2015年ジュニアグランプリシリーズ第4戦、オーストリアのリンツ (Linz)で開催された競技会「JGPオーストリア杯2015(ISU Junior Grand Prix Cup of Austria 2015)」、日本代表-三原舞依
(Mai MIHARA)
のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年9月10日
曲名:カミーユ・サン=サーンス 「序奏とロンド・カプリチオーソ」 (Introduction and Rondo Capriccioso in A minor by Camille Saint-Saens)
技術点:37.20
構成点:26.35
合計:63.55
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
JGPオーストリア杯2015の出場選手、日程、結果。女子シングルはマリア・ソツコワが優勝、三原舞依2位、樋口新葉5位。男子シングルはドミトリー・アリエフが優勝、中村優10位、本田太一17位。
“三原舞依 JGPオーストリア杯2015 ショート演技 (解説:英語)” への42件のコメント
とても素晴らしい演技に目が覚めました!起きてて良かった!
落ち着いていて、流れるような演技でした。ジャンプも滑りもスピンもきれいで(ビールマンが少しだけひやっとしましたが)最後のフリップもピシッと決まりました。
本当に素敵な演技でした。この調子で、フリーも楽しみです。
皆さんおはようございます(^^)
すごく綺麗な演技にうっとり♡
パチパチパチ
ノーミス演技にもう痺れました。PB更新おめでとうですね(^^♪
SP1位おめでとう‼︎
すべての質が段違いで高いよね…
ビールマンはご愛嬌(^^;;
2:07 右フォアインサイド・ブラケット
鮮やかフォアインブラケットからの2Aは高い評価を得た!
おおー、すごい!すごく安定していますね!フリーもこの調子で頑張ってほしいです!
ソツコワちゃんを抑えての1位発進おめでとう(^^)
安定した演技で安心して楽しんで観ました。
ほんとにほんとに伸びましたね、なんだかとても嬉しいです。朝から心洗われる思いでした(^^)
高得点なのも納得ですが、PCSが思った以上に出てちょっとびっくり。先週の真凜ちゃんですら25.09でしたからね。
まさかソツコワよりPCSが上とは・・・。
素晴らしい!!!
今季 女子ジュニア希望の星ですね
ミスパーフェクトですねw
大きなミスしないことが強いってことですね!
ほんと、安定していて素晴らしかったです。
舞依ちゃんの演技を見るとすがすがしい気分になりますね。
そして今更ですが、このプロの振り付けはスカリさんでFSがズエワさんとズエワチームの振り付けだったんですね。
ビールマン、ドキッとしましたがレベルはちゃんと取れてよかったです。
ルッツのエッジはテッドにも言われていたけど、これもつかなかったんですね。
最後のフリップは優雅にジャンプに入っていって成功させていますが、リスキーなのにさらっとやってしまうところが凄い。
GPFがかかるFS、意識しすぎないように頑張って下さい。いつもの舞依ちゃんのジゼルを楽しみにしています。
ショート1位、素晴らしかったですね。
ソツコワより上にいったのは、大きい。
ジャンプが決まると、三原さんの丁寧なスケーティング、スピン、ステップも際立ってきます。
安定していて、失敗の気配すらない。
フリーは、できることをすべて出し切ってもらいたいですね。
良く頑張りましたね 今季Jrは何人もの新鋭が加入しているので坂本さんといい負けられない思いがあるのかも
フリーも頑張って!
よほど調子がいいのか、自信がついてきた表れなのか、、、とにかく余裕が出てきたような。途中、笑顔を見せたのに一番驚いた。今まではほんとに無表情だったので。
ジャッジが評価し始めた。昨季の永井優香のように、確変のシーズンになりそうな予感がする。
夜中の試合は体力的に見れないので翌朝のこのサイトでの確認を楽しみにしているのですが、“びっくらこいた”状態です。アジアンオープンからJGP第一戦、そしてこの戦いごとの進化はすごいの一言。こんなに短期間に進化するものなのか。
新葉ちゃんのつまずきといいこの大会はリアル観戦したらたまらない興奮になったのかな。
この日本女子の「ヤングジェネレーションズ」の台頭とお互いの切磋琢磨でより高いレベルでの恐ロシアンズとの戦いがみられそうで選手はじめ関係者にも拍手を送りたい。
フリーの健闘とファイナル進出決定を願っています。
のの様へ
あなた様のフィギュア愛はとても強く感じていますが、冒頭のあいさつ(おはよう、こんばんは等)はこのコメント覧にはそぐわないと感じております。一部つられるような表現もみられるものをいくつかみられるのでできればご考慮ください。
自分で書いておいて、後からアレって思ったのですが、FS持ち越しでしたかね。
太田由希奈さんが関わっていたのを思い出しました。
ズエワが手直ししたということでしょう。
挨拶、気になりますか?
親しみがこもっていて。いいと思いますけど。
私も時々使ってますが、確かにここはオープンな掲示板ではありますから、そんなに気になる方がいらっしゃるなら慎んだ方がいいのかもしれませんね。
masanupuriさま
お気を悪くされたようで大変失礼なことをしました。
本当に申し訳ありません。これで失礼いたします。
のの様のコメント、私は好きですよ
私自身滅多に書き込みしませんしロムが多いのですが、常連さんがコメントしているとその方の為人が垣間見られてほっこりします
のの様のコメントには、あたたかい気持ちにいつもさせてもらっています
ただ※14様のおっしゃることも理解できるので、コメントってむずかしいですね
本当に流れのあるジャンプで特に3本目が決まってフィ二ッシュした時鳥肌ものだった!
失礼しますと書いておきながら…リュカさんお気遣いありがとうございます。
dark eyesさんも書いておれれるよう慎みたいと思います。
先ほど書くのを忘れておりましたので…何度もすみませんでした。
罵詈雑言はいけないけど、挨拶でいちいちケチをつけるのってどうよ、とおもいますが。
まず先週の三原選手よりも表情に余裕があるように見えたのがびっくりしました!!
ジャンプもなんかもうさらりと飛んでしまいしかも曲にぴったりと合っていますよね!!
先週までは機械的な感じが否めなかったんですが今回の演技はまるで別人ですね!!
まあちょっとビールマンでふらつく場面があったのが気になりはしましたがそれにしてもこの演技は素晴らしかったですね!!
めろんパンさん FPのジゼルもとても楽しみですね♡
ののさん
はーい
とても楽しみです。
ジャンプ全てにGOE加点が付いているのが頼もしい。
バイオリンがギュルギュル鳴ってるシーンがもうちょっとメリハリあるとなお良し♩
FSは持ち越しでズエワさん、由紀奈さん、川越さん、色んな方の手直しが入ってるみたいですね。
私は去年、このFSのジゼルが三原選手を注目し始めたきっかけです。
それくらいハマりプロだと思ってます。
フリー楽しみです。今年の三原さんならイケる!
トレードマークの挨拶は今後もお願いします。
逆に私はいきなりコメに入るタイプでまずいかなと気にしていたところ。
三原選手なのね、ジゼルプロ、あれは好きです。
かつてお姉さん方の編曲や振付、満足に今一つの感(観)。
あの隣国の方のドラマティック仕上げ、たしかロシア大会の模様
こちらの動画でみてうまいと思った記憶。
こりゃチャンスありですね。
ソツコワ嬢も意外な強敵・・と思っているかどうか、楽しみです。
この子はジャンプを一つのパターンとして飛んでいるようだ、リズムで飛ぶというのか、だから早い、ゴルファーなんかでも構えて直ぐ打つ人が居るよね、良い時は良いのだが大概最上位までは来ないんだよ、其処が心配。
将来は3Aも飛べそうなアクセルだよね、この先の体形変化でどこまで変わるのか。
素晴らしかったです。FSはジゼル。楽しみです。
途中までなぜソツコワより三原さんの方が上なんだろうと思っていました。
しかし最後の目の覚めるような3Fで納得ですね。
とてもリスクのある構成ですから、最後にあれだけキレイに決まれば、評価せざるを得ないですね。
とても良かったです。
調子も良さそうで、前回よりも動きがきびきびしているように感じられますね。
このままフリーも頑張ってほしいですね。
ジャンプ全て加点!技術点&構成点ともに1位は素晴らしい!
このうっとりする淀みないスケーティングとクリーンジャンプに興奮しました。
体調面、精神面、練習面すべてがかみ合っていますね。
これだけムダのない滑りは観るものを心地よ~くしてくれます。
あと欲しいのは綺麗にまとめ過ぎないグッと引き付けるもの・・・かな~?
3-3を決めてふっと微笑んでるとこ、舞依 ちゃん可愛い~♪
FSものびのび演技できますように。がんばって!
\(^o^)/♡
FSの ジゼル 楽しみです。
思いっきり、楽しんでくださいね♡
ジュニアは新葉、真凛、祐奈だ、なんて言ってたら三原、白岩、坂本だった!?ジュニアは
短期間でグンと伸びるんでわかんないね。もちろんみんな頑張ってね!全日本ジュニアはそら恐しや。
活躍してるから、これからマスコミや番組制作サイドも白岩, 三原, 坂本も取り上げて欲しいです。
そして注目されてるジュニアにトリプルアクセルは練習してますか?って必ず聞かないでください。その質問必要ないから。
最後3Fで〆ってかっこいいですね
難しくてよほど自信がないとできない事です
これはインパクトもあって決まったら本当に見てる側もテンション上がりますね
FSも自信をもって伸び伸びと演技して欲しいです
JGPの開幕戦での演技をみて なんてクリーンなジャンプを跳ぶんだろうと私のなかでいっぺんに注目選手になり第2戦を楽しみにしていました。期待を裏切らない演技 ぜひフリーも実力をだしてファイナルにいってほしい。
去年までは顔は見たことあるけどくらいしか覚えてないのですが、1年ですごく成長したんですね。去年からジゼルははまりプロだと思ってたという方がいらっしゃいましたが、見る目ありますね。今から全日本が楽しみです。
素晴らしいですね。チョクトーからのコンビネーション、ブラケットからのアクセル、プログラムぎりぎり最後の単独フリップ全てクリーンに跳んでます。PCSが一番になるのも当然のような気がします。最も難しいプログラムを少しも破たん無く演技していますから。
真央ちゃんが引退したとして、三原さんとか宮原さんのような地味だけど物凄く上手い選手が日本のエースになるとある意味痛快な感じします。華が無いとか面白味が無いとか言って誰も見なくなると思いますが、分かる人は分かるマニアックな競技になるというか。
フリーも抜群の安定感発揮して欲しいです。
素晴らしい!
まったくスキのない完成された演技でした。
先日、BSで初戦のFSを観ましたがTVだとより素晴らしさが実感できました。
今日のFSもぜひ頑張ってファイナルに行ってください。
masanupuri 様へ
なぜ挨拶がだめなのか教えてもらえますか?
私は、挨拶が好きなのでフ不思議なんです。
華がない?地味?そんなことないでしょー。世界で戦える実力の選手がいれば、見る人はいますよ。
それに浅田選手ひとりだったら、あそこまで盛り上がらなかったのでは。
舞依ちゃんのジゼルとてもよかったです♡
ほぼノーミス(2Loのみ)安定感凄いです~もう感動でした。
2位かな…ファイナル進出ですね~おめでとう。
素晴らしい演技でしたね。
私の個人的な趣向ですが、女子はスピードや力強さより柔軟性や動きに優雅さがある演技に惹かれます。もちろんどちらも備えていたら無敵ですが。
この世代は実力者が揃っているので、本人達は大変でしょうが切磋琢磨して世界で活躍していただきたいです。
折角の素晴らしい演技も音と合ってないのだけが可哀想。
全く音楽無視のプログラムなので其れなりの振り付け氏を付ければ得点も跳ね上がりそう。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為