中国上海で開催された「世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships 2015)」、日本代表-羽生結弦(Yuzuru HANYU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年3月28日
曲名:アンドリュー・ロイド=ウェバー ミュージカル『オペラ座の怪人』より (Phantom of the Opera by Andrew Lloyd Webber)
技術点:88.24
構成点:88.64
減点:1.00
合計:175.88
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
「オペラ座の怪人」オリジナル・サウンドトラック
Lloyd Webber: Phantasia/The Woman In White Suite
Various Artists
中国上海開催、2015年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルはエリザベータ・トゥクタミシェワ が優勝、宮原知子が2位、本郷理華6位、村上佳菜子7位、男子シングルはハビエル・フェルナンデス が優勝、羽生結弦2位、小塚崇彦12位、無良崇人16位。
(イギリス英語)
(アメリカ英語)
(アメリカ英語)
(カナダ英語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(日本語)
(日本語)
(中国語)
(スペイン語)
(フランス語)
(スペイン語)
(解説なし)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影 演技前)
(インタビュー)
“羽生結弦 世界選手権2015 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への168件のコメント
いじめられて…可哀想に・゚・(●´Д`●)・゚・
あぁ…もっと応援したくなる…
羽生よ…頑張れ~♪
続けてのコメントですみません。
102.もも さんの「やっぱり羽生選手がキング・オブ・フィギュアスケートだと強く思います。」、同感です。
ユーロスポーツの解説者もGPF演技後に「怪我さえしなければ3年かそこらはタイトルを守れる」と言っていましたよね。
今回の点数を見ても明らかにいつもの羽生くんの点数からは20くらい低い。
身体にメスを入れてバランスが変わってしまったのかもしれませんね。
本人も身体を作り直さなければと言っていたので、術後の復帰って本当は大変な事なんでしょうね。それでも銀って、やっぱり偉業です。
来季は怪我することなく、しっかり表彰台の真ん中に立ち続けて欲しい。
ゆづ、お疲れ様でした。
そして、有難う。
ただのさん同様、私も、ハビがいい演技をしてくれてとても良かったと思いました。
やっぱりゆづはすごいです。
これからもずっと応援していきます。
おはようございます。
「試練乗り越え 羽生銀」-4回転失敗 スタミナ戻らずー
これは今朝の朝日に羽生くんの大きな全身の写真の上に踊った彼の健闘を
たたえるタイトルです。このタイトルはGJです。
本当に今季の彼の試練それに打ち勝とうともがき苦しみそれでも銀は立派と
短いワードで端的に表してます。
本当にこのちとうりです。曲がけの中で4回転を入れる事がどれだけの体力
消耗するか。最後の最後に間に合わなかった。それだけのことです。
しかし皆さまも云われる様に誰もなしえない後半のトリプルアクセルからの連続二個決め
他のジャンプも力を振り絞って全て成功。並の選手じゃこうはいきません。
やはり全て(メンタルも含めて)傑出したまれな選手だと思います。
本当によく頑張れましたね。SP一位も立派でした。ありがとう。
余談ですがあの傍の応接磨みたいなとこで上位の選手が寛ぐやつ、なかなか良い
アイディアですね。中国もなかなかやりますね。和気あいあいのオ-サーチームで
おどける羽生君が可愛かった。ハビ君を精一杯讃える様子も。
それと表彰式を待つ間の彼の影絵。少女漫画そのものの姿でした。カメラマンGJです。
今季考えられない普通オリンピック勝者は休むシーズンで衝突、手術、怪我と
不運に見舞われながらここぞの大きな舞台で結果を出し続けた羽生君立派でした。
本当にお疲れ様でした。
ゆづる君、立派でした!
この若さでどこまでも自分に厳しく、礼儀正しい姿だけでも
確固たる自分を持っている証拠ですね。
お母様も素晴らしい。お父様もどれだけ立派な方だろうと
想像できます。被災した生徒を引き取ってお世話もされている
と伺いました。
日本にこんなに素晴らしい青年がまだいることに驚嘆を覚えます。
真央ちゃんもそうなんですけれどね。
でもあまりにも立派すぎて人生を行き急ぐ姿に少し心配もしています。
どうか怪我や病気の時は自分を休ませてくださいね。
投げ込まれる花束やプーさんを見て。
ゆづ君に何かあったら世界中の人が嘆き悲しむよ。
ゆづ君、自身の大変な時に銀メダル獲得おめでとう!
素晴らしい演技と感動をありがとう!
信者じみたファンです(^^♪
羽生君のオペラ座(仮面を外すとこ特に笑)何回見てもいいですね。
キスクラのプーさんも仮面外し…うけました(笑)
いろんな方がいますが私はフィギュアファンの方々の素敵コメが好きです。。
不思議コメされる方もふ~んと思いつつ。。見ています。
無良君のとこでもぶたちゃん という方がいますし(笑)
話はそれましたがこれからも素敵な演技、そして笑顔を楽しみにしています(^^♪
羽生選手が出なかったら、1枠だったことを
考えると、本当に出場してくれてありがとう、
と思いました。
まだまだ、本調子ではない演技だったので、
本人もさぞ、悔しかったと思いますが、
ゆっくり休んで、来季は万全な体調で
キレキレのジャンプを見せてください。
どうでもいい国別の試合には、間違っても
羽生選手を引っ張り出さないように!
ナンデス君、羽生選手の様子は、微笑ましく、
優勝したのはナンデス君で、よかったなと
思います。
よく最後まで根性で乗り切りました。
でも内容的には、「これは優勝できる内容では無いでしょう」と、解説もいってましたね。
今季はちょっと出過ぎでは?と囁かれる採点が続いてましたから、
ここで優勝していたら各国解説から、フィギュアファンからそっぽを向かれたかもしれません。
羽生選手を非難している訳では有りません。今回も十分頑張った。
本人比では、SBから考えて十分引かれた点数でした。
が、例えば(滑走順もあるとは言え)、無良選手のフリーと30点近く差がつく演技だったと思えません。
滑走順、ネームバリュー関係無しに採点は出来ないものなのか、という苦言です。
枠取り一人で二枠取ってくれたんだし、言うべきではないかも知れないけれど、
やっぱり、今季は休むべきシーズンだったんだろうなあ。
選手生命を削るようなシーズンだった。
それでも止められないのが羽生選手の彼彼たる所以かもしれませんが。
今後に長く響かない事を祈ります。
試合が始まるまでゆづる君は大丈夫なのかと心配していたのに蓋を開ければspでトップに…

に又又期待しています‼︎ *\(^o^)/*


ついつい優勝も望んでしまいました‼︎
ゆづの悔しさは痛いほど分かります‼︎
でも、素晴らしい準優勝です‼︎ 君の諦めない負けない気持ちにいっぱい勇気をもらいました。
諦めちゃいけないんだ、努力する事の大事さをゆづと、最強のロシアっ子に風穴を開けて銀メダルの知子ちゃんに改めて教えられました‼︎
本当におめでとうございます‼︎
貴方の瞳の
お疲れ様でした‼︎ 怪我のない事をお祈りしています‼︎
体調不安のまま、強硬出場したんだと思います
(一月前はベッドの中なんですから)
筋肉も落ちたでしょうし、手術で体のバランスが狂ったということも
金メダルをご本人は目指していたのでしょうけど
来期の新たな目標ができて、きっとこのことも糧にしてもっと高みを目指していくのでしょう
表彰式の直前まで、自分の演技を反省をしてるのが凄い
もう次を考えているのがわかりました(この人は見ていて飽きないw)
今後は温泉にでも行って英気を養って欲しい
本当にお疲れ様でした。(連盟もあまり引っ張りまわさないようにね)
全世界にその存在を嫌というほどアピールしてしまった、ソチのショートの演技。
そして今季に入ってから誰も経験し得ないような振り幅大きいあなたの歩み。
強烈すぎます。
スポーツは何でも最後は自分との戦い。正に自分のためにですが、、、
あなたの中には
お世話になった東北の方々のために、
大好きな東北の人々のために、
復興ままならない東北の皆様のために、、、
演技するんだ、したいんだ、、
全身全霊、身を焼き尽くしてでもしなきゃならないんだ、、、、
そんな思いがいつも心のどっかにあったんでしょう、、。
本当に
本当にお疲れ様でした。
感服致しました。ありがとう。
ゆっくり休んでほしい、温泉巡りでもして、、。
大ちゃんが大好き人間だけど、
私はあなたもまた心の底から応援しています。
何人か、羽生選手を、批判する人がいますね。しかも2位なのに枠取り出来なかったと。日の丸マスクまでして中国の大会にでるような日本代表の鏡みたいな選手をまだオーサー絡みで批判する連中が。それから、フィギュアスケート観ていれば彼ならの凄さがわかるはずです。2位の意味がわからないのはフィギュアスケート知らないからでしょう。
羽生選手は普通のコンディションで、
普段どうりの練習環境でやってこれたなら、だれもかなわない。
たからスケートの神様はみんなと肩をならべて闘えるように、羽生選手に、ハンディキャップをつけたのかな。
みんなに表彰台のチャンスがめぐってくるように。
それでも毎回結果を出すのだからすごい。
良いときも悪いときも、羽生選手の演技には
いつも心が震える。
なんども繰り返し見たくなる。何故だろう?
銀メダルおめでとうございます!!
本当に良く頑張ってくれました。
心からありがとうを言いたいです。
貴方の心からのファントム舞を観て会場の皆さん大喜びでしたね。私ももちろんその1人です。4回転は成功しませんでしたがその後の巻き返しが素晴らしかった。何より貴方が心を込めて丁寧にまた精一杯力強く、気持ち良く演じられているのを観て嬉しくとても魅了されました。一瞬一瞬に目が離せなく何度もリピしています。ジャンプの失敗はあったけれど私の中では確実に記憶に残る気高く気迫溢れる美しいファントムでした。今までずっとGPFのファントムをリピして来たのですがこのWORLDのファントムも大好きです。
ハビちゃん、頑張りましたね。
一緒に練習しているハビちゃんが優勝してモチベがまたぐっと上がったのではないでしょうか。笑
それでこそ理想のライバル関係。
お互いに励ましあい、一緒に高め合い更なる最強の王者に挑戦してくださいね。来季がとても楽しみです。
お疲れ様でした。個人的には国別でこれ以上身体を酷使して無理して欲しくないです。ゆっくり大事な身体を休めて欲しいです。
>117さんの
羽生選手は普通のコンディションで、
普段どうりの練習環境でやってこれたなら、だれもかなわない。
確かに誰も叶わないですよね
4回転の成功が一度もなくても銀メダルですから・・・
今回のフリーの羽生君大好きの英ユーロ解説の方も意味深な事おっしゃってるようですね
今期がやっと、終わりますね・・。それにつきます。言葉がないです。怪我・病気しながら休まなかったのですから、しっかり体を休めて来季以降に備えてくれたらいいなと思っています。しかしFS納得いかなかったので国別でたいといいだしかねないのがゆづで・・、連盟よりそっちのほうが厄介で・・、天才ウォッチャーの私はひきずってでも止めたいところです。
クリケット組にはゴージャスな結果になりました。EX後はきっと祝賀会、さぞかし華やかなことでしょうね。ちょっとだけ、のぞいてみたいなあ・・(笑)。ゆづには負けてシーズン終わることも貴重な経験なので、ハビといっしょにお酒でも飲んで、優等生でなく若者としてパーっとはしゃいで、ここで区切りをつけ来季にむかってほしいです。本当に本当にお疲れ様でした。
79.たかなし 様
振付けの件、教えて下さってありがとうございます。
今季のプログラムは両方持越しでも良い気がしてますが、どうなのでしょうね。
オペラ座というか、フリーは高難度ジャンプが後半固め打ちで盛り上がりますが、前半のコリオにもう一工夫があると良いかなと感じます。
SPは素晴らしいですね。
一度、バトルのコリオでフリーを見てみたい気もしますが。
やっぱりSPを1位で折り返すのはプレッシャー半端ないんだね。
羽生さん!凄い!!!
色々あった中で、その時の自分自身を包み隠さず「魅せて」くれた彼の…羽生結弦選手の演技に拍手です。
彼は、他の誰でもない「自分自身のフィギュアスケートを求めて、日々戦っている」のだと思うし、小塚くんや無良くん…他の選手達も自分のフィギュアスケートを求めているのだと思う。怪我、熱、…色々なアクシデント。何も無く戦っている選手などいないのだから、フィギュアスケートを楽しませて頂けている私達は、ただその戦いを邪心を捨て「純粋」に見詰めて行くことが正しい観戦の仕方だと思います。
羽生結弦選手はフィギュアスケートを「スポーツ」から「バレイ」のような芸術に高め…そして、逆に芸術鑑賞としての「バレイ」の中にある「スポーツ性」を感じさせてくれる一因となりました。立ち姿だけで「場を制する」オーラ、演技が始まれば誰でも(そう…彼を批判する為だけに観戦する人々も・重箱隅突きまくりの。人間として終わっていると個人的には思う)彼の演技から一瞬たりとも目が離せない。
そんな素晴らしい「唯一無二の絶対的」存在になったのです。それは「王者」と言う肩書だけでは表すことが出来ない…言葉として表しただけで違ったものと周囲に感じさせるほどの存在となったのです。
これからも。彼自身の求める「自分らしさ。自分がしたいこと。」を突き進んでもらいたいと心から願います。☆彡
演技冒頭の表情を観て今回はきついかなと感じてしまいました・・。
が、4回転失敗の後はうまく立て直してきましたね。
特にスピン(こんなに綺麗なビールマンスピンは初めてみました)、ステップは良かったです。
4回転に失敗すると他の要素をいつも以上にきっちりまとめてくるので、個人的に演技全体は崩れない印象を持ちました。あとは、表現がいいですね。ファイナルのときよりファントムしてて目が離せませんでした。
本人は悔しいと思いますが、この悔しさをバネにさらに強くなっていくような気がします。
今はとにかくゆっくり休んでほしいです。
ユーロ解説見直してみましたが、4回転以外は絶賛でしたよ。4回転なしでは優勝にふさわしくない、とは言ってなくて、優勝できるだろうか? と(期待を込めた)疑問形。すぐに表現力とキャラクターをほめてます。最後もハビエルにはチャンスを大きく残したけど、デニスを抜くには十分だと。それでもジャッジはたまにミスを見逃すこともあるから、(優勝するほどの)高得点も出るかもしれない、という部分をもしかしたら「意味深」とおっしゃってるのかな? この部分はジャッジについての一般論と思いますが・・・
けがや病気の言及はなかったようですが、羽生選手の技術だけでなく、表現力をほめているのが嬉しかったです。
お疲れさまでした!!
今できることはベストを尽くしてしましたね
まだ20歳
ゆっくり休んでまた次のシーズンに
万全の体調で臨めば
結果はまたおのずとでるでしょう
彼が出場しなければ2枠も厳しかったので
ものすごく貢献しましたね
だから国別は免除して欲しいです
ゆず君よかった~。おめでとう。私の中では最高の演技でした。これからもずっとドップを独走する事を目指すのではなく、”人の心に残る演技”を目指していってほしいと思います。
羽生君 銀メダル獲得おめでとうございます。(^◇^)今回のら
さっきの、間違いで送信してしまいました。すいませんでした。(-_-;)
羽生選手の氷上の舞は、東北の光、又苦悩を、抱え生きている人々の光です。思いを集める羽生さん、気の毒になり、申し訳けなくなってきました。神に選ばれた人。どうぞ、しばらく
同じ時代を生きる幸せを与えてください。体を大切にして、頑張って。応援しています。
ゆづ君よく頑張りましたね。試練続きの中、4回転以外は、誰よりも綺麗でしたよ(*^▽^*)4回転の失敗、悔しかったでしょう!私も上手くいくこと願ってました。でも、こんな状況の中、出場するだけでも、大変なのに、銀メダルですもの、やっぱり、ゆづ君は素晴らしいアスリートです(*^^)v
体力つけて、ゆづスマイル見せて欲しいです(*^▽^*)
このコメント欄に、羽生選手のこと避難している人の気がしれない。
私もヘルニアで腹の下(鼠径部)を4センチ切ったことがありますが、その後3ヶ月は腹に力が入らず、大変だった。
腹の筋肉も切るからね、体のバランスが変わると言うか、腹に力が入らず、脚にも力が入らず、走ることもままならなかった。
羽生選手が手術をして、3ヶ月もたっていないこの時期に、銀メダルとれたことすら、奇跡!!凄い!!って思ったのに。
まぁ、そう言う人はスルーしたほうが良いね。
お疲れ様でした。 銀メダル、おめでとう!
アクシデント続きで、はがゆい思いもしたでしょうが、よくまとめたと思います。
悔しさをばねに、完成度を高めていってください。
今後の健康と活躍を祈ります。
銀メダルおめでとうございます!
2か月も練習できなかった選手が優勝しては他の選手の立場が無いかも。
この素敵なプログラム是非オリンピックシーズンに完成させてください。
最強のプログラムになること間違いなし!
銀メダルおめでとうございます。前半のサルコーが決まらないのはいつものことですが、いつもは回ってからコケるので、回転が回らないというのは本当に体調はよくなったのでしょう。激動のシーズンでしたが、国別も恐らくスキップするだろうし、これからは少しゆっくりできますね。
オリンピックで金メダルになってから、なんだか日本全体でも浮かれすぎてて、羽生選手を『絶対王者』として過剰に放送するメディアに疑問がありました。真央ちゃんが抜けたあとのアイドルとして立ち位置がそのまま羽生選手にいった感じ。確かに難しいエレメンツをこなしているから高得点はでますが、シニアに以降してからショートとフリーを両方ミスなく揃えた試合を見たことがなく、そういう意味では彼はいまでも『挑戦者』なんではないだろうか?と思っていました。とりあえず無理せず休養して身体を戻してから、来シーズンに元気な姿を見せてもらいたいですね。
テンー羽生ーハビ、見応えあったわ。
羽生クン独走、ってわけにはいかないね、これから。
試合としてはその方が面白いんだけど。。
羽生クンは今シーズンほんと色々あったけどよく頑張ったなぁと。
熱血体育会系男子、銀メダルおめでとう。
よく頑張りました!
2日滑らないと違和感が出てくるというスケートの世界で、2ヶ月も休んで3週間でここまで戻したんですからさすがですね!
羽生選手がこれまでさまざまな奇跡を起こしてきたので今回もなんとかすると日本中が思ってたと思いますが、彼もやはり人間ですから。
これからの挑戦意識を考えるとたまには負けた方がやる気につながりますし。
挫折をした方が成長しますしね、あと3年でどこまで洗練されるか楽しみですね!
人間のくずだなぁ。いままで執拗に羽生アンチ活動に励んできたのを見てきて黙っていたけど、心がどこまで歪んでいる?贔屓が誰だ?
SPよりこちらのきりっとした男性っぽい表情を見せる方が羽生くんに会ってると思います。演劇を観てるような気分にさせてくれる真剣な表情や演技力は素晴らしいです。ジャンプ以外のダンス部分がまだ少年っぽいのでそこが課題でしょうか。
ユヅ、銀メダルおめでとうございます
2つジャンプ失敗した後からの立て直しが素晴らしかった。
後半の演技は半端ない強さを感じました。
病気と怪我、アクシデント続きで、この舞台に立てるのかどうかも心配でしたが、
万全ではない中、レベルを落とすこともなく、精一杯の演技を魅せてくれました。
すごく悔しかったと思うけれど、インタビューの受け応えはやり切った感を感じたし
来季はもっと状態も良くなり、さらに強くなることでしょう。
3枠確保は残念でしたが、それ以上に3選手とも一生懸命戦ってくれました。
3枠は来季取り戻してくれることでしょう。
ユヅのスケートの技術の素晴らしさはもちろんのこと、ライバル選手への思いやり、
応援してくれる人への感謝の気持ちや誠実な態度・・・全てが素晴らしいと思います
まずはゆっくり休んで、来季に向けて頑張ってください
野武凛
銀メダルおめでとうございます。
素晴らしい演技で良かったけど、ミスがあって残念だった。
これからずっと応援します。
お疲れ様でした。
PS.小塚、無良.メダルを取らなくて残念でお疲れ様でした。
40,71番さん
貴方たちは羽生選手の何を見てそんな厳しい言葉を投げかける事ができるのでしょうか?
羽生選手は今出来る全てが出し切れなくて、自分が一番悔しいと思います。(負けず嫌いだから!)
誰もがこの場に出て来れるのか?心配していた中ここまで出来るのはお見事ですし、インタビューを聞いて本当に20歳とは思えない受け答えすばらしかったです。
来年はきっと大丈夫ですよ!羽生選手も3枠も!!!
羽生選手残念でした。
昨年の最後の2試合を見て、羽生選手を応援する場合、優勝かそうでないかしかないと感じているので、銀メダルおめでとうとはちょっと言いにくいです。4回転も成功する可能性が十分あったので、今回はほんとうに惜しかったですね。
しかし、病気や怪我を克服してのこの結果を、「悔しい」と言い切った姿に、また一段成長した羽生選手を感じ、ファンとしては素晴らしい試合を堪能させて頂きました。この経験を力にして、次のシーズンへ大きく前進してほしいものです。
やはり、2013年世界選手権を思い出すようなねんざが痛かったですね。あれで2週間吹っ飛び、最後の最後まで試みていた4回転の修正が間に合わなかったのですから、今後今まで以上に練習時の重要課題になると思います。ファンとしてはそのあたりの安全を祈願したいものです。
試合後のコメントから推定して、国別には出るような気がします。帰国後体調に問題がなければ、その機会を捉えて、今シーズン中に4回転を戻すと考えるのが、羽生選手の思考のような気がします。
これで、今シーズンは一応の一区切りで、この歌を捧げて、この試合での羽生選手を讃えたいと思います。
鏡
国といふ国のかゞみとなるばかり磨けますらをやまとだましひ
(明治37年 御製)
(「国といふ国」は世界万国の意、「かゞみ」は手本に近い意)
またまた羽生選手は素晴らしく大きなものになりました。
今回も教えられる事が沢山ありました。いつも有難う。
見ているだけなのに前向きになれる、不思議なパワーの持ち主!
私には無くてはならない存在です。
でも・・・私も今だから言います「休んでくれ~!」
心と身体の休息を一日も早く取って下さい。
羽生選手を豆腐のメンタルと書いた方
どんな豆腐ですか?高野豆腐ですか?
98番さん
ブラウン選手のファンなんですか?それともそっち系ですか?
ここは羽生選手を応援するところなので出入り禁止ですよ!!!
シーズン終えて、羽生くんにインタビューするテレビ関係の方!もし聞けたら「町田くんの引退をどう知ったか?」「どう受けとったのか?」聞いてほしいですね。エキシビションでは4回転成功でしたね。選手のみなさん、ありがとう。
羽生選手の手術後開腹した激痛で寝返りも出来ず元旦も成人式もベッドの上で練習開始も捻挫で歩く事もままならず今でも、テーピングで1日2~3時間しか
練習出来なくてそれでも出場した人に2枠になったとかよく言えると思います。泣けてきました。
銀でも素晴らしい事です。身体を労って来季また頑張って下さい。
142番様
ご指摘の方は40,71ですが
71でなく70では?
71番様は至極まとも。
もしかしたら削除依頼が出てずれてるかもしれませんが。
羽生君 最後まで頑張って滑りきってくれてありがとう。本当に、大変なシーズンでしたね。羽生君 心身ともに凄く辛かったと思います。でも、羽生君は最後まで諦めないで やり遂げてくれました。心から感謝したいです。これからも、ずっと応援しています。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
148番様ご指摘ありがとうございます!
本当だ!71番さん!ごめんなさい!!貴方は本当によい方です!良いコメントです!
70番さんの間違いです!!
寝る前にゆづくん見て寝ようと思ったら間違いを知りました!!
おやすみなさい!!ゆづファンの皆様!!
4回転こそ失敗したものの、今回のファントム今までで
一番羽生選手らしくって好きです。
結弦くんは「心が広くないから悔しい」じゃなくて、素直だから悔しいんだよ
それをそうゆう言葉で言っただけ 自分を下に言うような言葉で
それなのになんの配慮も無くそのままネットとかに載せるなんて 中にはウノミにしてしまう人もいるかもしれないのに
人間 もっとマトモになってほしい!
結弦くんは 心が綺麗 純真 素直なんだよ!
広くないからなんて載せるな!
心が狭いから悔しいって言うのは本人のインタビューからなので、別に捏造じゃないですよ。アンチはあれこれ言うでしょうが率直に悔しさを口にする彼が好きです。自分らしい演技とか競技の中では綺麗事ですよ。勝ったら嬉しい、負けたら悔しくて当然。
次は勝つと口にした彼をますます応援したくなりました。
いや、恐れ入りました。
正直、ここまでやるとは思っていませんでした。
羽生選手には驚かされることばかりです。
よく透明感がある、ということばを聞きますが、彼ほと゛その言葉が似合う人は
いないんじゃないですかね。
最後の表情、好きだなあ
また、羽生選手の演技を見に行きたいな。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為