パトリック・チャンvs羽生結弦 TSL対決 (2015/9/8-英語) コメント(64) 公開日:2015年9月9日 海外の動画 羽生結弦と競技に復帰してくるカナダのパトリック・チャンをジャップ、スピン、メンタルの強さ、振り付け/曲の解釈、スケーティングスキル等色々な角度から論じた動画です。映像は「TheSkatingLesson.com」のYoutube公式チャンネルで公開されたものです。 タグ TSL ジェニファー・カーク パトリック・チャン 羽生結弦 関連記事 浅田真央vsエリザベータ・トゥクタミシェワ TSL対決 (2015/9/9-英語) アシュリー・ワグナーvsグレイシー・ゴールド TSL対決 (2015/12/7-英語) TSLのあれこれ ネーベルホルン杯、パトリック・チャン、デュアメル&ラドフォード (2015/9/27-英語) TSLのNHK杯おさらい (2015/11/29-英語) TSLのグランプリファイナルおさらい (2015/12/14-英語) TSLのあれこれ 羽生結弦のデビュー&オータムクラシック&モルドヴィアン・オーナメント (2015/10/18-英語) パトリック・チャン グランプリファイナル出場が決まる (2015/11/28-英語) パトリック・チャン 復帰について (2015/9/7-英語) 投稿ナビゲーション パトリック・チャン 復帰について (2015/9/7-英語)浅田真央vsエリザベータ・トゥクタミシェワ TSL対決 (2015/9/9-英語)
“パトリック・チャンvs羽生結弦 TSL対決 (2015/9/8-英語)” への64件のコメント
羽生君の ジャンプ、、、
そんなに飛び抜けて高さのあるジャンプじゃないけど、入りが自然、スムーズで幅があって、後も流れが消えず、凄い
他の追随を許さない!ってオリンピック当時は思っていたんだけど、
あの事故以来、凄く頑張ってはいるものの、以前のジャンプが戻ってないような気がして、心配してます、、、。
今季、
大丈夫かな~~、、、、、?
杞憂であることを祈ってます。
dark eyesさま
Jennyに関する情報、本当にありがとうございました
「ジェニファー・カーク」と聞いてもピンと来ませんでしたが、
調べてびっくり、2002年の四大陸で荒川選手を破って優勝した選手だったんですね!
あの大会は本田選手も荒川選手も2位で悔しかったことは覚えているのですが、
残念ながらJennyのことは記憶に残っていませんでした。
壮絶な人生を歩んでこられた方なんですね、怖いなんて言ってしまって本当に申し訳ないです。
教えて頂いた記事、これから読んでこようと思います。
重ね重ねありがとうございました!
スケーター、特に体型変化後の女子の場合、
厳しい食事制限をすることが多いらしいので心配になります。
そういえばパトリックも今年の夏はダイエットに苦しんだとカナダのラジオで打ち明けていましたね。
スケーターの皆さんの苦労が報われることを祈っております。
cocoココ様、お久しぶりです^_^
お元気そうで嬉しいです(^_^)
羽生選手、スピンに限らず好きなところは沢山あるんですけど、
やっぱりここでも言われている観客を魅了する演技力が心奪われてしまいます。
美しいもの好きで感動しいの私は、刺激的でワクワクします。
オータムクラシックって、10/4ではなく、確か10/14からだったような?
羽生選手の初戦楽しみですね。
オータムクラシック男子SP
10/15じゃないですか?
TV放送ないのか~大きい画面で見たかった
(*´ω`*)
ドジドジなcocoですぅ(^^)♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
dark eyesさま、スケートカナダの公式daily motionですね~♡ ありがとうございます♡
ケヴィンさん、手術成功したのかしら(u_u)
ジェニファー・カークで検索しました。
感情の起伏がムムムなタイプでしたので、何があるのだろうと、前編・後編を読みましたね。。フランクに相談できる相手がいなかったのが辛いですね~
今は、スポーツ科学などによる 食事や精神のコントロールバランスを重視していますが……
発信したり、話し合うことも必要かな(^^)
コン吉さん、ハ~イ*\(^o^)/*♡
羽生結弦自身のすべてを見せつける演技、表現力にやられます。スナイパーですから(^^)
男性なのに、羽のように美しくフワッとジャンプします♡ スケーティングも艶やかです。
ご指摘どおり、10/14ですぅ\(^o^)/
カナダ 10/14 19:45~ SP
-16時間で日本時間早朝4時頃でしょうか~~
日本さん、カナダ 10/15 19:50~ シニア男子のフリーになっています。
公式HPなので、大丈夫だと思います。(^◇^;)
一時、ヒドイ映像のPCでしたが、機能をバージョンアップしてから、まあまあGOOD♡
大画面には、かないません
cocoココさん
詳しくありがとうございます!!
間違えていたのねワタシ!!スイマセン(>_<) 10/15と思ってメモまでしてました…あぶない(汗) 10/14メモしておきます!!ホントありがとうです!! (*^^*)
この二人の対決がもう来月末にはもう観られるのですね。待ち遠しい。
羽生選手もチャン選手も万全の体調で今持てる全てを出しきれる今シーズンの試合になってくれると嬉しいです。
スポーツだから勝ち負けは決まってしまうもので、アスリートはあくまでも勝ちを狙って試合には臨むし、こちらもファンの選手にはやっぱり勝って欲しいと強く願いますが、どの選手に対しても今できる最高の演技をしてもらいたい、それで結果はついてくるものだから、と心から思えるような、フィギュア、って不思議なスポーツです。
逆に言えばホントの意味でのガチ対決じゃなきゃつまんない、みたいな・・。
インタビュー等を聞いていても、他選手との比較ではなく選手の皆さん、ことごとく「自分の演技」や姿勢に対する感想ばかりですね。
特に羽生選手はいつも悔しい、の連発ですが、それが全て自分自身に向いている。そして十分に出来なかったことを見ている人に心から謝ったりして、もう見ていてこちらが恐縮してしまう、というのか・・。
直接的に向き合っての対決ではないスポーツは皆似たようなところはあるのでは、と思いますが、フィギュアは単なる記録への挑戦とも違うので出て来る選手どの人を見ても、「ああ、ジャンプ、決まってー!」などとドキドキしてしまいます。
私の友人(男性)はその緊張感に堪えられず、フィギュア観戦が嫌いじゃないのに苦手、とナイーブなことを言ってます(笑)
日本さん m(_ _)m♡
大変なミスをしました~
何だか、オカシイな~と思い
チェックチェックしましたところ……、
日本さんのご指摘どおりですぅ♡
スケートカナダ オータム・クラシック
男子SP 10/14 19:45~ (現地時間)
10/15 8:45~ (日本時間)
男子FS 10/15 19:50~ (現地時間)
10/16 8:50~ (日本時間)
時差が-13時間 です。日本から-13なので、現地時間に13時間を足したのが、日本時間です
混乱させて、m(_ _)m♡
時差時間も間違えていました~…>_<… 今度は大丈夫です。*\(^o^)/*
No.59 操作ミス (-。-;
空きが多く …>_<… ごめんなさい! KJさま と同じく、二人の対決が待ち遠しいですぅ♡ 桔梗さん、本当に、万全の体調で……すべてを出しきれるシーズンになりますように♡……ゆづ応援です。 ドキドキ♡すること、大好き\(//∇//)\♡
cocoココさん
大丈夫です♪
詳しくありがとうございます(*^^*)
こぶまきさんやdark eyes さんのコメント読ませて頂き、遅ればせながら私もJenny さんのことちょっと調べてみたらいろいろわかって現役時代は本当にいろいろなことを経験された方だったんだなあ、とわかりました。
Jr.時代には大変活躍もされ、Sr.でも四大陸で優勝した方だったんですね。(あの頃は今ほどフィギュアのTV放送とか情報もなかったですよね。)
まだ31歳ということですが、今は主になにをされているのでしょう?
でもすごいなあ、いろいろあっても今は元気ハツラツ、きれいだし、これだけ矢継ぎ早にどんどんそれもズバッとコメントできて!
これに続く真央さんとトゥクタミシェワさんの比較も見ました。真央ちゃんの評価の高さが何か嬉しかったものの、羽生vsチャンの比較ほどには(二人とも3Aが飛べる、ということからなのか?)何か比べること自体に??をちょっと感じてしまった私ですが、でも面白かったです。
maoもhanyuのようにやっぱりwarriorみたいなことDaveが言ってましたが、なら選手は皆そんな感じのような気も・・・(笑
Daveはやっぱりちょっと日本人選手には強くてカッコいいsamuraiみたいのを重ねてるのかも、と感じました。
TSLはお二人の歯に衣着せぬコメントが面白いけど、賛否両論とかもあるようですね。
でも私はこれまであまり見たことはなかったのですが、最初にも書いたようにこういう試みの番組(YouTube用?)がある、っていう事自体がとても面白いです。
多分、Daveは羽生選手が中国杯であの怪我の中、倒れながらも何度もジャンプを
跳び続け最後まで演技したこと(その後の手術や諸々のことも含め)
そして真央ちゃんがソチ五輪、SPでの致命的ミスにより
予想外の低順位なっても気持ちが折れず、皆の心にいつまでも残る感動的な
演技をした姿を見て”warrior”だと感じたのかと思います。
(実際、動画でそのことに触れている)
困難に立ち向かって滑る姿、絶対に負けない!Never give up的精神みたいなものを
他のどの選手達より、この二人の演技から強く感じたのでは?と思います。
実際、中国杯での羽生選手のFPとソチの真央ちゃんFPのメンタルは
とてつもなく強かった…
Pontalin さん確かに!
Daveさんあの中国杯の時のこと、実際に触れていますものね。
その上で warrior のことばが出てきていますし。
あの時の光景や真央さんのソチでの奮闘はwarrior と表現するのにピッタリかもしれません。
元々日本の武士のことは知っていらして、たまたま日本のお二人のあのような姿を見たから彼の中でそのことばがすごくハマったのかもしれません。
個人的には羽生選手と浅田選手は男女の違いということもあるのかもしれませんが、根に同じ warrior 的なものがあっても、メンタル的にはもって行きかたがちょっと違うように感じてはいて、羽生選手は女子で言うならどちらかというと荒川静香さん(ほどクールではないかも、ですが)に近いような感じがしています。
荒川さんは私の中で勝手に a quiet but genuine warrior みたいになっています。
あるいは、(荒川+浅田)÷2+α って感じかなあ?!(完全な個人的感想ですw)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為