アメリカのマサチューセッツ州ボストン(Boston, MA)で開催された「2016年世界フィギュアスケート選手権(2016 World Figure Skating Championships)」、カザフスタン代表-デニス・テン(Denis TEN)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2016年4月1日
曲名:ピョートル・チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 (Romeo and Juliet by Pyotr-Ilyich Tchaikovsky)
技術点:73.86
構成点:78.72
減点:1.00
合計:151.58
Tchaikovsky: Symphony No.6; Romeo and Juliet Fantasy Overture
Orchestra of the Kirov Opera, St. Petersburg and Valery Gergiev
アメリカ開催、2016年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルはエフゲニア・メドベデワ が優勝、宮原知子が5位、浅田真央7位、本郷理華8位、男子シングルはハビエル・フェルナンデス が優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨7位。
(ロシア語)
(アメリカ英語)
(スペイン語)
(ホームビデオ撮影)
“デニス・テン 世界選手権2016 フリー演技 (解説:ロシア語)” への71件のコメント
今回の件デニステンは毎回コメントが違う。そして謝らない。だから嫌いになった
この問題はテンさんがマナー違反をしたと言うことなのでコーチがドウのこうのいうことではなく本人が誤ればいいこと。ただ、故意にやったといわれればそうではないというのが当たり前。羽生くんがそこまでいうのなら今までに何かあったのか? それが知りたい。
デニス・テンのInstagram、https://www.instagram.com/p/BDTkCRBO42m/に紹介されている、
https://www.youtube.com/watch?v=jWH2_Y0tJRo&feature=youtu.beを見て皆さん判断してください。
全体的にちょっと滑り込みが足りない印象ですが、
ステップシークエンスが最後のほうにあるのは、
やっぱり盛り上がりますね!!ちょっと懐かしい気持ち。
ツイヅルがいいアクセント!
なお、動画を見ましたが、個人的な意見としては、
テン選手に故意があったようには全く思いません。
別に、わざとついていってるのではなく、
順番にジャンプを跳んでるだけじゃないですか?
(闇雲に跳ぶよりも順々のほうがむしろ安全。)
軌道もスリーターンからの4Tだったらあんな感じです。
転倒場面も、充分距離がある着氷だと思います。
「目線が羽生選手を追っている!」というのなら、
それは狙っているわけではなく、
それだけちゃんと、距離があるのか判断するために
注意して見ているということだと思います。
これを「ニアミス」と呼ぶなら、同じ動画の0:35あたりの、
ある選手に羽生選手が逆走していく場面の方が、
あえていうのなら「ニアミス」に近いかな?という感じですかね。
(観客の方も、「うぉ~!」という声を出してます。)
もちろん、羽生選手が意図的にした事ではないと思いますよ。
感じ方は人それぞれでしょうし、
あまり公式練習動画を見たことなければ、
「怖い!」と思ってしまうかもしれませんよね。
でも、このような動画を編集しようと思えば、
正直、どの選手で作ることも可能なぐらい、
今まで見てきた練習風景ではよくある感じだと思います。
(それが練習環境として良いか悪いかは別として。)
それよりも、何故この動画が、
テン選手のインスタグラムで紹介されているのですか?
羽生選手のファンの方がコメント欄に投稿されたのですか?
羽生選手は、御自身のファンが、どのような理由であれ、
テン選手に対しての誹謗・中傷ともとれる行為をしていること、
本当に望んでいるのでしょうか…。
テンはハブ・ユウゲンと和解したようだね。テンは最後まで大人の対応でした。
ただ、ハブ・ユウゲンの盲目的マニヤは別にして、ハブ・ユウゲンの行為(愚行ともいう)が
フィギュア界だけじゃなく一般層からも心証はよくない、ということはよく分かった。
そしてそれがこの騒動の全て。
これからもいろいろ出てくるだろうが、じっくりと精査見極めたい。
一部から‘アタリヤ’と揶揄されるハブ・ユウゲンの「故意に妨害したと思う」についてのコメント
*青島ひろの(現場で見ていた)
「デニス選手がわざとやったということは絶対にない」
http://www.tbsradio.jp/20156
*田村明子
「今回のテンにしても、単にちょっと無神経なうっかり者なのか、妨害の意志があったのか……最終的には本人にしかわからない。筆者がこれまで何度も直接取材をした印象では、テンはそのような策謀にたけているしたたかなタイプの選手には思えなかった。」
http://number.bunshun.jp/articles/-/825402?page=2
*ブライアン・オーサー(現場で見ていた)
I don’t think anything was intentional. (私は故意であったとは思わない)
http://www.icenetwork.com/news/2016/03/31/169878518
54番・Geek On Iceさま。見方はいろいろあっていいわ・問いませんよね。
スキー。
あなた様の冷静さ(問題への分析のやり方)を・学ばせていただきました。ありがとうございまっす。
他のページでも・積極的に、御目にかかりたいっす。♡をこめすぎの誤解とわざわいの…自称・のらっちより。(=^・^=)またの名わ・
普通のおっつぁんす。FFFっ。よろひく。
日本選手にスリーターンからのジャンプ・コンボが少ないのは。
リンクの普段が・そうさせるのでせうか? 長い直線をひっぱって・そこから連続Jが多すぎて。あの得意な安藤さんまで。
そうでしたから・ついでがあったら・お聞かせくらはいーっと。
55番・goodJobさま。すごい・言葉の絶妙シュート。お見事・欧州サッカーのスター・岡崎はんすね。
>テンはハブ・ユウゲン…。
はてな。Have you gains(利益)?…刃部・有限? いろいろ考えて→やっど羽生結弦かなと。
(=^・^=)おらは頭がスロー・ライフなもんで・ごめんなはい。
すごい・ゆーもあっす。☆五つーっと・さしあげまっす。
これからもどんどん・学ばせてくらはいーっと。
毒蛇のハブはいつも・ペアーでいるのよ・ご存じでっか? 生命の防御・本能ね。人間を敵をよく・知ってる。
愛読者の皆様も・おぼえておいてね。ペアーよ・ペーアー。Beauty pairじゃないのっす←ふるう。
わてもここでは嫌われ者の言葉の毒蛇でも…Have humor(ユーモアで行こう)これで・勝負なのっす。
Please,would you see the sence the it?(ともにここで・学びたいね)同士より?
テンファンもハブなんとかっていう訳のわからない誹謗中傷してるから負けてるよね
デニステンが謝らない限り羽生君は無視すればいいよおー
テン選手が、基本的なマナーを守らない云々と言い立てる人たちに言いたい。では、基本的なマナーを守っている選手なら、接触事故を何度も起こさないのでは?それとも、全部相手が悪いとでも?
デニステンファンに聞きたい。本当にやってないと思っているならなんでデニステンだけショートプログラムの点数低かったの?それだけ動揺したんだよね?なんで羽生君が怒った時何も声かけなかったの?なんで毎回コメントがころころ変わるの?何もやましいことなければ羽生君みたいに結果出せたはずだよ?
そしてなんで謝ることが出来ないかな?何もしてないなら自分を自問する必要もない。デニステン君は今自問しているみたいだよ?なんで?
テン君は大きな接触事故を起こしてないだけで、ニアミスはかなり多いらしいですよ。いろんな選手と。今回も相手(羽生君)がよけてくれたけど。
人の名前もまともに覚えられないうえ、アタリヤなどと虚偽を持ち出すヒトモドキの卑怯者発見!!
どーでもいい人間の糞発言なんていらん。
それにしても、テン君も徐々に窮地に追い込まれてかわいそうになってきた。ソーシャルメディアは恐い。本人同士が仲直りしたなら、良かった。
「ロミオとジュリエット」のスピン、コレオシークエンスは素晴らしかったです。
あれだけ妨害された羽生君が救いの手を差し伸べるとはね。良い人すぎ。
試合終わって鬼が抜けたとはいえ、テン君のあまりの状況に見てられなかったか。
羽生君の対応に彼の株は上がったが、結局非を認めなかったテン君の方は下落したまま固定。
しかしこれで恐らくこの件は収拾だね。善行により彼のじん帯はすぐ治るだろう。たぶん。
テン選手お疲れ様でした。
私はあなたが妨害行為をする人間ではないと思っています。
テン選手のステップやスピン、人を引き込む魅力を感じます。
応援しています。頑張ってくださいね。
羽生もテンも和解。お互い、ファン同士のののしりあい。何なんだ。
ソチ五輪のフリーを見てから演技を見るのが楽しみな選手の一人になったので、今回(というより今季)は惹きつけられる演技が見られなくて残念です。
次回の五輪は第2の故郷ですし、かなり期待ができそうですね。まずは2016-2017シーズンがどうなるのか・・・
今回の騒動ですが、故意であったか不注意であったかはともかく(こればかりは本人しかわかりませんし、仮に故意だったとしても本当のことは言えないと思います。)今後の練習において今まで以上に注視されるでしょうから、羽生選手が声を上げたことはマイナスばかりじゃないと思いました。
6分間練習と曲かけ練習を混同させるような物言いをしたキャロルコーチの発言はかなり意図的だと感じましたが、自分の選手を擁護するためだったことは理解できます。(さすがに老獪だなぁと思いましたが。)
一つだけ、双方にとってこれがオリンピックの舞台じゃなくてまだ良かったです。特に羽生選手にとって平昌の地はアウェーでしょうから、同じような出来事が起こっても気持ちをコントロールする術を持って試合に臨んでくるように思います。
↑そんな事言って恥ずかしくないの?
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為