アメリカのマサチューセッツ州ボストン(Boston, MA)で開催された「2016年世界フィギュアスケート選手権(2016 World Figure Skating Championships)」、ラトビア代表-デニス・ヴァシリエフス(Deniss VASILJEVS)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2016年4月1日
曲名:ダフト・パンク 『トロン:レガシー』より「トロンのためのアダージョ」 (Adagio for Tron by Daft Punk)
技術点:66.91
構成点:76.56
減点:2.00
合計:143.47
Tron Legacy
Daft Punk
アメリカ開催、2016年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルはエフゲニア・メドベデワ が優勝、宮原知子が5位、浅田真央7位、本郷理華8位、男子シングルはハビエル・フェルナンデス が優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨7位。
(アメリカ英語)
(スペイン語)
“デニス・ヴァシリエフス 世界選手権2016 フリー演技 (解説:アメリカ英語)” への25件のコメント
ラトデニ君素敵な演技ありがとう。
3A2本(前半)コンビ抜けでの高評価がとっても嬉し♡
初ワールド…PCSも高くて安心しました。
ぶれないデニスピン素敵でした。ステップもノリノリ
観客の皆さんもあたたかかったです。ロロ様押しのラトデニ君
いつも楽しい演技に釘付けです(^^)
あっ減点2は転倒扱いでしょうか。
気付きませんでした(^^;)
ユースからの連戦ですが頑張りました~~
キスクラ…嬉し楽しそうで良かったです(^^)
立派、立派。素晴らし~~~~い。
昨年度はスピンに魅力を感じていましたが、今期はスピンに加え、ジャンプも
安定してましたね。
姿勢欠点の少ない身のこなしも素晴らしいと思います。
シニアの選手に負けず劣らずの演技だったと思います。
ジュニアではサモ君、ネイサン君、アリエフ君と並んだと思いました。
(草太君も応援してるけど、身のこなしの面でちょっと・・・)
来期はきっと4回転にも挑んでくると思います。
そうなると日本にとって怖い存在になると思います。
(上記で並んだと書きましたが、4回転がないのが寂しい)
このTESにこのPCSを与えられるというのは、ジャッジ達が将来を嘱望しているということ。
シニアに入ってしまうと、技術的にはジャンプはまだまだだと思いますが、とにかく氷に立った時のオーラが凄いです。
オーラだけで言えば、昌磨くん、ボーヤンに比肩すると思うほど。
目が離せない選手です。
丁寧で素敵な演技でした。
キスクラで腰かけるデニス選手をふと見ると・・・衣装が赤だったら金太郎の前掛けみたいでした。
ジュニアの上がりで演技構成点高いなぁ~。でも技術点が・・・
減点 -2.00 は誤表示ですね。 採点表の方には 0.00と書いてありました。
一年で体が随分大きくなったかな。
体つきがムッチリポッチャリしちゃった気がする。。。
気をつけて(笑)
Player_1145141919810さま 減点のことありがとうございます。
来季はシニアで3-1-3も出来る選手
4回転なくても上手いから
楽しみやね、ののちゃん!
ラトデニ君、今季はハードスケジュールでしたね~。
この衣装も好きです。
オーラ持ってる選手ですね。
SPも好きでした。
来季、両プロともランビ氏振付、さぁどうなるか!
ラトデニ君、数ヶ月前に左股関節に痛みを感じ、診察したところ、左内転筋の肉離れ?断裂?で今後数週間はジャンプ練習はできない、とのこと…

https://www.facebook.com/119549618231301/photos/a.119620148224248.1073741828.119549618231301/435903949929198/?type=3&theater
あうう、今度はラトデニ君が(涙)そうなると、JGPSは厳しそうですね…
ここは焦らず、じっくり、治してね…
勇名トラさん、デニス君心配です
数週間って…
ラトデニ君、もうシニアだと思ってました。
ロステレに名前があったような…
まだ時間がありそうですが、じっくり治して欲しいです。
ステファンさんとラトデニ君のコラボが見たいです。
昨季のショートは大好きでした。
あっ、咲様こんばんは~

スミマセン、「JGPS」とか適当に書いてしまって…
ラトデニ君、ワールドFS後のJスポのインタで、「世界ジュニアには出るつもりだけど他はシニアに専念するつもり」ってはっきり言ってましたね
「世界ジュニアに出る」というのを、「シニア・ジュニアかけもちする」と間違えて覚えていました、失礼しました
そうなるとまだ時間がありますね。
ロステレの前にヨーロッパのB級大会に出たりするのかな。
とにかく、じっくり治してほしいです。
ああ…この台詞、今年の始めから何回繰り返したことか(涙)
もうこれ以上選手のケガ情報出ませんように>_<
デニス選手、やっぱり昨季の特に後半、連戦に次ぐ連戦で 試合に出まくっていたのが影響したんじゃないのかなぁなんて思っているんですが…大丈夫でしょうか?
層の薄い国は、特定の選手が働きすぎですよね。今季はユース五輪はないけど、やっぱり ワールドはジュニアとシニアを掛け持ちするんでしょうし。
股関節の故障だと、ジャンプはもちろんですが あの多彩なスピンに影響が出ないようにと願ってます(T_T)。
たしか 今季はプログラムにクワドを入れると どこかで読んだ気がするので、ますます負担が大きくなるでしょうが、とにかくしっかり治して 健康な状態でシニア参戦して欲しいです~(祈)
ラトデニ君、スイスでのサマーキャンプで、ジャンプ抜きのスケートを再開するとのことですね。
https://twitter.com/DenissVjpfan
ジャンプ練習の再開には、まだ時間がかかりそうですが、くどいようですが、じっくり、じっくり、…
Da Capo様がおっしゃるように、昨季の後半の連戦の影響はあるような気がします…
2ヶ月の間にユーロ→ユース五輪→世界ジュニア→世界フィギュア、ですから…それでなくても過密スケジュールなのに、シニア・ジュニア両方のプロの練習が必要だし…
ちょっと、少し前の、テン君の方のデニスを思い出してしまいました。
かれも、シニア・ジュニア掛け持ちで、シーズン終盤ボロボロ…ということが何年も続きましたから…
当面ラトビアの枠撮りは彼1人の肩にかかってきそうですが、はやく国内にライバルが育ってくるといいですね。
なななんと、デニス選手、コーチと拠点を変更だそうで…新コーチはステファン・ランビエールさんですって?!
(IFS Magazineのツイより)
これは楽しみ~~~!今季は キスクラでランビエールさんとのツーショットが見られるのかしら♪
なんと眼福な。
Ice Legendsに呼ばれたり 振り付けを依頼していたのは知ってましたが、まさかコーチに就任とは。
あ、でも 正式にコーチとなったら かなり時間的な制約があるから、今までのように 何度も日本のショーや合宿の講師にランビエールさんが来るのは難しくなるのかなぁ…?それは残念すぎるので、いっそのこと、弟子のデニス選手も一緒に 日本に来ちゃえば良いのでは~(^^;
Da Capoさん、ありがとうございます。
本当にびっくりしましたよね〜
まさかのステファンコーチ。
ウルさまとはお別れでスイスに移るのですね。
ステファンは誰かのコーチとして面倒をみた生徒はこれまでいましたっけ?
今は世界中を飛び回っていて、あんまりスイスにいない状態みたいですが、学校の話もあるからスケジュールがこれ迄と変わるのかもしれませんね。
Da Capoさん仰るように、夏のショーはラトデニくんも一緒に日本に来ちゃえばいいですよね。
絶対に歓迎されますよ。活動資金も稼げるし。
合宿は、難しいかもですけど。
ところでラトデニくん、このFBの写真だと、なんかすごく背が伸びた気が。
立っているわけではないからはっきりはしませんが。
dark eyesさん、本当 完全に妄想ですが、来年の夏は ぜひとも日本に師弟でショーに出て欲しいですよね…日本で大歓迎されるの、保証できますもの!
私が知る限りでは、ステファンコーチは 専属で誰かのコーチになるのは初ではないかと思うのですが…以前、インタビュー(雑誌だったかな?)では 誰かのコーチになるのは時間的に難しいから 今のところやっていない、ただしいずれは…というような発言を 確かしてませんでした?
だとすると、デニス選手は 彼にコーチ就任を一大決心させた選手だということでしょうか^^
ただ、ランビエールさんは これまで色々な選手の振付けをやってますけど、コーチになっても できる限り振付師としての活動も続けて欲しいなと 個人的には思ってます。
デニス選手、今後ますます超絶スピナーになったりするのかなぁ…あとは ひょっとして謎衣装を競技会で披露してくれるかも~?なんて(^^;
何しろ 妄想が膨らむ師弟コンビの誕生ですね♪
心機一転の シニアデビューのシーズン、2人にとって 素晴らしいものになりますように!
おおっ情報通のお二方が先客でいらっしゃる^^
ビックリです~ラトデニ君にステファンコーチ!
https://www.facebook.com/119549618231301/photos/a.119620148224248.1073741828.119549618231301/446783962174530/?type=3&theater
キスクラのランビ様は楽しみだし、ショーの出演が減るかも?なのは心配…うーん、気になって仕方ない!
私も、ラトデニ君随分背が伸びた気がします。
真っ直ぐ立ったら、ランビ様とそう変わらないような気が…
ケガの方はもう大丈夫なんでしょうか?
あっ貼り忘れて戻ってきたらDa Capo様とすれ違ってました
日本時間で明日午後6時から、ランビ様とラトデニ君が、ファンの質問に答えてくれるそうです^^
https://www.facebook.com/119549618231301/photos/a.119620148224248.1073741828.119549618231301/447406168778976/?type=3&theater
私は語学難民&明日のその頃は他のことで頭が一杯だと思うので質問は遠慮します^^;
おぉ、勇名トラさん きっとコメント下さるのではと思ってましたよ(笑)
Facebook、なんだか 2人とも楽しそうですね^^
ファンからの質問に回答ですか~?私も 自分で送るのはちょっと無理そうなので、後で覗いて見ることにします^^;
情報 ありがとうございます。
リオ五輪が終わった途端、スケートファンにとっては 急速に忙しくなって来ましたね。
うれしい悲鳴です。。。ウフフ♪
おわぁぁぁぁラトデニ君がN杯インですと!?
http://www.isuresults.com/events/cat00028756.htm
くぅぅ~ますます行きたい!!
神様仏様チケットプリーズ!!!
わ~ 勇名トラさん、早っ!
(deep edgeさんより 早かったデス^^;)
ピトキーエフ選手の代わりに 誰が入るんかな~と思ってましたが、まさかデニス選手がINするとは!
(と いうことは、ステファンコーチも一緒にいらっしゃるわけですね?!喜喜♪)
NHK杯、すんごいメンバーになって来ましたね~。カップル競技も世界チャンピオンが来日しますし^^
あと、私たち(勝手にひとくくりにしてます 汗)の妄想通り、早くも12月に日本のアイスショーに師弟でINとは、嬉しい限りです!来年の夏にも ぜひ来てねー♪
怪我に気をつけて、ガンバです~!
あ、自分で行くのは無理なんですが、皆さまにチケットが当たるよう祈っておりますヨ^^
アジアン君のNHK杯も楽しみでしたので
怪我の具合が心配です。
身長もかなり高くなり彼は果たして復帰出来るのでしょうか。
とは言え、デニス君のNHK杯はすごく嬉しいです。
クリスマスオンアイスもランビさんと一緒だそうで
日本での人気がさらに高まりそうですね!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為