ISUグランプリシリーズ第2戦カナダのオンタリオ州ミシサガ(Mississauga, Illinois)で開催された「2016年スケートカナダ(Grand Prix of Figure Skating Skate Canada International 2016/2017)」、日本代表-羽生結弦(Yuzuru HANYU)ののショートプログラム演技の動画です。
Date:2016年10月28日
曲名:プリンス「レッツ・ゴー・クレイジー」 (Let’s Go Crazy by Prince)
技術点: 35.48
構成点:44.17
合計:79.65
- 男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
Purple Rain [Explicit]
Prince & The Revolution
カナダ・ミシサガ開催、スケートカナダ2016の日程、結果、出場選手、動画リンク。男子はパトリック・チャンが優勝、羽生結弦2位、無良崇人8位。女子はエフゲニア・メドベデワ が優勝、宮原知子3位、本郷理華6位。
(アメリカ英語)
(イタリア語)
(ロシア語)
(カナダ英語 演技部分はカット)
(ホームビデオ撮影 6分間練習)
“羽生結弦 スケートカナダ2016 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への301件のコメント
調子悪いな~。滑り始める前から、肩から背中、首にかけてちょっと硬そう~と思ったけど、やっぱり硬かった。今日はいつものしなやかで勢いのある滑りもないし(恐る恐るっていう印象)、表現力の方も心ここにあらずって感じ。
得点稼げる3Lzでなくて3S、それに4回転もLoとな。トージャンプを一つも組み込んでないところを見ると、じん帯の怪我がまだ完治してないんだということが分かる。それに、恐る恐る、というのも納得できる。そんなにしてまで、滑ることないのに、、、。
4Loと4Sコンボのミス、ジャンプ要素3つのうち2つミス、これらがなければ110はいくプログラムなんだけどなあ。3Loと3Sと3Aだけで79は出せちゃうことが凄いとしておきましょうか。
ジャンプが決まってこそ怒涛のステップが活きてくると思うので、2つも大きなミスがあるとまだこのプログラムの真価がわかりません。
前人未到のGPF4連覇は狙いたいですが、究極野望は五輪2連覇ということで、養生しつつ今期の課題をクリアしてゆっくり最高難度に仕上げて欲しいです。
それにしてもスケカナは相性が悪いね。
いやでもこの(まるで息つぎなしの)全力疾走感は実にイイね!羽生君にしかできない。
ライストで見てました。
公式練習でも6連でも決まってただけに、くやしいですね。
4Loは5回に3回ぐらいの成功率らしいので、試合にその2回があたったのか・・・
鉄板の3Aは羽生くんの武器ですね。
カウンターから跳んで着氷後のまっすぐな足上げ。
4T並みの得点です。
明日は前半のクワド2本の出来しだいでは、後半は1本にして
2本の3Aコンボを確実にきめる作戦もありなのでは・・・
キスクラでも汗や表情が気になりました。
シーズン最後の試合が最大の目標なのですから、どこかで足を休ませてほしいですね。
スケカナはやっぱりPチャン選手のホームだし・・
(逆を考えると日本のN杯で、羽生選手を抑えてPチャンが優勝するようもんなのでしょうか??)
とにかくちょっと相性は、あまりよくなさそうですねー(^^;。
フリーは練習で見たがきりですが、
たとえ(こめんなさい、、)4ループが決まらなくても・・
ほかの部分で、すでに十分見ごたえのあるプログラムだと感じました・・☆
明日とても楽しみにしてさせてもらってます・・☆
どうぞ、気負わずわが道を進んでくださ~い♪♪
羽生くん、おつかれさまでした☆彡
まだ足の痛みがあり万全でない中、笑顔で滑り切ってくれてありがとう(*´꒳`*)
オータムからさらに素敵な動きになっていました☆彡さわやかで本当に王子様みたい♡
No.19 つららさんの、
「練習では美しいジャンプを跳んでましたし・・怪我の影響というより、高難度プロゆえのメンタルコントロールの難しさを感じました。」
同感です(*´꒳`*)
美しく綺麗なジャンプを跳んでいました☆彡
「髪型かえましたね(@゚▽゚@)オールバックの一歩手前?って感じかしら。」
本当!とても似合ってますよね(*゚▽゚)
No.40 magrittemariさん、
「席からは3Aがよく見えたのですが、3Aは大変美しく、さすがでした。足上げに加え、指差しも行っていて、かっこよかったです。」
羨ましいです!☆彡
オータムより、変えてきましたね♡さらに素敵なパフォーマンスでした(*´꒳`*)
羽生くん、フリーで巻き返してくれます!☆彡
がんばって☆彡応援してます!☆彡
久しぶりに羽生選手のこんな顔を見た気がしますね。とても既視感がある展開なので、皆さまがコメントされている通り明日のフリーを楽しみに待つばかりです。
ただ、日本のテレビ局が現地局をはるかに上回る規模の態勢で今大会に臨んでいるなどと聞くと、四方八方からの凄まじい注目の中、技術を向上させ勝利しなければならない重圧を思い胸が詰まります。まあ、口にしても詮無いことですが。本人の言葉どおり、そこをパワーに替えてくれますように。
当初、白衣装の羽生君があまりにも品良く見えて選曲に少々引っかかるものもあったんですが、今更ながらこのプログラムは彼に合っていると納得しました(髪型もっとワルでもいいです、、)。ジェフはきっと、スケート会場という「神殿」に大勢の観客が集い、息を飲んで羽生選手のジャンプを待つ瞬間をプリンスのオラクルに重ねたかったんでしょう。 Punch a higher floor!
点数見て、どうした!?と心配になりましたが、想像していたよりよかったです。
前回はリズムにうまく乗れていなくてピンと来なかったけど、今回はリズムをつかんでいたと思う。これでジャンプも全部決まったら、印象がさらに変わるでしょう。3Aはさすが!直後の蹴りもいい。何より、髪型を変えたのがいい。もっと遊んでもいいくらい!?
26番さん
誰をファンでも自由ですよ
どうぞどうぞお好きなようにw
ただ四位が平均点以下ってどういう計算ですかね笑
今年のプロはファンの立場からも駄作と言われている始末
何より回転不足が多少あろうと転けないほうが演技は完璧に見えるし完成度が上がる
羽生選手みたいに無理に回りきろうとして完全に転倒、3回転になるみたいなやる気の見えないミスの仕方は見ていて残念だし良い演技に見えない
相変わらず練習時間短かすぎて体力も筋力もアスリートのくせに疎かになってきてるから効率よく跳んでなんとかしようとするゆるゆるなスピードとジャンプ踏切への勢い
まだ昔は突っ込んでくくらいの勢いがジャンプにはあったしミスへのリカバリーの意欲があった
今の腑抜けた助走と勢いを見てると
慎重になりすぎたとかいう本人の解釈が自分に甘すぎると伝えたい
ノーミス意識しすぎて目の前のジャンプにまず集中出来てないし頑張れてない
ヤフコメも不快感をたくさんの人が書いてた、応援コメントは少なかった
愛されにくいスケーター、嫌われやすいスケーターなのは歴代一位だと思う
人を幸せに出来ないスケーターは自分も一生幸せになれない
管理人様 動画のアップ感謝です♡
フリーの構成の基礎点も高いですし フィギュアはショートとフリーの合計点で最終順位が決定しますからフリーで挽回の可能性も十分あると思うので気持ち切り替えていきましょ~♫
明日は第2グループの2番滑走(9:10~予定)ですね。
良いパフォーマンスが出来ます様に(祈)
フリーで挽回 ガンバ~♡
59番の方
79のどこが平均以上?
私だけではありませんよ
79点、4位という見出し記事で
ほとんど世間様は羽生は下がり道だと本番に弱い ミスばかり またコケてる
とヤフコメに書き込みが相次いでます
これだけ世間様に嫌われているんだと露見していますよ
他選手の場合は同様記事に出ても
励ましのエールもたくさんあります
羽生選手の場合は、みんなざまーみろ
俳優業にCM出過ぎたイメージで嫌われ方が半端ないですよ
応援者は意外と少ないのかも
37.
スケーターズフェイバーで4Loに+COMBOになったと思う。
SPで連続ジャンプが飛べずに+COMBOがつくとルールでGOEは必ず-3になる。
今回はどちらも単独ジャンプになったのだが、4Loの着氷は膝をついてしまっていて+COMBOがつかなくてもほぼGOE-3。3Sは片足でバランスを崩しただけなので+COMBOがつかないとGOE-3になることはない。
この場合、スケーターの有利になるように採点される。
カウンター3A~ランジの流れはホントロックスターだね☆
ジャンプミスもこれからこれから。
ジャンプが安定してブラッシュアップされた完成形がワールドで観れますよう
とにかくステイヘルシーで…
誰にでも失敗はあるのに、26+60番の諦めがついた さんはたぶん他人にばかり厳しく自分に甘い人なんでしょう。よくいるよね、自分はスケート全く滑れないのに口先だけ評論家気取りの努力とは無縁の口先不平オバサン(痛々しい)
羽生選手、たぶん最初のループ上手くいかなくてその後のジャンプもいつものリズムがほんのわずか狂ったように見えました。高難度のクワド構成なのでこれは仕方ない。リスクも承知の上だし。逆に言うとコンボなしでこの点数で済んだという方が凄すぎでしょ。無良選手と点数さほど変わらないんだから。2位ともさほど点差ないし羽生選手はこれからです。絶対フリーで巻き返します。去年のスケカナも似たような発進でファイナル神演技だしね。公式とか6練見ててもそれほど調子悪くないみたいだし、きっとやってくれるでしょう。フリー、ガンバ!!
65
あなたの方が確実におばさんだから
26歳よりあなたが若かったらそりゃ私も充分におばさんかもしれないけど
これであなたが30歳以上で噛みついてきたならその年齢をおばあちゃんとでも呼ぶべき?
自分に甘くて人に厳しいなんてあなた含めこのコメント欄みんなでは?
評論家きどりなんてほぼ全員当てはまるけど?
あなたは自分のこと厳しく人に優しいとか思ってるわけですか?
ならこんな感じでつっかかってくるわけないよね 自分に甘いのはそちらもでは?
この人ファイナルに出るべきではないし スケーターのイメージ落とす劣化の仕方を見せるくらいなら
休養とって怪我治るまで出てきてほしくない
by ファンだった者より
(諦めました)のコメントが病的すぎる!
こういう人がスケオタとか思いたくないですね(-。-;
満身創痍かもしれないのにみんなの期待に応えようと滑ってくれているんです。
他の選手は足が痛いと言って簡単に棄権をしてしまいますが、ゆづは責任感が強くファンに感謝してくれている子なので、どんな状態でも演技を見せてくれるんです。
それなのに失敗したら世間は冷たいんですね。
ジャンプは失敗しててもそれ以外は他の選手とは別格なほど素晴らしい。それなのにPCS
が低すぎ。なんのためのPCS?
チャンをそんなに勝たせたいのか
怪我の影響は大きいのでしょうか。フリーで実力を発揮出来ますように。
諦めた方は、スケートファン歴が短いのでしょうか…?
長くスケート見てれば、どんな頂点を極めた一流選手でも、
不調でどん底に落ち込んだり、
そこから持ち直して奇跡の復活劇を見せたり、
そういう波があるものだと思います。
真央ちゃん、高橋君、小塚君、プルシェンコですら、そういう大きな波乱があり、
応援するファンは、ハラハラしたり、落胆したりと、心臓に悪いですよね。見るのが辛い時もあります。
でも、そこからの復活劇を見れた時は、感涙ものの時を得ることも有ります。
まあファン辞めてもいいけど、そう宣言しちゃうのはなんか勿体ないと思うけどな….。
IDも出てることだしわかりやすい荒らしはスルーでよいのではないでしょうか
4位発進というからどんなかと心配しましたが
ジャンプは残念でしたが
全体を通してのこのプロのカッコよさがだんだん表れてきたのでよかったです
これほんとに気迫に満ちてジャンプ成功でノーミスしたら
凄く楽しくて刺激的でバラ1と同じように
他にこれ出来る人いないでしょうという素敵プロになるに違いありません
足 大事にしながら体調許す範囲でがんばって下さい
まだ始まったばかりです
先は長いです
今からです
羽生選手は、シーズン序盤と終盤、割とよくこういう感じですね。
今回はとりあえずFSで最小限のミスで表彰台に乗って欲しい….、
けど一方で、余りに疲労が蓄積するならGPFは出場しない方が、
コンディション調整には良いんじゃないかと思ってしまったり。
まあ本人は、一試合一試合、ベストを尽くさずにいられないだろうし、余計な心配なんでしょうけど。
あとこのSPの選曲、本当に大丈夫なのかしら?
変な言い回しですが、彼は一流のアーティストになれるけど、
一流のダンサーにはなれない様な気がするんですよね。
このプロはダンサブルな部分もある程度ウェイトを占めていると思うので、そこが心配…..。
羽生君応援しているよ(≧∇≦)
フリーで挽回だ~♪
ファンへの感謝なんてことよりアスリートとして試合に出たいからやってるんだろうであってよほど酷ければ棄権するに決まってる。
次にできればそれでいいんだ。失敗なんてみんなすぐに忘れる。
だけどこの選手はあの中国杯の前例もあるからギリまで諦めないだろう。失敗なんて気にするな
立て直して最後まで立派な滑りをしてる。
ひどいこと言われようがあまっちょろいこと言われようが明日も演技しなくちゃいけないのは世界で君たった一人だけ。
孤独の戦いだがアスリートはみんなそう。
やるっきゃない!
と僕は言いたい。
表彰台を逃すことはあるまい。
はぁ~ほんとアラシは大馬鹿ものすぎて話にならない!
相手するのもばからしいのでスルーしときますわ
羽生君ジャンプの失敗はあったけど、素晴らしい演技だったよー
明日も日本から応援するからね!頑張って~!!!
Дорогой Yuzuru! Уходи ,пожалуйста,от Орсера.
Когда в группе есть два феноменальных фигуриста-это много(Yuzuru and Fernandez).
Yuzuru- это уже не молодой, а опытный спортсмен.
Yuzuru не надо учить технике и катанию. Он уже все умеет.
После травмы ему нужен тренер,который обращал бы внимание на психологию. Ему нужен тренер, стал бы для него отцом.
Я думаю ему надо полностью переезжать в Японию и тренироваться только там.
歴が長い短いはあまり自慢にならないと思います、スケートファンて長いほど色々と凄いから
真央ちゃんたちの名前が出たのでついでに言わせていただくと
羽生選手にしても真央ちゃんにしても
マスコミが話題視する選手が
調子が良ければまだ納得ですが
調子が悪い演技を見せても結果が出せていない時でも
結局マスコミやメディアを荒らすので
周りの選手たちが可哀想だし
失敗しても応援する気や失敗してもそれなりの良さを感じされる気分には
ならない、逆にだんだん嫌になる
ってことはあると思いますよ
いちいちファンにもベテランがあるみたいな顔する人たちも話題性が高い選手ファンに多くなるので。
そういうファンは
必ず相手を悪いと上から言い切らないと気がすまない
Продолжение №78
Самый идеальный для него вариант(тренер)- это Yoshinori Onishi.
Это тренер с опытом. У него в группе нет сильных фигуристов. Он будет больше внимания уделять Yuzuru.
Удучи тебе Yuzuru!
Это мое личное мнение.
この曲テンポ早いから大変そう。
どんな時も飛べる3Aは親友だね。
GPSは慣らし運転で良いのでは。
誰にでも失敗はあるのに、26+60番の諦めがついた?さんはたぶん他人にばかり厳しくて自分に甘い人なんでしょう。よくいるよね、自分ではスケート全く滑れないのに口先だけ評論家気取りの努力とは無縁の口先不平オバサン(痛々しい)
羽生選手、たぶん最初のループ上手くいかなくてその後のジャンプがいつものリズムとほんのわずか狂ったように見えました。高難度のクワド構成なのでこれは仕方ない。リスクも承知の上だし。逆に言うとコンボなしでこの点数で済んだという方が凄すぎでしょ。無良選手と点数さほど変わらないんだから。2位ともさほど点差ないし羽生選手はこれからです。絶対フリーで巻き返します。去年のスケカナも似たようなスタートでファイナル神演技だしね。公式とか6練見ててもそれほど調子悪くないみたいだし、きっとやってくれるでしょう。フリーで逆転、ガンバ!!
管理人様 動画アップ有難う御座います。
先程、また見つからなくなりまして焦ってました。
いろいろ運営のご苦労があるかと思うのです。
心より感謝しております。
TV放送まで待てませんで本当に助かっています。
コーチのところに戻ってくる時、足の位置がループ踏切みたいになってたような?
気のせいかな。
最初のジャンプで膝をついた衝撃も心配だしSPの尺にしては汗も多いのかな?とか勿論、足も…いろいろ心配は尽きないです。
がリンクから上がる際、最後の体を折るようなお辞儀は変わりなく、きっと明日はいつもの羽生選手になっているのではないかと思いました。(というか願ってるというか。)
点数も世界最高点見てるからビックリするけど80点手前ですよね。
ミスがあったとはいえ、やっぱり凄いことですよ。
毎回、何かある!
彼が歩む道には多彩なドラマがあるんですねー。
リンク出るとき、右足?に違和感ありそうだった。万全ではないのでしょう。
休みたくても、今年は五輪の枠取りがかかっていて、注目度も倍増。
そのプレッシャーたるや、想像に絶するものでしょう。
体調では無くて精神面かもしれません。
クワドいれてなんぼ、という近年男子のレベルはもうどこまで行くのという勢い。チャンなんかが
かすんで見えます。なにより、そのレベルをあげたのが羽生選手本人であるのは皮肉なこと。負けん気の強い羽生選手のこと、きっとただでは起きないと思いますが、いつもトップでなくてもいいと思います。
本田真凛ちゃんが言ったように、「いいとこだけもっていけたらいい」のでは?
ただ、ひたすら応援しています。
アンチの人のコメントに羽生選手だけでなく、ファンの私も傷ついてます。羽生選手の演技を動画で見ましたが、ステップもスピンも表現力も進歩していると思います。体調(特に足)に気をつけて、明日も頑張って下さい。
もう何回もみましたが、失敗したジャンプ以外力強くてすごく良い動きでしたよ
足の調子悪い中でも懸命に練習してきたんだろうなとおもいます
ステップレベル4すごいですね
羽生くん 元気がないですね・・・・
真央ちゃんも元気ないし
みんな頑張れーーー!!!
Владимир, Короткое уведомление.
Я ответил вам. Пожалуйста, проверь это.
http://www.fgsk8.com/archives/51962534.html
諦めますさん、諦めたなら、もうここには参加しないで下さい。
フィギアがどれだけ過酷なスポーツか、わかっていますか?
幼い頃から、ケガとの戦いです。
きっと、ケビンレイノルズのこれまでの努力も、知らないでしょうね。
努力と無縁な方には、何を言ってもわからないでしょうから、相手にしない方がいいですね。
初戦で、これだけ本気のダメ出しするって、フィギア知らない人ですよね。
人生諦めたさん、もっと、フィギア勉強してから、コメントして。
諦めた方へ
単純な荒らしならスルーしますけど、一応真面目に書き込まれている様にお見受けするのでレスしますけど….
>歴が長い短いはあまり自慢にならないと思います。
自慢とか偉いとかそういうつもりで書いたのではありません。
単純に、一人の選手が上り坂を登るばかりで、そのまま競技生活を締めくくるケースなど
ほぼ見たことない、と言いたいのです。
不調を抱えた選手を見るのは辛い、それは理解もできる。
でも不調を抱えた選手を、一々、応援辞めた、出てきて欲しくない、と言ってたら
現役後のスケーターなんて、さぞかし見るのも嫌なスケーターばかりになっちゃうのでは?と不思議に思ったのです。
やっぱり羽生選手ファンの余裕のなさをみて羽生選手ピンチなんだなと確信
落ちていく選手とどうぞずっとご一緒に
HN ちょこちょこ変えて好きなこと言ってる人はアンチじゃなくてあまりに期待し過ぎてたからいまやアンチになりかけちゃってる人でしょ?こーゆー人はスポーツのファンにはいくらでもいるよ。わざわざこーゆーとこに来ないだけで。
羽生のファンはどうもスポーツやってる人というのを受け入れられない人が多いんじゃないだろうか?怪我と戦って必死に試合に出てるスポーツ選手に休めとか手を抜けとかはいくらなんでとひどくないかと僕なんか思うけど。
調子よくなってまた優勝でもするようになればまたファンは今以上に増えるよ。弱いアスリートには魅力なくなるってのは世の中では普通だ。羽生はまだ弱くもないし僕は年令考えてもここで終わるような可能性は低いと見てる。
スピードに乗ってるし、ジャンプ以外いいじゃん。ジャンプミスっただけじゃん。それぐらい別にいいじゃないか。この世が終わるわけでもないのに。
94さん
「諦めがついた」さんは、名うてのアンチ羽生さんですよ、現在も他のまとめブログで大暴れしてます。
そこではIDが出ないので「青文字さん」と呼ばれています。
長いこと活躍していて、羽生ファンをイラつかせるのが仕事のようです。
96さん
とか言ってそうだよ。妄想化してるようなご婦人がたとは実際はけっこう違うんじゃないかな?そうじゃなきゃやってらんない世界でしょ?フリーは楽しみだ。
それが事実で最初から攻撃目的ならよけいほっときゃいいんじゃ。
ただ羽生に対してはどうも本人の意識と大勢のファンとの意識がずれてるようなとこは感じること多い。やたら美化されたり過保護にみてるコメント多かったり。そんなやわな奴にも見えないけどね。アンチコメントなんかたとえ見てもバーカ
羽生選手、明日も応援しています。
私は彼にいつも勇気をもらっています。
ここの諦めましたさんが、最も諦めが悪いようで見苦しいです。
ジャンプミス以外は良くなってた。順当な感じ。ジャンプは水もの。
ただマスコミは過剰だと思う。公式練習からあんなに時間使ってインタやら何やらされたらコンデション崩しやすくて不利。昔と違ってピリピリさせる質問もあるだろうし。言葉の影響を受けやすい羽生は特に不利。マスコミが騒いでイライラするアンチもおられることだし(羽生選手がお願いして盛り上がってるわけじゃない。需要があるから勝手に盛り上がってるだけだが)もっと静かに見守っていただきたい。試合後はかまわないが。日本からOPメダリストを出したいと思うなら、マスコミも考えたらどうか。実力はある。ただ、これだけの状況だとメンタルコントロールは大変だろう。明日に期待する。
2番滑走がどうとか書いていたら、FSで2番滑走が来てしまいました(汗)。
まあ、今回は苦手だとか言ってられない状況だから、苦手意識克服のチャンスですよね。
ここで克服できるからがんばれっていう神様からのメッセージでしょう。
FSでは最終結果や順位のことはひとまず横へおいて(2番滑走だからいずれにせよ上位選手の結果待ちになりますし)、自分が心から気に入っている音楽で、大好きなスケートを滑る喜びを感じながら演技ができることを祈っています。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為