
2022/2023グランプリシリーズ第4戦、イギリス・シェフィールドで開催された国際競技会「MKジョン・ウィルソン杯2022」、イタリア代表- ダニエル・グラスル(Daniel GRASSL)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2022年11月12日
曲名:Struggling Brain by Guy Skornik & Zab Skornik, arranged by Cedric Tour + Korea Town by Danny Bensi, Saunder Jurriaans, arranged by Cedric Tour + Hour of the Ruler by Joseph Alexander, arranged by Cedric Tour + Dans la maison by Philippe Rombi, arranged by Cedric Tour [振付:ブノワ・リショー]
技術点:95.48
構成点:83.02
減点:1.00
合計:177.50
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2022年11月11日-13日イギリス開催、グランプリシリーズ第4戦MKジョン・ウィルソン杯の大会情報、日程、出場選手&結果&動画リンク。女子シングルは三原舞依が優勝、男子シングルはダニエル・グラスルが優勝、佐藤駿3位、島田高志郎4位、壷井達也5位。
(英語)
(イタリア語)
“ダニエル・グラスル MKジョン・ウィルソン杯2022 フリー演技 (解説:英語)” への6件のコメント
拠点もコーチも変えて大変そうですがファイターグラスル君
拠点を変えたのもなんとなくわかるので今回の優勝は本当に良かったです
ファイナルに行けるといいですね
いつも思うのですが前向きのジャンプのアクセルは軸が綺麗で美しいけれど
後ろ向きで跳ぶジャンプの変わった跳び方と謎軸、へこたれないファイターグラスル君でした。
この時の演技を観ていた時に、私も咲さんと同じ様なことを思いました。3Aをあれほど綺麗に跳ぶのに、他のジャンプはどうして癖の強いというか個性的というか、あんな跳び方をするのかなーと。まるで利き手・・・じゃなくて、利きジャンプが多くの人達とは逆みたいな跳び方w
ところで、グラくんがエテリチームへって、色んな意味でこのご時世に本当なのかなあ。。。
↓
https://vk.com/figureskating_love?w=wall-64888695_1662034
そういえば、モリシがエテリチームからマグリチームへ移籍した件でインタビューの中でマグリは、グレイとは友人と言っていたような・・。マグリチームにはロシア・フィンランド出身のコーチがいて、そのコーチ陣がGPSかGPFの時だったかグラくんに付いていたような・・・。まぁ、マグリコーチがロシアチームと云うか、エテリチームとのパイプがあっても全く不思議ではないけれど、とはいえ、今、ロシアのチームへ行く選手も珍しいかも。グラくんも色々とお悩み中なのかな。5回転の練習もしていると以前言っていた記憶もあるなぁ。
グラくん、本当なのかどうか分からないけれど、怪我しない様に気をつけて、がんばれ~~
グラスル君がエテリチームで練習と聞いてびっくりしました。
ナショナルの台落ちは体調が悪かっただけだと思っていました。
ワルシャワ杯では素晴らしい演技だったので大丈夫だと思いますがいろいろ悩みもあるのかな
フレンドリーな性格でファイターなので何処に行っても大丈夫な人だと思います。
マグリコーチの顔の広さもすごいですね、とにかくユーロ頑張れです!
5回転ですか、、マリニン君と競争してるのかな
アスパラさんの情報は嬉しいです。
グラスル君は前からエテリ組で練習をしたいと聞いたことがあります。
他のロシアチームのキャンプにも参加していたと聞いたこともあるのです。(ウクライナ侵攻前)
ミラノオリンピックを目標にどんなことでもチャレンジしそうですね
ユーロでは「フィギュアスケートとは?」の問いに「フリーダム!」
彼の人生は彼のものであり、外野がどうこう言うことでは無いと感じました。
久々にグラッスル君のインスタ見ました。
元気そう。。がんばってね!
https://www.instagram.com/p/C9NWtgfIEAd/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ニカ君がいいねしてた。
それにしても ほんとどうしてそんなに小顔なの?
今頃気がつきました。
コーチはどなたでしょうか?長かったです。
振り付けはリショーしか知りません。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為