アメリカのマサチューセッツ州ボストン(Boston, MA)で開催された「2016年世界フィギュアスケート選手権(2016 World Figure Skating Championships)」、日本代表-羽生結弦(Yuzuru HANYU)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2016年3月30日
曲名:フレデリック・ショパン 「バラード第1番ト短調作品23」 (Ballade No. 1 in G minor, Op. 23 by Frederic Chopin’)
技術点:61.52
構成点:49.04
合計:110.56
ショパン:4つのバラード、幻想曲、舟歌
ツィマーマン(クリスティアン) (演奏者)、ツィマーマン(クリスティアン)、 ショパン (作曲者)
アメリカ開催、2016年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルはエフゲニア・メドベデワ が優勝、宮原知子が5位、浅田真央7位、本郷理華8位、男子シングルはハビエル・フェルナンデス が優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨7位。
(イギリス英語)
(イギリス英語 *ccボタンで和訳)
(イギリス英語)
(ドイツ語 *ccボタンで和訳)
(ドイツ語)
(チェコ語 *ccボタンで和訳)
(スペイン語)
(スペイン語 *Enrique CoMaさんの解説付き)
(スペイン語)
(アメリカ英語 NBC)
(アメリカ英語)
(アメリカ英語)
(カナダ英語)
(イタリア語)
(ポルトガル語)
(イタリア語)
(ドイツ語)
(解説なし)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影 6分間練習)
(英語インタビュー)
“羽生結弦 世界選手権2016 ショート演技 (解説:イギリス英語)” への228件のコメント
素晴らしい世界観。 ホッとしました♪ これで心残りなく出かけられます。 丸1日、TVもPCもみられなくなるので・・・ 管理人様 ありがとうございます。
気合入っていましたね。 羽生選手のコマーシャルのセリフ(完璧にできるようになったら、何度でも完璧にできるようにする)を実行中 得点は大会や審判によって変わってくるので、今回も 最高の演技の1つ で良いのでは
それにしても、転倒でも90点越え2人、着氷乱れても約90点2人いるという、とんでもないハイレベルの大会! FSも自身をコントロールして 力を出し切れますように
たくさんのコメントで、そうとうスゴイ演技だったと感じました!
あえて動画を見ずに、夜まで取っておこうかと思います!^_^
あーっ、楽しみ!(*^◯^*)
ネコポチさん、現地観戦なんですね!☆彡わぁ~!うらやましいです☆彡明日はいよいよ今季最後のSEIMEIですね~☆彡素敵な時間をたっぷり楽しんできてください( ´ ▽ ` )ノ
デー○タばりの嫌がらせを受けながらも良くやった。
お前等の気持ちの悪い視線は中国人に向けてろよ(嘲笑)
美しくて美しくて美しくて美しくて
もうそれしか言葉がでてこない。
最高のバラ1を最後に見せてくれてゆづありがとう~~~~。
夜の放送まで待つしかないところほぼライブで見られて感謝です。
一人だけ異次元、
リンクサイズ、氷のコンディション、練習のアクシデント、なんにも関係しなかった。
最終グループそれぞれミスがあった中100点越えは自然。
中国語の漢字の表記わかる気がします。
フリー、現地組、リポート託しました。
コフトン選手、あれくらいのリンク投げはお許しいただけるでしょうか。
今日のボストンに詰めかけた観客は幸福でしょう。
maimaiさん
ある瞬間にビックリするくらい強い内面のエネルギーを放出するから見てる方も
惹きつけられちゃうんですよね。
多分、年齢を重ねていくうちに、また違う部分が見れるのだろうと
それはそれで楽しみでもあります♪
ライストで見てたけど確かに”Go!”っていうような声が聞こえました。
ブライアンかも知れませんね。
インタビューで結構演技中にブライアンの声が聞こえるって言った(*^。^*)
良かった~
朝から本人よりドキドキしてたかも
演技後に みたかーー! 世界選手権への気合がすごい
さぁ、フリーです、またまた心臓に悪いけどこの調子で!
今から安心して昼食です
でも、演技後に叫ぶのは止めてほしい。
エレガントに終わってほしかった。
残念。
あの声はオーサーだったんですね。羽生くんの声かと思いました。こわいくらい凄すぎる演技でした。どこまで高みにいくのだろう。あーすごい、すごすぎる。
こういうフィニッシュの表情を見るたびに、君はどうしてここまで勝ちたいと強く思えるんだろう、と言葉を失います。
事前のインタビューでは、集中を乱されたくないのか若干ピリピリした様子も窺えましたが、演技そのものはそうした裏の部分を微塵も感じさせず、あくまでもエレガントで力強い滑り!
もちろん、フリーもしっかり待機して見ていようと思います。
羽生君凄かったですね。
ステツプシークエンス入る前に(go)て聞こえたんですけど羽生君ですよね。
素晴らしい演技でした(*^^*)
フリーも楽しみです。
凄いの一言です。
優雅なのに力強い。点数もさることながら、演技内容が本当に素晴らしいと思います。
演技後に羽生選手を迎えるオーサーコーチの表情もよかったです。
SP1位おめでとう!
そのメンタルに脱帽です。
でもこれがバラ1見納めかと思うと、、、涙
いつかまたショーででも見せて欲しいです。
本当に何というスケーターなのでしょう 薔薇の形に燃え上がる蒼い炎のような新バラ1
ステップが若干残念でしたが美しく終われて良かった。
またショーで見せてくれたら嬉しい
フリーも頑張って優勝して下さい!
最後のバラ1、圧巻でした!
ステップシークエンス前の声(ゆづ?オーサー?)、演技後の雄叫びも含めサイコー!
最後のスピンから歓声がもう止まりませんでしたね!
朝からずっとライストで一人一人の選手の一生懸命な姿見てて、泣けてきました。
フリーも楽しみにしてます!
あ~もう嬉しくてなんも言えねえ!
羽生さんを見ているとホントに幸せだよ。
日本の片隅でいつも応援しているからね!
このプログラム好きすぎる。2シーズン続けてくれて本当にありがとう。
完成形見たいんだ~とかシーズン前は思ってたのに、こんなに見せてくれるとは思わなかった。
脱帽です。ジャンプも当然だけど、何よりスピンが好き。このプロの中で1番スピンが見せ場だと思ってます。
バラ1名作ですね。
パソコンで見ていました。素晴らしかったです。私もいろいろなことと戦っていかなければと勇気をもらいます。
ボストンより
生であなたの演技が見れて幸せです。
フリーも頑張れ!!
4Tのセカンド良く3回転付けられたなと。
パーフェクトな演技をするという気迫、気迫に押されすぎてコントロール出来なくなる選手も多い中、やはりメンタル強いですね。
ステップでの表現も進化していると思います。
フリーもこのまま突き抜けて欲しいですね
頑張って(^^)
6練でファスナー壊れてるんじゃないかと心配しましたが…
ただの締め忘れだったのかな?
かなり緊張していたように見えましたが、さすがの精神力でしたね。
本当に強い。そのメンタルには脱帽です。
ワールドSPでジャンプノーミスは初めてでしょう。4Tの少しヤバめの着氷の後、よく3Tをつけましたよね。
StSqは流れがあって曲には良く合ってましたが、所々エッジが甘くなってしまったようでしたので、もしかしたらレベルは取れてないのでは、と思いながら見てました。しかし、StSqの上体の動きは以前より滑らかになった気がしました。
優勝に王手をかけましたね。FSも頑張って下さい。
よっしゃーやったやった
今日は寿司だ~
110超えたと思ったけど、素人にはわからないや。
ステップ、レベル4は、どうしたらとれんだろうか。
他の人と比べても、よくわからない。
ボーヤンと、チャンは、枠どりのプレッシャーが
半端ないでしょうね
ナム、ハンヤンのフリー見たかった。
管理人さま、ほぼリアルタイムに、動画をUPしていただきまして、ありがとうございます!解説なしも、嬉しいです!臨場感を感じられるので、もう何度も観ちゃいます!感謝の気持ちでいっぱいです☆彡
あるさん、本当ですね!☆彡完成形が観たいって一昨年DOIで初めてバラ1観たとき思ってましたがここまで魅せてくれるなんて…!感激です…!ありがとう!☆彡羽生選手!!
そして、皆さんのたくさんのコメントを観て、心がぽかぽかです♡
幸せをかみしめています!明日はいよいよ羽生陰陽師SEIMEI!!本当に楽しみ!☆彡
このバラ1はホントに最高!美しい!
シーズンベストじゃないのか、悔しいな
羽生君、叫んでいいよ
アスリートのなかのアスリートだからね。
なんて言ってたの?
カナダのローレンシア渓谷の緑の青春の美しさ…月世界に舞う、孤高のChopinだね。
西洋伝説の・シルフィード(風の妖精)のそのもの。どんな世界を…これから・魅せてくれるのだろう。この日本の若者は・なんでも栄養にしている(気迫もふくめ)。万里の長城の…始まりっすね。!000への一歩…そして・これからの君の999に祝福を。
最後の雄叫びに、
目がハートになってしまいました。昭和の表現・・・
かっこよすぎ、
おばちゃん殺し。
フリーもこの調子でお願いします。
くま
です。2回目です。すいません。羽生君6分間練習の時背中のファスナーあいていましたね。びっくりしました。演技の時は、ちゃんと、しまっていたので、安心しました。
ボストン現地です。
夜遅くまでの試合でしたが、もう興奮して眠れそうにありません。
細かい感想はまた後で自分の中でじわじわ出てくると思いますが、羽生選手のプログラムの中で一番好きなバラード1がこんなに素晴らしい形で初めて生で見られて本当に感動を言葉にできません。
羽生選手のすごさにただただ圧倒されました。
ここまでのスケーター、そしてアスリートはそう簡単には出ないのではないか、という感をまた強くしました。
それにしても予想通りハイレベル、非常に見ごたえのある今季のハイライトにふさわしい世界選手権だと感じています。
強い!何があろうとこの集中力!
しかし、ステップは何が足りないのか素人には分からない…もしかして体重?
フリーも実力出し切れますように!
咲さん、雄叫び、最高ですよね!これぞ!アスリート!っていう感情がむき出しでした!☆彡
私の聞いたかんじと、皆さんのコメントが一緒でした☆彡最後、「おっしゃゃー‼︎ 観たかー‼︎」でした様子です☆彡羽生くんっぽいですね‼︎(^o^)
まゆさん、私も、目がハートでしたよ♡今でも使っちゃいましょ♪本当にそうですものね☆彡
やっぱり!お寿司ですね~まゆさん‼︎☆彡(^o^)
皆さん、本当に素晴らしかったですね、涙が出るほど。感動が収まりません。このまま、明日までエキサイトかな…!☆彡
Enrique CoMaさんの解説可愛すぎ!
興奮が伝わってきます(笑)
想像もできないほどのプレッシャーだったと思うけど、その中でこの演技は凄い。
油断はできないけど、フリーに向けて少しは負担が減ったかな。滑走順も悪くないと思うし。
きゃ~☆彡桔梗さん‼︎現地観戦されてるんですね‼︎☆彡エキサイトされてる中貴重なコメント嬉しいです!ありがとうございます!やはり、スタオベでしたか?画面観る限り、皆さんスタオベでした!今は1時ころですよね、ボストン。なかなか眠りにつけないでしょうけれど、明日のために仮眠されて、パワー充電されてください♡今季最後のSEIMEI!現地でたっぷり見届けてください( ´ ▽ ` )ノ嬉しいお知らせをありがとうございます♡皆さんで、心の中で手をつないで(良い言葉ですね~san pedoro様のコメントよりお借りしました☆彡)ともに羽生選手を、チームJAPANを、応援いたしましょう‼︎☆彡\(^o^)/
たびたびすみません。
ぽちこさん、私も体重なのでしょうかと少し感じました☆彡さらに引き締まったというファンの方からお声もありますが、胸板が厚くなりたくましくなったかな?と、感じるのです。
先月2月23日トロントへ戻るときの空港での写真を見て、がっちりしたかな?って、感じたのです。なんだか、頼もしく嬉しく、感じますね☆彡\(^o^)/日本でも、こんなにエキサイト…現地にいらっしゃるファンの皆さんは、どんか感覚なのかな☆彡想像がつきません‼︎( ´ ▽ ` )
素晴らしすぎる!
優勝目指して頑張って
ご本人的に満足のいく演技ができたのでしょう
明日も納得の演技で今期を締めくくって欲しい
クリケットに新たな輝かしいプレートが飾られるよう
お祈りしてます
見終ったあと手の震えがしばらく止まりませんでした。
凄いものを見せていただきました、羽生選手ありがとう!
でも、これでバラード1番も見納めかと思うと、ちょっと寂しいです。
絶対王者!
最高のSPで感動しました!!!(涙)
物凄い重圧と緊張感の中で良く頑張りました! 見事に己に勝ちましたね!
世界のトップに君臨するという事はみんながそこを目指してくるわけで必然的にプレッシャーも敵も半端ない。
しかし見に見えない世界中の貴方への応援はきっと貴方が想像する以上にHuge! 大きいよ!みんなが一緒に祈ってます。
さぁ、フリーもガンバ!!!
最高に気持ち良くフリーを演じられますように。最高の笑顔待ってるよ!!
みたかーー!!!
って、口元が動いてた感じですが。
みましたよ♪
もう完全に本物ですね。
キス&クライでは、「もう一歩」とも言ってました?
自己記録まであと少しってことを言ってたのかな?
記録はもちろんすごいですが、演技がすごいです。惹きつけられます。
フリーの陰陽師でもみんなを惹きつけてください。
6分間練習の映像も上げてくださって
管理人様もお人が悪い(ファスナーあき)、いやでもうれしいです。
何度も男性陣スタッフも後ろ姿見てるのに、う~んわからないもんだ。
超レア映像で海外フアン間では飛び交うかも。
コールの歓声がバロメーターなのかすごいですね。
観客も日本からどれくらいだろう見事にうまってます。
フェンスのロゴもポップ調がなくてまずは一安心。
結果がわかってるから安心して見られます。
中国テレビ生中継解説を翻訳してみました。
女性アナ:それでは、ワールド男子シングルチャンピオン最有力候補、日本の羽生結弦選手の登場です。
女性アナ:彼は日本男子シングル史上初めてオリンピック金メダリストでもあります。
女性アナ:今シーズン2015年11月のNHK杯で、史上初めてSP,FPの合計点300点を超えました。
女性アナ:そのわずか2週間後に、グランプリファイルで再度、自分が持つ全世界記録を塗り変えました。
女性アナ:今ISUのSPワールド記録は彼自身持っていて、110.95です。
「(演技終わるまで、解説はありません)」
女性アナ:彼にはライバルが居ません。
女性アナ:もし、どうしてもライバルがい居ると言わなければならないとすれば、それは彼自身です。
女性アナ:これは、氷上の貴公子、羽生結弦です。
(男性解説者と女性解説者のお二人は、オリンピック金メダリスト、ダンスペアのパンドンです)
男性解説者:しなやかで、自信に満ち溢れ、イメージ通りによくコントロールされていますね。
男性解説者:本当に素晴らしかったショートでした。
男性解説者:クワドコンビの一つ目の4T、着氷はそんなに良くなかったけど、
男性解説者:全く迷わいもせずに3Tを付けて、しかも、あの質の高さ!クリーンでお見事!
女性解説者:(お客さんが立っていて)私たちから彼の姿が見えなくなってしまいます(笑)。
女性アナ:会場総立ちで、彼に歓声と拍手を送っています。金メダルを決めた訳でもないにも関わらず。
女性アナ:羽生選手は今シーズン開幕から順風満帆という訳ではありません。
女性アナ:シーズン初戦GPSスケートカナダで、ショートの点数が非常に低く、73.25 しかありませんでした。
みたよー
素晴らしかった
素敵だった
FSも応援しています
空(リス)さん、ありがとうございます☆彡(嬉泣)
凄いとしかいいようがないですね!
海外の解説者ももう褒め言葉を出し尽くした感じです。
それにしても、生放送してないのって日本だけなんじゃない・・・?
スポーツはリアルタイムで
見るもんでしょ( ´-ω-)
こんなに人気あるのに、いい加減にしてほしいですね。
家事の合間に興奮冷めやらず、どうしても来ちゃいます^^
桔梗さん、ボストンなのですね。なんと、羨ましいです。
レポおよび帰国後の感想などもまたお聞かせ下さいませね。
楽しんで来て下さい^^
ありのままで♪さん、羽生くん、やってくれましたね。ここ一番で完璧に決めるとは
なんというメンタルの強さ(本人は70%の出来とお考えのようですが)
最後の「よしゃーー、みたかー」の雄叫び、羽生くんらしくて、私も好きです。
やる気みなぎるアスリート!
ふりーは20番(最終Gの2番目)滑走でしたか?
きっと素晴らしい「SEIMEI」を見せてくれる予感です^^
体調くずしませんように、皆の気持ちボストンへ・・です。
途中の叫び声に合わせて 羽生選手の口も動いてますよね。オーサーコーチの声じゃないような?
試合で あんな雄叫びが出てしまう選手だからこそ、ここまで強いんでしょうね。
いい年して、テレビの前で 思わず「見たぞーっ」って返事していました。
ドキドキ ワクワク ありがとー!!
(つづき)
女性アナ:でも、この選手が遭遇した不運と挫折などは、まるで神様がわざと彼に与えた試練のように思えてなりません。
女性アナ:その目的は、彼をもっと強く、勝負強い選手にするこためだと。
女性アナ:シーズン前半の苦しい挫折があったからこそ、彼は凄い努力に励んでいたでしょう。
女性アナ:その後のNHK杯、GPFで、彼がその努力で得られたものを全て出し切って、あんなに素晴らしい演技ができたわけです。
男性解説者:私から見ると、彼の最大の強み(財産)は、「自信」です。
男性解説者:私たちは、選手の公式練習を見たりしていますが、彼もミスや失敗したりします。
男性解説者:しかし、彼は、ほかの選手のように項垂れることはないですね。
男性解説者:「あ、ここが意外とミスしたんだ」のような表情です。
男性解説者:試合のときにも、彼の表情に自信が満ちていて、とても印象的でしょう。
男性解説者:今日のSPを滑っている時にも、先ほど言ったとおりに、
男性解説者:しなやかで、滑らかなスケーティングで、よくコントロールし、自信を持って演技にしていましたね。
女性アナ:彼は一戦一戦、全て、全力で戦うタイプの選手なんですね。
女性アナ:2014シーズンで中国杯で衝突事故のときに、
女性アナ:彼はあんなに大怪我の中でも、8つのジャンプを飛んで、5回転倒。それで転んだらまた立ち上がって、最後まで演じ切っていたんですね。
女性アナ:その試合を見た全ての観客に、その不屈な精神と強い意志の持ち主だと良く伝わったんでしょう。
女性解説者:私から見ると、彼は試合自身、つまり試合プロセスを凄く楽しんでいるように見えます。
女性解説者:そして、そうしていながら、自分の体の状態をよくコントロールしてます。そして、試合をするたびに、彼はより強くなっていくのですね。
女性アナ:私は彼のこの演技を見ていて、なぜか、日本の「桜」を思い浮かぶのです。
女性アナ:桜は「満開」するであろうが、その前に「散る」という覚悟を持っているというかなぁ。。。
女性アナ:さあ、点数が出ました。110.56。技術点61.5。演技構成点49.02。
女性アナ:この点数はISU男子シングル史上2番目高いSPの点数です。
女性アナ:記録は羽生選手自身のGPFのSPの点数110.95 です。
男性解説者:キスクラの振る舞いから見れば分かりますが、彼は今日の自分の演技には、大変満足していますね。
———————————————————–
女性アナはソチの試合にも生中継の解説を担当しています。
試合の点数を、ここまで記憶しているとは、驚きですね!
仕事の休憩時間にスマホで110.56知って震えあがりました。
結弦さまは本当に神ではないのかと思います。
FP、最後のseimei、泣いてしまいそう。。。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為