東京渋谷区の 国立代々木競技場第一体育館で開催された「世界フィギュアスケート国別対抗戦(ISU WORLD TEAM TROPHY 2015)」、ゲスト出演したカザフスタン出身-デニス・テン(Denis TEN)のエキシビション演技動画です。
Date:2015年4月19日
曲名1:ジョシュ・グローバン 「ミ・マンケライ」 (Mi Mancherai by Josh Groban)
曲名2:サム・スミス 「マネー・オン・マイ・マインド」 (Money On My Mind by Sam Smith)
クローサー (初回生産限定スペシャル・プライス)
ジョシュ・グローバン
Money on My Mind
Sam Smith
東京開催2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦の出場選手、日程、結果。日本からは羽生結弦、無良崇人、宮原知子、樋口新葉、古賀亜美&フランシス・ブードロ・オデ組、キャシー・リード&クリス・リード組が出場。アメリカ優勝、ロシア2位、日本3位。
“デニス・テン 国別対抗戦2015 エキシビション演技 (解説:なし)” への16件のコメント
殿下、やっぱり「ミ・マンケライ」ですね。
しっとり系も上手いなぁ
でも後ろ姿は何気に可愛い感じ
ホント、上手いなぁ
日本でのアイスショー、どんどん来て下さい。
貫禄出てきましたね。また、
羽生、チャン、テン選手のレベルの高い戦いがみたいです。
ちょっと前髪垂れてるのがかわいいです^^
スケーティングは相変わらず美しいですね
アイスショー来てくれるとうれしいな
色々な曲をこなせるのですね
見事な表現力です
ミ マンケライ良いですね。こーいう曲をもっと深く感動できるように、日々頑張ろうと思います。
殿下、お姿拝見できてすごく嬉しいです
日本のアイスショウにもお越し下さるのでしょうか・・・
もしそうなら、めっちゃ見にいきたいです。。。 離吏発多
かっこいい。日本に来てくれてありがとう。へらへらしてないのがいい。日本人にもいい刺激になるだろ。
涙でるな・・・・。
すげぇ~リズム感、全身での表現、スケートと何もかもが一体してるわ・・・・
こんな選手いたか??
あららテン君、ジャンプもダンスもキレが落ちてる。
「マネー・オン・マイ・マインド」の見せ場の側転クルクル(技の名前知らない)
も微妙にクルクルが遅いよ~(笑)
それでも、全身の関節と滑りの緩急を使って曲を表現する力は
他を圧倒していると思う。ジャンプ無くでも感動できる随一の芸術的スケーター。
きっと、ワールド終わってオフに入っているんでしょうね。
休む時は休んで、来年2月頃にまたピークを合わせてきてくれると期待してます。
頑張れテン君、待ってますテン君!
今、四大陸見てきたけどあの時は身体をかなり絞ってたしね。
ちょっと太ったかもねと思うわ。
いいのよこれで。オフ、オンしとかないととストレス溜まるし
ピークは大事な試合だけでと思うな。
テン君の場合は特に怪我が心配。
来季パトリックさんも戻るし、とても楽しみ。
Money On My Mind は、確かに四大陸やワールドの時の方がキレもあったし、全体にもっと ドヤ感がありましたね。
試合モードは既に終わっているのでしょうが、でも これだけ魅せることが出来るのはさすがです。
それより カメラワークがイマイチ過ぎ…これでは、テン選手のステップの上手さや 彼の滑りの良さが充分に伝わらず 勿体ない。
テン選手も、母国に帰れば まともに外を歩けないほどの人気だそうですね。有名になって人気が出るほど スケート以外のことに煩わされることが増えそうですが、オフの間はしっかり休んで充電し、また来季 新しいプログラムで熱い闘いを期待してます。
この国別のEXの為に日本に来てくれてありがとう!
お誕生日
好きだな、テン君
踊れるししっとりとした演技も上手くてそして貫禄があって品もある
殿下と呼ばれて
デニス・テンさん。
お誕生日おめでとうございます(敢えてそう言わせて頂きます)。
きっとテンさんは今、天国で華麗に舞っていることでしょう。
テンさんの突然の死に多くの方が哀しみに暮れました。私もその一人です。
そして今も。多くの方がテンさんの事を想い続け、今日の、本来なら28歳を迎えるはずだった誕生日も多くの方がお祝いした事でしょう。
テンさんの音楽性溢れる叙情的な演技、滑らかなスケートは現在も多くの方の記憶に刻まれ続けています。
これからも天国で安らかに眠って下さい。
*コメントを打っている間に日を跨いでしまいました。
大変申し訳ありません。
連投失礼致します。
以前Jスポーツ4で放送された「町田樹のスポーツアカデミア」にて、町田さんがデニス・テンさんの四大陸選手権2015FSの演技を「ザ・マスターピース」と題し、プログラムの見所や制作秘話などを非常に詳細に語っていらっしゃった事を拝見した事があります。
町田さん独自の視点や哲学的な要素が散りばめられた解説が、普段の観戦では中々意識出来ない事ばかりで、大変勉強になり興味深かったです。
当時2015年の演技ですが、今拝見しても素晴らしい演技で惹かれてしまいます。
また、その直後はアーカイブとして、世界選手権2013が放送されたものを拝見しました。今から約8年も前の映像ですが、選手の皆様が演技に個性があり、プログラムを愛しながら演技されている事が伝わり非常に楽しかったですが、特にテンさんの演技が素晴らしかった。SP.FS共にプログラムを繋いだ構成を完成させ、ジャンプも揺るぎない良質なものばかり。感動しました。解説の樋口さんも大絶賛でしたね。
ソチ五輪でもカザフスタンフィギュアスケート界に初めてメダルをもたらしたテンさん。
これから先も、その栄光は決して色褪せる事はないでしょう。
デニスさん、お誕生日なんですね!!

暦変わってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます
美しくて気品ある滑り。永遠に素晴らしいスケーターです。
このエキシ素敵ですね。あなたがいなくてとても寂しい。。。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為