世界に咲き誇るスケーター 浅田真央の想いに迫る&羽生以来の逸材・宇野昌磨 (2015/10/19) コメント(65) 公開日:2015年10月20日 その他の動画 中京広域圏放送の情報番組で、グランプリシリーズに出場する愛知出身の浅田真央と宇野昌磨を特集した動画です。 タグ 宇野昌磨 浅田真央 関連記事 宇野昌磨 シニア氷上練習・2015/2016シーズン新プログラム (2015/8/9) 浅田真央「自分を極める!!」&宇野昌磨「守らず」&宮原知子「GPファイナル出場」 (2015/10/4) 宇野昌磨&本郷理華 名古屋に帰国 (2015/2/16) 羽生が認める17歳の逸材・宇野昌磨 グランプリシリーズデビュー (2015/10/19) 宇野昌磨&無良崇人&村上大介 四大陸選手権2015まであと5日 (2015/2/7) 織田信成&羽生結弦&宇野昌磨 ぶっちあけ男子会 (2015/7/18) 宇野昌磨・日本男子5年ぶりの快挙&樋口新葉・停滞の女子に朗報!鉄板ロシア砕いた (2015/3/9) 宇野昌磨 グランプリファイナル2015 公式練習 (2015/12/9) 投稿ナビゲーション 羽生が認める17歳の逸材・宇野昌磨 グランプリシリーズデビュー (2015/10/19)樋口新葉 21世紀生まれの14歳・フィギュア界期待の星 (2015/10/20)
“世界に咲き誇るスケーター 浅田真央の想いに迫る&羽生以来の逸材・宇野昌磨 (2015/10/19)” への65件のコメント
動画アップ、ありがとうございます♡
(^◇^)♡
真央お母さんと、
インタビューに、しっかり答えるしょうま~♪
昌磨くんをショーと呼びかけているMAO 嬉しそう。
初戦からテン君とかぁー
まぁー、テンくんはスロースタートなのでね—-
フェルナンデスとかだったらよかったのにー
似た感じのスケーターだしね—
うーん
そうですか、アメリカに出発したんですね。
いいなあ、この特集私の大好きな2大アスリートなんて。メーテレ観られる地域の方が羨ましいです。
この動画永久保存版にしたいけどいつか消されてしまうのかしら。
今後この二人の対談なんてやってくれたらいいなぁ~と妄想してしまいます。
すごく癒される二人ですよね。
しかし宇野選手、飛べば飛ぶほど、演じれば演じるほどどんどんレベルアップしていく様子はまるで雨後の竹の子のようで本当に頼もしい。
それでもきっとまだ伸びしろのほうが多いんだろうなあー。だってこんなに潜在能力のある男子スケーターって久々だもん。
佳菜子ちゃん♪♪
何時見ても「超可愛いわ!」応援してるよ!
※2 ナンデスと宇野選手のスケートは似てないよ
スケーティングからジャンプからスピンから似てない
性格も表現のしかたも見た目も似てない
まだ高橋さんの表現力やステップを意識してたテンの方が目指してるとこは共通するものがあるかも
スケーティングがうまいのは似てるね
ステップはテンの方が上だが、スピンは小さくてスピードがあって軸がぶれない宇野選手の方がうまい
いやいや、ジャンプも両足着水だし、ステップも美しくないし、スピンも、うーん、軸が真っ直ぐじゃないと思うけど、僕の勘違いかなぁ。
男子の黄金時代はまだまだ続きますね
晶磨君や羽生君の背中を追ってどんどん新しい才能が上がってくる。
楽しみです(^^)
「フッてやれば跳べるよ」これ受けました。
前にも誰かが話していたのを思い出しました、アナウンサーとスケート関係者の会話だったと思いますが。
あらら7番さんとHNが被ってましたね、御免なさい。
8、HK改とらぞうに修正します。
フってやれば跳べるよ! by 浅田真央
私は長嶋さんを思い出しちゃいました
昌磨君、何だか可愛いですネ
>るうさん
おそらく、りかさんは、
(テン君と晶磨君はちょっとタイプ似てるから、全く違うタイプの)フェルナンデス君の方が
昌磨君のシニアGP初戦で、比較されて競う相手としてはベターという意味なのかと推測します。
なので、るうさんの見解とほぼ同じかな….と思いました。
なんというか、テン君がいない大会の方が、昌磨君の演技力の物凄い感がアピール出来そうかな気はしますね。
昌磨君がその部分で負けている、というつもりはないですが、
勝っている!とも言えないのがテン君だと思ってます。
(他の大概の海外選手には、内心勝ってるよ!と言いたいけど)
このVに出てきた山田満知子。
伊藤みどりを発掘して山メッサードで育て上げた功績に加え、世界の浅田真央を育てた功績とでとっくに殿堂入りしておかなくてはならない人。
山田門下の宇野君がこの調子である程度の実績あげれば関係者はすぐにでも山田氏を推挙し殿堂入りさせるべきだ。
スケートの楽しさを教え、驚異的な成績をとらせた手腕は高く評価されなければならない。
山田さん、現在の真央ちゃんはここ数年で最高だと言ってくれてるね。
こんばんは
確か昼間 一時的に動画が見れなかったと思います?
再度のアップをありがとうございます。
管理人様23日メーテレ放送の動画もよろしくお願いします。
昌磨君自身が納得出来る演技を!頑張って!
私も山田コーチをもっと評価してほしいです(^^)
今の真央ちゃんを最高…素敵な言葉ですね♡
昌磨君を見つめる優しい真央ちゃんに癒されています。
8番さん、一瞬二度投稿したかと思いました(笑)
偶然にも続けて同じなんて凄い偶然ですね(^^;;
変えて頂きありがとうございます(^人^)
フッとやれば跳べる!は確か随分前にも晶磨君以外の選手にも言ってて、晶磨君が言うようにやっぱ天才は違うな(^^;;と思った記憶があるのですが、
相手だれだっただろうか
にしても二人ともキラキラオーラ半端ない!頑張って欲しいですね
ピヨ♫ピヨ♫いいながらトランポリンする昌磨くん
(2才くらいかな?)を見て
かわいすぎてか?
なんだか涙が出たぞ~(^^)
真央ちゃんのすばらしい演技をまた見られると思うと
とってもうれしいデス♡^^
今シーズンは浅田選手にとって最も良いものになるでしょう。宇野選手、ソトニコワ、タクタミ、リプニツカヤ、選手として理解しあえる人達が待っているのですから。
真央ちゃん・・・フってやれば飛べるよ。
確かに長嶋さん的・・・天才の名言、って感じします。
8歳くらいしか違わないのにお姉さん飛び越えてお母さん?!頼もしい~
幼少の頃の昌磨くん、もうなんてかわいいのでしょう。お人形さんとか天使とかみたいな男の子。
最近はすっかり大人になって氷上でもインタビューでもドキッ♡とすることが多いです。
いろいろやりたいことありそうな年頃だろうに、4年間もあきらめずに3Aにチャレンジし続けたたのはやっぱり真央ちゃんと同じで基本にスケートが楽しい、大好き、があったからなのでしょうね。
山田コーチは今やフィギュア大国になった日本の礎を築いた方ですね。
こういう方の存在は本当に大きいと思います。
見たかったメ~テレの番組…UPありがとうございました!
真央ちゃんキラキラ感ぱねぇっす!
満知子先生の言葉が嬉しい・・・今の真央ちゃんは誰の目にも輝いて見えるのですね~~
本当に真央ちゃんにとって最高のシーズンになりますように!
昌磨君は・・・・・むむむ・・・
ぴ、ぴよぴよでしたねしろくま様。
真央ちゃんのうしろに矢印で存在していたり。
可愛くも楽しい映像にいやぁこれは参ったなぁ~~
真央ちゃんでさえ母親目線にしてしまうのだから、昌磨君すごすぎ。
真央ちゃんの日本語って小学生くらいのレベルですよね。。文法もめちゃくちゃだし表現も変だし。聞いてて耳が痛くなる。。(生意気でごめんなさい) 彼女のファンはそういう所も可愛いってなるのかな。
アスリートの世界でも頭の良さは大事だと思うなぁ。
全く逆ですね。浅田選手ほど、内実が有って、過不足なく表現できる人も珍しいくらいに思います。ラジオでの語りは、教育の現場にいらっしゃる方は表現のお手本になさりたいだろうと、毎回思ったことでした。
私の恩師は、高校生の表現の授業で、随筆文学の金字塔とされる「城の崎にて」に、へんなところはないか、添削してみようじゃないかと遣らせました。一つの言葉が此処に7回も出てくるのはうまくない・・といった調子で添削してみた結果、味もそっけもない文章に変わったのでした。
*
羽生選手の名前を、必ず入れるお達しが出てるんでしょうか。テレビでの、サブリミナルも随分感じますが。KYさんの時と似ていますね。
真央さんのコメントはいつも好感持てます。
ペラペラペラペラ、話だけは長いけど結局何が言いたいん?ってのよりはよっぽどいいんじゃないでしょうか。
飾らない言葉、飾らない人柄、魅力的ですよ。
浅田真央選手のファンです。スケートもさることながらコメントにも好感が待てます。背伸びしない飾らないそれでいて自分をしっかりと持っている彼女。日本語が小学生云々・・・と聞いて思わず投稿してしまいました。これからもずっと真央ちゃんを応援していきます。
私も常日頃から真央ちゃんの話し方から、彼女が本当に賢い人なんだなと思っている一人です。彼女以上に正直にしかもその場の状況に適した話し方できちんと自分の気持ちを伝えられる人って、スポーツ選手に限らず、話すことを本業にしている人でもなかなかいないですよ。スケート一筋で学校に普通に通える日も他の人より少なかったと思いますが、よくそれでもこれほどきちんと思いを言葉に表すことができるようになったものだなと感心するばかりです。軽い受け答えをすることを求められる場では、それなりに軽く、よく考えて語るべき時は言葉を選んできちんと話していると思います。確かにインタビューされることが多いので、ほかの人より些細な文法のミスが放送に流れる回数は多いかもしれませんが、私は逆にアナウンサーや政治家など、きちんと話せなければならない人の中に、よくこれでこの仕事をできるものだなと思うことが多いです。かくいう私も、いわゆる文章を書くことでささやかな仕事をしているものですが、自分よりずっと年の若い真央ちゃんに、気持ちを言葉で伝えるという点で教えられる部分があると思っています。
※20
仮にあなたの言うとおりだったとしてじゃあ具体的にどこの文法がメチャクチャで表現が変なの?そこのところきちんと指摘してもらわないと困るな。自分も頭の良い方ではないのでねw
真央ちゃんは無駄なことを言わないだけよ。
学校の勉強がすごくできるというタイプではないかもしれないけど、彼女は地頭がいいから瞬時に最適な言葉を選びだすことができる。それに嘘のつけない人ですから。
※21さんは。
日本語について講釈垂れる前に
サブリミナルの意味を調べてこられた方がよいです。
まちこ先生の、スケートを学ぶ子どもたちへの想いにはグッときます。
小さな昌磨くんの手を取って教えてる映像などもよく流れますが、まち子先生一生懸命で素晴らしくて涙が出そうになります。
この映像のまちこ先生も、とてもいい。
真央ちゃんも輝いてますが、まちこ先生も輝いてるなぁと思いました。
日々の中にいろんなフィギュアスケートがあって楽しめること、ありがたいなと思います。
選手も先生も、そこに携わる人々も、ブログの管理人さんも、ファンのみなさんも、どなたもそれぞれが誰かを思って(もちろん自分も楽しむために)それぞれ一生懸命頑張っていらっしゃるのですから、気持ちよく読めるコメントをぜひお願いしたいです。
日本のアスリートでこんなにインタビューされてきた人いないんじゃないかな
10年間そつなくこなしてきた真央ちゃんはすごいよ
私も真央ちゃんの話し方や表現が大好きです。とても癒されています(^^)
聞いていて心地いいというか…ホッとします。
アスリートたちの世界で大変ですが…それを感じさせない柔らかい表情ハマります。
26.りぃ さん
あいにく間違っていませんね、サブリミナル効果。
もしかしたら’10年にさるコミュにてKYさんについて、私がそう表現しました。一種のサブリミナル効果か、と。
ネットスラングになっていて驚いたのですが、時々使われる激しく同意、もこれは間違いなく初出は私です。’10年、1月初場所、十日過ぎ 朝青龍問題で発言した時です。
相変わらず、どうかすると一部のスレには、「暴力的」な人がいますね。私は、選手にではなく、プロモートの手法について一言したのみです。
わ~同時間に同スレ投函でしたね。木陰の椅子さま元気そうで嬉しいです(^^)
こんにちは
熱いトークが続いていますね。
私は全てを兼ね備えた人々はそう そうそういないのでは?と思っています。
人それぞれ良いも悪いも 個性があっていいのではないでしょうか。一人一人 の良いところはもちろん、 悪い所、 欠点と思われることも受け入れて行くべきと考える者です。
良い方に、良い方にと理解したいと思っています。
日常生活の中でも
なかなか良い方に捉えられないので苦しい事も多いですが
…。
3歳の頃の動く昌磨くん、ほんとにエンジェル
真央姫がお母さんの気持ちって言うの、なんとなくわかる気がします。
誰だってこんな子欲しいですよね (^^)
私はこんな孫が欲しい・・・m(__)m 離吏発多
今シーズンがとても楽しみになりました。
そして、真央ちゃんの休養を経てのこの演技にはただ驚きとともに・・
感嘆するばかりです。
もぅ~引退するのかな?・・と思いながら、例の伊藤みどりさんとの対談・京都フォーラムを
観覧する機会があったのですが・・・
そこで、真央ちゃんの別の才能に、同伴した友人共に驚かされました。
二部は、真央ちゃんが司会を担当して進行されたのですが、
間の取り方、聞く姿勢、その、諸々・・素晴らしくて、これなら、たとえ引退しても
又、違う道でやっていけるだろう、と思ったものです。
思うと、あの時にはもぅ~復帰を決意されてたんですね。
真央ちゃんには驚かされる事ばかりです。
中国杯が楽しみで仕方ありません。
この掲示板は比較的皆さん常識人で気持ちよく安心して楽しんでます。でも話し方がどうとか。。時々あれ?って人もいますね。。頑張ってる選手にましてや相当な決意をして戻ってきてくれた選手に悪意のあるコメントはやめましょうよ。この10年何度もインタビュー受けてあんなにいつも冷静に丁寧に不機嫌な顔も見せずに適切なコメント出来るなんて本当に凄いですよ!!ここの皆さんの中にはとっても頭のいい方もたくさんいらっしゃると思いますがいくら頭がよくてもあんな風にこなすのは意外と大変だと思います、森元総理のあの発言を誰も傷つかない言い方で返したり、真央ちゃん本当に頭がいいです。でも実際はそんなのあまり気にせずいてほしいな。のびのび発言してほしいです!話し方まで色々言われるなんて本当に大変だと思う^^; なのにずっと変わらず天使な真央ちゃん 本当に素敵愛さずにはいられない!その凛とした生き方に惚れ惚れします。
rinさんの むむむ に思わず博多の芸人さん連想しました(笑)
しろくまさん rinさん 昌磨君のトランポリン…可愛いですね♡
涙が出るのが分かります~頭の中はピヨピヨとアルファベットのR(マイブーム)
野球好きの通りすがりの者ですw
フィギュアに限らず全アスリートの中でも、浅田選手ほど人を不快にさせない利口な人はいないと思います。
あれだけメディアや某国から嫌がらせされても反論せずイヤミも言わない、菩薩様みたいです。
人間国宝になるべき人です。
>>30 木陰の椅子さん
別に嘘をつかれてるとは思いませんが、”激しく同意”もっともっと以前から普通に使われてます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211678367
まぁ別にどうでもいい事柄ですけど。
わたくしはそれぞれの選手に頑張って欲しい、それだけです。別段特別な意味はございません。
PUPUさま 真央ちゃんの菩薩様にまるっと同感です(^^)
優しい笑顔に病みつきです♡♡
本当ですね! 私が日常的にネット生活を始めたのは2006年秋でした。 今の記憶力では、朝青龍の放擲に反対で胸を痛めていたころ、ある相撲少年に書き送ったのが思い出せるだけです。失礼致しました。配慮のある筆致に感謝いたします。
たまたま昔の浅田選手の保存動画を整理して
いて浅田選手のお母さんが亡くなられた頃の
ニュース動画やソチのフリーの感動の海外の
解説の動画などが残っていて久しぶりに見直し
てみて、昔の保存動画なのに本気で涙して
泣いてしまった自分がいて、今更ながら
浅田選手の凄さを実感して感動しました!
浅田選手がなぜまた復帰に至ったのか!
お母さんが亡くなられたときのマスコミ
あてにコメントで、スケートをしている自分
が一番お母さんが喜ぶという言葉、そして
優勝して金メダルをお母さんへの感謝の
気持ちであげたいという思いもあったのか
なぁと思っています!
もちろん彼女の気持ちとしてオリンピックで
遣り残している、ショート、フリーのノーミス
演技をすることも要因でしょうが、一番は
それかなぁと思いました!
まあ、今回の復帰で思ったのが、ソチの
フリーの海外の解説でのタラソワがいっ
てた彼女こそ本物のアスリートという言葉、
そしてイタリアの解説者が彼女は開拓者で
メダルこそないが彼女こそ本物の女王という
言葉が、全てを物語ってると思っています!
本物のフィギュアスケートの女王が帰って
きたんだと改めて感じています!
3Aを飛び続ける開拓者として!
そして彼女にオリンピックでの優勝で金メダルを是非実現してほしいと願ってます!
そして今シーズンは、浅田選手を初め多くのシニアやジュニアの日本人選手がレベルアップしていて凄く楽しみです!
GPSやワールドの活躍を期待しています!
>>40. 木陰の椅子 さん
ほんとにたまたまですので。
それより「放擲」「筆致」など語彙が豊富でらっしゃるので勉強になります。
管理人様 動画のアップありがとうございます♡
『メ~テレ』は 私の地域では観れないもんで管理人様が頼りであります(苦笑)
昌磨選手の事を お母さんの様に見守ってくれる真央さんの存在は心強いですね。
真央さんも 幼かった彼が徐々に力強く花開いて行く姿を見続けられるのは ハラハラしながらも心躍る様な日々ではないでしょうか♡
真央さんが復帰のシーズンに昌磨選手のシニア人生が始まり シニアの世界で共に戦えるだなんて なんだか運命的?(笑)
御二人の更なる活躍を楽しみにしています♡
20. 大福 さん、 「耳が痛くなる」って?????
あなたこそ日本語を正しく使えてないでしょう??
笑わして頂きました。
「耳が痛い」の正しい使い方をちゃんと辞書で調べてみたほうがいいですよ。
真央ちゃんの使う日本語は本当に美しいよ。
宇野昌磨くんが、照れ気味に、真央ちゃんがフッとやれば跳べるよって言って、天才は違うなあ~。っていう言い方がすごく実感がこもっていて、あのジャパンオープンから、真央ちゃんがトリプルアクセルを跳ぶ時、つい、フッと言っている自分がいました。
真央ちゃんが、眉を下げながら、お母さんみたいになってます。っていうのもすごく微笑ましいです。
満知子先生が、おっしゃる通り、今の真央ちゃんは、最高!全てを身につけて(苦手なものも克服したり、経験を通して培われたものとか)、観せるだけでなく、魅せるスケーターになって、戻ってきてくれた。荒川さんにまで、超人と言わしめた。本当の本物でしょう。これはもう。
インタビューでの真央ちゃんは、常に冷静で、その時ばったりの対応でなく、ちゃんと自分を素直に表現している。どんな質問に対しても、真剣に。世界的に理解される言葉を使っているということです。でも、それをひどい日本語と感じる人のことは、感じることを禁止はできません。その人の感情ですから。それはそれで仕方のないこと。
ピンクオレンジさまに、同感 ♡♡♡
しょうま~の晴れ姿に、ハラハラドキドキ……心踊り、彼女自身への良い大きな活力にもなるでしょう。
お二人のこのような形での、シニア参戦♡・・・運命的な感じしますね~~~(^-^)/
素晴らしいGPSになりますように……です~
日本語にうとい cocoですが~(^-^)/、
真央の発信する言葉の数々は、心に響き、心にのこり、幸せ感あります。♡♡♡
(^-^)/ 辞書を引き 引き読んでいます … 木陰の椅子さんのコメント、勉強になります♡ うふふ
♪(v^_^)v
ショウマくんかわいい
浅田選手の天然な発言を戸惑いながら小さく(心のなかで)突っ込む宇野選手。面白いシーンが今年も見られそうです。
中学生ぐらい?の浅田選手が「あの子も真央の弟……。」といった目線の先には
当時、5~6歳ぐらいの昌磨ちゃんリンクインのかわいい姿がありました!
真央ちゃんと昌磨君は、今思えば必然の出会ったのでしょうね。
真央ちゃんからすれば、愛くるしい幼い男の子と遊んであげただけかもしれませんが、
昌磨くんからすれば、スケートを始めるきっかけになったのですから、素敵な出会いです。
人生には無駄なことはないのかもしれません・・・。
今は気が付かなくても、遠い未来に繋がるメッセージが隠されているのかもしれませんね
改めて大切にしたいと思いました・・・・・。一期一会。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為