北海道札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催された国内競技会「第84回全日本フィギュアスケート選手権(2015 Japan Figure Skating Championships)」、羽生結弦
(Yuzuru HANYU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年12月26日
曲名:「SEIMEI」- 梅林茂 映画『陰陽師』より (Seimei (Japanese movie soundtrack) by Shigeru Umebayashi)
技術点:90.15
構成点:95.58
減点:2.00
合計:183.73
オリジナル・サウンドトラック「陰陽師」コンプリート
オリジナル・サウンドトラック
北海道札幌市開催、第84回全日本フィギュアスケート選手権(2015年)の出場選手・日程・結果
女子シングルは宮原知子が2連覇、男子シングルは羽生結弦が4連覇
“羽生結弦 全日本選手権2015 フリー演技 (解説:なし)” への234件のコメント
優勝おめでとう( ´ ω ` )ノ♪♪
でも得点出過ぎだと思います。
SPの時も思いましたが、2回転倒でPCSが9割五分出るとか、理解に苦しみます。いくら全体的に上手でもプログラムの作品観は壊してるんだから最低8割ぐらいに下がらないと変です。これではなんのためにPEなどの項目があるのか、少し疑問に思いました。
満足のいく演技ではなかったと思いますが、優勝おめでとうございます。ワールドではまた神演技期待してます
でも、優勝には納得です(^^)
世界選手権で良い演技が見られるといいですねおんぷ
全日本選手権の日程は見直すべきでしょう。
万全の体調で望めないばかりか、ケガのリスクが高いなんて。
これだけ世界で活躍する選手が多いのですから、
世界の試合日程にあわせてほしいです。
4連覇おめでとうございます!
29年ぶりですか、すごいですね。
連戦で疲れもだいぶたまってるでしょうに、
「世界選手権に向けてやっと本当の練習ができます」という発言をされてて
さすが羽生結弦だなぁと思いました。
めったにない3Aの失敗は残念でしたが、力強い清明の素敵な演技に惚れ惚れしてしまいました。
ケガだけは気を付けてよいお年をお迎えください。
ホントにいの一番に来るんですね
びっくり
173点くらいが妥当かな
優勝は妥当なんだけど
コンボ2個抜けはさすがにマズイ
後村上大介選手と衝突したってyahooニュース見たけど2人とも何処か痛めてないか心配です
後半足にきてましたが、気迫は伝わってきました。
何度も言いますが、表現面とスケーティングはここ数年でかなり向上したかなと。
こういうときもありますし、最後まで気持ちを切らさず滑ってくれれば問題なし…ってなんで上から目線なんだか(笑)
そういう意味ではいい演技でしたよ。
う・・・ん
4T転倒と3A転倒と3Sと3Loで回転不足かなぁ・・・・
やっぱり連戦はさすがにつかれたかね・・・・・
でもええやん180でるんやし
一ヶ月で3試合は調整も大変ですね!!!
インタビューで言ってましたね「来年の全日本は絶対こんな演技はしたくないな」と
その負けん気の強さが、今のポジションに押し上げた原動力でもありますね。
三年前の4S不安定がうそのような今日のジャンプ。
今日の演技には納得してないでしょうが、大きな舞台でまた魅せてください。
優勝おめでとう!!!
お疲れの中で事故もあったにも関わらず、優勝の結果を得られたことにひと安心。
テレビ出演やら報道への対応やら大変だとは思いますが
できる限り休ませてあげていただきたいものです。
お疲れさまでした。
優勝おめでとうごさいます。連戦で疲れが溜まっていそうだったのでミスは覚悟してましたが何とか優勝出来て良かった。少しは休めるといいのですが座りっぱなしで腰に負担のかかる紅白の審査員(昨年の事もあり断れなかったのでしょうか?次の五輪後なら素直に喜べたのですが今は複雑です)や1月のアイスショーで負荷がかからないか心配です。引き受けたからにはケアはなさると思うのですが。世界選手権よい体調で戦えるよう祈っています。
疲れもあると思いますが、心配なのはやはり村上選手との衝突事故。
村上選手もかなり乱れたフリーになってしまったんですが、その事故の影響でないことを祈ります。
少ししか休めないかもしれませんが、来年にむけて、また調子を上げていってください。
10月からのグランプリシリーズの出場は、やはりかなりの負担になりますよね。特に男子はどんどん、ジャンプが難しくなってきますから、体力、集中力を高い状態に保つのはほんとうに大変だと思います。
4連覇おめでとうございます。
本人は、自分の演技に納得いかなくて、自分自身に怒っていたようですが・・・日程キツすぎて、心身ともに疲れのピークだったように思います。GPF組は、全員本来の演技ができなかったですし・・・日程、何とかできないものでしょうかね~。
とにかく、3連戦お疲れさまでした。神演技は、ワールドで、魅せてください。
優勝おめでとうございます。連戦の疲れあったよね。
怪我とかでなければいいけど。ダイスも心配。
結果は1位だから失敗は気にしないでいい。
世界選手権にピークを。
紅白やアイスショーあったり忙しいね。
むしろ楽しんで。ショーはクワドなしでいい。
やっぱり人間なんだから休める時は休もう。
後半足がかなり辛そうに見えたので、疲れてるだけならいいのですが、痛めていないか少し気になります。
が・・・
個人的には、そんな中で最後のルッツを決められたことに感動してしまった!
不安視されていたルッツ、完全にやっつけたと考えてよいのではないでしょうか?
出だしは美しい4回転決めてくれてよっしゃ、今日も順調に行けるぞ、と思っていたらありゃりゃりゃ・・・でした。
羽生選手のここまでグダグダ演技も非常に珍しく(3A失敗は最近見たことなかったかと)逆にビックリでしたが、構成自体やこれまでの快挙がすご過ぎたわけで。
しっかり180点以上出すというのですからやはり元々がすご過ぎるプロ、そしてそれに見合う技術ということだと思います。
何かの理由で調子が悪いのとスタミナ切れだったような。
最後の「悔しい」までいつもより元気ないし・・・
控え室の映像(別にこういうのは見せてくれなくてもいいんですが)で栄養ドリンクみたいの飲んでいましたがイマイチ効かなかったのかなぁ。
今日は全体的に男子グダグダ、でこういう時はあるんだと思います。
とにかく優勝して全日本4連覇なのですから、応援しているほうとしてはもう十二分。
(ご本人は眠れないほど悔しいかも、ですが)
もうお疲れ様、まずはゆっくり休んで!と言いたいです。
今年も1年間本当に頑張って素晴らしい演技を見せて下さって心から感謝です。あ、まだメダリストオンアイスが残ってますね。
昨日と同じく、点数は過剰です。他の選手もミスしたりしたから逃げ切り優勝できたと思えてなりません。4連覇したことはすごいかもしれないけど、今回の大会は寂しさをかんじました
安心した。お帰りなさい。
やっと地球に帰還したんだね。
ずっと宇宙空間にいるかと思った。
人間だもの。盆暮れ正月ぐらいは地球に降りて来ないと。
点数は羽生がつけてるわけじゃないよ
協会が自分達の都合でつけてるの!
かなり、お疲れぎみかなあ、、。後半のジャンプは残念でしたけど、前半2回の4回転は素晴らしかったですね。優勝おめでとうございます。ゆっくり体を休めて、世界選手権では万全でのぞんでほしいです。
お疲れ様でした
さすがの羽生君も、疲れが溜まっているようで…
そんな中、今できる事を精一杯してくれたと思います
悔しさを、バネして頑張ってくれる事期待しています
ただ、練習時の衝突が何かしら…影響したのかな?
村上選手も、足を痛めた上に試合中にも、痛めたみたい?
二人とも、大丈夫でしょうか?…影響あったか?心配ですね
プレッシャーと疲れにさいなまれながらの演技、羽生選手ご苦労様でした。3年前の真駒内と比べて、選手の顔触れが若返り、競技の難度も上がるなか、羽生の気迫が伝わる演技です。2度転倒でもこの点数は、演技内容のレベルが上がったからです。むろん、国内大会の採点の甘さもあるでしょうが。アンチの人たちは、自分の愚かさを自分でさらすコメントを書き込んで恥ずかしくないのでしょうか? 根拠のある批判なら大歓迎ですが、認識不足と妬みから来るアンチは見苦しいです。
あとは、羽生選手の休養を望みます。右足首が心配です。これまで、冬にインフルや怪我がありましたね。紅白も出ずに休養してほしいです。又吉と同レベルの扱いでは・・・・・・
世界選手権の王者奪還を祈ります。
オリンピックチャンピオンかつ今期ぶっちぎりの世界最高点出しても、国内選手権で結果出さないと世戦に選ばれないのって大変。 何が起きるかわからないから、終わると観ている方もほっとします。 GPFで表彰台かつ日本人1位は代表決定、というのも、なくなってしまいましたし。
衝突や連戦の影響がある中、気迫を感じました。 ものすごい精神力です。 おめでとうございます。
忙しい年末と年明けですが、ご家族と良い時間が過ごせますように。
4連覇おめでとうございます。
かなり疲れていて特に足にきてた気がしたけど、そういう状況でも勝てるのは精神的にも
強い証拠です。
結果喜んでいいと思うんだけど、完璧が2戦続いたから相当悔しい気持ちにはなるのでしょう。
優勝しても悔しがる、そういうところが彼をより強くするのでしょうね。
とても思いは伝わりましたよ。お疲れ様でした。
まだまだ休めませんね。
紅白は楽しみにしています。
羽生君、4連覇おめでとう!
本当にお疲れ様でした。少し休んで世界選手権に備えて欲しいけど、勝ったと思ってないなんて、らしいよね(^_^;)
無理して怪我しないように祈ります。
優勝おめでとうございます!\(^^)/
綺麗なクワドサルコー嬉しかったです♪
ワールドではリベンジ魂燃やしまくって、納得の演技ができますように。
左足大事にして下さいね。スケーターの疲労骨折の話しも時々聞きますので、MOIも無理しないで下さいね~
優勝おめでとうございます。
過密日程の中、冒頭の4回転2本揃えてきたのは流石と感じました。
鼻血が出ていたとのこと、疲労がピークですね…どうかお大事に。
羽生君
衝突事故本当に気を付けないと、、。
打撲って後々本当に怖いからね、、。
衝突事故含めて、兎に角心身悲鳴上げてたんだと思いますよ。疲労のピーク。しょうま君もだけど。
連戦、気の毒でしょうない。
点数云々やめて欲しいなぁ。
これだけ張り詰めて頑張って来た選手に、みんな労いの言葉をかけて欲しいよな。本当に良くやったよ。ありがとうってね。
紅白の審査員席から、真面目で長い完璧コメントか、笑いを取ろうと考えてきたコメントしそうでヒヤヒヤだけど、兎に角息抜きして下さい。
ありがとう羽生君。お疲れ様でした。
君にはどんな賛辞の言葉も見合わない間に合わないよ。
18さん
逃げ切り優勝の何が悪いのでしょうか。これまでもミスしての優勝は何回もありますし、今回に限定して寂しさとか言っておられるのは羽生選手にいちゃもんつけたいだけですよね。どの選手を応援されてるかは知りませんが、ミスをした羽生選手にそれ以外の上位選手が追いつけなかったのが悪いのでは。私は4回転も複数入れて密度の濃いプログラムを滑る以上、今回のように多くの選手にミスが出るような結果になることもありえると思いますし、選手を責める気にはなれませんけどね。
4連覇おめでとうございます!
そして3連戦お疲れ様でした~。
「来年の全日本では絶対にこんな演技はしたくないな。」と強いきっぱりとした口調に
羽生クンらしさを感じました。maimaiさん、同感です。
体はついて行かなかったかもしれませんが、最後まで集中を切らさず戦ったよね。
すごいよ。3ルッツがその証し。点数なんてどうでもよい。
当たり癖があるのでは・・・
だいぶ前にpチャンのシャツをエッジで切ったことあったし
ぶつかった相手には、ダメージ与えてるよね。
羽生さんが3A転倒とは…
貴重なものを見せて頂きました。
俄然、ワールドが楽しみになりました!
メラメラ羽生いいよ!すごくいいよ!
でもショパンでメラメラは抑えてね…
昨日の儚いショパン、よかった。
羽生さん、年内最後の試合お疲れさまでした。
2016年の羽生結弦も輝けますように!
優勝おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
疲れがかなりあったと思いますが、見事なジャンプやステップもしっかりと見せてくれました。
疲れをしっかりとって、体調を整えて次の試合でも私たちを感動させる演技を見せてください。
楽しみにしています。
点数に関して出過ぎ~とか
終わったこと言ってどうすんの?自分がジャッジでもないのにさ(笑)
文句あるなら自分がジャッジになって妥当な点数とやらをつけりゃーいいじゃん(笑)
選手は大変だな。
羽生選手おめでとう。
羽生選手おめでとうございます!疲れもあり、かなりのプレッシャーの中でも全力で頑張る姿に感動しました、わたしも今年受験で辛いですが羽生選手のように最後まで諦めずに全力で頑張りたいと思います!!
4連覇おめでとうございます!
冒頭の4S、4T、3F素晴らしく美しかった
後半は流石に連戦の疲れが出たんでしょうね
グランプリファイナル組は特にお疲れ様でした
男子の4連覇は29年ぶりの快挙らしいですね
表彰式のお三方、爽やかで和やかで清々しかったです
世界選手権の2枠はおそらく羽生選手と宇野選手になりそうですが
無良選手も特にSPは素晴らしかった
これからも日本男子の活躍楽しみにしています
どう見ても優勝なんだから、ナショナルだし、得点なんてどうでもいいんじゃない。高い低いと言っている人がよくわかりません。
3Aの転倒は珍しかったけど、3連戦で得点更新し続けて、そりゃ上手くいかないこともあるよ。頑張ったんじゃないかな。
でもワールドの枠は3つないと面白くない、強すぎる人がいても面白くない、ということで、試合としては面白く無かったな。
羽生君、本当にお疲れ様でした。
やはり過密日程のせいか、疲労の色が濃く出ていましたね。気持ちに身体が付いていかない感じがしました。
でも、いつどんな時も羽生君の滑りには心揺さぶられるものがあります☆
次の試合がどれになるかわからない、ということは四大陸も考えているのでしょうか。
今シーズン最大の目標はワールドchampionの座奪回だと思いますので、先ずはゆっくり休んでから、その目標に向けて調整していって下さいね。
疲れがたまると、どうしても注意力は散漫になりがちですよね。
どんなに気力に影響は無しでも身体は正直です。
海外に遠征していた選手皆さん本当にお疲れだと思いました。
なんとかゆっくり休ませてあげてほしいです・・・
そんな中でも、やはりかなりに滑りに滑り込んだ努力の時間の
蓄積はものをいうものですね。
今回の演技は先の2大会よりもとても音楽と合っていて
ストーリー性あって、ドラマチックに感じました。
悔しい、とする羽生くんに失礼かもしれませんが、
転んでいく時の姿も、なんともたおやかで美しいなぁ、、と
思ってしまいました(~_~;
ともかく優勝おめでとうございます!
いつも思うのですが、自国のナショナルで自国の選手に出た点を何故わざわざ高いと批判するのでしょうか?
ロシアやアメリカに比べれば全日本なんて控えめな採点だな、という印象なんですけど。
とりあえずロシアナショナルでも見てクールダウンなさるといいですよ。羽生選手の得点に文句を言うなんて馬鹿らしく感じますから。
3Aも4回転も跳ばないメドベデワに155点出ています(^ ^)
優勝おめでとうございます!そして4連覇も。
このハードな1ヶ月よく乗り切ったと思います。(涙)今日の演技も決して悪くなかったです。(^.^)本人は悔しい思いで「これでまた厳しい練習ができる」と言ってましたが・・とにかく短い期間でも身体も心も休めてリセットしてほしいです。
せっかく札幌に来たので、美味しいものを食べて、ゆっくりしていってください(^^ゞという気持ちです。。
スッゴク寒そうですが。
そして世界選手権に向けて頑張ってください。
ここからボストンの世界選手権まで約3ヶ月。
何か大会があれば出る選手もいるかもしれませんが、世界の出場選手の皆さん、ある意味この時期からまた振り出しにもどって今季のこれまでの自他ともの演技の研究、見直し、そしてストイックな練習の日々の始まり、ということなのでしょう。
大変ですが、やはり世界選手権に出られるということは競技者として嬉しく名誉なことなのだと思います。
羽生選手も今回は入院、手術はないですから体のケアとともに思う存分練習に打ち込むことができますね。一日中練習というわけでもないでしょうから適度に自由な時間も取れるでしょう。
今季集大成としてのバラ1とSEIMEI を見せて頂くのがもう楽しみになっていますし、今日のことも悔しいと言いつつすでにもう前を見ている羽生選手、頼もしいです。
国民的番組の紅白の審査員なんて有名人でも一生のうちにそう簡単に何度もなれるものでもないんだし、気分転換としても楽しんで下さればと私は思いますが、きっとカッコつけてきて(あの成人式用の紋付袴ご着用の線、ありかも・・・)ナルさんおっしゃるように長話したり笑いを取ろうと必死に考えてきてハズしたり、N〇Kのイヤホンが耳に合わないとかで不機嫌になったり・・・はちょっと心配ですね(笑)
でもいつも緊張してます、とか言いながら割と自由に何でも楽しく出来ちゃいそうなので大丈夫でしょう。
アイドルとかそんなに興味なさそうだけど(意外とあったり?!)どんな顔して見るのかな?カメラで抜かれたりして・・・気をつけて下さい。
視聴率は上がるのではないでしょうか?!
この大会は調整が相当に難しかったようですね。先の二つの大会で巻き起こした興奮の大きさを思えば精神的にも非常に大変だったろうと思いますし、よくぞここまで、ただただ、お疲れさまという気持ちです。
「(今大会は)波のちょっと落ちかけている部分かもしれない。それでもYuzuruはちゃんとできるんだよ。」というオーサーコーチのコメントがありました。私は彼のピーキング論を詳しくは知らないのですが、景気循環のグラフのように山と谷がある波状のサイクルみたいなものをイメージしています。
そのグラフのイメージに従うなら、世界選手権という大きなピークを前にした今回の結果はむしろ Nice Job!ということになるのでしょう。後はここから調子を上げて行けばいいわけですから。ただ、ベストとは言えない状態でも最高の演技をしようと懸命になっている羽生選手を見ていると(また鼻血がちょっと出てましたね、、)ピーキングのサイクルなど、もはやどうでもよくなってしまうのですけれど。
今回のSEIMEIでは「和」が深化しているように感じました。特に本田さんが「動きが音に合ってますね」と解説された時にはちょっと鳥肌が立ちました。腕を一振りする時、カメラが狙って上から撮った部分でもため息が~。世界選手権まではまだ時間があるので、これまでの演技を反芻しながら、更に進化するSEIMEIを楽しみに待っていたいと思います。
優勝、おめでとうございます!
数十年振りの快挙、物凄いことです。
このブログに、羽生選手のアンチさんが年中張り付いていますね。誰のファンか知らないし、興味もないです。嫉妬故の歪んだ貧しい心の持ち主であることに違いないですけど。アンチコメを書き込むことはもはやこの人達の生き甲斐になっているのでしょうか?みっともないとしか言いようがないです。
正直なところ、転んだ瞬間、ほっとしました。
羽生選手に限らず、どんな選手であれ、あらゆる試合を完璧にこなすのは超人技を超えています。不可能といっていい。
ならば公式記録の残らない国内大会で失敗し、世界選手権に向けて鋭気を養ってくれたほうがいい。
今は連戦の疲れを癒すことを考えるべきかと。
4連覇とか!凄いネ!優勝おめでとう(*^▽^*)
4Sと4Tが美し過ぎてうっとり~。
ジャッジ席に近づいてアピール?する振り付けの時のお顔が!!が!ちょっとニヤッと笑ってるのかな♪い~ない~なジャッジの人い~なぁ(笑)
あ、鼻血…大丈夫かな。
はにゅ~おつかれさまでした(*^^*)
男子は全体的に自爆大会でちょっと残念かなとは思いますが
GPF組の3人はお疲れの中本当よく滑りきったと思います。
羽生選手も4連覇おめでとうございます。
世界選手権も今から楽しみにしています。
「動きが音に合ってますね」(by 本田さん goldenbowさんのコメより)
今日見ていて一箇所だけちょっと太鼓の音ハズしたなあ、と気になったところがありましたが、全体的には特に太鼓はじめ和楽器の部分のリズムのとらえ方が素晴らしくなってきたように感じています。
その点でも夏にショーで見た時からはもう格段の進化だと思います。
北海道が寒すぎたか(笑)
男子はみんな駄目だったけど、順位は順当だったからホッとした。
これでユズと昌磨が世界フィギュアに選ばれるかな。
それにつけても、また衝突。
どこか集中力に欠けていたか、集中し過ぎていたのか。。。。
ダイスが衝突で膝に痛みが出たらしいけど、大丈夫だったかな。
何はともあれ、優勝おめでとうございます。
そして、羽生選手をはじめ、男子選手の皆様お疲れ様です。
最後の最後で、とても悔しい思いをされてるとは思いますが
多くの羽生選手のファンの方々には、羽生選手がどれだけ
頑張ったか、これからも頑張ろうとしてるかは、きっと
多くの方々に伝わっていると思います。
まずは、一旦気持ちを切替えて、身体も精神も休んでほしいです。
今年は、凄い点数を打ち出してくれて、凄く楽しませてくれた
羽生選手にとても感謝をしたいです。
ありがとうございました♪
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為