ラファエル・アルトゥニアン、浅田真央について語る (2016/4/8-英語) コメント(163) 公開日:2016年4月9日 その他の動画 ラファエル・アルトゥニアンコーチが2006-2008年指導していた浅田真央について語った部分の動画です。映像はGolden SkateのYouTube公式チャンネルで配信されたものです。 タグ ラファエル・アルトゥニアン 浅田真央 関連記事 ラファエル・アルトゥニアン TSLインタビュー2018 (2018/8/12-英語) TSL ラファエル・アルトゥニアンと対談 (2015/11/16-英語) デビッド・ウィルソン パトリック・チャンの2015-2016シーズン復帰について語る (2016/5/6-英語) 2016年世界フィギュアスケート選手権プレビュー (2016/3/21) 羽生結弦x荒川静香 Friends+α 2015・2016 (2016/2/26) The Blade Boys 2016-2017年シーズン女子シングルプレビュー (2016/11/28-英語) 浅田真央 「バレンタイン直前企画」に参加 (2016/2/9) 浅田真央 絵馬に「全力で頑張ります」 CMで前向き全力宣言 (2016/1/7) 投稿ナビゲーション 浅田真央 世界選手権から帰国 平昌五輪へ「目標一つ一つ」 (2016/4/6)浅田真央&高橋大輔 『スターズ・オン・アイス』放送予告メッセージ (2016/4/11)
“ラファエル・アルトゥニアン、浅田真央について語る (2016/4/8-英語)” への163件のコメント
たこやきさん不快にして面白がるだけ。 がきたー!(b^ー°)(゜∀゜;ノ)。
もうやめたら?
あのお方は引っ掻き回して
質問の答えを得られても
あなたは厭な気分になるだけさ。
情熱大陸に
あはは
じゃあね~
おはようございます。
T・Usagiさん、ありがとうございます。
仰るとおり、110以降のコメントを読んで、横から失礼して
しまいました。
真央姫への思いは全く一緒です。
お母様のことはT・Usagiさんがお話くださって、
そして去っていかれたので(*^^*)
その後に残されていた、主にpineapple様の116のコメントに
対して自分の意見を述べました。
私が、必ずしも結果だけが大事ではないと言ったことから、
話の方向がずれてしまいましたね。
完全否定をしていたわけではないのに、上手く伝わらない
ネコミの難しさを感じました。
そして、自分も熱くなりすぎていました(^_^;)
本題に戻りますが、浅田さん側、ラファエルコーチ側に
本当は何があったのかは、当人たちしか分からないことですが、
四人の恩師に見守られ、今の浅田真央が存在する、
真央姫がやってきたこと全てが正しかったと思っています。
T・Usagiさんと同じように、私も真央姫の2つのopフリーは
どちらも真央姫オンリーワンの最高に価値のある演技だった
と思っています。
2年後のopはどんな感動を魅せてくれるのでしょう。
楽しみですね!!
それでは失礼いたします。皆様、お騒がせいたしました。
野武凜
朏様
お返事ありがとうございます。
それから、誤解が解けてよかったです。
朏様がひっかかっている私のコメント、私もひっかかっている
だろうなって、気になっていました。
仕事が始まっていて、こっそりロッカーでコメントを入れて
いたので、言葉足らずでした。ごめんなさい。
結果だけにこだわっている人=結果が出るようなプログラム
構成に見直す=浅田選手のプログラム構成を落とす
(3Aもしくは、3-3、あるいはLzをあきらめる)
と飛躍して考えてしまったため、出てしまったコメント
です。
朏さんへ
あなたは大間違いをしていますよ。
私の意見を見境無く結果が全て、全てではない論争を指している様な言い方をしていますが違います。
私が否定批判している部分は、真央ちゃんがラファエルの元に行かなかった事について定かではない理由を並べたからです。そこに的を当てています。
発言を有効にしているからって必ずしも指しているものが同じではありません。
あなたが私の文を引用している不分は殆どが私が的を当てている部分のものです。
なので結果が全て、全てではない論争と論点が異なります。
あなたの考え方通りではありませんが、断言するも何もはなからpineappleさんに限らず結果が全てと主張する人がいても別に構いません。
私の意見も尊重されなくてもいいですから、その考えも私は尊重はしません。そこまで図々しくなれませんし。
あなたの大前提は最初から存在していないんです。あなたが勘違いの末勝手に思い込み掲げたものですよね。なので意味が発生します。
質問の回答は満足に説明出来ないと思います。
横入りしておいて自分の立場を明確にもしない。それでいて価値観を押し付けようとする。結局は誤りを自覚し去って行く。
なんて愚かな人だろう。
師弟関係が円満解消でないと扱いにくい選手とされて、後任探しが難しくなります。
それを承知の上で、世界選手権でバラしちゃったんですね。
北米では、浅田選手はホームシックで帰国した説が有力で、日本のトップコーチに空きが無いのも知られてました。
当時、浅田選手は未成年だから全て保護者の意向なわけで、お稽古事の事情を知る辺りでは、スケートママのご乱心を心配する声がありました。
他のコーチと協力しないタラソワを依頼したら、日本のフィギュア関係者がアドバイスできないし。
ソチ五輪中のアルメニア合宿は評判悪かったけど、アルメニアのスケ連はそれを実績として新リンクを整備したようです。
アルトゥニアンはアルメニアの体育大卒で当地で指導歴があるから、浅田選手に感謝感激でしょう。
それやこれや話題を提供しながら10年間トップ選手であり続け、ミシェル・クワン引退後の世界的なフィギュア不人気を日本で食い止めたのが、浅田選手の最大の功績です。
人気があればファンにも色々な人がいる、それでいいんじゃないでしょうか。
試合やショーのチケット、広告してる商品を購入するのが、1番正しいファンだと思います。
160.まりごっく さん
>購入するのが、1番正しい
ですかね?
162.朏 さん
>一番悪い
悪いんですかね?言葉の綾みたいなものかな。
バンクーバーオリンピックの後、現地で日本のテレビ局が、浅田選手が小学生の頃に入院している母に宛てた手紙を読んでいたが、なんだか違和感を覚え不思議な感情を持ったのを思い出した。何故、このオリンピックの大舞台直後に母の病気のことを持ち出すのだろうか?しかも小学校一年生のころだから、古い話を何故、今なの?と。
アルトゥニアン氏がこのインタービューで語ったことで、腑に落ちた。そういうことだったんだね。
2008年、年明けから、コーチ不在の理由についていろいろ飛び交っていた情報やうわさを思い出す。その中でわたしも勝手に憶測で、舞ちゃんのコーチを完全にアシスタントコーチに任せてしまったことでママの信頼を失ったのだと思っていた。ママは姉妹揃ってオリンピックに行かせたいと聞いていたからね。
それにしても、あの当時から困難の中、浅田選手は本当によく頑張ったと改めて感心している。
アルトゥニアン氏はどうしてこの時期にこんなインタビューを受けるのかと、うがった見方もしたくなるが、あるいは自らしかけているのかもしれないけれど、せっかく和解したというのだから、素直に和解を喜びたいと思う。舞ちゃんと仲良く映っているインスタグラムからもよい関係にあることがうかがえる。
ずっと勝たせてあげたい。がんばれ真央ちゃん!!
156. 朏様
観戦に対してのスタンスの違いとの事、理解いたしました。
151.での私の朏様へのご無礼を改めてお詫びいたします。
>「結果が全てでない」を言い過ぎる=「結果が全て」を否定=競技・アスリート(としての戦績・競技スタンス)を否定、、、に思えて仕方なかったのです。
言い過ぎる(今回は誤解もありましたが。)がポイントですね。
ご意見、参考になりました。
ちなみに、私は「結果は重要であるが、結果だけが全てではない。」
「結果のみが全ての人を否定する気持ちはないが、肯定できない時がある。」
って感じかな??
又、今回も投稿に関して、言葉足らずに一言多しと意見交換の難しさを感じました。
私も、勝たせてあげたい!
がんばれ! 真央ちゃん。
その過程も見守らさせて頂きます。
なにやら迷宮に入り込んだようなコメント展開の様相ですが、要するに過去より今の良い関係が大切ですね。
https://youtu.be/nfS2H5LSkw0
そのスイスの会場に浅田選手も合流したようです。
https://twitter.com/TheIceLegends/status/722799033476112384
ル・ポエムと題して、浅田選手と、コストナー選手とランビエールさんがコラボするようですが、ピアニストは容姿と衣装で話題の方ですね。
http://www.pianohihyou.com/khatia-buniatishvili
このショーは、NHK BS1 4/24 (日) 19:00 から放送されるようです。
そして、こちらの皆様にはこれをどうぞ。
https://youtu.be/6VJQj-0EOVU
穏やかであれ 風よ
静かであれ 波よ
そしてこの世のあらゆるものが
やさしく応えて下さいますように
あたしたち/お前たちの希望に
(訳:オペラ対訳プロジェクト より)
166.える さん
素晴らしい動画や情報ありがとうございます。
Khatia Buniatishvili この方は私は存じてなかったのですが、この方もコラボするのですね。
なんかみんなお母様の病気ということで美談にして感動したい、って気持ちが事実から目をそむけているように見えますけどね・・・。
アルトゥニアンコーチは浅田選手のお母さんが亡くなった直後に「あのときはきっとお母さんの病気のせいで来れなかったんだ、と今分かった」みたいなコメント出してて、実際に浅田選手や関係者から聞いたわけでもなんでもないと思いますよ。そう思ったってだけ。
当時中京のリンクが出来て、浅田選手はちょっとアルトゥニアンコーチになじめなくて、ステップからの3Aの練習は無駄だったと語っていたくらい信用してなかったんです。
でもシーズン途中からコーチを変えるなんて無理だから、全日本の後アルトゥニアンコーチに日本に来るように要請して、アルトゥニアンコーチは他にも生徒がいるから無理、専任はできないってどこかのインタでたしか答えてたと記憶してます。(専任だと一人からキャンセルされたら収入が無くなってしまうのでリスクが高いから)
バンクーバーオリンピック直前に、ロシアに練習に来て調整してからバンクーバー入りを勧めたタラソワコーチに(当時ご主人が病気、ご兄弟も病気、ご自身も心臓を患っていて日本までのフライトに耐えられないかもしれなかった)、専用のバスや宿泊所を用意するから日本に来てくれって言ったのに来てもらえなかったと言ったのは浅田選手です。これもインタビューかなんかで(雑誌だったか新聞だったか・・・)言ってたと思います。
これらをすべて、お母様の病気を隠して何も説明しなかった理由にできないと思います。
実は困ってます
真央ちゃんが順位が落ち、
視聴率も初の低下、みんな真央ちゃんが勝たないとつまらない。
若い選手応援してもあまり盛り上がれないし、エキサイティングなジャンプもない。せめてかなこちゃんに期待しようかと思うけど
男子に行こうと思ってももうメダルとっちゃってるし、
かといって真央ちゃんもバックアップはないし、
ジュニアの子はあと1年シニアに来ないし、
何を楽しみにしたらいいか。今年の秋も期待はしてるけど、成績が下がったら
みんな興味を失うかも。
視聴率も心配。
アンチスレなどやっている人は朝からおはようごさいます
引退した選手のうらみで宮原さん押しだけど、
ただの真央アンチだから、
たいして宮原さんを応援しない。
昔の惨敗したオリンピックのときバッシングされたのを、次の年から真央のせいにして
アンチスレたててるから叩かれても真央に文句言う権利無し。
フィギュアスケートはやっぱり女の子がいないとね。若い人は
優勝できそうなの本田さんくらいだね
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為