいですよね、しかも、あんなことの後で。。。
今までのプロも、最初のシーズンから、少しずつ変化しましたから、今後も目が離せません。
こんなに、たくさんの楽しみを与えてくれて、感謝感謝です。
咲様 こんにちはです♡
コン吉様 はじめましてです♡
商品名が見え難かったけど 宣伝ヨロシク状態で飲んでたんで(笑) 何飲んでるのかなぁ~ ってずっと気になってたから検索してみました(笑)
個人的にサポートが付いたのか 京都西川のマットレスと同じくANA関係で提供されたのか お母様のお手製カバーで解らなかっただけで 以前から飲んでたのか解らないけど・・・
WOXは飲む酸素だそうで スポーツ選手には勿論だけど お風呂上りにも良いとか書かれてたんで スポーツをして無い人でも美容的に良い様です。
このFPのステップとスケーティングは、ほんとうに見とれてしまうほど、魅了されてしまうのです。
水の上か雲の上でふわふわ滑っているようで、抵抗がまったく感じないほど、滑らかです。
羽生選手自身にこの滑り心地を是非聞いてみたいですね。雑誌とかインタビューをする記者さん、お願いします。
振り付けは妖艶で切なく、悲しげな氷上も素晴らしいです。しかし、カメラワークはもうちょっとアップすべくところをアップしてほしかったんですね。
個人的に、曲が一番盛り上がるところの振り付け(バックして、手を下から上にあげていって、3連続ジャンプの直前)は、ちょっと足りない感じました。
この衣装はとても素敵で、中国杯の衣装より、こっちの方が好きです。
大好きなプログラムです!
#日本に生まれてくださって、ありがとうございます。
優勝、おめでとうございます(遅!!!)
ピンクオレンジ様、お返事ありがとうございます。
西川のマットレスは通販で見たことがありますが、この飲料は飲めそうです。
お風呂上がりにいいのですか、美容にもいいのでしたら
早速、買いに走らねば~
どんな味でしょうかね。しかし、お手製カバーのドリンクも見たいです。
この衣装のカバーで、ハイ。
もう既に御存じの方もいるとは思いますが 知らない方の為に・・・

♡
羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」10分番組がある様です!!!
12月23日(火) 18時33分~18時45分 NHK総合 ※島根県では別番組。
今回の番組では 生中継された映像に 別角度から収録した映像←ココが重要や!!!(笑)を加え 羽生選手の演技をたっぷりとご覧いただきます との事・・・ 録画せねばぁ
咲様 この飲料を検索したら通販サイトばっかり出て来るんですが スーパーや百貨店でも売ってるんでしょうかね・・・
もし 飲んだら味教えてね♡
ちなみに アミノバイタル(スティックの粉末)は 美味からず 不味からず 微妙な味 スポーツの味 ザ・アミノバイタル!!! と言う感じでした(笑)
WOXですが2013年のフィンランディア杯でカバーなしで使用されていますね。
このオペラ座とNHK杯の花は咲くを何度も何度も見ています。本当に美しい演技でした。
遅ればせながら羽生選手と、フィギュアスケートのとりこになりつつあります。
これから他の選手のことやルール等も勉強して、来年は生で試合を見てみたいです。
3番目のジャッジの点数が大変なことになってます(ファン?)。でも1番上と下の点はカットされるんでしたっけ?
Skating Skills 9.75
Transition / Linking Footwork 9.50
Performance / Execution 9.75
Choreography / Composition 9.75
Interpretation 9.50
羽生選手、神演技はワールドまで取っておいてね!
フィギュアファンの皆様おはようございます♡
ゆら様 WOXの気付かなかった情報をありがとうございます。
以前から飲んでたんですね・・・
でも NHK杯までは殆んどボトルカバーを付けてましたから 個人的なサポートは付いて無いのかも知れないけど 有名アスリートが飲んでるので良い宣伝になってますね(笑)
サイトでは WOXは500mlを2日にかけて少しずつ飲む様に勧められていますで 飲む酸素と言っても ガブ飲みOKな飲料では無い様で 手に入れた方は説明文をよく読んで飲んだ方が良さそうですね。
毎日、リピートしては感動しています♪
まさかこれほど早く圧巻の演技が見られるとは思わず、羽生選手の強さには驚かされました。
舌出しはボロノフ選手も思いっきりしていたので、東洋人特有ということはないのでは??
気になる方もいるのだと少しびっくりしました。
これから全日本と来年の世界選手権(まさか四大陸や団体戦も?)と試合が続きますが、体を大事に無理をしないでほしいなと願っています。
ピンクオレンジ様、
その話は、その個人にだけ、メンタル面に効果があるように思われるもののように見えますので、そっとしておきましょう。つまりプーさんと一緒です。
今更ですが、ホームビデオの映像を拝見すると、向こう側から手前側に猛烈なスピードで選手が迫って来られて、目の前でジャンプを披露されるのですね!カメラの台が時々邪魔をするけれど、滅多に見られない臨場感あふれる画像が拝見できて嬉しいです。
どの角度から見ても美しいフォルムですね。(ため息)そして、この場所はキス&クライの真上なのですね!
↑ 上の方のコメントにつられホームビディオ版も拝見。
すごい場所どり、高かったやろ。
TV録画とはまた違った迫力倍増。
まちがいなく王者のすべり。
える様 メンタル面に効果・・・ プーさんと一緒なんですね 了解です(笑)
おめでとうございました。
練習で降りてたのは知ってましたが
正直今までの傾向から最初の4Sをあんなにきれいに着氷できると思ってませんでした。
だから演技の前から終わった後も心臓がバクバクしてました。
ごめんなさい。羽生選手は本物でしたね。
現地の夜のディアゴナル通りを嬉しくて嬉しくてじっとしていられずホテルまで走って帰りました。
このシェイリーン作の振り付けは繊細で美しくて好きですが
コレオのイナバウワーのあとの振り付けが昨シーズンのロミジュリより
薄い気がするのは私だけでしょうか。
羽生選手の演技は素晴らしかったです。
私もリピしまくってます。
ちょっと舌出しの話で自分が思ったのは、極度の緊張状態で演技した後は、唾液が粘着のように口の中でつくのです。
ソチオリンピックのとき、パトリック・チャンが演技後口を開けたとき、唾液が口の中で縦にねばっと付いていたのを覚えてる人はいると思います。
羽生選手もオペラ座の演技後 お口の中ですこし唾液が粘ついて見えました。
きっとそれで舌で粘ついた唾液を横に除けたのだと思います。
何度もリピしましたので自分はそう感じました。
演技終了後の舌だし、には唾液をTVに映らせないように配慮してるように思えました。
こんばんは、何度もお邪魔していますが
今回は初めての書き込みになります
羽生選手のフリーのスコアについてなのですが
コンポーネンツの
Transition/Linking/Footwork(要素のつなぎ)
にて、左から二番目のジャッジが7.75と、他のジャッジより
若干厳しいなぁと思いました、実際最高で9.50のジャッジもいますし…
これについて、憶測でも意見でも構わないので
なにか思い当たることなどあれば、ご意見聞かせていただけたら嬉しいです!
もちろん、厳しめジャッジもいるでしょうしそこまで気にしてないんですが
私もそこまでフィギュアスケートに詳しいわけではないので(笑)
演技の見える位置が悪かったのかな~?
あからさまに「ん?」っていう場所も素人目ではなかったですし
気になります~
別次元の演技です!
ライバルは、この素晴らしい演技を魅せてくれたグランプリファイナルのSPとFSをした羽生結弦です。
怪我から完全に回復したなんてあり得ません。しかし、この演技が出来てしまうんですね。
素晴らしかったです!こんな演技が人生の中で、何回見られるでしょうか?
羽生選手、GPF2014の羽生結弦を倒してください! ガンバレ!
(^^)♪
BS総集編 岡部 由紀子さんの説明が聞きたくて、ここに参上です。
技術無知には、最高のご馳走です(^-^)/♡
スピンのテクニカル説明に、驚愕。(≧∇≦) 覚えきれません!
フィニッシュの今期から採用された難しい入り…タンタンタ!…って…正確の名前 ?(・_・;?
柔らかい表現、ジャンプが違和感なく演技に組み込まれ、美しいポジション、美しいスピンと絡み、最高の羽生結弦選手を堪能しました。
素晴らしい !素晴らしい!素晴らしい!!!!!
ハァ~~~~~~~~~ 溜息のみ。
皆さまのコメントに♡がほのぼのと、しました~♪
ピンクオレンジさまの情報網にあっぱれ (≧∇≦)とm(__)m♡ 私もペットボトルカバーがなかったので、注目していました。ジーと見ていただけです。(大笑い) 咲さまと同じくお風呂上がりに、是非飲みたいです(^o^)/♡
ペットボトルカバーが毎回お衣装に合わせたら、凄いです♡♡♡♡♡
ゆらさま、2013年フィンランディア杯~情報 m(__)m♡
えるさまの、メンタル面効果に背すじピ~ン の プーさんと一緒に(笑)♡
通りすがりさまの、GPFの羽生結弦を倒してください!カンバレ! に大賛成♡
結弦くん、楽しみ♡楽しみ♡楽しみ♡
美しいファントム!に恋してしまいます♡
241.明日さま
要素のつなぎ7点台は「good」(良い:70~80%の出来)だそうですが、確かに8~9点台の中では目立ちますね!
「どこでも加点」 荒川静香が見た羽生結弦・異次元の強さ (2014/12/15)のスレッドに33. dark eyesさまが関連するコメントされています。ご覧になってみてはいかがでしょうか。「ご本人〔羽生選手〕も繋ぎについては、帰国時?のインタビューで課題にしていたみたい」とのことです。
やはり決して万全ではなくて少し加減したところを厳しく見たジャッジもいたようですね。繋ぎの演技にはジャンプの出入りも考慮されるので、少し変えてたらしいのも影響しているのではないでしょうか。
岡部さんの解説は当然ながら?技術面についてだけだったので、次はどなたかに構成点についても具体的な箇所を示して解説していただきたいです。それにしてもフィギュアは奥が深いですね
BS、岡部さん解説の動画アップ、ありがとうございます!
ド素人の私も詳しい解説は大変有難いです。
ジャンプ以外の難しいスピンの解説は目で追いながら
追いつけず、ちんぷんかんぷんですが
羽生選手が大変難しいことをやってることが分かり嬉しいです。
4回転の直前のムーブメントから直ちに入るってのもいいですね。
そして去年より進化した羽生選手の柔らかい演技も評価されて嬉しいです。
私が一番好きなところはクライマックスに向けて
曲調が変わる時の3Aからの三連続のジャンプ
何度見ても、鳥肌が立つほど素晴らしいです。
中国杯のアクシデントからよく此処まで頑張ったと思います。
そして世界選手権に向けて、羽生選手の更なる進化を待ってます。
身体を労わりつつ、頑張って下さい!
管理人様 岡部氏の解説動画のアップありがとうございます。
岡部氏のこの解説で 点数が妥当だと言う事が証明されて良かったです。
難しい事を簡単にやっている様に観せる・・・
これこそが スポーツでありながらも芸術性も兼ね備えているフィギュアスケートと言う競技の神髄なのかも知れませんね。
改めて 結弦選手の類稀なる才能と弛まぬ努力に超乾杯!!!(笑)
この衣装も観れば観る程本当に気に入ってます。
特に素敵なデザインの立てた襟元が結弦選手の長い首にとても良く似合っています♡
ピンクオレンジ様、
あの赤いボトルの飲料はどこにもないのです(泣)
今度はスポーツ専門店でも見てみたいです。
やはり、ちょっと飲んでみたいです。
因みに私の家の近くにファイテンのお店もありますが
興味津々です。欲しいなぁ…
咲様 こんばんはです♡
アノ赤いラベルの飲料はスポーツ飲料と言うより 美容飲料の類の様です。
通信販売しかやってないんじゃないかなぁ・・・
なので もし一般のお店で販売してる可能性があるとしたら 美容商品系を取り扱っているお店に置いてるかも・・・ 的な感じだと思います(笑)
ファイテンの結弦使用のものはお値段1万円チョットなんで 爆高でも無いんで買えない事も無いですね・・・ 効果の程は解らないですけど(笑)
243 cocoココ様
タンタンタン、は恐らく Turn Turn Turn だと思います。スピンに入るときに、ターンから入るのをターン入りというそうですが、直前に左足のみで3回ターンしておられるので、そのことを指しての説明と思われます。これも相当左足に負荷がかかるのだろうなと思って拝見していましたが、やはり難しい入りなのですね!
ラストのスピンの入りはトラベリングキャメルというそうです。
アラビアンはトウをつくけれど、トラベリングキャメルはトウをつかずにスリーターンを繰り返すんですね。
羽生くんのアラビアンはショーでもよく見ていました。 Storyでとても印象的だった気がします。
今年からただのバックエントランスではレベルがとれなくなって皆さん色々スピンの入りの工夫をなさっていますよね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為