
ISUグランプリシリーズ第1戦、アメリカのネバダ州ラスベガス(Las Vegas, NV)で開催された国際競技会「スケートアメリカ2021(2021 Guaranteed Rate Skate America)」、ロシア代表-ダリア・ウサチョワ(Daria USACHEVA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2021年10月23日
曲名:ローレン・オルレッド 映画『グレイテスト・ショーマン』より「Never Enough」 (Never Enough (from “The Greatest Showman”) performed by Loren Allred)
技術点:42.24
構成点:34.47
合計:76.71
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
2021年10月22日-24日アメリカ ・ラスベガス開催、GPS第1戦スケートアメリカ2021の日程、出場選手、結果、動画リンク。日本選手:横井ゆは菜、宮原知子、坂本花織、佐藤駿、宇野昌磨、三浦&木原組、小松夫婦組
(アメリカ英語)
(英語)
(ロシア語)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(英語 ※日本では視聴不可)
“ダリア・ウサチョワ スケートアメリカ2021 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への5件のコメント
管理人様、ありがとうございます。
パーフェクトでうつくしかった。
本当にパーフェクト。
衣装がウサチョワ的に珍しい色のチョイスだなと思いましたが、大人っぽく不思議と似合ってますね。
非常に難しいプログラムでしたが、滞りなく完璧でした。欲を言えば、あと少しスピード感があると、さらにグッドかと思いました。
意外にもスケアメの演技構成点は全体的にやや渋め採点ですが、その中でも3番目ですかね。
シニア初参戦では上々ですかね。これはスケアメ優勝が見えてきました。
ウサチョワはほぼミスしないから、フリーは150点くらい出そう。
3Aも4回転もないから五輪代表はかなり厳しいけど、活躍という点ではGPSでもなんでもいっぱい活躍してほしいですね。
ほんとに素敵。ラストのスピンまで惹きつけられました
女子ショートの中で一番惹きつけられました
本当に15歳?力強くて大人っぽい。
曲が盛り上がる、アメリカ人が好みそうな曲なのでロシア人がやるなんて以外でした
表現が大きくて迫力がありました
メイク、上手ですね(^^)
ウサチョワちゃん、すばらしい!!
ロシア女子の中で一番好きです。
テレビ放送で見れたけど、やっぱり大きな画面できれいな映像で見れるのはいいな。
NHK杯にも出場なのでその時は全国でふつうの時間帯にテレビで放送されますよね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為