韓国・ソウル(Seoul)で開催された「四大陸フィギュアスケート選手権(2015 Four Continents Figure Skating Championships)」、日本代表-無良崇人(Takahito MURA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年2月14日
曲名:アンドリュー・ロイド・ウェバー 「オペラ座の怪人」より (Phantom of the Opera by Andrew Lloyd Webber)
技術点:72.37
構成点:78.50
合計:150.87点
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
Music of the Night
Mario Frangoulis
韓国開催2015年四大陸フィギュアスケート選手権の出場選手&日程&結果&動画リンク。女子シングルはポリーナ・エドモンズ が優勝、宮原知子2位、本郷理華3位、永井優香6位。男子シングルはデニス・テン が優勝、村上大介4位、宇野昌磨5位、無良崇人6位。
(解説なし)
(日本語)
“無良崇人 四大陸選手権2015 フリー演技 (解説:日本語)” への159件のコメント
ピーキング不良なのかな?
ジャンパーは出来不出来の波が大きいからピーキング大事ですね。
世界選手権枠とりは、ピーキングうまいベテラン小塚(予想3-8位)と、
不調でも無理くり結果出す羽生(同1-4位)に任せて、彼には一か八か思いっきりやってきてもらいたいものです。
今大会では、ミスはありましたが、表情や目線の演技などが良くなっていて、ジャンプの調子が上がらない中、他の部分で丁寧に表現していたように思います。実際、ステップ・スピンのレベル評価も良かったですし!
PCSに関して、クリスタルさんの意見に激しく同意です!!
「ジャンプの無良」って、マスコミはそういう代名詞で呼びますし、確かに高さのある豪快なジャンプは彼の強さですが、彼のスケーティング技術も、エッジワークや伸び、とても質が良いと思います。表現力も、わーっと外側に放出するタイプではないけれど、男らしい中に繊細さもあり、個性的で、私はとても好きです。
でも派手な観客・ジャッジアピールが少ないせいか、なかなかそれが評価されにくいのかな、とも思います。
正直私も以前は、彼はメンタルが弱いからミスするのかな?と思っていたのですが、インタビューなどでは、意外とテクニカルで客観的に自身を見ている印象も受けますので、ここ数試合の不調は、靴を替えたりなどのテクニカルな問題の可能性もありますよね。彼は冷静に、地道に次のオリンピックに向けて、ひとつひとつ課題をこなしている途中なのかも。まだまだ伸びしろが様々な分野でありそうな選手ですので、今後の進化が非常に楽しみです。
無良選手が、今大会での悔しい思いを力にかえて、世界選手権で素晴らしい演技が出来ますよう、応援しています!!
今大会では、ミスはありましたが、表情や目線の演技などが良くなっていて、ジャンプの調子が上がらない中、他の部分で丁寧に表現していたように思います。実際、ステップ・スピンのレベル評価も良かったですし!
PCSに関して、クリスタルさんの意見に激しく同意です!!
「ジャンプの無良」って、マスコミはそういう代名詞で呼びますし、確かに高さのある豪快なジャンプは彼の強さですが、彼のスケーティング技術も、エッジワークや伸び、とても質が良いと思います。表現力も、わーっと外側に放出するタイプではないけれど、男らしい中に繊細さもあり、個性的で、私はとても好きです。
でも派手な観客・ジャッジアピールが少ないせいか、なかなかそれが評価されにくいのかな、とも思います。
正直私も以前は、彼はメンタルが弱いからミスするのかな?と思っていたのですが、インタビューなどでは、意外とテクニカルで客観的に自身を見ている印象も受けますので、ここ数試合の不調は、靴を替えたりなどのテクニカルな問題の可能性もありますよね。彼は冷静に、地道に次のオリンピックに向けて、ひとつひとつ課題をこなしている途中なのかも。まだまだ伸びしろが様々な分野でありそうな選手ですので、今後の進化が非常に楽しみです。
無良選手が、今大会での悔しい思いを力にかえて、世界選手権で素晴らしい演技が出来ますよう、応援しています!!
今大会では、ミスはありましたが、表情や目線の演技などが良くなっていて、ジャンプの調子が上がらない中、他の部分で丁寧に表現していたように思います。実際、ステップ・スピンのレベル評価も良かったですし!
PCSに関して、クリスタルさんの意見に激しく同意です!!
「ジャンプの無良」って、マスコミはそういう代名詞で呼びますし、確かに高さのある豪快なジャンプは彼の強さですが、彼のスケーティング技術も、エッジワークや伸び、とても質が良いと思います。表現力も、わーっと外側に放出するタイプではないけれど、男らしい中に繊細さもあり、個性的で、私はとても好きです。
でも派手な観客・ジャッジアピールが少ないせいか、なかなかそれが評価されにくいのかな、とも思います。
正直私も以前は、彼はメンタルが弱いからミスするのかな?と思っていたのですが、インタビューなどでは、意外とテクニカルで客観的に自身を見ている印象も受けますので、ここ数試合の不調は、靴を替えたりなどのテクニカルな問題の可能性もありますよね。彼は冷静に、地道に次のオリンピックに向けて、ひとつひとつ課題をこなしている途中なのかも。まだまだ伸びしろが様々な分野でありそうな選手ですので、今後の進化が非常に楽しみです。
無良選手が、今大会での悔しい思いを力にかえて、世界選手権で素晴らしい演技が出来ますよう、応援しています!!
(^^)♪
考えすぎるなと言いたい coco です♡
無良くんは、今季、濱田コーチのお世話になって表現力の見直しをしてますし、ヤグディンさんのジャンプコーチ、振り付けはディクソンさんと・・・平昌にむけて、着々と動いています。
クリスタルさま、37.Geek On Iceのお気持ちは、わかります ♡ PCS・・・確かに…ですね~ 外国解説者の間でも、話されていました。う~ん 謎ですね~
でも、とりあえず、ジャンプ頑張ろう……です♡
ワールドは、1ヶ月後、上手く調整合わせて、無良くんが満足出来る演技を期待します。
のばらさま、ワールド楽しみにしていましょう (^ー^)ノ♡
咲さま、cocoに同意してくださり、ありがとう~♪
無良くん、がむしゃらになれ~~
無良くん
(^^)♪
考えすぎるなと言いたい coco です♡
無良くんは、今季、濱田コーチのお世話になって表現力の見直しをしてますし、ヤグディンさんのジャンプコーチ、振り付けはディクソンさんと・・・平昌にむけて、着々と動いています。
クリスタルさま、37.Geek On Iceのお気持ちは、わかります ♡ PCS・・・確かに…ですね~ 外国解説者の間でも、話されていました。う~ん 謎ですね~
でも、とりあえず、ジャンプ頑張ろう……です♡
ワールドは、1ヶ月後、上手く調整合わせて、無良くんが満足出来る演技を期待します。
のばらさま、ワールド楽しみにしていましょう (^ー^)ノ♡
咲さま、cocoに同意してくださり、ありがとう~♪
無良くん、がむしゃらになれ~~
無良くん
(^^)♪
考えすぎるなと言いたい coco です♡
無良くんは、今季、濱田コーチのお世話になって表現力の見直しをしてますし、ヤグディンさんのジャンプコーチ、振り付けはディクソンさんと・・・平昌にむけて、着々と動いています。
クリスタルさま、37.Geek On Iceのお気持ちは、わかります ♡ PCS・・・確かに…ですね~ 外国解説者の間でも、話されていました。う~ん 謎ですね~
でも、とりあえず、ジャンプ頑張ろう……です♡
ワールドは、1ヶ月後、上手く調整合わせて、無良くんが満足出来る演技を期待します。
のばらさま、ワールド楽しみにしていましょう (^ー^)ノ♡
咲さま、cocoに同意してくださり、ありがとう~♪
無良くん、がむしゃらになれ~~
無良くん
無良くん、お疲れ様でした。
いくつかジャンプのミスがありましたが、さほど悪い演技とは思いませんでした。
ただ、体調が良くなかったのか、いつものダイナミックさが出ていないような、
疲れているように感じました。
でも、ワールドまでには調子を上げてくると信じています。
まっちーの「おまえに託した」思い出すと、熱いものが込み上げてきます。
まっちーの気持ちをプレッシャーに感じる必要は全くなく、まっちーの思いをパワー
に変えて、無良くんらしく思いっきり演じて欲しいです。
オリンピックの夢は、無良くんと無良パパの夢でもありますね。
親子の夢が実現出来るよう、応援しています。
まずはワールド!無良くんの最高の滑りをお祈りいたします
野武凛
無良くん、お疲れ様でした。
いくつかジャンプのミスがありましたが、さほど悪い演技とは思いませんでした。
ただ、体調が良くなかったのか、いつものダイナミックさが出ていないような、
疲れているように感じました。
でも、ワールドまでには調子を上げてくると信じています。
まっちーの「おまえに託した」思い出すと、熱いものが込み上げてきます。
まっちーの気持ちをプレッシャーに感じる必要は全くなく、まっちーの思いをパワー
に変えて、無良くんらしく思いっきり演じて欲しいです。
オリンピックの夢は、無良くんと無良パパの夢でもありますね。
親子の夢が実現出来るよう、応援しています。
まずはワールド!無良くんの最高の滑りをお祈りいたします
野武凛
無良くん、お疲れ様でした。
いくつかジャンプのミスがありましたが、さほど悪い演技とは思いませんでした。
ただ、体調が良くなかったのか、いつものダイナミックさが出ていないような、
疲れているように感じました。
でも、ワールドまでには調子を上げてくると信じています。
まっちーの「おまえに託した」思い出すと、熱いものが込み上げてきます。
まっちーの気持ちをプレッシャーに感じる必要は全くなく、まっちーの思いをパワー
に変えて、無良くんらしく思いっきり演じて欲しいです。
オリンピックの夢は、無良くんと無良パパの夢でもありますね。
親子の夢が実現出来るよう、応援しています。
まずはワールド!無良くんの最高の滑りをお祈りいたします
野武凛
今回はジャンプの調子が噛み合わず残念でした
それでもステップスピンはきっちりできたなと思います
235付近の点数を下限に安定してるのは悪くはないです。良くもないけど
ワールドでは全てが噛み合いますように
260出せる力はあるのは明白ですので、信じてます
今回はジャンプの調子が噛み合わず残念でした
それでもステップスピンはきっちりできたなと思います
235付近の点数を下限に安定してるのは悪くはないです。良くもないけど
ワールドでは全てが噛み合いますように
260出せる力はあるのは明白ですので、信じてます
今回はジャンプの調子が噛み合わず残念でした
それでもステップスピンはきっちりできたなと思います
235付近の点数を下限に安定してるのは悪くはないです。良くもないけど
ワールドでは全てが噛み合いますように
260出せる力はあるのは明白ですので、信じてます
メンタル弱すぎ。
メンタル弱すぎ。
メンタル弱すぎ。
後半の得点源である3Aがすっぽぬけちゃったのが大きく響きましたね。
それにしても・・・全体的な演技は良かったのに、なんて渋いPCS!!
昨年のチャンピオンだし、GPS優勝も何度かしてるのに、無名の選手にさくっと抜かれてしまって(;;)
まぁ来月が本番ですから、今大会の課題をクリアして、世界選手権に生かしてほしいです。
後半の得点源である3Aがすっぽぬけちゃったのが大きく響きましたね。
それにしても・・・全体的な演技は良かったのに、なんて渋いPCS!!
昨年のチャンピオンだし、GPS優勝も何度かしてるのに、無名の選手にさくっと抜かれてしまって(;;)
まぁ来月が本番ですから、今大会の課題をクリアして、世界選手権に生かしてほしいです。
後半の得点源である3Aがすっぽぬけちゃったのが大きく響きましたね。
それにしても・・・全体的な演技は良かったのに、なんて渋いPCS!!
昨年のチャンピオンだし、GPS優勝も何度かしてるのに、無名の選手にさくっと抜かれてしまって(;;)
まぁ来月が本番ですから、今大会の課題をクリアして、世界選手権に生かしてほしいです。
2大会続けてのピーキングは大変だとは思いますが、大舞台2試合出場できるなんてすごいことなんだし本当無良選手に託して引退したまっちーの分まで頑張ってほしいです。そのプレッシヤーに負けてしまうほど弱い選手とは思いません。世界選手権では実力発揮してほしいです。
2大会続けてのピーキングは大変だとは思いますが、大舞台2試合出場できるなんてすごいことなんだし本当無良選手に託して引退したまっちーの分まで頑張ってほしいです。そのプレッシヤーに負けてしまうほど弱い選手とは思いません。世界選手権では実力発揮してほしいです。
2大会続けてのピーキングは大変だとは思いますが、大舞台2試合出場できるなんてすごいことなんだし本当無良選手に託して引退したまっちーの分まで頑張ってほしいです。そのプレッシヤーに負けてしまうほど弱い選手とは思いません。世界選手権では実力発揮してほしいです。
ジャンプが不安定なイメージは(特に大技)あまりないのですが、
無良選手は抜けが気になる時があります。
タイミングや心理状況に左右されやすいのかもしれません。
ジャンプの基盤はしっかりしてると思うので、メンタル面を強く自信を持って臨んでほしいです。
目を惹きつけるダイナミックなジャンプは全体的に決めることで演技構成点に大きな影響を及ぼすことが出来る切り札になると思います。
その反面、無良選手の場合は
技術点を落としてしまうと全体的な演技構成点に影響が及んでしまうとも言えます。
去年に比べて技術構成も上げてきてますし、演技面の工夫など努力もたくさんされていると感じます。
大技の成功率は高いですし、後はワールドでは落ちついていつも通りに。
まずは安定した成績と評価を上げられるようになれば
この先に演技構成点の向上と安定がついてくれると思います。
ワールドは、無良選手も枠取りの経験者ですから ピーキングなど頑張って調整してきてくれるはずです。
町田くんからのバトンは、日本選手みんなにきちんと繋がっています。
無良選手もその一人として、気にしすぎず(負担にせず) 自分の力に代えてほしいな。
町田選手は、そのつもりで日本チームにエールを送られたと思います(^ ^)
28さんの
>いつもはもっさり感ある選手と思ってましたが今回はスピード感あって、
に同感で、前半は(いいぞ、いいぞ)と思って見ていましたが、ボーカルが入ってから乱れだし...もう少し点数が出るかと思ったのですが、厳しかったですね。
体調不良ということであれば、挽回するチャンスは今季はあと一度だけです。
もっさり、武骨でもいいから元気出してください。
28さんの
>いつもはもっさり感ある選手と思ってましたが今回はスピード感あって、
に同感で、前半は(いいぞ、いいぞ)と思って見ていましたが、ボーカルが入ってから乱れだし...もう少し点数が出るかと思ったのですが、厳しかったですね。
体調不良ということであれば、挽回するチャンスは今季はあと一度だけです。
もっさり、武骨でもいいから元気出してください。
ムラくんのジャンプは
プルシェンコみたい(^-^)
ダイナミック♪
がんばれ(`・д・´)
ムラくんのジャンプは
プルシェンコみたい(^-^)
ダイナミック♪
がんばれ(`・д・´)
ワールドの枠取りに関しては、羽生君の出来がどの程度で来るのかが不明なので明確には言えないですが、羽生君が仮に1位であれば、もう一人は12位でもOKなわけで、羽生君が3位であれば同10位ですね。女子の3枠取りよりもかなり余裕がある印象です。
今大会の無良君は良い試合だったとは言えないものでしたが、ワールドでの3枠取りに関しては貢献してくれるものと思います。
今大会は、個人的に無良君には日本選手最上位を望んでいました。ワールド派遣選手としての意地を見せて欲しかったです。
コンディショニングを整えるのもベテランの域に入っている選手なのですから、そろそろ安定的によい成績を残すことを願っていますが、なかなか叶わないので見ていて辛いものあります・・。
五輪イヤーではない今季は今大会はワールドの前哨戦だったとも思います。
現地観戦してましたが、ハン・ヤンの素晴らしい滑りの直後だったので、後半のすっぽ抜けと最後のルッツのミスが全体の印象を悪くしたのもあり、そして繋ぎの部分や滑走時の足先の姿勢など見劣りしましたから、得点は私は妥当だと感じました。ただ4回転を二度入れるのは流石だと思います。
ワールド代表選手として日本人3人中3位というのが痛かったかと思いますが、本人もその点、楽観的に思わないで重く受け止める必要があるように思います。
次の五輪代表を狙うためには、今後は一試合一試合が意味あるものとして捉える必要があるでしょう。
来月のワールドは無良君と小塚君にとっては、来季以降を占う意味で試金石になると思います。連盟にしても試合の闘いぶりなど、つぶさに精査すると思うので、本当にワールドにピークを持ってきたぞ、というような演技を期待しています。
ワールドの枠取りに関しては、羽生君の出来がどの程度で来るのかが不明なので明確には言えないですが、羽生君が仮に1位であれば、もう一人は12位でもOKなわけで、羽生君が3位であれば同10位ですね。女子の3枠取りよりもかなり余裕がある印象です。
今大会の無良君は良い試合だったとは言えないものでしたが、ワールドでの3枠取りに関しては貢献してくれるものと思います。
今大会は、個人的に無良君には日本選手最上位を望んでいました。ワールド派遣選手としての意地を見せて欲しかったです。
コンディショニングを整えるのもベテランの域に入っている選手なのですから、そろそろ安定的によい成績を残すことを願っていますが、なかなか叶わないので見ていて辛いものあります・・。
五輪イヤーではない今季は今大会はワールドの前哨戦だったとも思います。
現地観戦してましたが、ハン・ヤンの素晴らしい滑りの直後だったので、後半のすっぽ抜けと最後のルッツのミスが全体の印象を悪くしたのもあり、そして繋ぎの部分や滑走時の足先の姿勢など見劣りしましたから、得点は私は妥当だと感じました。ただ4回転を二度入れるのは流石だと思います。
ワールド代表選手として日本人3人中3位というのが痛かったかと思いますが、本人もその点、楽観的に思わないで重く受け止める必要があるように思います。
次の五輪代表を狙うためには、今後は一試合一試合が意味あるものとして捉える必要があるでしょう。
来月のワールドは無良君と小塚君にとっては、来季以降を占う意味で試金石になると思います。連盟にしても試合の闘いぶりなど、つぶさに精査すると思うので、本当にワールドにピークを持ってきたぞ、というような演技を期待しています。
無良選手の演技そのものは素人目には大崩れしてない印象。
しかし現地観戦組の全選手の流れの中での比較や
目の肥えたこのコーナーの方々にとっては辛口にもなりましょう。
去年の4大陸優勝、そういえば小塚選手の方はFSは1位だったような。
彼のスケート・カナダの優勝はまぼろしか。
羽生選手もおちおち療養などしておられないでしょう。
彼もいつも役割が回ってくる。怪我や満身創痍、同じ意味か、であろうと
戦わねばならない・・。去年の埼玉ワールドは日本勢男女楽勝。しかし毎回甘くない。
ベテラン勢にとっても気楽な観戦者(私のこと)の想像超える闘いが
日々頭から離れないと思う。何も役には立たないが応援してる。
無良選手の演技そのものは素人目には大崩れしてない印象。
しかし現地観戦組の全選手の流れの中での比較や
目の肥えたこのコーナーの方々にとっては辛口にもなりましょう。
去年の4大陸優勝、そういえば小塚選手の方はFSは1位だったような。
彼のスケート・カナダの優勝はまぼろしか。
羽生選手もおちおち療養などしておられないでしょう。
彼もいつも役割が回ってくる。怪我や満身創痍、同じ意味か、であろうと
戦わねばならない・・。去年の埼玉ワールドは日本勢男女楽勝。しかし毎回甘くない。
ベテラン勢にとっても気楽な観戦者(私のこと)の想像超える闘いが
日々頭から離れないと思う。何も役には立たないが応援してる。
世界選手権の枠取りに関しては、最悪の結果にならない限りは大丈夫だと思ってます。
でも過去には小塚選手11位、無良選手15位という世界選手権での順位があります。
2人とも調子が悪い時はとことん冴えない結果になってる印象があります。
羽生選手が万全でないことも含めてお2人には頑張ってもらわないと2013年の世界選手権のSPの後のように3枠危うし!ってなってしまう気がします。
フリーで羽生選手が底力出す気はしますが、長期間の安静後なんで過度な期待は難しいですよね。
最近はかなり高得点出す海外選手多いですし。
小塚選手も無良選手も安定感にかけるものですから心配です。
町田さんが引退を後悔しないような演技してほしいですけどね。
世界選手権の枠取りに関しては、最悪の結果にならない限りは大丈夫だと思ってます。
でも過去には小塚選手11位、無良選手15位という世界選手権での順位があります。
2人とも調子が悪い時はとことん冴えない結果になってる印象があります。
羽生選手が万全でないことも含めてお2人には頑張ってもらわないと2013年の世界選手権のSPの後のように3枠危うし!ってなってしまう気がします。
フリーで羽生選手が底力出す気はしますが、長期間の安静後なんで過度な期待は難しいですよね。
最近はかなり高得点出す海外選手多いですし。
小塚選手も無良選手も安定感にかけるものですから心配です。
町田さんが引退を後悔しないような演技してほしいですけどね。
無良選手、やはり体調不良だったそうですね…。フジテレビのサイトに書いてありました。
あと、思い出したんですが、NHK杯の前にも軽い怪我をしていたと海外の記事にありました。
日本人選手なのに、無良選手については、あんまり日本では報道されないんですね。
皆さん期待されているぶん、「世界選手権が不安」「まぐれ」「不安定」っていう意見が多いのかもしれませんが、「データ的にどうなのかな?」と思い、日本人シニア男子選手のISU公認試合+全日本の結果をデータ集計してみました。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(6試合) A:238.93 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(4試合) A:260.59 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(4試合) A:241.39 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(4試合) A:220.84 H:245.68 L:203.17 D:42.51
村上選手(4試合) A:227.32 H:256.47 L:202.08 D:54.39
試合数も違うし、試合によって点数の出方も違うし、何が起こるかわからないから、あくまで参考にしかなりませんが、データとして見た場合、「枠取り」という意味では、最低スコアが一番高く、点数のふり幅が一番少ない無良選手は、安定していて適任かもと、私は思いました。出場予定だった町田選手と、平均点もさほど変わらないですし。
もちろん、世界選手権にて、素晴らしい演技で高得点ゲットして、良い意味で、ふり幅大きくしてくれちゃってかまいませんけどね!!応援しています!無良選手、そして羽生選手と小塚選手も、皆さん良い演技が出来ますように☆
無良選手、やはり体調不良だったそうですね…。フジテレビのサイトに書いてありました。
あと、思い出したんですが、NHK杯の前にも軽い怪我をしていたと海外の記事にありました。
日本人選手なのに、無良選手については、あんまり日本では報道されないんですね。
皆さん期待されているぶん、「世界選手権が不安」「まぐれ」「不安定」っていう意見が多いのかもしれませんが、「データ的にどうなのかな?」と思い、日本人シニア男子選手のISU公認試合+全日本の結果をデータ集計してみました。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(6試合) A:238.93 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(4試合) A:260.59 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(4試合) A:241.39 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(4試合) A:220.84 H:245.68 L:203.17 D:42.51
村上選手(4試合) A:227.32 H:256.47 L:202.08 D:54.39
試合数も違うし、試合によって点数の出方も違うし、何が起こるかわからないから、あくまで参考にしかなりませんが、データとして見た場合、「枠取り」という意味では、最低スコアが一番高く、点数のふり幅が一番少ない無良選手は、安定していて適任かもと、私は思いました。出場予定だった町田選手と、平均点もさほど変わらないですし。
もちろん、世界選手権にて、素晴らしい演技で高得点ゲットして、良い意味で、ふり幅大きくしてくれちゃってかまいませんけどね!!応援しています!無良選手、そして羽生選手と小塚選手も、皆さん良い演技が出来ますように☆
無良選手、やはり体調不良だったそうですね…。フジテレビのサイトに書いてありました。
あと、思い出したんですが、NHK杯の前にも軽い怪我をしていたと海外の記事にありました。
日本人選手なのに、無良選手については、あんまり日本では報道されないんですね。
皆さん期待されているぶん、「世界選手権が不安」「まぐれ」「不安定」っていう意見が多いのかもしれませんが、「データ的にどうなのかな?」と思い、日本人シニア男子選手のISU公認試合+全日本の結果をデータ集計してみました。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(6試合) A:238.93 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(4試合) A:260.59 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(4試合) A:241.39 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(4試合) A:220.84 H:245.68 L:203.17 D:42.51
村上選手(4試合) A:227.32 H:256.47 L:202.08 D:54.39
試合数も違うし、試合によって点数の出方も違うし、何が起こるかわからないから、あくまで参考にしかなりませんが、データとして見た場合、「枠取り」という意味では、最低スコアが一番高く、点数のふり幅が一番少ない無良選手は、安定していて適任かもと、私は思いました。出場予定だった町田選手と、平均点もさほど変わらないですし。
もちろん、世界選手権にて、素晴らしい演技で高得点ゲットして、良い意味で、ふり幅大きくしてくれちゃってかまいませんけどね!!応援しています!無良選手、そして羽生選手と小塚選手も、皆さん良い演技が出来ますように☆
おっと無良選手の心配はそこまでだ。
50番さんISU公式試合だけで見てみたい。
おっと無良選手の心配はそこまでだ。
50番さんISU公式試合だけで見てみたい。
おっと無良選手の心配はそこまでだ。
50番さんISU公式試合だけで見てみたい。
>>ころさん
データに興味持っていただいて嬉しいです。全日本を抜いた、ISU公認試合だけのものはこちらです。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(5試合) A:239.43 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(3試合) A:251.84 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(3試合) A:240.99 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(3試合) A:212.56 H:217.70 L:203.17 D:14.53
村上選手(3試合) A:235.74 H:256.47 L:204.67 D:51.80
無良選手に関しては、さほど変わらないですね。平均値が少しあがっただけで。超高得点かどうかは別として、試合数も多いのにふり幅が少ないというのは、やはり「まぐれ」ではなく、実力が安定してきているのかな、と思いました。あくまで、データ上での話ですが…。
ただ、先ほどの投稿でも書きましたが、これはあくまで参考程度にしかなりません。
もともと野球などと違って、試合数が少ないのでサンプルの数量的な面から考えると、確実なデータとは言い難いです。「無良選手は安定してない」という意見が多くて、「あれ?そうだっけ??」と思って、「安定」ということを考えて、今回は平均値とふり幅を集計したわけですが、平均値だけだと調子が上向きなのか等は、わからないですしね。
それに、羽生選手は前半はアクシデントの影響もあって、本来の彼の成績とは違うでしょうし、小塚選手は調子の良かった全日本を抜いてしまうと点数が下がってしまいましたが、世界選手権でまたあのような素晴らしい演技をしてくれるかもしれませんし!!勝負は水物。外野がどう言おうと、ふたを開けてみないとわからないです。今はただ、日本選手のみならず、選手皆さんが御自身たちが納得する演技を出来ることを願うのみです☆
>>ころさん
データに興味持っていただいて嬉しいです。全日本を抜いた、ISU公認試合だけのものはこちらです。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(5試合) A:239.43 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(3試合) A:251.84 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(3試合) A:240.99 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(3試合) A:212.56 H:217.70 L:203.17 D:14.53
村上選手(3試合) A:235.74 H:256.47 L:204.67 D:51.80
無良選手に関しては、さほど変わらないですね。平均値が少しあがっただけで。超高得点かどうかは別として、試合数も多いのにふり幅が少ないというのは、やはり「まぐれ」ではなく、実力が安定してきているのかな、と思いました。あくまで、データ上での話ですが…。
ただ、先ほどの投稿でも書きましたが、これはあくまで参考程度にしかなりません。
もともと野球などと違って、試合数が少ないのでサンプルの数量的な面から考えると、確実なデータとは言い難いです。「無良選手は安定してない」という意見が多くて、「あれ?そうだっけ??」と思って、「安定」ということを考えて、今回は平均値とふり幅を集計したわけですが、平均値だけだと調子が上向きなのか等は、わからないですしね。
それに、羽生選手は前半はアクシデントの影響もあって、本来の彼の成績とは違うでしょうし、小塚選手は調子の良かった全日本を抜いてしまうと点数が下がってしまいましたが、世界選手権でまたあのような素晴らしい演技をしてくれるかもしれませんし!!勝負は水物。外野がどう言おうと、ふたを開けてみないとわからないです。今はただ、日本選手のみならず、選手皆さんが御自身たちが納得する演技を出来ることを願うのみです☆
>>ころさん
データに興味持っていただいて嬉しいです。全日本を抜いた、ISU公認試合だけのものはこちらです。以下、A(平均スコア)、H(最高スコア)、L(最低スコア)、D(差、点数のふり幅)です。
無良選手(5試合) A:239.43 H:255.81 L:234.44 D:21.37
羽生選手(3試合) A:251.84 H:288.16 L:229.80 D:58.36
町田選手(3試合) A:240.99 H:269.09 L:216.13 D:52.96
小塚選手(3試合) A:212.56 H:217.70 L:203.17 D:14.53
村上選手(3試合) A:235.74 H:256.47 L:204.67 D:51.80
無良選手に関しては、さほど変わらないですね。平均値が少しあがっただけで。超高得点かどうかは別として、試合数も多いのにふり幅が少ないというのは、やはり「まぐれ」ではなく、実力が安定してきているのかな、と思いました。あくまで、データ上での話ですが…。
ただ、先ほどの投稿でも書きましたが、これはあくまで参考程度にしかなりません。
もともと野球などと違って、試合数が少ないのでサンプルの数量的な面から考えると、確実なデータとは言い難いです。「無良選手は安定してない」という意見が多くて、「あれ?そうだっけ??」と思って、「安定」ということを考えて、今回は平均値とふり幅を集計したわけですが、平均値だけだと調子が上向きなのか等は、わからないですしね。
それに、羽生選手は前半はアクシデントの影響もあって、本来の彼の成績とは違うでしょうし、小塚選手は調子の良かった全日本を抜いてしまうと点数が下がってしまいましたが、世界選手権でまたあのような素晴らしい演技をしてくれるかもしれませんし!!勝負は水物。外野がどう言おうと、ふたを開けてみないとわからないです。今はただ、日本選手のみならず、選手皆さんが御自身たちが納得する演技を出来ることを願うのみです☆
無良君の最低スコアが一番高いのですね。参考になりました。
データーを見ると安定はしていますね。後半ジャンプがダイナミック決まれば高得点出ますね。詳しく書いていただきありがとうございましたm(__)m
無良君の最低スコアが一番高いのですね。参考になりました。
データーを見ると安定はしていますね。後半ジャンプがダイナミック決まれば高得点出ますね。詳しく書いていただきありがとうございましたm(__)m
横から失礼します。
Geek On Ice 様
数字でデータを挙げて下さってありがとうございます。
私も枠取りに関しては無良君を選出して正解だと思っています。
やはり、SPでも4回転を、フリーでも4回転と3Aを2本づつ入れているのは大きいですし、3Lzも通常は安定してます。バランスを崩して両足にならない限りURにもなりにくく、得点として大技である程度稼ぐことが見込めるんですね。
残念ながら小塚君はそれが今不確かなままで、今季の選出には異議はないものの、枠取りは羽生君んと無良君に期待してしまいますね。データ然り。
47で意見を述べさせて頂きましたが、私は枠取りは男子に関しては余裕がある感じがします。今回の4CCでも、それほど良い演技ではなくてもちゃんと150点フリーで取れてますし、7位。ワールドでは昌磨君とダイスがいないので、上位は単純に5人、それに羽生君と、ユーロの3人とミハルが来たとしても4人、ということは最低10位、ナム君が来ても11位。それ以下になることは私には想像できません。羽生君が通常運転であれば1位、ミスが出てハビかデニスに負けたとしても3位くらいには留まるかなと思います。
合わせて13になるのは、大丈夫かなとふんでいます。むしろギリギリ感でいっぱいなのは女子ですね・・・。
個人的に無良君にはぜひとも平昌に行って欲しいと願っているので、彼自身の評価を落とさない演技をしてほしいかなと・・・。怪我がない限り羽生君は決まりに近く、昌磨君も絶対に強くなりそうです。あと1枠を争うことになると、今後ダイス、草太君も伸びてくるでしょう。
是非とも、このワールドではスケカナの時のような演技を再現して、「やっぱり強いね」と評価を得て欲しい。そう願ってます。
横から失礼します。
Geek On Ice 様
数字でデータを挙げて下さってありがとうございます。
私も枠取りに関しては無良君を選出して正解だと思っています。
やはり、SPでも4回転を、フリーでも4回転と3Aを2本づつ入れているのは大きいですし、3Lzも通常は安定してます。バランスを崩して両足にならない限りURにもなりにくく、得点として大技である程度稼ぐことが見込めるんですね。
残念ながら小塚君はそれが今不確かなままで、今季の選出には異議はないものの、枠取りは羽生君んと無良君に期待してしまいますね。データ然り。
47で意見を述べさせて頂きましたが、私は枠取りは男子に関しては余裕がある感じがします。今回の4CCでも、それほど良い演技ではなくてもちゃんと150点フリーで取れてますし、7位。ワールドでは昌磨君とダイスがいないので、上位は単純に5人、それに羽生君と、ユーロの3人とミハルが来たとしても4人、ということは最低10位、ナム君が来ても11位。それ以下になることは私には想像できません。羽生君が通常運転であれば1位、ミスが出てハビかデニスに負けたとしても3位くらいには留まるかなと思います。
合わせて13になるのは、大丈夫かなとふんでいます。むしろギリギリ感でいっぱいなのは女子ですね・・・。
個人的に無良君にはぜひとも平昌に行って欲しいと願っているので、彼自身の評価を落とさない演技をしてほしいかなと・・・。怪我がない限り羽生君は決まりに近く、昌磨君も絶対に強くなりそうです。あと1枠を争うことになると、今後ダイス、草太君も伸びてくるでしょう。
是非とも、このワールドではスケカナの時のような演技を再現して、「やっぱり強いね」と評価を得て欲しい。そう願ってます。
52番さんありがとう。
無良選手(もダイスもしょうまも)良い選手なので化けると思うよ。
52番さんありがとう。
無良選手(もダイスもしょうまも)良い選手なので化けると思うよ。
無良君のオペラ座はディクソンさんプロなので振り付けも繋ぎも魅力的ですね。
知子ちゃんのミスサイゴンもですが選手のいいところを引き出しているような気がします。
GPシリーズでも1位と3位、初ファイナル進出と凄いと思います。
今回は7位ということですが私の中では6位です(あまり変わりませんが笑)4回転を成功させていますので…ワールドでもFPで最終Gに入ってもらえたらと思います。
Claraさま 次期OPは草太君も狙っていそうですね。はっきりと話していませんがインタビューから羽生君や昌磨君を意識しているのが覗えます。。残りの1枠が毎回のことながら大変な争いになりそうですね。。無良君のワールドが楽しみです。
Geek On Ice さま
初めまして♡ Geek On Ice さまが、記載してくださったデータは、無良くんが、安定した技術力を示す数値です。
このデータ記載してくださった事をとても嬉しく思います。ワールド代表は、大丈夫ですね、。
ワールドでは、是非、無良くんに自信をもって挑んで欲しいと思います。
私達ファンも、応援の後押しをしたいと思います(^^)
Claraさまも、言われていますが……、
同じく、是非とも平昌に行って欲しいと、、切実に願っていますファンの一人です。
まだ3年ありますが、無良くんには、もう3年しかない……、という気持ちで頑張って欲しいですね~♡
若い世代の活躍はとてもとても嬉しく思います。が、次世代候補達がせまってきているからこそ、今期のワールドにて、無良選手、ここにあり、の存在感を出して行かないと、来季が精神的にも辛いのではと、感じてしまうのです。
町田さんのバトンの事もあります、。
唯一無二な選手でもありますから…。
あんなに素晴らしい高さある3A、豪快な4回転ジャンプは、無良選手だけのものです♡ ジャッジに見せつけてやってください。
無良くんみたいなスケーターがいないと面白みが欠けるって……。
繊細で、豪快な男らしいスケート、ワールドで楽しみにしています。ディクソンさん振り付けのコレオ、好きで~♪
ののさま、草太くんも、羽生選手と同じになりたくて、平昌狙ってますし、来季のシニア入り切望してます(^^)♪ 草太くんも頑張ってます。ハイ♡
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為