スペインのバルセロナ(Barcelona)で開催された競技会「グランプリファイナル2015(ISU Junior & Senior Grand Prix of Figure Skating Final 2015/2016 Final)」、日本代表-浅田真央(Mao ASADA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年12月12日
曲名:ジャコモ・プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』より (Madame Butterfly by Giacomo Puccini)
技術点:56.75
構成点:68.44
合計:125.19
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Puccini: Madama Butterfly – Highlights (Sinopoli)
Ambrosian Opera Chorus and Anthony Laciura and Giuseppe Sinopoli and José Carreras and Juan Pons and Mirella Freni and Philharmonia Orchestra and Teresa Berganza
スペイン バルセロナ(Barcelona)開催 ISUグランプリファイナル2017の出場選手&日程、結果。男子シングルは羽生結弦が優勝、宇野昌磨が3位、女子シングルはエフゲニア・メドベデワが優勝、宮原知子が2位、浅田真央6位。
(ロシア語)
(イギリス英語)
(カナダ英語)
(解説なし)
(北京のかえるくん様撮影)
(wice4CC01様撮影)
(wice2020様撮影)
(ホームビデオ撮影)
“浅田真央 グランプリファイナル2015 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への1091件のコメント
私は点数より良い演技に観えたよ、全てのジャンプがパンクしないで入ったし、途切れなかったし、課題もいくつクリアしたし。復帰して、ファイナルまで行けるなんてコーチも予想してなかったと思う。結果6位で十分。この6人でのびしろが一番期待できるのは真央でしょ、むしろ来季が楽しみだよ^^
お疲れ様でした。大丈夫。真央ちゃんのスケートを、たくさんの人達が応援してる。一緒に見守って行きます(^-^)
ああしたほうがいい、こうしたほうがいいと色々言う人がいますが、自分自身の満たされない心を真央ちゃんの点数で埋めようと思わないで!
真央ちゃんの人生は真央ちゃんのもの。
他人に決められた人生で満足できるんですか?
良いも悪いも真央ちゃんは自分自身で受けとめています。
何を優先順位の上に持ってくるかは自分で決めることでしょう。
それこそ誰かを満足させるためにスケートするなら、その時こそ辞めた方がいいと思います。
真央ちゃんお疲れ様でした。
一番美しいスケートでした。
会場の声援が嬉しかったです。画面ごしでも、日本からの方も地元の方も、皆さん応援して下さっていて、本当にありがたいなと思いました。
ピーキングが上手く行っていない印象があります。
全日本では、そのあたりに注意を払って挑んで頂きたいですね。
真央ちゃんが見せたいものを、私たちも見たいです。
いつも、いつまでも応援しています。
今回の順位を悲観してるのではないし、
3アクセルの失敗に文句ない。
ただ、彼女は欲張りすぎて、色んなことが中途半端になってるのがダメだと思う。
ある程度の年齢になったら、どれかを捨てる覚悟が必要だと思う。
彼女が「自分を極める」と、言った時から悪い予感してた。それは、また、自分の殻に籠ってしまってることを意味するから。回りの状況を見ないと言うことは、自分のことも客観視できないことを意味している
昨日のショートでルッツがすっぽぬけていっぱい批判されて…。
今日のフリーで果敢に挑み認定を得ました。
この事実だけで涙です。
才能ある若手が伸びてきても、最多優勝がかかっていても、国民中から結果を期待されていても、それでも長期的視野で課題と向き合い、己のスケートを極めたいという純粋な思いに心打たれました。
それが浅田真央です。
若手でも克服が難しいルッツのエラーを25歳で認定されたんです。
10年間も第一線で3Aを跳び続けてるんです。
どれだけすごいことか。
あなたはやっぱり特別な選手。
誇りに思います。
素敵な演技をありがとう。
ゆっくり疲れを癒してくださいね。
私は真央ちゃんが一位じゃないとくやしいです。だって1位になれる実力があるんだから。皆さんは6位でも満足ですか?真央ちゃんだって今回はルッツが認められたからいいわって6位でも満足するでしょうか??
それに、ちょっと構成が難しすぎるし、難易度高すぎて自爆。ボーヤンみたいに出来るならいいけど、真央ちゃんは今の自分の限界を知って欲しい。全部成功したら凄い得点になるだろうけど、今はその構成をノーミスで滑りきるのは無理なんだと思う。
無難にまとめて勝って何が悪いの?他の女子は皆そうでしょ。今の真央ちゃんはばくち状態。3Aが成功するか失敗するかはもう確率なんだよね。こんな状態見てられないんですけど。
真央ちゃんに勝って欲しい。
このままじゃオリンピックで金メダル取れないよ。満足行ける演技ができれば
いいなんて思って復帰したわけじゃない。最後のオリンピックのチャンス、
金メダルとって欲しい。羽生選手のように世界最高レベルの演技を目指す前に
自分が出来るレベルでまずは演技できるようになって欲しい。
真央ちゃんが間違った方向に向かっているような気がする。3Aですべてダメ
になるのってガラスの心なのね、、。
情感溢れる「蝶々夫人」
そして、終わったの余韻、やっぱりすごい!
真央ちゃんの姿勢や彼女なりに極めたい滑りの理想像は応援します。
でも現役なら勝つって事に、もっとこだわって欲しい。
難度落として安全策で勝っても、要領良く点を稼いで勝っても、
彼女は嬉しくないと充分理解はしていますけど、
同じ日本の選手として知子ちゃんも応援していながら、
やっぱりまだまだ後輩に簡単に負けて欲しくないんですよ(これ本音)
羽生君の精度の上げ方、極め方を見ていると、
彼女の周りのサポート体勢にも「今のままで大丈夫?」と疑問に思ってしまう。
佐藤コーチは真央ちゃんの好きにやらせてるみたいに聞こえるし、
自分で試行錯誤しながら一人で戦ってる感じがしてならないんです。
スケートはど素人のファンなんで、どうしてもこう思ってしまうんです。
フィギュアスケートの集客のために活躍を期待されてる反面、
実は勝って欲しくない敵が日本にも多そうなので、
黙って応援してあげなよって解ってる反面、悔しくてつい愚痴が出てしまいます。
コアなファンの皆さん、許して下さい。
残念な結果になってしまったけど1年ブランクがあったんだもん、あのパトリックチャンさんだって良かったり悪かったり今は波がある、そういうものですよ。本当の真央ファンは引退をして欲しいと思ってました。それはスケート連盟や日本のマスゴミの汚さがわかっていたから、多くの人気選手の引退、真央まで引退したらと当時の辞めにくい雰囲気を作らせていた日本スケート連盟や日本のマスゴミを無視して今、若手が台頭してきたからと世代交代だオワコンだ引退すべきだっだと叩くならそういう人達を軽蔑する。
お疲れさまでした。
ベテランにはベテランの良さがある
スピードスケートの小平さんように、
自分自身のコントロール方法が、早く見つかるといいですね。
応援してますよ
ルッツ認定ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
SALAさんに全面同意です。
バンクーバー後のジャンプ矯正の辛い時期を乗り越えて、あのソチでのフリー演技を見せてくれた真央ちゃん。
今回も努力し続ける姿を見せてくれています。
本当に特別な選手です。
浅田選手を今後も見守りたい
その価値がある人だから
しかし、キスクラとか寂しそうなのが気になります
羽生選手、宇野選手らのコーチとの熱い絆が
羨ましくなります
浅田さんが選択する事なのですが
やはりSPは3Lz抜き構成にした方がいいと思います 正確さを求められるSPに不安要素のある3Aと3Lzを両方では精神的負担も重いかと
エラー上等で開き直って入れ続けるなら話は別なのですが演技をみるとミスを引きずってしまうように見えます
フリーは3Lz抜く必要はありませんがSP位負担を軽くしても悪くないんじゃないかと思います
いちファンの意見に過ぎませんが…
NHK 杯は3F-3Loの回転認定、そして今回のフリーで3Lzのeも!も外れた。結果は六位だったけど、着実に真央ちゃんのやりたいこと、目指す姿に向かって進んでいるのでは。あとはそれが全て噛み合えば…
今日の演技はとても残念でした。。
一点気になったのが、タチアナ氏と解説男性が演技中に仰ってたこと。
タチアナ氏のコメントを下記、簡単に翻訳します。
タチアナ「日本スケート連盟も特にマオも自覚してないが、マオは現地到着後の4日目午後から8日目が、コンディションが全体の10%近くに下がる。。だからいつもうまくいかない。オリンピック(恐らくバンクーバー?)の時もそうだった。その沢山の記録を(タチアナ氏は)所持しており、連盟側にも伝えた。これは申告に取り組まなければならない問題だ。しかし連盟は独自の考え方があるせいか、この影響に関して聞き入ることはしなかった。日本連盟はトレーニングのプロセスを常に邪魔していた。だからこれ以上仕事をすることを辞めた。マオは試合の当日の朝に到着し夜試合に臨むほうが良い」。
男性解説の方が言うには、本日が丁度その四日目の午後に値する日だとも言ってました。
「日にちを繰り下げ現地入りすることで改善するのでは?ただ支出が増えますが」の男性解説のコメントに対し、タチアナ氏が「支出は問題ではない。問題なのはこの問題を聞き入れない連盟だ。彼らには独自の哲学があるようだ。だが、それでこれまで一度も成功したことが無い」とも仰ってました。
抜粋終了。
これが本当だとしたら、連盟は本当に何をしているのでしょうか。
午前中の練習ではあんなに絶好調だったのに・・・。
ジャンプというより、気持ちの問題が大きそう。
「気持ちの波」が大きいって、本人が一番つらいだろうなあ。
「気持ちの波」の抑え方、早く見つかりますように。
気持ちが整えば、あんなに大きな3Aが跳べるんだから。
バルセロナからスーツケースに詰めて持ち帰るのは、
SPのあの3Aと、フリーのルッツ認定だけ!
燃える心、取り戻せ!
やはり世界中から今のサポート体制を心配されているのですね。
タチアナ氏のコメント翻訳、ありがとうございます。
ユーロスポーツフランス語版は、女子シングルは録画で男子シングル後、いま終わったところです。メドヴェデヴァのところで、「すばらしいが、このスタイルには違和感を覚える。」「彼女は浅田真央のようにアーティストとしての感性があるわけではない。」と言われていました。もったいない、歯がゆい、とにかくサポートチーム緊急結成の必要があるのでは…?チームを作れるのも実力のうちだと…。ローリーさんがリンクサイドに立ってくれる、と言うことは無いのでしょうか…?
真央ちゃん お疲れ様でした。
結果は、残念でしたが・・復帰してすぐにファイナルへの進出です。
それだけでも凄い事です。
これから、全日本・世界選手権とあります。
怪我なく、世界選手権に向けて真央ちゃんの描く演技ができる事を
心から祈ります。
この結果は、真央ちゃん自身が一番悔しい思いをされてるでしょうから・・・
ファンは、ただ温かく見守っていきましょう。
メドベにアーティスト性がないとは思わないなー
フランスはロシア女子が嫌いなんじゃない?
それにソトニコワとコストナーどっちがアーティストかっていうとコストナーだろうけど
ソチで勝ったのはソトニコワ
フィギュアはスポーツだからね
やっぱりジャンプを回転不足なく成功させないと
思い通りにはいかないことを覚悟で、復帰したのだから、一歩ずつですね。最年長というのも、今までとは違った感覚で、心の中も、一歩ずつのような気がします。でも、ジャンプの迷い以外は、やはり素敵だったし、全てのバランスが整ってきた時が、本当に楽しみです!!
ルッツが認定されている!
真央さんが戻ってきたやり残したことの一つだと思います。だからショートからルッツをはずさない。強い意志のもと今は耐えているのでしょう。
勝つためだけの選択肢は色々あるでしょう。
でもそれでは意味がないのです。
コメントを書きながら胸が痛みます。
彼女がなぜ復帰してきたのか何度も自分に言い聞かせています。
日本スケート連盟は無理ですよ。ソチでアルメニアの状態の悪いリンクに無理やり練習に行かせるくらいですから…タラソワさんがロシアのリンクを貸すと言ってもきかない。日本スケート連盟はお気に入りとそうでない選手の対応が明らかに違うよね。真央ちゃんはお金、羽生君はお気に入りでお金、私はそう見えてる。
ここでウダウダ批判してる奴らって一体何様なんでしょうか…?彼女が現役復帰したのは何のため?勝つため?表彰台に上がるため?違うでしょ。無難な構成でやって勝っても彼女は嬉しくないんだよね?勝って欲しいっていう気持ちはわかるけど、彼女が勝つためだけにフィギュアスケートをやってきたのではないというのは真央ファンならわかっているはず。無難な構成でやって勝っても全く喜べないというのも真央ファンならわかっているはず。浅田真央という人間はあなたたちの道具でもないし、どんな構成にするかは彼女自身とコーチが決めることであって、あなたたちが決めることではない。彼女の人生なんだから。人生やりたいようにやらないと損。3F-3Loもやりたいし、3Lzもやりたい。これをやりたいから戻ってきた。レベルを落として復帰するくらいなら引退していたでしょうしね。彼女自身がやりたいようにやればいい。オリンピックの金メダルだけが全てではないというのは、彼女が証明してきたはず。
正直に言います。
帰ってきてくれたことが本当に嬉しくて、もうそれだけで十分でした。
勝てなくても、真央ちゃんの笑顔が見られるだけで幸せなんです。
真央ちゃんが幸せそうにしてくれるだけで、幸せなんです。
この先彼女が二度と勝てなくてもこの気持ちは変わりません。
だけど彼女は誇り高いアスリートでありチャンピオンですから、
自分に納得のいく演技をしてさらに勝てなければ本当の笑顔を見せてくれないでしょう。
だからずっとずっと願い続けるんです、勝てますようにって。
今の真央ちゃんは、みんなの期待に応えたいという気持ちばかりが空回ってるように見えます。
その気持ちが真央ちゃんの力になってくれるならいいのですが、今は知らず知らず負担になっているのではと思えてしまう。
そんな真央ちゃんを見ているのが少し辛いです。
いつか真央ちゃんがまた幸せに笑ってくれることを心から願ってます。
そして、信じてます。浅田真央という人を。
今日は本当にお疲れさまでした。
闘志ってものが他の選手より足りないのかも…
それはしょうがないこと。
試合に1年出場してないし、ルールもかわりました。
ただ、試合では最下位だったけど彼女の目指す所が高いだけで恥じることはないし、試合が始まってよい成績を残した試合もあります。
全日本が残っています。
世界で戦いたいという気持ちが強くもてるなら巻き返すことは出来ると思います。
気持ちを強く世界選手権のキップ手にいれてほしい!
ファイナルお疲れ様でした!!
全日本頑張ってください!!
エッジを意識していれば当たり前に起こること。調子の良し悪しあるだろうけれど、メンタルと言えばそうかもだけど、今の状態はそれ以前の技術の問題だろうし、この演技も今の浅田選手の範囲。
十代の頃いいところまでいって矯正できなかったルッツ、ソチシーズンではとりあえず置きにいった感じの矯正、来シーズンも続けるなら今シーズンルッツだけのために試合するくらいの気持ちが必要かも知れない。
今は勝ちにいくより一つでも何かを収穫してほしい。今の状態でノーミス出来たとしてもそれは一度きりの奇跡だと思うし、そんな奇跡を女子フィギュア選手で見たいのはあるけれど、もっと確かなものにしたいなら、徹底して取り組んでほしい。
高難度はともかく、ルッツの取り組みは必ずうまく行くし、ルッツがうまくいけばフリップも安定してくる。その上で今の構成の中でサルコウみたいな心強いものになればいいと思うし、それ以上になると思う。
復帰するときにやろうと思ったこと、今シーズンそれがルッツなら、うまくいってもいかなくても貫いてほしい。
今やっていることは正しいと思うので、今日みたいな演技でも見届けたいです。
怪我だけはしないでください。
全日本、どんな選択、演技をしても、応援し続ける一人です。
ジャンプ最近はなかなか決まってないけど、練習ではむしろ前よりも良いジャンプ跳べてるんだから、本番で決まらないのは1年間休んでた試合勘が影響してるんじゃないかなと思う。
人生のうちほとんどで継続してやってきたこと突然一度手放したんだから、そんなにすぐに戻ってくるのは難しいでしょう。
ジャンプの質が良くなったってことは、ジャンプの跳び方も変わったってことだから、まだ体にも馴染んでないだろうし。
若い子に負けるということになってしまって、また世代交代とか言われるかもしれないけど、今のところ彼女より良いスケートを滑れる選手っていないと思う。
今はちぐはぐな演技になってしまっていても、腐ったり焦ったりせずに、少しずつ歯車を合わせて行って、最終的に彼女が一番良い演技をしたいと思っているオリンピックで完成してくれたら良いなって思う。
真央ちゃんと 同じ感情を 共有したいと思います。
そんなこと 無理かもしれないけど 一番残念に思っているのは 真央ちゃん本人だから。
真央ちゃんそのものを おうえんしてるよー。
真央ちゃん、お疲れ様でした


と思うのですが…
確かにファイナルで最下位だったかも知れないけど、ファイナルに出るだけでもスゴくないですか?
1年の休養後ですよ
復帰会見の時、全日本に間に合えばっていってなかったですか?
それが、このファイナルに出場してるだけでもすごい
真央ちゃん、お疲れ様!
ルッツ認定よかったね。
全日本に向けて、気持を切り替えて頑張ってください。
あなたの底力をみせてくださいね。
美しいスケート、待ってマス。
ブログ主様
いつもアップしてくださりありがとうございます。
真央ちゃんの
点数表を先に見ていたので
演技を見るのがなんとなくこわかったですが
見てみると とても素敵な演技でした。
やっぱり真央ちゃんは魅力のあるスケーターです。
ジャッジは必要悪だと思います。今回は複数のジャンプミスがあっても
120点台をもらえたのはよかったと思いますが、他の選手に出しすぎ!
PCSで各国にご機嫌とりしているみたい。
殆どは日本企業がスポンサーなのですから
もっと公平になるよう口出しするとか、システムを開発してほしい!!!
財力があるんだから、気持ちがあればできるでしょう!!
日本スケート連盟は何をしているの?毎回。
頭の上にちょんまげついてるんじゃありません?
違う畑から有能で柔軟なマネジメントをできる人を雇って下さい!!
同志の集まりでは何も変わりませんよ。
3A、3-3、ルッツばらばらですが
今期これで全て認定されましたよ。
実際にとべてるということです。
大丈夫です、歯車がかみ合ってないだけですから。
な~んの問題もありません。
自分に厳しい浅田選手だけに残酷な結果になってしまいましたね。
勝負に勝つことと自分の理想(完成度の高さ)を求めることは違う。
目の前の試合をひとつひとつ勝つということを積み上げていかないと、
いつまでも理想を追いかけるだけになってしまうのではないでしょうか。
最初の顔芸は彼女の雰囲気にも、この曲にも合わないのでやめた方がいいです。
真央ちゃんお疲れ様!
やはりいつもハラハラドキドキさせられる、できれば「さすが真央ちゃん」ってなるしうまく行かなかったら「なにやってるの真央ちゃん!」って言いたくなる、こんな選手は他に誰もいません。
なんとなく思い出されます。
矯正シーズンだった頃のことを。
試合でうまくいかなくてもじっと耐えて最終的に苦手を克服したから大丈夫だと思います!
というか、そういう苦手なものを克服していく真央ちゃんが大好きだから。このままガンバってほしいです。
ただ、願望としては全日本は3枠のうちに入らないと代表に疑問符がついてしまうから、ここだけは勝ちに行ってほしいと思う。ってわかってますよね。よろしくお願いします!
管理人様、ありがとうございます。
真央ちゃん本当に本当にお疲れ様、
涙が出てきます。でも真央ちゃんはトリプルアクセルはじめ、8トリプルの女子フイギュアの最高難度い挑み続けての結果ですから復帰すぐですしこの様な事も織り込み済みであえて挑戦しているわけですから一度大失敗も必要だったのかも・・・・・
彼女の妥協しないアスリート魂はこんなことではめげないと思います。
復帰すぐにフアイナルに来た事自体凄いことなんですから・・・・・・・・
この後どんな事があろうろも頑張って!!応援してるよ!!!
結構、ひどいコメント書かれてるから、驚いた。
真央ちゃんは、自分が納得できる演技をするために、復帰したんじゃないの?
無難に勝つためじゃないはず。
頑固で、不器用そうに見えるのは、今さら始まったことじゃないし。
女子は、現世界女王もファイナル出れないくらい、好不調大きい人多いし。
ジャンプミスあっても、194点も取れるんだから、
大丈夫。
応援してるよ!
タラソワさんが今でも心配してくれているのがありがたいですね
浅田選手には強気のコーチが必要です
(山田コーチはポジティブシンキングな方でしたね)
褒め上手でした(乗せ上手というか)
勝負だけにこだわかっていたらキムヨナみたいなスカスカ女王になるんじゃないの?どの選手もこういう演技で勝ちたいって理想があってだと思うけど…それがいい時悪い時があるだけでしょう。年齢的なことや1年のブランク簡単には行かないってことでしょう、真央ちゃんばっかりあれこれ言うけどパトリックチャンさんも良かったり悪かったりでそういうものじゃないんですか?
結果としては悔しい結果となりましたね。
ご本人が一番悔しいことと思います。
復帰したばかりですし、やりたいことがまだまだあるから戻ってきた。
競技に出るからには練習の成果を本番に出さなければなりません。
復帰すると佐藤コーチに言った時「そんな簡単な世界ではないよ」と言われ、それでもと復帰された真央ちゃんなので、覚悟はあったはず!
ジャンプが自分のものとなったとき、最強の真央ちゃんになることでしょう。
スケーティングは華があるしとても美しい。
強い若手がこれからどんどん出てきますが、極めた真央ちゃんをぜひ魅せてくださいね!
すごいスピード感があったのが嬉しかったです!近いうちにそのスピードがジャンプに作用するはず!
真央ちゃん、お疲れ様です。
ジャンプ失敗とかいろいろありますが、特に後半は涙がこぼれるほどに
蝶々夫人の切なさというか、真央ちゃんの想いというか
とにかく、情感あふれる演技で若手選手にはないものだなぁって感じております。
またJOのときみたいにノーミスの蝶々夫人が見れることに期待しています。
こんな日もあるよ。 調子がよくなさそうな時でも試合は待ってくれないし。
こういうことも覚悟の上で復帰してきたのだろうし。 今は途中経過。 人気があるから干渉も多く、これが彼女の妨げにならなければよいと願うばかりです。
今大会、点数が全体的に高く感じるので、また夜みたいと思います。 選手のレベルもあがっているのだろうけど、女子は200点越え当たり前になってきて、びっくり。
真央選手が楽しそうに滑るときに振りまく、幸せオーラ。 待っています。
彼女はやっぱり普通の選手とは違うので、復帰してまだ浅いにもかかわらずつい常勝を期待してしまいますよね。本当に素晴らしいスゴい選手です。
』
でも彼女にその復帰を決意させたのは、勝つこと自体が目的ではなく、やり残した技を極める、自分の出来る最高難度の技を成功させ、納得のいく演技をすること…なのです。結果(勝つこと)は後からついてくるということですよね。
今回はきっと彼女の中では課題があって、その克服に向き合っていたのだと思います。
ルッツは認定されましたよね! 良かった!
難易度を下げて勝つことは彼女にしてみれば容易なことです。
女性として成長した身体と心で技を維持していく、いや、それどころか彼女はまだ上を目指しているということは誰にでも真似のできることではありません。その難しさは今の彼女を見ていてよくわかりました。今までこのような選手はいなかったと思います。
安易に勝つことだけを選択せず、理想の演技を目指し自分の信念を曲げずにひたすらに努力邁進する姿こそ、世界中のフィギュア選手やファンから尊敬され応援されている所以では。
良くない結果には心も痛いしツラいですが、真央ちゃんが続けてくれる限り、ファンとしてはまだまだハラハラどきどき出来るわけです。
まだまだ道半ばです。これからもどんな時も応援しています!
『真央ちゃんなら出来るー
真央ちゃん、お疲れ様でした。
真央ちゃんだけが出来る、最高難度の演技をして、達成感を味わう、それがあなたの目指すところなんですよね。
無難にまとめて勝っても、きっと達成感なんて得られない。
だから、毎回表彰台なんか私は望みません。
こう思ってくれてる真央ちゃんのファンは、たくさんいるはず。
あなたが最高の演技をして、綺麗な笑顔を見せてくれる日を待ってます。
ルッツと3-3はやめて、更に難易度が高くなってしまうけど、アクセル2回にチャレンジしたらどうかな。成功率が上がっているので、もしかしたら、オリンピックまでには可能かも。勿論、曲がけの練習で確実に飛べるようになるまでは、封印して。SPは、後半に二回ジャンプを持ってこれるように、編曲と振り付けを変える。これなら、世界選手権の構成でも最高得点を超えてくると思う。今の真央ちゃんは、自信をなくしているように見えてしまうから、点数をとって自信をつけて欲しい。
真央ちゃん、ほんとにほんとに頑張りました。
順位は沈んだかもしれないけど決して低い点数では無いのです
まだ全日本がありますよ!
朝起きて真央ちゃんの順位だけを見て泣いちゃいました。
どれだけ真央ちゃんが辛くて悲しいだろうと思ってしまった。
でもこんな事で負ける浅田真央じゃない筈。
色々言われてもこれまでもずっと負けなかった
ずっと応援してます!
そしてこれは独り言ですが。
かつて鈴木さんや荒川さん、他のトップ選手がこのような結果に沈んだときこれほど叩かれたでしょうか?
安藤さんは結構やられていたように思いますが。
やはり美姫ちゃんや真央ちゃんのように期待の高い選手ほど
1位でなければ叩かれてしまうのでしょうか。
色んなコメ欄覗いて来ましたが、
言いたくは無いけど復帰でここまで結果を出して来た選手に若手の邪魔をするなとか
もう終わってるだなどど言える人達に心底腹が立っています。
では真央ちゃんの代わりに他の日本女子が出て優勝出来たの?と。
すみません、個人的な意見を書いてしまいました。
初めてこのような感情的な意見を書きました。
スルーしてください。
ルッツ認定おめでとう!でも、3A,3F-3Lo,3Lzはそれぞれいつも出来がバラバラなんだよね(´・_・`)ルッツの矯正がフリップにも影響してるのは否めない感ある。でも、かつては3Sも苦手でプログラムから外すほどだったけど、今では成功率が3Lo並みに高いですよね!きっとルッツもいつかは…。後半の3-2-2を今シーズン初めて見れたのはよかった!回転不足はありましたが。2A-3Tが2-2になってしまったのは珍しい。それでもステップスピンはさすがです!!
なんだか全体的に、バンクーバー五輪の後の状態に戻っちゃった感ありますよね。そろそろシーズン中盤なので焦りも出てきてしまうかもしれません。それでも目標は「勝つ」のではなく「自分の演技をする」ことだと思うので、時間がかかっても大丈夫!
次は全日本!まだまだ不安定ですが…日本のファンのみんなの前で良い演技が観れるといいね*(^o^)/*
頑張ってください!!
コーチを変えなければ何も変わらないままオリンピック突入になりそう
他でも書いてある通り今のコーチからはパワーや運気が感じられない
他の日本人である選手のコーチとの絆はキスクラ見てるとよくわかるよね
好きにやらせるって何だよ一体、仕事してないって事じゃないかw
結局1人で戦ってるって現状を何とかしないと
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為