2016年ジュニアグランプリシリーズ第5戦、スロベニアのリュブリャナ(Ljubljana)で開催された「JGPリュブリャナ杯2016(ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Ljubljana Cup 2016)」、日本代表-友野一希 (Kazuki TOMONO)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2016年9月22日
曲名:デイヴィド・ギャレット 「ベートーヴェン : 交響曲第5番ハ短調 運命」 (Symphony No. 5 by Ludwig van Beethoven +
The Fifth by David Garrett)
技術点:36.50
構成点:32.46
合計:68.96
- 男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
“友野一希 JGPリュブリャナ杯2016 ショート演技 (解説:英語)” への21件のコメント
凄い!後半の3A
コンビネーションが惜しかったです。
2位から5位まで点差は無いのですし
クラスノジョン君はお疲れかも
パリの堺人、頑張って~
訂正です。
無いのですしではなく、無いので。
中村優君共々もっと世界で活躍して欲しい選手。
ベートーベン,SP曲にしては重いかな。
ジャンプの振れ幅が大きいような気がします。
ゴメン、羽生選手のジャンプ見てるので。
後半の3Aはお見事。
友野君は3-3より3Aの方が得意なのかな
シニアのトップ選手と比べるのはちとキツいかなぁ
すんませんです。
このプロはDOIの時からお気に入りです。
コンボは残念だけど得意の3Aはさすがでしたね。
今回は手の表現がとても素敵でした。意識してがんばっているんだなと思いました。
パリの堺人ですか、咲さん上手い事仰りますね。
またノリノリな明るい演技を期待しています。4Sと3Aがきっちり決まりますように。
がんばれ〜〜〜
只今、堺はだんじりでドンドコ、ピーヒャラです。
友野君、何番滑走でしょうか
プレッシャーは横浜で克服したので
思いっきり、ガンバです!
今のジュニアで世界に太刀打ちできる難度のジャンプを跳べるのは
友野選手だけですよね。
だから表彰台に乗ってほしいと強く願っています。
先の大会もレベルの高い大会だったんですが、今回も70点越えが3人と
またまた大変な大会になってます。
でもアリエフ君を除いた上位は大きな点差はありません。
初戦(友野選手にとって)のFSのような演技ができれば、必ず乗れます。
頑張ってくださいね。
昨年エキシビションのヌンチャクの演技を見てからすごく応援してます。
一希君は、この半年でめちゃスケーティングがうまくなり、
それによってジャンプもどんどん安定して、
綺麗に跳べる様になってきていて、とても楽しみな選手の一人。
ピンチヒッターで出たJrワールドで刺激をもらい、
覚醒したのね・・
ジュニアの選手は、去年の自分に比べて成長していることが
なにより大切かと思う。
お気に入りの選手が素晴らしいのはみんなわかっているから、
比較しないでほしいです。
ジュニア、シニア分けが今一つ分かりにくい。
年齢的に下でもシニア参戦もありうるわけで。
(区分けシステムはわかります)
友野選手には十分戦える技術が備わりつつあり
これからジュニア・カテゴリーに頓着しないでうんと上を目指して欲しい願い。
色んな選手と比較してのコメント、皆さんは皆無ですか。
ちなみにお気に入り選手はなく国内外素晴らしい才能や素質、進歩には引かれる。
管理人様、いつもありがとうございます
友野くんの演技は生では昨年の全日本しか見たことがありませんが、比べものにならないくらい安定感がまして、自信をもって滑っているように見えます。
ずぬけて早熟ではなくても、スピードがあって思いっきり表現することに躊躇の無い選手はいずれ伸びてくるという印象があります。
今回も最後までほぼスピードを落とすことなく滑り切った、これはいいんじゃないですか。5位とはいってもPCS、総得点とも2位以下ほぼ横並びでいい感じです、フリーもガンバ
昨季のジュニアワールド出場の経験をこういうふうに生かしていけているのは、本当にうれしい限りですね
あの時は思うように実力が出しきれず悔しい思いもしただろうけど、大崩れすることなく滑りきれたことが自信になったみたいだし、いい刺激を受け、それを糧にまた頑張って上に進むんだという強い決意が感じられ、真摯な姿勢に好感を持ちます
同じ臨海リンクで練習していた町田選手もバンクーバーで補欠になったことでモチベーションが変わり、その後の快進撃につながっていったらしいので、やはり最高峰の試合というのはいろいろと別物・・・というか特別なのでしょうね
友野選手は町田選手のそういう姿を見ていただけに、自分も続きたいという気持ちが強いみたいだし、怪我で棄権となった山本選手もかつての同じリンクの仲間で、友野選手は複雑な思いで挑んだ大会だったのではないでしょうか
だからこそ、友野選手の今季の成長をとても喜んでいる人が多いのだと思います
フリーもすごくいいプログラムなので楽しみです
台乗りできるといいなあ・・・
私もぜひEXヌンチャクがまた見たいです(笑)
友野君の今季の成長に私も驚きました。
日本での4S着氷に今回の幅のある3Aと(しかも後半)
ワクワクします~FPもとても楽しみです。台乗ガンバ♡
友野君、最終グループの3番目ですか?
よっしゃあ!ですね。
4S決めて3A2つとも決めて
2位も夢ではないなぁと願っています。
このプログラム、何気にすんごく好きかも。
それに振付も超カッコイイんだけど。
だけど、だけど、だけど、なんであのスピンはあんなに遅かったのだろう。
腰かなんかの筋肉が吊ったとか????
その後のスピンは普通に早かったので、真凜ちゃんのお兄ちゃんのようにスピンが苦手って感じでも全然ないんだけど。すごく疑問。
友野くん、3-3が3-2になってしまった以外、
スピンが一つ、スピードが落ちてしまったのもあったけど、
いい演技だと思いました。
とくに後半の3Aは、幅と流れがすばらしかったです。
だけどフィニッシュ後の表情だと満足してないんでしょうね。
採点競技なんで、一度表彰台に上がれば、格付けもあがって、
少しづつ点も上がっていくのでは・・・
最初のコンビネーションは、ファーストジャンプの軸がもうちょっと真っ直ぐだと良かったなあ。残念。
でも3Aは綺麗に跳べてたのが良かった。
ステップの時のフリーレッグの使い方が良いと思いました。
完璧とはいきませんでしたが、良い演技でしたよね。
昨シーズンの友野くんとはまるで違う。元々表現が独特で、ジャンプに果敢に挑む姿も良かったし面白い選手でしたが…昨シーズンは粗っぽさが目立っていたように思います。現在はスケーティングや細かい動きまで洗練されたように思います。日本男子ジュニアで3Aを安定して決めれるのはまだ友野くんのみですし、昌磨くんや草太くんがいなくなってジュニアのエースとして見られる立場、しかしそれも良い刺激にして挑めているように思います。
フリーの結果次第では表彰台に届きます。是非表彰台で笑顔の友野くんがみれたらいいな……と思います。
友野くん、最初のコンボの2回転が残念でしたが、後半の3Aはうつくしゅう
ございました。最後まで強い気持で滑り切れて、所々取りこぼしはあったにせよ
気迫は感じました。ジャンプが安定してくれば十分台乗りできると思います。
この成長っぷりは嬉しくてたまりませんね。男子シングルの未来は明るいワ~
振り付は誰でしょう?素敵ですね。
友野君、銅メダルおめでとうございます!!
FSはちょこちょこミスはあったものの、JGPS初の表彰台、よかったですね^^
全日本ジュニア、世界ジュニア(当然出ると思ってます^^)での素晴らしい演技、期待してます!
(細かい演技を書く余力なし^^;寝よう…)
友野君、おめでとうございます!




やった~
おお、銅メダル!おめでとう~~やったわね。もっともっと飛躍できるよ♪♪
あれっアリエフ君がいない?4位だったのかあ、何が起こるか分からないわね。
ジュニアで2本のクワド、2本の3A入れるって大変、大変な事なんです。お疲れ様でした。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為