アメリカのマサチューセッツ州ボストン(Boston, MA)で開催された「2016年世界フィギュアスケート選手権(2016 World Figure Skating Championships)」、日本代表-宇野昌磨(Shoma UNO)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2016年4月1日
曲名:ジャコモ・プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 (Nessun Dorma from Turandot by Giacomo Puccini)
技術点:87.93
構成点:86.58
減点:1.00
合計:173.51
Best of
Vanessa-Mae
誰も寝てはならぬ~グレイテスト・ヒッツ
ポール・ポッツ
アメリカ開催、2016年世界フィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果。女子シングルはエフゲニア・メドベデワ が優勝、宮原知子が5位、浅田真央7位、本郷理華8位、男子シングルはハビエル・フェルナンデス が優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨7位。
(ロシア語)
(ロシア語)
(イギリス英語)
(イギリス英語)
(イギリス英語)
(イギリス英語 BBC)
(カナダ英語)
(フランス語)
(フランス語)
(スペイン語 *Enrique CoMaさん解説)
(ホームビデオ撮影)
“宇野昌磨 世界選手権2016 フリー演技 (解説:ロシア語・イギリス英語)” への189件のコメント
改めてテレビ放送を見て、大きな画面でぽろぽろ零れ落ちる涙を見て、なんとも胸が締め付けられました。
インタビュー、自分を責めないで欲しい・・・。
一緒にテレビを見ていた冷静沈着な理系の夫が「攻め過ぎだね」とひと言。
「攻める」と、「攻め過ぎ」とは違うと。
羽生君の演技構成もそうでしたが、日本男児の常でしょうか、そこがたまらなく魅力でもあるけれど、攻め過ぎたのだと感じます。
そう思うと、勝つ人は時に攻めない人だったりしますね、ライサ、ヨナ等・・・
どちらがいいのか私にはわからないけれど、「勝負」というと、攻め過ぎるのはリスクも大きい、それを練習で補おうにも、出来なかった場合はやはり攻め過ぎたということなのかも・・・。これは昌磨君の問の私なりの答えにしか過ぎませんが。
それでも、今日の演技は4T以外は素晴らしいものでした。
コリオがステップが大幅に変わっており、技の配置が換わったせいで、音楽との調和が少しかみ合っていない所も散見されましたが、滑りの質、ステップの際の上半身のしなやかさなど、本当に魅せられました。素晴らしい演技で、会場の観衆の拍手がそれを物語っていたと思います。
私は昌磨君の演技が大大大大大好きです。
多分、連続100回見てくれ!と言われても見られる自信があります。
ここに繰り返しいらしてる方もきっと同じように昌磨君のスケートが好きなんだと思います。
ずっと、自分が死ぬまで昌磨君のスケートを応援して行きたいなと思っています。
cocoココさん
お声がけ有難うございます。
私もcocoココさんと同じ思いを持っています!
ビバルディ―も合っていますよね!古典もので滑りを見せつけるようなプログラム、ウィルソンなら作ってくれるのにと思う。音ハメの上手い人に合う振付師だと思うので・・。
もちろん、美穂子先生のコリオも好きなんですけどね。
転倒はありましたが、とても心のこもった演技でした。
見ているうちに、グイグイ引き込まれていく。
なんというスケーターなんでしょう。
他の誰とも違う唯一無二の存在。
本当にこれからが楽しみです。
これからもずっと応援していきますよ。
宇野選手お疲れさまでした。自信を持って堂々と帰ってきて下さいね。
しょうま君、あっぱれ!!
貴方のスケートに対する純粋なひたむきさと挑戦する姿に感動。
ジャンプに失敗はしたけれど、今後の糧になるでしょうね。
でも、怪我にも気をつけてください。
キスクラでの涙!相当悔しかったしょうま君・・・・・次世代の日本フィギアスケート界いやいやぁ~世界フィギア会を背負うのは君だ!!頑張れ。
何回も動画を見たくなる気迫の貴方の滑りです。
羽生君の涙と宇野君の涙に私も泣いてしまいました!二人とも来シーズン期待しています♪
二人とも日本の誇りです♪
初出場での、最終組。
攻めの構成、挑戦はきっと次につながる。
古いですが、「涙は心の汗だ」と昔のドラマに。
涙をぬぐうこともなく、「キッ」とした瞳が、もう次へ向かってることを
現わしたものでしょうね。
魂のこもった演技だったと思います。
彼のトゥーランドットは本当に好きだ。
観客の心をつかむ演技ができる素晴らしい選手だと思う。
滑っているときと滑り終えた後の表情の差も魅力の一つかな(笑)
悔しいだろうけど、これを糧にして一層の飛躍を遂げてください。
3枠獲得ありがとう。
そしてお疲れさまでした。
来シーズンも楽しみにしています。
2度目で本当に申し訳ないです、テレビでポロポロと流れる美しい涙を見て、なんて真っ直ぐなんだろうと何度も泣いてます。
もう今日は昼から1日再起不能で仕事もままならなかったくらいです。。
いつもClaraさんのコメントを楽しみに読ませていただいてます!こっそりすごくファンです!!そしてここのコメントの方々が温かくて、本当に癒されます。
私も昌磨くんの大ファンです、ずっとずっと一日中見ていられます、プログラムがあっという間に終わってしまう。
勝ちに行くためには、攻め過ぎないことも大切、メンタルのコントロールも必要、当たって砕けちゃだめなんでしょうね。
勝つために、今後の戦略も練らなくてはいけないのでしょうね。
でも、ほんと、シニアデビューでPCSは世界4位の評価、この涙の世界選手権は、これから光り輝く彼のスケート人生にとってすっっごく大きな意味を持つと信じます。
どうか、無理はしないで、怪我はしないで、攻め過ぎず大切に大切に歩んでいってほしいです。
ずっとずっと応援します。
がんばってがんばって!次だ!!
ウィルソンプロいいかもです。
SP、6連前のウィルソンの、しょうまを見る目・・・危険
と思ったのは、私だけかしら。
美穂子先生は、いいプロ作りますよね
今季ジュニアの子のピアノレッスン好きでした。
来季は、違うしょうまを見たいので、
お休みしてもいいかも。
あっと驚く以外なプログラムを期待しています、
このフリーはいつ見ても感動します。
ノーミスの演技で終わりたかったのでしょうけれど上手くいかない時もあるので落ち込まないで欲しいです。キスクラで大きな目から止まらない涙を見たら少し辛くなりましたが演技力は間違いなく天下一品です。来季も頑張っ下さい。
宇野選手は、凄い選手になりそう。
17才の羽生選手を見た時の衝撃を思い出しました。
今回は、転倒したけど、3位と4点差ですよ。
皆さんの言うように、高校卒業したし、海外で指導受けないのかな?
ともかくお疲れ様でした!
最後まで、気持ちが切れずに、心のこもった演技に、感動した。
本人は、不本意な結果だったと思うけど、PCSが評価されて、日本男子三枠の使命を達成できた。
世界選手権でぶっつけ本番のプログラム変更は、やめたほうがいいかも。
ぶっつけ本番なので、気合で乗り越えようとし、それが空回りする可能性が高い。
攻める気持ちは、必要だけど、結局、ノーミスしないと優勝できないことを今回フェルナンデスが証明した。フェルナンデスの演技には、練習による自信からか、楽しんでいる遊び心まで、伝わってきた。
昌磨君、泣かないで、、。あなたの演技は得点以上に素晴らしい感動を与えてくれましたよ。4T転倒直後の素晴らしい3A!ふと思い出したのは、ニース世界選手権の羽生選手のフリー。彼もステップ転倒直後の3A+3Aを決めて見せました。その時の鳥肌がたつほどの感動は今も忘れられない。昌磨君、これからのあなたの演技が、ますます楽しみになりました!この悔しい経験は絶対に昌磨君を強くしてくれますね。3枠も確保!ひとまずゆっくり休んで下さいね。感動をありがとー
訂正(^^;;3A+3A→3A+3T
ハビの神演技スタオベ大歓声の後で大変だったと思う。
ワールドでいきなり後半に4T、3A2本に変えたのは、クワド1種だし少しでも攻めたいという気持ちがあったのかな。
表彰台まであと6.74点だったから、前の構成でまとめてたら・・・って考えちゃうけど、上を目指して攻める姿勢かっこいいよ。
4Tの酷い転倒の後、後半最後に3A、3A-3Tを続けて決めたのは凄い!
なんか今回宇野くんの演技、凄く心に響いたな。
昌磨くん、凄い心に残るいい演技だったと思います。
なので、どうか泣かないで・・・(;;)
シニア1年目にしてワールド初出場の堂々7位入賞、りっぱすぎるかと思います。
そして、3枠確保、ほんとにありがとうございます!
これからもしかしてシーズンオフもあるのかなっていうくらいのハードスケジュールなんでは?ってちょっと心配ですが、どうか少し休んでお疲れ癒して下さいませm(__)m
離吏発多
めっちゃよかった!
素晴らしい演技だと思ったけど、泣いていたね。
ジャンプが決まらなかったからかな。
そんなこと忘れるくらい、曲に乗った美しい演技だったよ。
あれ、いつの間にこの子はこんなにうまくなった?って
思いながら、引き込まれていきました。
ジャンプもそうですが、表現力、恐ろしく伸びましたね。
大ちゃん2世の称号与えられてもいいポテンシャル。
泣かないで、もっと自分の演技に自信を持って!
いつもは冷静なしょうま君、
あなたがぽろぽろ泣くのを初めて見ました。
全部否定しちゃダメだよ。
あなたのスケートは美しい!
今シーズン、ずっとしょうま君を見てきましたが、よくよく考えれば
まだシニア一年目でしたね。
ずっと羽生クンと戦っているからもう、3年目くらいのカンジでいました。
あのおはこのイーグル(キャンティレバー 正式名称)の時には会場の大歓声が
聞こえたかな。
ほろ苦いシニア一年目の終わりでしょうが、来期の成長を楽しみにしています。
お疲れ様でした!
宇野選手、お疲れさまでした。
素晴らしい演技でした。悔し涙にこちらもウルっときましたよ(;_;)。胸を張って日本に帰ってきてね。(^O^)
来季が楽しみです。
しょうま選手。
くぅぅぅなんか、ぐぐぐぅ~っと伝わってきたぞ。
TV画面で見たキスクラの涙、胸が締め付けられました。
ジャンプ構成変えた新しい振付が音楽との調和という点でちぐはぐだったりかみ合ってなかったりプログラムの作品としては前の方がしっくりきてました。でも攻める姿勢を貫いてのことなので致し方ありません。演技のスケーティングや表現は本当に素晴らしかったです。
挑戦するのは素晴らしい事だけどいきなりの世界選手権での大幅変更は少し無謀だったかなと思いました。ぶっつけ本番だと精神的にも不安が生じて当然。演技がいつもより余裕がなかったようにみえました。強い気持ちを持って挑むのは必要だけどあまりにも強すぎると空回りして歯車が狂ってきたりして噛み合わなくなる。強い気持ちだけでは決してうまくいかないと思う。フィギュアは気持ちのコントロール、制御が本当に難しい。こういう経験もきっと昌磨くんを強くしてくれると思います。
そして最後まで攻めた強い姿勢は立派でした。攻めて挑戦し続けてそれに向かってひたすら努力し続けてきた自分を誇りに思ってほしいです。
私も、宇野選手のフリーを拝見し、羽生選手のニースの世戦、ロミジュリを思い出しました。
心が奮えるほどの感動…言葉に出来ない位の。
今回の宇野選手のトゥーランドット、凄く、心に響いたよ。
会場のお客さんの歓声が、物語っている。
泣くことはない。
貴方の演技は、本当に素晴らしい。
107. ぴよこ 様
はじめまして。お声かけありがとうございます。
同じく昌磨ファンのぴよこ様にそのように言って頂き光栄です。
私は本当言うと順位なんかどうでもよくて、昌磨くんの演技が大好きでたまらないというだけなのですが、ご本人が負けたくないと、上を目指してやっているのがわかるので、そうであれば、昌磨くんの目標に向かって全力で応援しようという心つもりです。
個人的に山あり谷ありの選手の成長過程を見つめるのが好きです。、昌磨くんの今回の試合もそうですが、喜びも悲しみや悔いなども昌磨くんに寄り添っていたいなと、遠くからですがファンとしてそのように思っています。
きっと、ぴよこ様もそうなのではないでしょうか。
これからも昌磨くんを共に応援し続けて行きましょう!
あえて「悪い演技だった」と言っておく。
あえて「泣くな!戦え!」と言っておく。
彼にとって言われるまでもないことで、また立ち上がるのだろうけど。
インタビューで言葉使いもちゃんとしているし、自分のことをよくわかっているなと感心します。
小柄だからタイプとしては大輔さんに似ているけど、まだまだ大ちゃんの表現力には及ばないでしょう。
衣装や選曲のセンスもいいし、これからの演技を楽しみにしています。
Claraさん
個人的に何度も申し訳ないです、本当にありがとうございます。皆様お邪魔してしまいごめんなさい。
私も昌磨くんの演技が本当に本当に本当に大好きです、ジャンプのタイミングも音を一個一個大切に拾って跳び、滑り、前腕、指先の使い方全てが丁寧で美しい。心地よい。この魅力は何なんでしょうか、引き込まれて、ずっとずっと見てたいんですよね。
ほんと、順位なんて!と思いつつ、勝って笑っていて欲しいですよね。
呆然とした涙を見て、悔しくて悲しく辛いですが、まだまだ始まったばかりですものね、そうですよね、この過程を見ていけるなんて…ファンとしては本当に幸せでなりませんね!
次はどんな素敵なものを見せてくれるのでしょうかね☆
応援し続けます!!
そしてまた見に行きます!!
昌磨君よく頑張ったね。ハビエルの完璧なフリーの後に滑るのは、凄く大変だったと、思います。演技がはしまる前から少し顔がこわばっていて、緊張しているなぁって思いました。でも、演技が終わってキスアンドクライの昌磨君泣いていて、泣かなくていいんだよって、テレビの前で、思いました。でも、今回、初出場で、よく頑張ったね。
宇野君のキスクラでの自然に流れた涙、
本当に純粋な心が見れて、私も、もらい泣き。(一青窈。)
アメリカのお客さんも感動したんじゃないかな?拍手が沸き起こったよね。
宇野君の滑りは、ただ滑ってるだけでも、なんか感動するんですよ。
それってすごい才能だと思います。
3枠確保おめでとう。
テレビ放送見て、あそこまでガチで泣いてるとは思わなかった。
私はちょっとキミのファンになったぞ。凄いスケートに一途な子だ。
ちなみに私は去年ベテラン2人が揃って振るわず枠を失った時に涙が出そうになったわ。
今から6ケ月半前、シーズン初めのUSインターナショナルクラシック2015でのフリーを滑り終えた後は、ヘロヘロでバックステージに戻っても壁に寄りかかっていたほどだった。
それが後半3A、3A3Tを決められる程強靭な体力を身に付け、更に、シニアでの最初の世界選手権でこれ程自身の演技の達成度に悔しさを表す心の強さも示した。
う~ん 惚れてもいいですか w (*^_^*)
ほんとによ~く頑張ったね 7位入賞おめでとう 昌磨のがんばりに一杯の幸せをもらいました
来季もいっぱい応援するからなぁ~☆
72番・ひさしぶりの通りすがり様。
>いい負けっぷりだなあ…負けて絵になるのがスター。この素敵なフレーズ・いっただきい(=^・^=)ありがとさん。
→お返し。へたやから・笑わんといてな。
そして立って絵になる・歌舞伎スター。さらに受けて絵になる・心のジョーク。おっそまつう。FFFっ。お返事いいす。
77番・paoさま。イタリア語強いんですね。解説ありがとうっす。これからも・お願いしまーすう。イタリア人はどこか・日本人に似てるす。
感激性・マダム・バタフライでも・嘘なのに。かわいそうあたりかまわず・わんわん泣くからね。
86番・世界に誇るかつおぶし様…なんて素敵なネーミング・口あんぐり。まねでけませーんわ・お見事。うのっちのイーグルみたい。
89番・クウ様。僕も美穂子先生の振り付け・好きです。名古屋の名物FSのマダムは美貌・優しさ・笑顔が最高っす。
ゆづ様のかってのそして今を愛を注がれるななみ先生も・お美しいし・振り付けも好きでした。もしかしたら…子離れの曲がり角かも? 違う世界が観たいといったら・こちらの熱烈なファンに。
怒られそうでなもし・それ。こわいにゃーん(=^・^=)
123番・ピースメーカー様。←ラッキー・ナンバーに大当たり先に。おめっとさん(=^・^=)。←ほんとは・悔ーしい?
が多いとコメントもどうしても。
らしい表現好きっすな。
さんらに・わからんと思うね。
より。
>あえて「悪い演技だった」と言っておく。あえて「泣くな!戦え!」と言っておく。
すごい表現・尊敬してまっす。
割り切る・争っても忘れる。竹の性格も見習ってま。返事いいっす。おい・気つかうな。
あえて…こんな表現も・いいよな? すぱーとした切り口・愉しみっすわ。
よろしく・
相手によりけり・微笑みもさまざまな…無骨な野良
74番・Belleさま。温かいコメントを・お寄せ下さり。お目見えにありがとうございます。
新参者として・どうあるべきか? いかに愛読者は。あるべきなのか。
大先輩に学んでおります。時期は短いですけれど・お導きのほど、よろしくお願い申し上げます。
ぜひフィギュアスケート愛の部屋にも・お来し下さいませ。特にお叱りごとを・いただきとうございます。
まだまだ未熟者の野良より。* 僕も大ちゃんの青春組です・転生したような(失礼)宇野くん。
彼を超える遥かステップ…伝説の佐藤有香さんのそれをあえて・塗り替える。美しすぎる…世界が欲しいと。
無謀にも厳しく・な-んてね。わたくしめは・ただのおっつぁんす。
*多忙でがらけー皆様・連続コメントの長さにも・ごみんしてくらはいーっと。
(=^・^=)↑
cocoココさん、Claraさん
世界選手権(男子)、終わってしまいましたね。
昨日は、一日中気が付くと涙がこぼれている状態でしたが、実はまだ今朝もツイやコメを読んで何度も涙腺崩壊しています。
でも、この涙は未来に繋がる涙。昌磨くんが既に気持ちを切り替えているように、ここに集う温かいハートと一緒に、輝く未来に歩き出せる喜びを感じています。
cocoココさん、お久しぶりです。 声を掛けて頂き、有難うございます。
本当に凄い試合でしたね。 時間が経てば経つほど、昌磨くんの凄さが伝わる試合だと、意味ある時間・試練を神様が与えてくれたのだと感じています。
より高く飛翔する為には、より低く屈むことが必要。
中途半端に良い結果でなかったことが、これからの彼の力になると信じています。また、信じられる強さがあると思っているから、これだけ熱いファンが世界中にいるんですよね。
Claraさん、過日は別のところでお返事できず、失礼しました。
私、いよいよ時期が来たのかな…と、今回真剣に思いました。 大人の階段を、自らの強い意志で昇ろうとしているのなら、大賛成です。 新しい刺激、どんどん受けて欲しいですよね。 また、それで得るものが大きいことをはっきり認識できた、この1年だったと思うし。 ウィルソンプロ、見てみたい♡。
最初は、この世界選手権は結果を残すことが大切だと思っていました。「攻めすぎ」は同意見です。でも、今はこれで良かったんじゃないかと思えるようになりました。
皆さんが仰っているように、私も羽生選手が飛躍した世界選手権のことを思い浮かべていました。あの時と似た感覚を世界のフィギュアファンに残せたなら、そのことの方が、今回の成績よりずっと意味あるものなのでは…と。ジャッジ評価を見ても、次世代の王者候補は揺るぎなし。
皆さんと一緒に成長を見守れることが、本当に楽しみです。
60. よつばさん すごく嬉しかったです!
ほんとにお久し振りです。
コメント欄に復帰なさった よつばさんのコメントを楽しみに読んでいますよ。
(あまり無理しないよう大事にしてくださいね)
昌磨くんの練習量を裏切るような結果に涙する気持ちがわかるだけに辛いです。
でも、これが大ちゃんが対談で話していた「週一の休息は必要」ということじゃないかと
思いました。大好きな先輩からのアドバイスを思い出して欲しいです。
しかし台乗りを目標にしていただけに惜しい点数でしたね。
この苦い経験を今後に生かして、週一の休息を是非取り入れて欲しいです。
これからも未完の大器を応援していきましょうね。
お声掛け有難うございました
34番・ち様。お問い合わせの答えが・遅くなりました。すみません。
>とても 心のこもった演技だったと思います… 後半の見せどころ・・上半身を倒してのむつかしいヤツ(名前がわかりません)。
日本語版の4:55秒あたり…他なら4:30秒あたりのそれなら。
クリムキン・イーグルですね。
クリムキンは初めて滑った選手の名前からです。
左のアメリカ男子シングル選手のその他より。
樋渡智樹くんの世界ジュニアのエキジビションの演技で・同じ技をかっこよく・決めてますよ。彼のはピアノ弾きのジェスチャーつきで・観客に受けてまっした。
知らないことは、どんどんみんなに聞いて。僕のようになんでも・勉強してくらはいーっと(=^・^=)。先に他の人が応えてたら・ごめんすう。
136の変換ミス。樋渡智樹さん→樋渡知樹さんでっす。
ごっめっんー。 (=^・^=)より。
「自分のやって来た事を自分で否定してしまった 」 と 自分を責め、
インタビューで応えてましたが 決して 否定して無い滑りだったと 思います。
宇野選手自身は ジャンプや トータル的に 納得のいく滑りでは なかったのかも しれませんが
いつも以上に練習した その成果は スピン ステップ、 他 、所々で
観ている側に充分に 伝わって来ましたから。
構成 変えたので 確かに 音楽とのマッチさが 微妙だと 自分も感じましたが
滑りが 凄~く上達しているな と感じました。
「記録ではなく 記憶に残る選手になりたい」と ずっと前に 言ってましたが
彼なら 独自の世界観で 人を惹きつける演技が もうこの段階で 充分 出来ているので
必ず なれると思います。(昔~全日本で 幼い彼を 初めて観た時から 物凄い成長ぶりです)
来シーズンはさらなる飛躍を!
男子3枠確保の貢献 ご苦労様でした。
初めての世界選手権 本当にお疲れ様です。
cocoココさん、 さん、 さん、
体が調良くなかったんですね、。
私のほうは近いうちに、手術や治療の説明が、あるのですが、、、まだ、、ぼやけた状態です、。
こちエアも、、、また、あんまり来れないと思います、。
昌磨君にとっては、、今回の試合の結果は、今後の、彼のモチベーションを高め維持するうえで良い経験となると思いたいです、。、
きっと、彼のことですから、、練習したくて仕方がないかもしれませんね、。
cocoココさん、、お体を大事にしてくださいね、。
Mickey☆
また、手術が必要なお話もありまして、、そんなに、これないかもですが、、
選手のみなさんにとっては、今後、国内大会までの、練習一色の日々へと、戻るわけですね、。
昌磨君は、、ほんと1日は、せめて休息日設けて、無理しすぎないでほしいなって思いますね、。
のの
ののさんのこととても心配していましたが、こちらでの、コメ見れて、ほんとに良かったです、昌磨くんには、珍しくジャンプでのミスがあったように思いました、。
でも、こんなことだって、、あるでしょうから、、、あとは、次へ、繋げてほしいと思うだけです、。
結弦君と頑張ってくれたので、三枠取れてほんとによかったですね、。
四つ葉
ボーヤンには勝って台のりしてほしかったなあ
キスクラでの悔し涙顔はとってもかわいくってかわいくって・・・
ただ誰かも言ってたけどこのコスチュームはカラフ王子と言うよりピーターパンちょっと違ったよね
来季はぜひ4S 4Lzを装備して違う振付がみたいです
ねこ平様。 クリムキン・イーグル とやらを教えてくださって どうもありがとうございました。
教えてくださったこと、すぐに気づかずに、すみません。
なんせ、午前中は 女子フリーの結果が気になって、最新情報を取り入れることに
必死でしたので、なかなか しょーまくんのところに 来られませんでした。
あの クリムキン・イーグル とやらは、けっこう体力を使うポーズだと思いますので、後半の大変な時に おこなうと感動しますね!
絶妙なバランスも必要な クリムキン・イーグル とやらを、しょーまくんは今後も取り入れるのでしょうね。 応援してます!!
(お部屋のほうにも また お邪魔させていただきたいと思います。)
気迫がこもっているのが画面越しにひしひしと伝わって来ました
素晴らしい演技だった
キス&クライでの表情も、眼の中に燃え盛る炎が見えました
昌磨よ、その思いがある限り、あなたはもっともっと強くなる
これからがますます楽しみです
昌磨君 感動を有難う!!
昨日出先で結果を知りトイレで泣き、 心の準備万端でTVを見たけど
「 こんなにぽろぽろ泣いてたの? 」 とビックリ!!
もう昨夜から リピの度に涙がとまりません。
これだけ猛練習した自分自身を裏切ってしまった という想いなのかしら?
不謹慎ですが、キスクラで涙する姿も カリスマ性を感じます。
今できる最高難度で挑戦し 3枠も獲得したのですから 胸を張って帰国してね。
課題に挙げていた左手・・ ずっと空を舞い
魅せる空間が大きくなっていましたよ。
これから課題を見つけて次に繋げたい。
大丈夫!! 昌磨君は 羽生君も認めた賢者ですから。
もう答えも見つけているかも・・
ただ 将来 オリンピックを見据える為には
ルールに精通し いろんな情報を持った
長期で戦略をたててくれるブレーンも必要かなと思いました。
( 素人が偉そうにすみません )
サロンの皆さま、 御無沙汰です。
しろくまちゃん、 何度も声掛けありがと!
いつも楽しい、優しいコメ 読ませて頂いてます。
よつばさん お声かけありがとうです。私は元気です。
いつも優しいお声かけ元気をもらってます。
今回、SPとFPでのミスは後半4Tだけですね(SPの3-2は大丈夫かと)
皆さんも米と同じく初参戦での高得点は凄いこと…次に繋がりますね♡
ハビ君の神演技のあと ひどい転倒で心にも響いたのかもしれませんし
あたたかい声援も胸が熱くなり自分への悔しさと変わったのかも
とにかくフィギュア一途です。ホッソリとこけた頬に気合を感じました。
ジュニア女子に続いての日本のみ…羽生君との3枠も凄いですね♬
ボギーさん お久しぶりです♡私も昌磨君ありがとうです。
トレーナさん,独自のメニュー(ダンベル)バレエに陸トレ
始めたばかりですね~これらも楽しみです♡大嫌いな野菜も食べてます。
ねこ平さん 別動画でのお声かけありがとうです。
また公式練習で3A,3A-3の情報ありがとうございました(最後のジャンプ)
昌磨クン、ものすごい気迫のこもったフリーでした。ミスがあっても何度も何度も見てしまう心揺さぶられる演技。キスクラでもまだ呆然とした表情で、樋口コーチは涙をこらえている様子、こちらも思わず涙してしまいました。ポロポロ涙を流す昌磨クンに海外の女性解説者から「Shoma、大丈夫だよ、君はこれから何度もチャンピオンになるチャンスがあるからね」との暖かいお言葉。この一途でピュアな若者のスケートをこの先、何年も見られるなんて、ほんと幸せです。
男子シングルが終わってもう何十時間も経ってるのに涙のトゥーランドットから
離れられない。この心模様をなんとしましょう!コメ書いて気持を落ち着かせにおじゃまします。昨夜はなかなか寝付けなくて、動画みると泣けてしまうし、一ファンに過ぎない私でさえ
このありさま、昌磨くん本人のあの悔し泣きがいかほどのものか・・・息子達の涙さえ中高生以来目の前では見た事がないから・・何もしてあげられないのが本当に辛い。(ほぼ母親気分)
18歳の若きスケーターにこんなに心奪われてることが信じられない、昌磨くん。
世界中の多くの女性を一夜でトゥーランドットとその涙で、また虜にしてしまったよ。
もうこっちは大変なんだから今夜のうちに立て直さねば明日は月曜日。
EXには出れるかな?エネルギー残ってるかしら?怪我していないかしら?
帰ったらすぐTCCやアイスショーがあるし、ちょっと過密過ぎな気がするけど
少しはゆっくりと休ませてあげたい。あのウィルソン氏が横顔をしっかり見ていたから
ひょっとしたらひょっとするかも~?? 若き日本の期待の星だから、今後大きく育つための
様々な出会いが訪れてほしいです。
この試合のハビ君や羽生君のようなジャンプの美しさ、軸の細さや高さ、流れの良さを見ると、改めてより磨けば近づけると思うので、また指導者に付いてほしいところ。
この一年、楽しませてもらいました有難う、昌磨くん。この世選を境に更に大きく成長してくれるでしょう。私ももやもやしてないで日常に戻ってしっかりやるよ~。
今年の世界選手権も最高に素晴らしい大会でした。選手の皆さんお疲れ様でした。
たくさんの心震わす感動をありがとう!!それでは失礼します。
純粋な美しい涙に胸を打たれました。
ずっとずっと愛されるスケーターでいてね。
応援しています。
宇野選手の演技がやっと見られました
なんか、転んだとか泣いたとか言うので余程酷いのかと思ったら
そんなことなかった。良い演技でしたよ
少なくとも、この一年の成長を感じられる良いプログラムと演技でした
羽生選手からも、自分よりも数倍練習してると言われている練習の鬼なので
あまり、飛ばし過ぎないようにしばらくは身体を労わって上げて欲しいと思います
世界中にファンが増えたに違いない今回の世界選手権でした
お疲れさまでした
あの悔し涙に、次のシーズンの更なる躍進が見えました。
ストイックな練習をする昌磨くん、本番での失敗は悔しくて堪らなかったでしょう。
でも、初めてのワールドであれほど観客の心を掴めていた事は、自信にして欲しいです。
昌磨くんのスケートが好きです。まだまだこれから!応援していますよ。
赤毛のアンさん 昌磨君はEXでないようです。たぶん高難度を跳ぶので
いい休みだと思います。でもでも早く練習したいとFBに書いてありました。
女子は日本 ロシア アメリカ3枠でした~ずっとキープも凄いです。
みなさんお疲れさまですね(^^)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為