エストニア・タリン(Tallinn)で開催された「2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(2015 World Junior Figure Skating Championships)」、日本代表-宇野昌磨(Shoma UNO)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年3月7日
曲名:マイケル・ケイメン 映画「ドンファン」より (Don Juan de Marco (soundtrack) by Michael Kamen)
技術点:71.33
構成点:76.34
合計:147.67
- ジュニア男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- ジュニア男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- ジュニア男子シングル総合結果(英語)
Don Juan Demarco (Soundtrack)
Multi Interpretes
エストニア・タリン(Tallinn)開催、2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果&動画リンク。女子シングルはエブゲニア・メドヴェージェワ(ロシア)が優勝、樋口新葉3位、坂本花織6位、永井優香7位、男子シングルは 宇野昌磨が優勝、山本草太3位、佐藤洸彬15位。
(解説なし)
(解説なし)
(カナダ英語)
(カナダ英語)
“宇野昌磨 世界ジュニア選手権2015 フリー演技 (解説:なし)” への163件のコメント
昌磨くん、ワールドジュニアチャンピオンおめでとうございます
緊張感伝わる演技でしたが、最後まで魅せて頂きありがとうございました。
ほんとにお疲れ様でしたm(__)m 離吏発多
toshiさまに同意。
村上選手の悲劇を繰り返してはいけないと思います。
ただ、山田コーチは宇野選手を手放したくないのでは?
全日本フィギュアのエンディングの最後のシーンで
羽生選手が宇野選手と山田コーチに向かって「おめでとうございます。」と頭を下げると
「ありがとう」とVサインをした山田コーチ。
その目は「打倒羽生(=もう一度教え子を世界一へ)」に燃えているように見えたのは私だけ???
コーチを変えろとか我知り顔で意見が飛び交っててすごいな、、、。海外にいけば伸びるっていう安直の発想もすごい。海外にいったほうがよいか、日本の方がよいか選手のタイプにもよるし、安直にだれだれと同じように、、、と型にはめて素人が言い切るのはどうなんだろう。羽生の場合は仙台のときの氷上練習の時間が1時間半しかとれなかったというからね。オーサーがどうこうのより、カナダのリンク環境が大きく功を奏した部分はあるんじゃないの?あとまっちーなんかはアメリカから拠点を日本にかえてからすごく強くなったからね。真央ちゃんもバンクーバーが終わってからは
日本のコーチにこだわったよね。海外の生活がやはりすごいストレスだったんだろう。海外のほうが合うのか、日本の方がいいのか、それは選手それぞれ。現在どのような環境でやっているのかわからないし、安直に素人が判断できるものではない。みなさんのいう、海外よりおとる『日本の環境で』しょうまはこの一年でここまできたのにね。もう、日本では伸び代がないとか、なんでいいきれるのかわからない。あと何シーズンかしても成長がなければ、言われるのはわかるけどね。
自分にとってどの環境がいいかなんて、一番自分で考えてるでしょう?こちらが希望しても相手の外国人有名コーチが引き受けてくれるかわからないのに。まあ、こんな意見がでるのも素人ながらの期待値の高さの表れかな?
ハラハラしましたー!
本当におめでとう!
すっごいうれしいです!
ボーヤン君が技術点90出してたので、どうなることかと思いましたー
構成点で評価されて良かった!
ファイナルの時の構成点だと73点台なんでギリギリ負けてたんですよー
もちろん本来の滑りが評価されたんだとは思いますが、四大陸で構成点をシニアと同等に出したのも高得点出たのの背景にあったんではないかと思います。
一つ一つの大会がいい結果に繋がってますね!
シニア参戦楽しみにしてます!
色々と惜しい内容でしたが、ともあれ優勝おめでとう。
来季はシニア、この悔しさを生かして飛翔を祈ります。
今年はジュニアも存分に楽しめました。
こんなにワクワクの日本ジュニアシーズンを見せてくれて有難う。
優勝おめでとうございます!
やはり最初の4Tをミスした後 かなり慎重になっている感じがありましたが、それでもよくまとめて滑り切ったと思います。
幸い PCSでも高い評価を受けていますし、シニアに上がったら 長く活躍して 観客を魅了する選手になって欲しいです。
1年目はシニアの洗礼を受けるかも知れませんし(特に男子は どんな選手もそうなるイメージが強いです)、年齢と共に ケガとも付き合わなければならなくなるでしょう。
山田コーチは良い指導者だし、樋口コーチも 素敵な振り付けでこれまで最大限に宇野選手の魅力を引き出して来たコーチなので、コーチを変えるべきかどうかまでは 素人は何とも言えません。
ただ 3年後の平昌OPまたはその先を目指すなら、一生懸命練習するだけじゃなく 色々な面で戦略的なプランを立てていかないと シニアで結果を残すのは難しくなって来るのではと思います。
指導陣には ケガのリスクをうまくコントロールしつつ 長期的な目で 幅広く彼の技術と感性とを育てて行って欲しいな…。
でも 何はともあれ、期待される中で結果を出すのは難しかったでしょうに 優勝できて良かった!
FSのドンファンは、私は 30秒長いシニア仕様のものよりも ジュニア用の曲の方が好きなんです。
山本草太選手も良い結果を残せたし、来季に向けて ますます日本男子が楽しみになって来ました!
山田コーチは多くの子供たちの中から才能のある選手を発掘して
ある程度のレベルまでに育てられる方です。
彼が世界のトップスケーターになるならば
いづれは、相応しいコーチの元に行くでしょう。
山田コーチはご自身でライフワークは「底辺拡大」と仰るように
高い報酬をもらって一握りのトップ選手を教えるコーチとは
役割が違うというという意味です。
優勝おめでとう。
打倒、羽生くんで手放さなかったりして・・・?
な~んて。まさかね(; ̄ー ̄A
優勝おめでとうございます!
シニアとジュニアの試合でスケジュール的にハードなシーズンだったと思いますが
練習の鬼と言われるだけあって大崩れはしませんでしたね。
パンクは珍しかったですがそれ以外目立ったミスもなく冷静でした。
ジャンプは確かクーリック氏に見てもらってますよね?
宇野選手は客観的に自分を見れる人だと思うのでこれからの戦略等の心配はしていません。
シニアでどうなるか分かりませんが経験を通してもっと強くなってくれると思います。
なんとか逃げ切りましたね。
優勝おめでとう。
ジャンプコーチなら本田武史先生とか、だめかな?!
いろいろ、難しい事情があるんでしょうけど、しょうまくんのことはオールジャパンで育てていってほしいです。
トリノ以降のことがあるから、オーサーのことは許せないし、あえてそこを選んだ羽生君を応援できないのはしかたない。
それよりオーサー(クリケット)が、日本人2人目をとりますか?
ちょっと考えられないけど。
宇野選手、優勝おめでとうございます。
ジン選手の次世代型の高難度演技による高得点が出た状況で、最初の4Tのパンクと速報値の技術点でどうなることかと一瞬諦めかけましたが、SPの好演技のおかげで辛くも逃げ切りました。悔しさは残りますが、こんな勝ち方を経験しておくのが貴重な経験となりました。
シニアで戦うにはジン選手のように2種類の4回転を身につけて、少なくともどちらか一方を3Aと共に安定させ、2Aを入れない(緊急時に取っておく)演技構成を目指す方向もありますね。特にパンクするのが即緊急事態につながってしまい、回りきって転倒より遙かに不利になるのが今のルールですので来シーズンまでに対応すべき課題となりました。
現状では、意識して最後に3-3を配置している努力を完全に無効にしかねない今のルールに不満が残ります。ノーカウントにするのは、最後の要素ではなくて、当初予定していたジャンプが失敗して、ノーカウントになってしまう原因を引き起こしたジャンプそのものにするルールになるとよいのかもしれません。この状況でも、迷うこと無く最後の3-3に挑戦する姿を見たいからです。
優勝おめでとうございます!
1年間の成長と飛躍に、フィギュアファンの期待も大きい中頑張りましたね。
天性の素質+大きな飛躍によって点数高くて当たり前、もちろん優勝当然‼︎の風潮は少なからずあると思います。
宇野選手は、これからシニアになる選手。伸びざかりなので応援する側もあせらずゆっくりと見守っていきたいですね
〉りらさん
オーサーコーチは今の教え子で手一杯なので、羽生君がいるのに宇野君もはないですよ。ジャンプコーチは可能ならクーリックがいいと思います。彼の指導を受けて無良君や宮原さんもジャンプが改善されましたし。
中京はリンク環境がいいので、無理して拠点を変えるよりは部分的に依頼して様子を見ればいいと思います。
宇野君、優勝おめでとう!!
グランプリシリーズの頃の強心臓、攻めの気持ちに惚れ込んで、良いなぁと思ってました。四大陸以来、元気なくなって、やはり体調悪くて、攻めたくても難しかったのかな?
体調整えて、来季頑張って!!
コーチ代えの話が出てますが、本人次第だと思います。
そこそこ上手いままでいい→このまま
オリンピックで金メダル目指したい→専門のコーチを依頼するとか怪我回避のため、トレーナー頼むとか。色んな振り付けに挑戦するとか。
やっぱり本人、家族が決めること。
ただ、今回失敗したピーキンクについては、コーチ方々、今後は注意してあげて下さい。他のコーチは、やってますからね♪
宇野選手が怪我をして、演技を見られなくなるのが一番辛いです!
あと、佳菜子ちゃん、才能あり、現状、勿体ないとも思うけど、何か人間らしくて、好きです!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
昌磨くん、優勝おめでとうございます♡
*\(^o^)/* 凄~いです‼︎ 嬉しい♡
cocoは、ドンファンの冒頭……右手の所作から始まるところが大好きで、いつも、わくわく ♡、さあ~♪幕開く……最高です‼︎
後半から終盤も「宇野昌磨」魅せます。最高‼︎
キスクラでの、樋口コーチと昌磨くん…よりそう♡ふたりの様子、採点で、ふたりの輝いた…顔、ジ~ン とcoco 嬉しさがこみあげてきました~~~♡
昌磨くんは、本当に冷静沈着で、頭の良い選手だと、今回、特に、そう思いました。
演技構成も、確実でした~♪ 最後の3-3を3-2 にしたところは、流石です‼︎
来季はシニア、たくさんのスポンサーが付くでしょうね~♪(^^)♡
国別対抗戦も、かも…です。まわりがほっとかない……。スケ連は、冷静な行動をお願いしますね~
コーチとは、馬車の意味があるそうです。優勝まで導く馬車(笑)選手は、それに乗り、行く道を決めますね~♪
宇野昌磨選手は、とてもしっかりしています。自分にとって、最適な方法と手段を選ぶでしょうね~♪ 間違いない!(^^)
草太くん、亜美&フランシス、優香ちゃん、新葉ちゃん、国旗で見えない花織ちゃん、端に佐藤くん、皆んな、宇野昌磨選手を皆んな、応援していました~♪
こういうの、嬉しいですね~~~♪♪~♪
昌磨くんは、2,3年ぐらいを凝縮したような1年を経験したように見えます。(^ー^)ノ♡
今は、一時だと思いますが、ゆっくりと、頭と身体を休めてください。ハイ♡
やたらみなさん、ジャンプコーチと言われてますけど、現状のしょうまのジャンプってそんなにやばいですかね?ルッツのエッジエラーもなくなったし、万年回転不足というような回転不足グセもない。抜けぐせもないし、両足着氷の常習でもない。小柄なのでたしかに高さはないけど、その分イーグルからの入りだったり、別の要素でGOEを稼せげてる。フリーレッグのくせもプロトコルをみると別に得点に反映されてないと思いますが。課題というなら、シニアにむけて四回転本数を増やすことと、トリプルアクセルを後半にもってくることではないでしょうかね?四回転二本とトリプルアクセル二本は欲しいですからね。
まあ、とりあえず今年四回転とトリプルアクセルを習得したばっかりなので、これはおいおいかな?
たしかにしょうまは17歳でやっとトリプルアクセル習得と、トップ選手の中でくらべてみても決して早くの習得ではないんでしょうが、成長期が早いわけではないので、そのへんは個人差ではないかな?成長期は個人差があるから、一概にほかの選手と比べてならべられないよね。
欲をいうなら、もう一種四回転が欲しいな。サルコーくらい。この習得にはジャンプコーチが必要か笑
ミーシンのコメントを気にする人が多いですが、あれはロシア特有のライバルさげて、我が子をあげるものなので気にしなくてよいです。しょうまはペテロフのライバルスケーターですからね。ああいう下げコメントをしまくって、場外乱闘をするのがロシア文化です。ソチのときも小布団のタラソワとプルのミーシンが容赦ない口撃で場外乱闘しまくってましたから。いわゆるライバル認定ってやつですわ笑
そうですね、オールジャパンで行って欲しいです。
すでに宇野選手と周りの方々が今後のこと考えてらっしゃるか考える時。
他のコメント者からもせめてジャンプ・コーチ付ける、振り付けを北米系有名人になど
意見出てました。
そう、経済的問題や拠点大移動の前に振付師依頼はハードル簡単な気がする。
門下生の佳菜子さんなどもそうだしルートはありそう。
コーチが振付兼ねると安上がりに違いないがシニアトップと比べると
見劣りは4大陸、現地観戦組から出てましたね。
本田(武)コーチは拠点は何処かな、大輔さんも引退したし日本トップクラス担当は
双方にとって良いと思う。リンクも中京大施設使えるなら尚可。
振付師も色々要素を教えてくれるからコーチイングの助けになる。
大輔さんが所々アドバイザーになり・・・門下越えられるだろうか。
宮本賢二さんは担当したことないのかな、良い味引き出してくれそう。
オーサー・コーチは・・日本人、トップ2人担当は・・まるなげみたいで・・イメージも悪い。
あそこはカザフスタンからも数人行ってるし、カナダ自国選手など常に満杯説聞いたような。
特化して面倒みてもらえるんだろうか。
オーサーコーチは
いやだなあ(ひとりごと・・)
とにかく大事な至宝!
ケガなく大成してほしいです
ミーシンコーチが言うとおりジャンプに問題があります。
今回も演技構成点で逃げ切りました。
伸び悩まないといいですね。
ウルマノフが、ショートプログラムを見たけど、しょうまのジャンプ、ルッツは硬さがみえたけど、ほかのものは何も問題はないと言ってたね。
ミーシンのはさして気にしなくてよいと思われます。まあ、これからの難度の高いジャンプを習得するにはジャンプコーチが必要だとはおもうけど。やはりしょうまに四回転を跳ばせたクーリックが良いのかな??
有名コーチのところは、果たしてきちんと見てくれるかという話になりますものね…
織田くんがテレビで「やっぱり力を入れてる選手にいく。モロゾフコーチのところにいた時、僕には一瞬で、ミキちゃんがメインだった」と言っていたし。モロゾフ氏のもとにいた安藤さんは輝いていたし、やっぱり「合う」コーチとの出会いって大切だなぁと思います。それか、もう一回脱皮するきっかけになるようなプログラム。
外野も外野で好き勝手言ってしまいますが、考えるの(妄想?)が楽しいですね。私ふくめ、皆が宇野選手について楽しみにしているのがコメントから溢れている。笑
ただ、他選手や他コーチについて悪く言うのは…それこそ、それぞれの選択。全ての人に気に入られるような選択をして、高みに登るチャンスを逃すのは勿体無いです。
ウルマノフはミーシンの門下生だったよね。ウルマノフは問題ないといってて、ミーシンは問題あるというけど、問題って具体的にはどんな問題なんでしょうね?ここでもジャンプが問題あると言い切る人がいるけど、どう問題があるのか、その問題がどのように点に反映されているのかまで言及してないですね。フリーレッグのはよく言われてますけど、点に反映されてないから個人の嗜好で問題ではないのでは?
回転不足や抜けぐせやジャンプの安定性を問題というのなら、今季習得したばっかりのジャンプにしては安定性は十分だったと思いますがね。
いまいち『問題がある』と言い切る方々の問題というものがよくわかりませんね。どのような問題なのか、どう点にかかわってきているのか教えてください。ちなみにハンヤンや無良にくらべてトリプルアクセルの高さがないとかはなしでお願いします。現役でも五本の指に入る高さのある選手と比べても意味ないし、高さがないぶん別の項目でGOEを稼げれば問題ないと思いますので。
スポーツ選手は結果で判断されるもの、ということをコメント欄からも感じますね。
羽生選手、浅田選手、高橋選手等、それぞれの事情があってコーチを替えています。
事情を知らないでファンが書き込むことは、誤解のもとになるような気がします。
体調と相談しながらコーチを続けている山田先生、山田先生をサポートしながら
しっかりと宇野選手を守り育てている樋口先生。そして周囲で協力されている皆様。
勿論、ジュニアとシニアは全く違うので、これから変わることもあると思いますが
宇野選手のコメントを呼んで、心から宇野選手とサポートされてきた皆様にお疲れ様
と感謝の言葉を伝えたくなりました。
「四大陸から苦しい2週間を過ごしましたが、サポートして下さる方達のおかげで
身体も耐えてくれました。がむしゃらに練習するだけでは駄目だと、勉強にも
なりました。」
ジュニア卒業コメント出ていました。
やっぱり体は辛かったのですね。「体は治りました」コメントは信じていません
でしたが、これからは体調管理をしながら、しっかりと上を目指して下さい。
どこまでも貪欲に上達を目指す宇野選手ですから、自分が納得する形で進路を
考えていると思います。そうでなければ、意味もありません。
ジャンプに関して思うことは、ジャンプへの自信が演技内容に影響しているよう
なので(ジャンプを精神的な支柱にしてる?)、何人かに指摘されているような
体への負担が大きいものならば、今のうちに形をしっかり作り上げて欲しいと
思います。それがあってこそ、宇野選手の表現力が、更に鮮やかに輝きます。
自分の殻を破る為に何をすべきか、今回の世界ジュニアが良い経験になっていれば
悔しさの価値があると思いました。
とはいえ、ファンとしてはただ応援するのみ。
素敵な演技を見せてもらえるだけで嬉しいです。
これから宇野選手が更に飛躍するために必要なことは
全てをコーチ任せにせず時には自分で何が必要か、どうすべきかを考えて
実行していくことかもしれない。
今のコーチととても上手くいっているみたいだし、中京大系列は施設も良いので
その恵まれた環境をわざわざ変える必要は無いかもしれません。
でももっと上手くなりたい、強くなりたいって気持ちの先に
見えたものが別のところにあったならチャレンジして欲しいです。
でも、それは自分で考えて決めるべき。
自分の意思を尊重して欲しいです。
宇野昌磨選手のコーチは、カナダやロシアは遠いので、地元名古屋の愛知県スケート連盟の久野千嘉子理事長が良い
午前中はでしゃばって しまいました。すみませんでした。「羽生のような行動」って?ただそれだけだったのです。
監督、コーチは選手にとって師匠に当たり弟子の選手と絶対なる信頼 関係が必要と思います。その上で良い演技ができるのではないでしょうか
ともあれ次のシニアでの成長を楽しみにしたいです。(^_^)V
ジャンプだけだね
Lzのエッジはアウトになったけど・・おかしいでしょ?やっぱり・・ジャンプが曲がっちゃってるよ。あとは3Aと4Tがね・・ジャンプが低いからね降り方としてはしかたないのかな・・
着氷にかなりの癖があるよね。
その他のジャンプも3Aも4Tも、身体の成長でダイナミックになって
Pちゃんと互角に戦えると思うけどね~
その他は完成度高いもんね。
今回は少し優勝ねらいすぎたかな?演技がちょいいつもと違った・・・
宇野選手のジャンプの何が問題なのかですが・・・3A,4Tのジャンプ自体にあまり高さがなく幅跳びしてるので、腕を振る力もかなり使ってジャンプしてるのでは?
その場合、他の選手よりも膝にかかる負担が大きくなるのではないかと思います。自分には着氷に踏ん張っている感じに見えるので。
もしそれが本当なら、その場合GOEに与える影響はプラス面の1項目「ジャンプの入りから出まで無駄な力が全くない」に当てはまらなくなるだけなので、点数にはあまり影響しないかもしれません。でも故障が心配です。
だからといって、ジャンプの矯正をした方がいいのかというのは簡単には言えない気がします。素人が思うことをプロのコーチ陣が思わないとは考えられませんから。
ジャンプの問題ですが、4回転を安定して着氷する事。
フリーで、ボーヤンは、TES90、宇野選手は、70でした。
宇野選手は、スケーティングの
上手さが武器で、PCS高く今回はショートの出来の良さもあり、逃げ切りましたが、4回転を跳ばない選手が、4回転を3回跳んだ選手に勝って優勝って、やはりすっきりしないです。
ジャンプ跳んだ後の、右腕がくるっと回るのも気になりますが、出来栄えには影響しないですか?
トリプルアクセル跳んだときの、体軸が斜めな事も気になります。足首に負担がかからないと良いけど。
沢山の方々、わたしの疑問に答えていただいてありがとうございました。四回転の安定性ですが、このジャンプ自体が今季習得したばかりのものであるということと、しょうまが今成長期で身体が変わってきていること考えると、今季はこれで十分だとおもいます。身長もシーズン前と今では公式も変わってきてますよね?たしか17歳のときの羽生も成長期真っ只中で四回転が安定してなかった。これはそのうち安定してくればよいかな?ジャンプ自体よりジャンプの跳び方で足に負担がかかっていないかという問題ですね。負担がかかっているようなら怪我につながりやすいし、なるべく負担がかからないような跳び方にした方がよいというなら納得です。
まあ、こいうった問題はしょうまに限らずたくさんの選手の課題でもあるんでしょうね。
とりあえず、今シーズン快進撃は誰も予測ができないものでしたし、沢山感動をいただきました。選手自身はもちろんのこと、その選手を支えていた周りの方々にもスケートファンとして感謝を述べたいです。来シーズンもさらなる飛躍を楽しみにしています。
昌磨くん優勝おめでとうーー!
今季のいろんな経験を糧に、シニアに上がったらますます進化を見せてくれることと思います。楽しみにしています!!
81番様
>ジャンプ跳んだ後の、右腕がくるっと回るのも気になりますが、出来栄えには影響しないですか?
GOEへの影響なら、プラス面の「四肢を十分に伸ばした着氷姿勢」に関わるかもしれないですね。
自分は宇野選手が右腕がくるっと回すのは、腕を振るジャンプの副作用ではないかと思います。余計な力を逃がしているのでは?
優勝おめでとう!
本調子の時ほどの切れはなかったかもしれませんが、
それでも1人群を抜いた滑りでした。
皆さん色々注文を付けるのも宇野選手への期待の表れですね^^;
ドンファンよかったです、来季のプログラムも楽しみにしています。
ちょっと気になったのでファイナルではボーヤン君はFPでジャンプが入らず崩れていました。
シニアの選手でもいまだ4回転飛べない人もいますし。
むしろ4回転を綺麗にまた確実に飛べる人はほぼいないでしょう。3Aもしかりです。。
なので4回転、3Aの点数が高いわけで…
これからも調子のいい時、悪いときたくさんあると思いますがあたたかく見守り応援していけたらといつも思っています。
幸い日本のフィギュアファンの多くは現地にまで足を運んで応援してくださったりグッズを買って資金の手助けをされたりあたたかいコメされたりと頭が下がる思いです。
昌磨君も難病の支援、羽生君の東日本寄付、高橋さんの震災支援などなど。。
大会(試合)の演技もですが頑張っておられるのでこれからも沢山応援していきたいと思います(^^♪
日本の上位選手が引退してしまって残念でしたが、
宇野選手がしっかり引き継いでくれそうですね!
おめでとう~。
シニアで戦って行く為の課題が今回の試合で垣間見えた様に思いますが、
怪我だけは気をつけて欲しいです。
優勝おめでとうございます!
マスコミからの注目と期待を受ける中でのショート一位からの
折り返しの演技、すごい緊張と重圧の中での演技だったのかも知れませんね。
良く頑張ったと思います。
シニアに上がってからもますますの飛翔を期待しています!
昌磨君!! 優勝おめでとうございます!!
SP,FS共に表情が大人っぽくなってシニアへの風格が漂ってきましたね。
今季これだけ成長出来たことは大きな財産となると思いますが、昌磨君に
とっては通過点でしかないのかもしれません。
これから色々とプレッシャーもあるかと思いますが負けずに頑張ってください!!
来季からの本格シニアデビュー応援しています!!!
ジャンプですが、宇野選手は 着氷時に腕をクルッと回す癖がありますよね。
あれは、背が低くあまり筋力のない宇野選手は、ジャンプする時に まだ腕の力(の助け)を借りて跳んでいるからではないかという説明を読んだことがあります。
実際フィギュアやる方のブログに「あるジャンプコーチの話」として載っていたと思います。
(パワーがあれば ジャンプするのに腕の力は必要ないそうです)
着氷時に腕をクルっと回すのは、あの動作で 腕の力を使ったことによる余分な力を逃がしているからだろうという話でした。
また、腕の力を借りたジャンプは軸が左側にズレてしまうのが欠点だとか。
(反時計回りに回転する選手の場合、ジャンプの軸は身体の中心ではなく やや右側になければ 右足のみで着氷できないそうです)
宇野選手の演技を見ていると、コンビネーションのファーストジャンプでは あの腕を回す動きがありません。たぶん 腕を回していたらセカンドジャンプに繋げられないのではないでしょうか。
彼のジャンプが回転不足になることは珍しいですが、今回ファーストジャンプの3Aが回転不足と判定されたのは、ファーストジャンプでは 腕の力を使わないで跳ばなければならないことが影響したのかな?と思いました。
ちなみに 私自身は素人ですので、上記は半分以上 受け売りです。
プロフィールを見ても 実際の身長が何センチなのか数字が一定しないように、今まだ背が伸びている最中なのでしょうね。今は身体が成長途上で不安定なので ああいったジャンプにせざるを得ないのかも知れませんし、改善の余地はあるでしょうが こればかりはファンは見守るしかないのかなと思います。
女子選手も体型変化の時はジャンプに苦労するように、男子は男子で 色々あるのでは…?
指導陣が その時の選手の状態に応じて 適切に導いて欲しいなと願っています。
羽生選手への嫌味なコメントがちょこちょこ見られるのが残念です。
宇野選手を羽生選手を叩く道具にしないで欲しい。
本当に。羽生選手も宇野選手も、国の宝です。二人ともスケートのことばかり考えて、良く似てますよね♪
どちらかを上げたり下げたりは嫌ですね。
二人とも、魅力的なスケーターです!
世界ジュニアでの優勝、おめでとうございます!
この姿を首を長くして待っていました。
嬉しい、本当に良かったですね。
こんばんわ
昌磨君の今回の優勝は、すべてに満足では無かったかもですが
昌磨君にとってシニアに向けて、力となるものだと思います、。
高難度のジャンプにたいしては、
山田コーチも、考えていらっしゃるのではないかなって思います、。
昨年、3A、と4回転を見せてくれたのに
私達は驚いたのですから、、、、
シニアでの対応をこれから取り組んでいくように思いますので
昌磨君の成長する姿を見守れたらと思います、。
野薔薇
宇野選手優勝おめでとうございます。
冒頭の4Tが失敗して、どうなることかと思いましたが、その後は落ち着いて演技できましたね。
ボーヤン選手の動画見てきました。4Sは高さもあり、素晴らしかったですし演技後半に4T2Tのコンビネーションジャンプを決めたのも凄いです。
けれど、スケーティングスキルは宇野選手の方が遥かに高く、滑らかで美しいすべりでした。
音楽表現も宇野選手が優れていました。
心配なのは、成長にともないジャンプの着氷に負担がかかるでしょうから、足腰の怪我だけです。
とても、楽しみな選手ですので健やかなご活躍を期待してます。
53,68,72,74,82.通りすがり 様
私は通りすがり様のコメントに完全同意です。
私が今回思ったことを全て通りすがり様はコメントなさって下さいました。
スケートを始めた頃から山田コーチと樋口コーチのもとで、本当に順調に育てられて来たと思います。
ここ数年の停滞は、あくまでも身体的に晩生だったために筋力不足で3Aなどの修得が遅れていたに過ぎなく、身体的成長に沿って完璧に来ているとさえ思います。事実国内はノービスからジュニアまでタイトル総なめ、世界jrも獲るべくして到達した感があります。おそらく世界のジャッジ達も昌磨君の成長を待っていたのではと推察致します。
ここまでスケーターとして愛情を持って育ててくれた両コーチのもとを離れる理由などないと思います。
また、海外に出るというのは簡単ではありませんよ。
弟さんを置いてお母様と一緒に海外生活を強いるというのは、母親の立場として複雑に感じます。羽生君はお姉様はいても弟や妹がいるわけではないですね。
真央ちゃんは山田コーチから外に出したのでした。当時は中京にまだリンクが出来てなくて、加熱するファンやマスコミのために練習する環境ではなくなり、リンクを求めて海外に出たことも大きな理由の一つだったと思います。今とは状況が違いますね。
私個人的な思いは四大陸のフリー欄で多くコメントさせて頂いてますが、ジャンプコーチについては山田コーチは昔から柔軟な方なので、外のコーチに見てもらうことを躊躇しない方なので良かったなと思います。現役時代素晴らしい4回転の持ち主だったアンソニー・リュウに習ったり出来たことからもわかりますし、良い影響を受けてますね。クーリッック然り。
このオフ時にも是非また指導を仰いで欲しいですね。
コリオはジュニアレベルなら現状でも良いのですが、シニアで(銀や銅ではなく)金を狙うならフリーは考える価値があるかなとは思います。
まずは全選手に敬意を表して、ありがとうございますと言いたいです。これほど4回転を跳ぶ時代になったのだなと、あらためて驚いています。そして、宇野選手、優勝おめでとうございます。
ここの掲示板のある一定の方、世界一の選手に対して、課題がどうだとか、コーチを変えるべきとか、言いたい放題でものすごいですね。何かの分野で世界一になるということがどれほど過酷で、尊く素晴らしいことか、想像出来ないんでしょうね。言うのは簡単、誰でも出来るし何の責任もない。自由な意見を交わすことと、無責任な軽口は全く違うのです。世界チャンピオンに技術のアドバイスとか、普通なら笑われます。それこそ発言のコーチについた方がよろしいのでは。
きょうで何回しょうまのフリー見たかな~♪
でも見るうちに一番始めは、うわっ 音ハメがいつもとまったく
合ってないしドキドキワナワナ(汗)しながら見てたけど、
何回も見てたら気づいた点、音あってないわけでなく、しょうま的にあせらず
冷静に実は裏拍の裏拍みたいな部分にしっかりあってるなと
気づきました。最後はうまくまとめてるし..あらためてすごい男だわね
ってかひとりよがりなコメントでした~(わけわかんね~です)
失礼しましたっ
世界チャンピオンではないです。それは羽生選手ですよね。ジュニアのチャンプだから、皆さんあれこれ心配されてるのでは?
折角昌磨君優勝したのだから、この場できつい発言は控えましょうね。
世界Jr.優勝おめでとうございます。
これからの成長と、ますますの活躍を楽しみにしています。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為