アメリカのワシントン州スポーケン(Spokane, WA)で開催された「2016年チームチャレンジカップ(2016 KOSÉ Team Challenge Cup)」、アジア代表-デニス・テン(Denis TEN)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2016年4月22日
曲名:ルイス・バカロフ 「ミサ・タンゴ」 (Misa Tango by Luis Bacalov)
技術点:49.98
構成点:42.65
合計:92.63
Bacalov: Misa Tango; Tangosa・n / Piazzolla: Adi・s Nonino; Libertango
Ana María Martínez and Ciro Visco and Coro dell’Accademia Nazionale Di Santa Cecilia and Hèctor Ulises Passarella and Luis Bacalov and Myung Whun Chung and Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa
チームチャレンジカップ2016の出場選手・日程・結果。日本からは宮原知子、本郷理華、宇野昌磨がアジアチーム代表として出場。
(アメリカ英語)
“デニス・テン チームチャレンジカップ2016 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への20件のコメント
テン君シーズン最後に、ジャンプ決まってよかった。
テン君、素晴らしい演技でした。
演技を終えて厳しい顔はまだ本調子ではないかも知れないですね。
でもテン君の表現力は唯一ですから
フリーも頑張ってシーズンを終えて欲しいです。
チームのみんなとのハグが良かったなぁ
テンくん、ジャンプ決まりましたね。
もう少し早くこの状態になっていれば、と残念ですけど、また来季に期待しています。
チームの席でも終始穏やかな笑顔でバナーを振ってもり立ててくれてました。
元気な姿が見られて嬉しいです。
FSもこの調子で、素敵なロミジュリを見せて下さい。ステップでうっとりしたいです。
テン選手、ノーミスおめでとうございます。
元気な姿が見れてよかったです。
良かった…本当に良かった。
シーズン終わりをノーミスと笑顔で終えられて^^来季も応援してますよ!!
良かった~。また、この調子で素敵な演技みせてほしい☆
テン選手が調子よくなってくれたら
アジアは強くなっちゃうね♪
殿下のミサ・タンゴ、素敵です 離吏発多
ロミジュリも楽しみにしております
おかえり、テンくん。
ジャンプもすべて決まり、全部加点されてましたね。
久しぶりに本人も納得いく演技だったのではないでしょうか。
怖い存在ですが、来季素晴らしい演技を期待しています。
美しかったー
アイスショーでデニステン選手の演技を生で拝見して以来大ファンです
スケーティングが美しく表現力も幅広いスケールの大きい演技をする選手
高難易度ジャンプもキレイでステップ、スピンも巧みと穴が無い選手ですが、どちらかといえば表現力が高いPCS寄りのデニステン選手ですが
今回も高尚な品のある美しくまとめられた素晴らしい出来ですが、いまひとつPCSが伸びなかったですね
デニステン選手のPCSは45くらいが妥当な評価ですね
カザフスタンまでは行けないので、また日本に来て欲しいです
トップバッターで良い流れをつくってくれてありがとう!
心配してましたが綺麗な演技で締めくくれて(まだフリーがあるけど)良かった良かった
ふぅ美しい
片足ステップやツイヅル、魅せてくれますね。
テン君の上品で情熱的かつ抒情的な表現力がたまりません。
ジャンプも全て決まって良い出来上がりでした。
怪我のないようにフリー頑張ってください。
美しくて素敵なテン君の滑りを、もっとずっと見ていたくなるようなミサ・タンゴでした。また、彼の笑顔も見られて、よかったです!
魅力的であっという間に終わってしまったように感じました
なんでテレビで流してくれないんだろう?
テンくんのノーブルな滑り
良いですね
このくらいはコンスタントにやらないきゃいけない選手ですよね。
ここでやってもね。遅いよね。
来シーズンのGPで、またケガでなんて言わないでね。
テン君、今回はPCSはもっと出ても良かったと思うほど素晴らしかったです。
PCS45点以上出てもいいほど、洗練されたコリオに、力みもなく全て流麗でうなるほどでした。
スピンとステップがレベルを取り損ねたのも原因でしょうが、PCSが低すぎます。
本当に良い演技でした。
地上波で放送されないというのが謎ですが、テン君は確実に世界トップ5に入る有力選手なのを証明したことでしょう。
昌磨君にとっても、テン君の流麗な芸術的なスケートは勉強になると思います。
そして、キスクラで笑顔が見られて、本当にホっとしました。
なんか本当に厳しい点数です。
1番ジャッジ、ルッツに-1、 他も厳しいです。
表現したい世界がある、そう言う選手の演技に引き込まれると、パソコンの画面を見ていることを忘れ、あっという間に終わって我に帰ります。この音楽は正直言って私は好きではないけれど、テン選手の思い入れがあるのは確かに伝わってきました。しんどいシーズンの最後にいい演技で終えることができて、よかったです。
シング・シング・シングの時一目ぼれして以来の大ファンです。
テン君の品のある美しい演技と、笑顔が見られてよかったー。
チームの皆と、和気あいあい、楽しんでいってくださいね、フリーも楽しみにしています。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為