北海道札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催された国内競技会「第84回全日本フィギュアスケート選手権(2015 Japan Figure Skating Championships)」、無良崇人
(Takahito MURA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年12月25日
曲名:ラカトシュ ロシア民謡「黒い瞳」 (Dark Eyes)
技術点:50.16
構成点:43.10
合計:93.26
Ensemble Roby Lakatos – “La Boh・me”
Lakatos and Roby Lakatos
北海道札幌市開催、第84回全日本フィギュアスケート選手権(2015年)の出場選手・日程・結果
女子シングルは宮原知子が2連覇、男子シングルは羽生結弦が4連覇
“無良崇人 全日本選手権2015 ショート演技 (解説:日本語)” への33件のコメント
無良君、めちゃカッコいい~
フリーもガンバ!
無良君って本当に男の色気ムンムン。
昨季のファントムも男の悲哀・色気が出ていて好きなプログラムでした。(またやってくれないかな~)
日本男子4枠は欲しい…
やっと無良くんの会心の笑顔が見られて
本当に良かったです
入りの二つのジャンプはやや慎重かな?でしたが
3Lzからとても伸びやかになって高さと幅が半端なく
着氷のあとの余韻を残したような伸びやかさが圧巻!
stepも余裕すら感じました
あとは「O」がどれくらい完成に近づいているかが楽しみです
素敵!これぞ大人の演技!!
何か、泣いた。
表彰台か上がれるといいな♪
このホワイトさんのプログラム綺麗でとても好きです。やっと綺麗な形で見れて良かった。自分としてはもう少し得点上でも良かったかなと思います。フリー頑張って。
「黒い瞳」の早くも完成形見た思い。
冒頭の4T-3T決まりあとは大丈夫と思った。
FSの方は新作、大曲、2年越しになるかな。
とてもダイナミックな滑り、良くやった。衣装もムラ君の魅力を引き出している。
私も、もっと点数欲しかったです。
それぐらい良かったです。
フリー、滑り込んでると思うので楽しみです。
素晴らしい。いろいろよくなってるだけに、足元のゆるさが目立つようになってきましたね。ちょっとだけでもつま先伸ばすとぐっと洗練されるんですけどね。ジャンプのクオリティーは素敵です。
無良選手、頑張りました。今回の演技は、彼の魅力がたっぷりで、彼はこんなところも、できるんだーって、見直しました。振り付けで、こんなに、変わるんですねー。開放された、自由な、男らしい仕草。ジャンプの勇ましさと、合わさっててとても、よかったです。
無良選手、スケーティングがとても美しくなったような気がする。
そのスケーティングにジャンプが上手くかみ合うようになったように思います。
久しぶりに4T-3Tが見られてよかった。3Aもダイナミック。ルッツもきれいに流れて、素晴らしかった。
フリーも良い演技を見せてください!
私の中では無良くんが一番良かった。
このプロいいよねー、素敵!
むらのが
にきて良い演技だなこれは・・・
やっとクリーンなSPが見れました。良かった。
もうちょっと音楽との同調性が上がると尚良し。
鈴木選手や町田君の黒い瞳が印象的だったので、振付のメリハリ感がもう少し欲しいかな。
しかしこれで羽生君と9点差はちと気の毒ですね。
転んだ羽生選手、着氷を堪えた宇野選手、
スピンなどの質は弱いかもしれないが今回はジャンプの質が揃っていた無良選手、
上位3名はもっと僅差の点数でも良いように見えました。
今季ワールド枠は2名だし、スケ連は推したい選手が決まってるのかな…。
チャーリーさん、無良くんにこんな素敵な振り付けをありがとう(^^)/
NHK杯の時に、もう90点越えの予感はしてましたが、やりましたね!
(6分間練習で思い切り尻餅をついてたので「あ!」と思ったんですが、ご本人は舌を出して笑ってたので安心しました(^^))
衣装も無良くんの体の線を引き立てていて素敵ですね。今までで一番好きかも。観客の方々の反応と同じく、私の中のでも昨日一番の演技でした。
むらくん
素晴らしかったです
素直に感動しましたよ
フリーも頑張ってください
これぞ無良君!!という素晴らしい演技でした!!
ジャンプが全部決まると爽快感がハンパないです。
そしてねっとりした大人の男の色気もばっちり、無良君にしか出せない魅力です(*^^*)
今日こそはノーミスのFSが見れるよう、期待してます。頑張ってください!!
良かったけど、上位2名とはやはり質の違いを感じる。
だから点数に差がでてもしょうがない。
大きな声では言えなかったが
SP感激度は無良選手。
羽生、宇野選手の完成度には すでにすごすぎてマヒしてしまってるかも。
ワールド3人だったら、いやFPが終わるまで賛辞は取っておきますぞ。
ジャンプは珍しくノーミスだけど、TESをみると、エレメンツ全般で加点がとれていないのが宇野選手との差なのか。
演技はねえ、これが黒い瞳と言われても、どこが、と言いたくなるよね。ステップも表現からみればダンスというより暴れているように見えますね。丁寧さに欠けていたように思う。
3位がかなり見えてきたけど、先にあるのは4CC代表までなんだよね。そこを突き崩していけるか、フリーは根性の見せどころかな。
この人にワールドたくせるかというとやっぱりゆづとしょうまなんだよね。それだけ去年の失敗は大きい。
でも黒い瞳は最高にかっこいいよ!!
個人的に今回のSP一位でした。
無良選手の演技は決まると心にグッとくるものがありますね。
やっぱり格好いい~。男前の演技最高ですねっ。
1つ1つがポーズだったりが綺麗で。正統派の色気みたいなの素晴らしい。
ナショナルなんだから、もっと出しちゃえば良いのに。競争しなきゃね。
色々工夫されたジャンプの入りも大好きだけど、ただ単純に大っきいジャンプも大好き。でっかいジャンプは武器ですね。
フリーも頑張って下さい。良い演技、最高の笑顔で終わってほしい。
ブラボー!
迫力と色気があってカッコよかった~
衣装がこれまでで最高です。久しぶりに会心の演技で、もう少し2位との差が小さくてもと思いましたが、93点はすでにすごい点数です。フリーもこの調子で!
以前、「SPがいいとFSがよくない」と本人が言ってたと聞きました。
とにかく悔いの残らない様、思いっきりFS演技して欲しいです。
実力はある選手だから。頑張って!!!
華麗なジャンプはもちろんのこと、いきいきしたステップが、
心に響き、とても惹きこまれる素晴らしい演技でした!
ステップは、細かいエッジワークの器用さに加えて、
緩急の付け方、膝や足元のニュアンスもこなれてきた感じで良い!
「丁寧さに欠ける」とおっしゃってる方がいますが、
足元を見ると、丁寧にきちんとステップ踏んでいますし、
体幹がしっかりしているので、暴れている感じには私は見えないかな。
むしろ、この曲の解釈としては、綺麗に滑るより、「荒ぶる魂感」が、
「黒い瞳」の美女に翻弄されている状態を、よく表していると思う。
つなぎも、3A後からスピンまでが洒落ていて素敵。
3Lz着氷の流れからステップまでの間の取り方も絶妙!
チャーリーの振付、流石です!
全体通してクロス・両足が少なく、まんべんなく凝っている、
すごくバランスの良いプログラムだと思います。
フリーもこの調子で頑張って!!
やっぱり私は無良選手が大・大・大好きだ~!!
あと、もうひとつ!
私も大きくて豪快なジャンプは大好物。
ジャンプの入り・出の工夫は素晴らしいと思うけれど、
それだけで加点がジャンジャン付くかのように解説されたり、
それをしないジャンプが劣ってるような印象を持たれるのには違和感。
何故なら、それらだけがジャンプのGOEの評価基準ではなく、
それぞれは8つある基準のうちのひとつにしかならないはず。
GOE+1をもらうためには、2つの条件を満たす事が必要ですし、
「独創的な出方」に関して言えば、
「しっかりと手足を伸ばした着氷」をすれば同じ条件を満たすわけで。
1) 予想外/独創的/難しい入り
2) 要素直前の明確なステップ・スケーティングムーブメント
3) 空中姿勢の変形/ディレイドジャンプ
4) 高さ・幅が充分
5) しっかりと手足を伸ばした着氷/独創的な出方
6) 入りから出までの流れが良い/ジャンプコンボ・シークエンス含む
7) 終始無駄な力がない
8) 音楽構造と合っている
(*条件から2個満たせばGOE+1、4個でGOE+2、6個以上でGOE+3)
解説や報道ではなかなか詳しく説明するのは大変なのかな…。
トップスピードで入って、ジャンプ中の軸も整っていて、
着氷後に、綺麗なチェック姿勢をキープする、
そんなジャンプもまた同じぐらい質の高いものだと私は思います。
ショーで初めて見たときから凄いプロが来たなあと思っていたのですが
凄い進化をしました。
昨日の演技は見事でしたね。
3枠だったらなあと心から思います。
フリーでは幻想的な世界を見せてください。
楽しみ・・。
しかし男子シングル・・・レベル高いですね。
村上君も含めて少し前なら全員優勝できそうな演技です。
私の中でもショートでは一番でしたね。
久々に素敵な無良クンでした。
体キレキレだし迷いなくスピードビュンビュンで素晴らしかった。
フリーも揃えて見せて欲しいわ。
無良くん、ありがとう
私はこの演技を待っていました。
ジャンプが決まると本当に魅せられてしまう選手ですね!
スケーティングも素晴らしく、男性的な力強い演技では随一だと思います。
ショートのトップ3はいずれも素晴らしい演技でしたが、今日一番心を打たれたのは無良選手の演技でした。
男性を感じさせるスケーターは少ない。そんな数少ないスケーターの一人。男前ではないのに、すっごいフェロモンを感じるスケーターです。演技がはまると、ゾクゾクしますね。
高橋大輔とは違う色気を持っています。もって生まれたものなんだろうな~。
今日のフリー、すっごく楽しみです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為