基本情報
大会名 | 2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権 |
---|---|
英語名 | ISU European Figure Skating Championships 2019 |
大会種 | ISU選手権 |
日程 | 2019年1月21日(月) ~ 1月27日(日) |
開催地 | |
会場 | ミンスク・アリーナ |
関連リンク | IUS| エントリー|スケジュール|公式結果 |
日程
日時 | 現地時間 | 日本時間 | 種目 | 滑走順 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|
1月23日(水) | 11:00 | 17:00 | 女子シングルSP | URL | |
18:45 | 翌00:45 | ペアSP | URL | ||
1月24日(木) | 12:00 | 18:00 | 男子シングルSP | URL | |
19:00 | 翌01:00 | ペアFS | URL | ||
1月25日(金) | 11:30 | 17:30 | アイスダンスRD | URL | |
18:00 | 翌00:00 | 女子シングルFS | URL | ||
1月26日(土) | 11:15 | 17:15 | 男子シングルFS | URL | |
16:25 | 22:25 | アイスダンスFD | URL | ||
1月27日(日) | 15:00 | 21:00 | エキシビション |
女子シングル出場選手
動画リンク:SP=ショート、 FP=フリー、 EX=エキシビション
順位 | 名前 | 国名 | SP | FS | 合計点 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ソフィア・サモドゥロワ(Sofia SAMODUROVA) | ロシア | 72.88 | 140.96 | 213.84 | SP/FS/EX |
2 | アリーナ・ザギトワ (Alina ZAGITOVA) | ロシア | 75.00 | 123.34 | 198.34 | SP/FS/EX |
3 | ヴィヴェカ・リンドフォース (Viveca LINDFORS) | フィンランド | 65.61 | 128.79 | 194.40 | SP/FS/EX |
4 | スタニスラワ・コンスタンチノワ (Stanislava KONSTANTINOVA) | ロシア | 56.76 | 132.96 | 189.72 | SP/FS/EX |
5 | ロリーヌ・ルカヴァリエ (Laurine LECAVELIER) | フランス | 63.29 | 116.76 | 180.05 | SP/FS/EX |
6 | アレクシア・パガニーニ (Alexia PAGANINI) | スイス | 65.64 | 114.26 | 179.90 | SP/FS/EX |
7 | マエ=ベレニス・メイテ (Mae Berenice MEITE) | フランス | 58.95 | 118.15 | 177.10 | SP/FS |
8 | エミー・ペルトネン (Emmi PELTONEN) | フィンランド | 58.06 | 111.97 | 170.03 | SP/FS |
9 | ニコル・ラジコワ (Nicole RAJICOVA) | スロバキア | 64.08 | 104.95 | 169.03 | SP/FS |
10 | エリスカ・ブレジノワ (Eliska BREZINOVA) | チェコ | 55.85 | 110.92 | 166.77 | SP/FS |
11 | アレキサンドラ・フェイギン (Alexandra FEIGIN) | ブルガリア | 58.80 | 105.40 | 164.20 | SP/FS |
12 | エカテリーナ・リャボワ(Ekaterina RYABOVA) | アゼルバイジャン | 59.95 | 103.22 | 163.17 | SP/FS |
13 | イベット・トース (Ivett TOTH) | ハンガリー | 54.90 | 105.93 | 160.83 | SP/FS |
14 | ユリア・ザウター (Julia SAUTER) | ルーマニア | 54.29 | 98.86 | 153.15 | SP/FS |
15 | 山田ヤスミン貴美子[ヤスミン・キミコ・ヤマダ](Yasmine Kimiko YAMADA) | スイス | 51.21 | 99.91 | 151.12 | SP/FS |
16 | ニコル・ショット (Nicole SCHOTT) | ドイツ | 50.68 | 98.58 | 149.26 | SP/FS |
17 | ダーシャ・ゲルム (Dasa GRM) | スロベニア | 53.50 | 93.79 | 147.29 | SP/FS |
18 | アニータ・オストルンド (Anita ÖSTLUND) | スウェーデン | 52.76 | 91.90 | 144.66 | SP/FS |
19 | ルクレツィア・ジェンナーロ(Lucrezia GENNARO) | イタリア | 52.91 | 90.19 | 143.10 | SP/FS |
20 | ナターシャ・マッケイ (Natasha MCKAY) | イギリス | 48.20 | 91.88 | 140.08 | SP/FS |
21 | ナタリー・ヴァインツィアール (Nathalie WEINZIERL) | ドイツ | 46.09 | 88.49 | 134.58 | SP/FS |
22 | アナスタシア・ガルスタン(Anastasiya GALUSTYAN) | アルメニア | 48.38 | 84.25 | 132.63 | SP/FS |
23 | ペルニル・ソレンセン(Pernille SORENSEN) | デンマーク | 50.59 | 81.19 | 131.78 | SP/FS |
24 | アントニア ・ドゥビニーナ (Antonina DUBININA) | セルビア | 47.20 | 73.05 | 120.25 | SP/FS |
25 | エルズビエータ・ガブリスザック (Elzbieta GABRYSZAK) | ポーランド | 45.77 | SP | ||
26 | ソフィア・シャラー(Sophia SCHALLER) | オーストリア | 44.20 | SP | ||
27 | ケルリ・リーナマエ (Gerli LIINAMÄE) | エストニア | 44.08 | SP | ||
28 | キアハ・ヴァン・ティール (Kyarha VAN TIEL) | オランダ | 44.00 | SP | ||
29 | Lara Naki GUTMANN | イタリア | 43.96 | SP | ||
30 | Silvia HUGEC | スロバキア | 43.33 | SP | ||
31 | ヴァレンティナ・マトス (Valentina MATOS) | スペイン | 42.86 | SP | ||
32 | Paulina RAMANAUSKAITE | リトアニア | 42.31 | SP | ||
33 | カミラ・ヤシェム (Camilla GJERSEM) | ノルウェー | 39.81 | SP | ||
34 | ハナ・ツビヤノビッチ(Hana CVIJANOVIC) | クロアチア | 38.00 | SP | ||
35 | エリザベーテ・ユブカネ (Elizabete JUBKANE) | ラトビア | 37.75 | SP | ||
36 | アナスタシア・ゴジュワ(Anastasia GOZHVA) | ウクライナ | 35.51 | SP |
36 件中 1 から 36 まで表示
男子シングル出場選手
動画リンク:SP=ショート、 FP=フリー、 EX=エキシビション
順位 | 名前 | 国名 | SP | FS | 合計 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハビエル・フェルナンデス (Javier FERNANDEZ) | スペイン | 91.84 | 179.75 | 271.59 | SP/FS/EX |
2 | アレクサンドル・サマリン (Alexander SAMARIN) | ロシア | 91.97 | 177.87 | 269.84 | SP/FS/EX |
3 | マッテオ・リッツォ(Matteo RIZZO) | イタリア | 81.41 | 165.67 | 247.08 | SP/FS/EX |
4 | ケヴィン・エイモズ (Kevin AYMOZ) | フランス | 88.02 | 158.32 | 246.34 | SP/FS/EX |
5 | ミハイル・コリヤダ(Mikhail KOLYADA) | ロシア | 100.49 | 140.38 | 240.87 | SP/FS |
6 | ミハエル・ブジェジナ (Michal BREZINA) | チェコ | 83.66 | 150.59 | 236.70 | SP/FS/EX |
7 | ダニエル・グラスル(Daniel GRASSL) | イタリア | 81.69 | 155.01 | 236.70 | SP/FS |
8 | アレクサンデル・マヨロフ (Alexander MAJOROV) | スウェーデン | 79.88 | 145.50 | 225.38 | SP/FS/EX |
9 | オレクシイ・ビチェンコ (Alexei BYCHENKO) | イスラエル | 84.19 | 136.31 | 220.50 | SP/FS |
10 | モリス・クヴィテラシヴィリ (Morisi KVITELASHVILI) | グルジア | 73.04 | 146.75 | 219.79 | SP/FS |
11 | デニス・ヴァシリエフス (Deniss VASILJEVS) | ラトビア | 78.87 | 140.63 | 219.50 | SP/FS/EX |
12 | アダム・シャオ・ヒム・ファ (Adam SIAO HIM FA) | フランス | 76.70 | 141.36 | 218.06 | SP/FS |
13 | ダニエル・サモーヒン (Daniel SAMOHIN) | イスラエル | 86.48 | 130.69 | 217.17 | SP/FS |
14 | マクシム・コフトゥン (Maxim KOVTUN) | ロシア | 87.70 | 128.48 | 216.18 | SP/FS |
15 | パウル・フェンツ (Paul FENTZ) | ドイツ | 69.70 | 140.26 | 209.96 | SP/FS |
16 | Vladimir LITVINTSEV | アゼルバイジャン | 73.60 | 130.68 | 204.28 | SP/FS |
17 | アレキサンドル・セレフコ (Aleksandr SELEVKO) | エストニア | 69.94 | 125.19 | 195.13 | SP/FS |
18 | ソンドレ・オドヴォル・ボー(Sondre ODDVOLL BOE) | ノルウェー | 66.03 | 125.98 | 192.01 | SP/FS |
19 | マタヤス・ベロハラズスキー (Matyas BELOHRADSKY) | チェコ | 67.40 | 123.82 | 191.22 | SP/FS |
20 | ルーク・マイヤーホーファー (Luc MAIERHOFER) | オーストリア | 63.63 | 125.37 | 189.00 | SP/FS |
21 | グラハム・ニューベリー(Graham NEWBERRY) | イギリス | 61.33 | 127.29 | 188.62 | SP/FS |
22 | イヴァン・シュムラトコ(Ivan SHMURATKO) | ウクライナ | 67.26 | 111.03 | 178.29 | SP/FS |
23 | イラクリ・マイスラーゼ (Irakli MAYSURADZE) | グルジア | 60.89 | 113.54 | 174.43 | SP/FS |
24 | ダヴィデ・リュートン・ブレイン(Davide LEWTON BRAIN) | モナコ | 61.07 | 112.54 | 173.61 | SP/FS |
イーゴリ・レズニチェンコ (Igor REZNICHENKO) | ポーランド | 59.99 | SP | |||
スラビク・ハイラペティアン (Slavik HAYRAPETYAN) | アルメニア | 59.87 | SP | |||
ニコライ・マヨロフ (Nikolaj MAJOROV) | スウェーデン | 59.68 | SP | |||
ブラク・デミルボガ (Burak DEMIRBOGA) | トルコ | 56.95 | SP | |||
ニッキー・オブレイコフ (Nicky OBREYKOV) | ブルガリア | 56.54 | SP | |||
ヤカウ・ゼンコ (Yakau ZENKO) | ベラルーシ | 56.38 | SP | |||
ルーカス・ブリッチギー(Lukas BRITSCHGI) | スイス | 55.86 | SP | |||
ローマン・ガレイ (Roman GALAY) | フィンランド | 55.40 | SP | |||
コナー・ステイクラム (Conor STAKELUM) | アイランド | 55.03 | SP | |||
Hector ALONSO SERRANO | スペイン | 53.94 | SP | |||
マイケル・ノイマン(Michael NEUMAN) | スロバキア | 53.38 | SP | |||
トーマス・ケネス(Thomas KENNES) | オランダ | 48.57 | SP | |||
アレキサンダー・ボロヴォイ(Alexander BOROVOJ) | ハンガリー | 46.56 | SP |
37 件中 1 から 37 まで表示
ペア出場選手
動画リンク:SP=ショート、 FS=フリー、 EX=エキシビション
順位 | 名前 | 国名 | SP | FS | 合計 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴァネッサ・ジェームス&モルガン・シプレ(Vanessa JAMES / Morgan CIPRES) | フランス | 76.55 | 149.11 | 225.66 | SP/FS/EX |
2 | エフゲーニヤ・タラソワ&ウラジミール・モロゾフ(Evgenia TARASOVA / Vladimir MOROZOV) | ロシア | 76.55 | 144.92 | 218.82 | SP/FS/EX |
3 | アレクサンドラ・ボイコワ&ドミトリー・コズロフスキー(Aleksandra BOIKOVA / Dmitrii KOZLOVSKII) | ロシア | 72.58 | 132.70 | 205.28 | SP/FS/EX |
4 | ニコーレ・デラ・モニカ&マッテオ・グアリーゼ (Nicole DELLA MONICA / Matteo GUARISE) | イタリア | 73.70 | 131.44 | 205.14 | SP/FS/EX |
5 | ダリア・パブリュチェンコ&デニス・コダイシン(Daria PAVLIUCHENKO / Denis KHODYKIN) | ロシア | 65.89 | 120.03 | 185.92 | SP/FS |
6 | ミネルヴァ・ファビエン・ハーズ &ノーラン・ジーゲルト(Minerva Fabienne HASE / Nolan SEEGERT) | ドイツ | 60.08 | 120.48 | 180.56 | SP/FS/EX |
7 | Laura BARQUERO / Aritz MAESTU | スペイン | 53.89 | 106.27 | 160.16 | SP/FS |
8 | ラナ・ペトラノヴィッチ&アントニノ・スーザ=コルディール(Lana PETRANOVIC / Antonio SOUZA-KORDEIRU) | クロアチア | 50.99 | 100.90 | 151.89 | SP/FS |
9 | レベッカ・ギラルディ&フィリッポ・アンブロジーニ(Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI) | イタリア | 54.48 | 93.27 | 147.75 | SP/FS |
10 | ゾーイ・ウィルキンソン&クリストファー・ボヤジ (Zoe JONES / Christopher BOYADJI) | イギリス | 45.33 | 93.52 | 138.85 | SP/FS |
棄権 | ミリアム・ツィーグラー&セヴェリン・キーファー (Miriam ZIEGLER / Severin KIEFER) | オーストリア | 57.70 | SP |
11 件中 1 から 11 まで表示
アイスダンス出場選手
動画リンク:RD=リズムダンス、 FD=フリー、 EX=エキシビション
順位 | 名前 | 国名 | RD | FD | 合計 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン (Gabriella PAPADAKIS / Guillaume CIZERON) | フランス | 84.79 | 133.19 | 217.98 | RD/FD/EX |
2 | アレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキン (Alexandra STEPANOVA / Ivan BUKIN) | ロシア | 81.37 | 125.04 | 206.41 | RD/FD/EX |
3 | シャルレーヌ・ギニャール&マルコ・ファッブリ (Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI) | イタリア | 79.05 | 120.79 | 199.84 | RD/FD/EX |
4 | ヴィクトリヤ・シニツィナ&ニキータ・カツァラポフ (Victoria SINITSINA / Nikita KATSALAPOV) | ロシア | 70.24 | 123.71 | 193.95 | RD/FD/EX |
5 | ナタリア・カリシェク&マクシム・スポディレフ (Natalia KALISZEK / Maksym SPODYRIEV) | ポーランド | 72.87 | 112.48 | 185.35 | RD/FD |
6 | ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン(Lilah FEAR / Lewis GIBSON) | イギリス | 69.77 | 112.28 | 182.05 | RD/FD |
7 | サラ・ウルタド&キリル・ハリャヴィン (Sara HURTADO / Kirill KHALIAVIN) | スペイン | 69.28 | 111.39 | 180.67 | RD/FD/EX |
8 | オリヴィア・スマート&アドリア・ディアス (Olivia SMART / Adrian DIAZ) | スペイン | 70.02 | 106.82 | 176.84 | RD/FD |
9 | ソフィア・エフドキモワ&エゴール・バザン (Sofia EVDOKIMOVA / Egor BAZIN) | ロシア | 66.65 | 108.97 | 175.62 | RD/FD |
10 | マリー=ジャード・ローリオ&ロマン・ルギャック (Marie-Jade LAURIAULT / Romain LE GAC) | フランス | 68.98 | 103.35 | 172.33 | RD/FD |
11 | ユーリア・トゥルッキラ&マティアス・ヴェルスルイス (Juulia TURKKILA / Matthias VERSLUIS) | フィンランド | 67.18 | 101.16 | 168.34 | RD/FD |
12 | Adelina GALYAVIEVA / Louis THAURON | フランス | 64.62 | 103.40 | 168.02 | RD/FD |
13 | アリソン・リード&サウリウス・アンブルレヴィチウス (Allison REED / Saulius AMBRULEVICIUS) | リトアニア | 64.81 | 99.30 | 164.11 | RD/FD |
14 | Jasmine TESSARI / Francesco FIORETTI | イタリア | 63.12 | 99.82 | 162.94 | RD/FD |
15 | シャリ・コッホ&クリスチャン・ニュヒタン(Shari KOCH / Christian NÜCHTERN) | ドイツ | 63.45 | 96.36 | 159.81 | RD/FD |
16 | ダリア・ポポワ&ウラジーミル・バイリコフ (Darya POPOVA / Volodymyr BYELIKOV) | ウクライナ | 60.01 | 92.00 | 152.01 | RD/FD |
17 | Robynne TWEEDALE / Joseph BUCKLAND | イギリス | 57.38 | 92.28 | 149.66 | RD/FD |
18 | Anna KUBLIKOVA / Yuri HULITSKI | ベラルーシ | 57.08 | 90.43 | 147.51 | RD/FD |
19 | アンナ・ヤノフスカヤ&アーダーム・ルカッチ(Anna YANOVSKAYA / Adam LUKACS) | ハンガリー | 58.70 | 88.62 | 147.32 | RD/FD |
20 | Shira ICHILOV / Vadim DAVIDOVICH | イスラエル | 54.92 | 87.20 | 142.12 | RD/FD |
21 | カロリーナ・モスケーニ&アンドレア・ファッブリ (Carolina MOSCHENI / Andrea FABBRI) | イタリア | 54.20 | RD | ||
22 | ユスチナ・プルトウスカ&ジェレミー・フレミン (Justyna PLUTOWSKA / Jeremie FLEMIN) | ポーランド | 52.08 | RD | ||
23 | Teodora MARKOVA / Simon DAZE | ブルガリア | 52.07 | RD | ||
24 | Victoria MANNI / Carlo ROETHLISBERGER | スイス | 50.63 | RD | ||
25 | Katerina BUNINA / German FROLOV | エストニア | 44.82 | RD |
25 件中 1 から 25 まで表示
“2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権” への204件のコメント
2月7日~10日にスロヴェニアで行われるドラゴン杯に
リーザ♡ラズ~キンくんが出るんですね
グリャコワちゃんとペトロフくんも。
シニア男子ショートとシニア女子ショートが9日・土曜の12時からということは時差が8時間だから日本時間の20時から?
フリーが10日・日曜の15時からということは日本時間の23時から?
あってます?
スケジュール
http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/TimeSchedule2019/TimeSchedule.htm
エントリー・結果
http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/ResultsDragonTrophy2019/index.htm
ライスト
http://www.ustream.tv/channel/snQsFZKUG4H
う~ん、これでラズーキンくんが上手く行けばコフコフと変えられちゃうのかなあ。
アリエフくんにもチャンスは与えられるのかなあ。
ヴォロのんはもう無理?
コリヤダくんの調子も気になりますよねぇ。。。
ありゃっ、スロヴェニアのドラゴン杯を貼ったつもりが無い!
また忘れた頃に出て来るかも知れないけど再度チャレンジ。
ババリアンや四大陸の陰に隠れて地味に行われるドラゴン
2月7日ー10日
スケジュール
http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/TimeSchedule2019/TimeSchedule.htm
↑
9日の12時(日本時間が20時)から男女ショート
10日の15時(日本時間が23時)から男女フリー
あってるかなあ~
エントリー・結果
http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/ResultsDragonTrophy2019/index.htm
↑
リーザ、ラズ~キンくん
グリャコワちゃん、ペトロフくんの名前があるようです
ライスト
http://www.ustream.tv/channel/snQsFZKUG4H
ウインズさん
いつもありがとうございます
女帝様は絶好調らしく、ユーロの最中も3Aの動画上げてましたね
相変わらずラブラブだしww
咲さん
そうですか、ラファが誘ったんだ・・・
なんでかな?と思ったんですが
本人は、ユーロの失敗はテクニカルの問題だと言ってました
ラファのところでジャンプのリズムが狂ったのか?
と疑ってしまいます(すみません)
プルは「だから、ミーシンのところへ行けって言っただろう」と言ってました
去年も言ってたんですよね・・
ミーシンはチェボコーチと違って厳しいから、合わないかもしれないけど
レベルが上がって4S、4Tが当たり前になってきたので、
4ルッツ入れてほしいなと思いますが
yuria さん、4Lzがまた見たいです
1番美しい4Lzですから
それとテッパンの4T-3T、この2つだけでも
トータルパッケージのコリャダ君はいいと思うのです。
ミーシンさんが指導くれるといいですよね
米国への渡航費用もすごくかかるとか
銃声が聞こえるメキシコ人街のモーテルに泊まっていたって聞いて
ロシアチャンプなのにと思っていました。
コリャダ君のテクニカル、早く戻って欲しいです。
ロシアジュニア選手権
YouTubeのライストの他にロシアCH1(ロシア語解説付き)でもやってくれてます
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/pryamoy-efir
エントリー・結果
https://fsrussia.ru/results/1819/junnat1819/index.htm
サイト
https://fsrussia.ru/sorevnovaniya/4167-pervenstvo-rossii-sredi-yuniorov-2019.html#o-sorevnovanii
すごい!管理人さん、もう男子をアップしてくだっさている!
ロシアジュニア選手権 21:30から女子SP
女子SP 滑走順
G1
ヴィクトリア・ワシリエワ
マリア・スミルノワ
アンナ・タルシナ
ビクトリア・サフオノワ
アナスタシア・タラカノワ
アナスタシア・コスチュク
G2
アンナ・フロロワ
アンナ・シェルバコワ
アナスタシア・シャボトワ
マリア・バブロワ
マリア・ドミトリエワ
アリョーナ・コストルナヤ
G3
ダリア・ウサチョワ
エバ・コブザリ
アリョーナ・カニシェワ
ニコル・ワイトクス
アレキサンドラ・トゥルソワ
クセニア・シニツィナ
・・・で、あってます?
ライスト、ロシアCH1は女子も串なしで見せて貰えるのかなあ
YouTubeのライスト
https://www.youtube.com/watch?v=vod9ad9omGc
わかめちゃんはどうして出られないんでしょうねぇ。。。残念
ウインズさんすごー!
いっぱいありがとうございます!
管理人さんもチェックしてくださってますね。ロシアジュニア。
女子は見れる!
わかめちゃん怪我じゃなければいいけど...
管理人さん、素早い動画アップありがとうございました!
ヤコブレフ君と
ヤブロコフ君
紛らわしいなぁ~
クニッァ君なかなか見た目が麗しい
マトヴェイ君、ごっつくなったなぁ、そのせいか、ジャンプがあかん(ノД`)
エロホフ兄さん(:_;)
サムソノフ君、声がおこちゃまでしたww
女子は怖いよ…
誰が来るんだろう
キリルはジャンプふたつやっちゃったのね…
他は勢いあって良かったですけど。フリーガンバだぞ!
女子は予想通りハイレベル。
みんなお顔がかわいい。
衣装がきれい。
ナーヤがすごい!アートな演技でした。
6分練習カメラが遠くて顔が全く見えなかったけど、ナーヤは弾丸みたいにリンクを横切っていてすぐわかりましたw
トゥルたんがループで転んじゃった!
シェル子いつも通り。
シニツィナちゃんも良かったです!
サーシャちゃん、泣いちゃった?
しかし、フリーで燃えて来そう~ ますます面白くなりそう~
コスちゃん、ガッツポーズが出た
シェルちゃんも凄い
タラちゃんも凄かった。今回は泣かれずに済んでほっ。
サフオノワちゃんってすごいスタイル。顔ちっちゃ~い
モデルさんでもいけそう~、それなのにジャンプも凄い。
シニツィナちゃんもヨカッタ、うんうん。
カニちゃん、フリーがんばれー
ウサちゃん、ジャンプは失敗したけど12歳の演技とは思えない。
ちょっとシェルちゃんの演技を大人っぽくした感じかな。
それにしてもみんなスピンの回転はやーい
3A跳んでないから10位だけど、
ヌグマノワちゃんのいとこ?のクトヴォイくん、演技うま~い
八眉もがんばってた。
それにしてもサムソノフくん、すごすぎ。
でもグメンニクくんの方が演技は上手かも。
他国のコーチたちは「ロシアっ子達よ、早くおーきくな~れ、おーきくな~れ」
と祈ってみているかも・・・
弾丸ww
ナーヤ様、今日もお美しかったですわ♪
美貌加点無限大を差し上げたい
サムソノフ君のときリンクサイドで見てましたよね!
美人だから、すぐわかっちゃう!
トゥル様~(ToT)
キスクラでは泣きそうでした
大人びてきたので(シェル子もだけど)、ちょっと心配
ロシアジュニア選手権 ロシアCH1の録画動画ですが
ここ
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/raspisanie
の2日のなかの
ここが男子SP全部(この画面下の方に女子も個々の動画もありますが)のようで
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/korotkaya-programma-yunoshi-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
で、男子SPの次(下)のが女子SP全部だと思いますが今観られない?
更にその下の白いところが今ライスト中のダンスRDのようですね
コスちゃんの美しさは眩し過ぎて目に悪いw
ロシアジュニア選手権 ロシアCH1の動画
女子SP全て
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/korotkaya-programma-devushki-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
結果
https://fsrussia.ru/results/1819/junnat1819/SEG003.HTM
アイスダンスRD全て
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/ritm-tanec-tancy-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
結果
https://fsrussia.ru/results/1819/junnat1819/SEG007.HTM
ロシアジュニア選手権
ーー2月3日(日) ---
男子FS 18:00~21:00
https://www.youtube.com/watch?v=iMs-xpgQ-6A
滑走順(SP順位)
G1
レオナード・スピリデンコ 13位
キリル・ヤコブレフ 18位
アルチョム・コバリョフ 14位
アレクセイ・エロホフ 16位
マトヴェイ・ヴェトルギン 17位
ミハイル・ポリャンスキー 15位
G2
アンドレイ・クドヴォイ 10位
イリヤ・ヤブロコフ 12位
エゴール・ルヒン 11位
ウラジスラフ・ジキッジ 8位
グレブ・ルトフリン 9位
ロマン・サヴォシン 7位
G3
ゲオルギー・クニツア 4位
アンドレイ・モザリョフ 5位
エゴール・ムラショフ 6位
ピョートル・グメンニク 2位
アルトゥール・ダニエリヤン 3位
ダニール・サムソノフ 1位
ペアSP 21:15~23:00
https://www.youtube.com/watch?v=eCbGNDUe5I8
女子FS 23:15~27:00
表彰式 27:15~27:45
https://www.youtube.com/watch?v=O9D2jXlujRA
滑走順(SP順位)
G1
エバ・コブザリ 13位
マリア・バブロワ 17位
アナスタシア・シャボトワ 15位
ニコル・ワイトクス 14位
ダリア・ウサチョワ 16位
マリア・ドミトリエワ 18位
G2
アンナ・フロロワ 10位
マリア・スミルノワ 11位
アナスタシア・コスチュク 12位
アレキサンドラ・トゥルソワ 7位
ビクトリア・サフォノワ 8位
アリョーナ・カニシェワ 9位
G3
クセニア・シニツィナ 4位
アンナ・タルシナ 5位
ヴィクトリア・ワシリエワ 6位
アナスタシア・タラカノワ 3位
アリョーナ・コストルナヤ 1位
アンナ・シェルバコワ 2位
ロシアCH1のライスト
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/pryamoy-efir
結果
https://fsrussia.ru/results/1819/junnat1819/index.htm
YouTubeに収められている個々の動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLA_iriCOfhXylHW7cAv-PL0d4cTdVT0zR&app=desktop
サイト
https://fsrussia.ru/sorevnovaniya/4167-pervenstvo-rossii-sredi-yuniorov-2019.html#o-sorevnovanii
ここにこんな長いの、え~かげんせいや!と叱られそう~
しかも間違いだらけだと思うし~
でも、めげない、このメンタルをコリヤダくんとコフコフに分けたい
ウインズさん
いつもありがとうございます
そう、めげちゃダメ
その精神をトゥル様と最下位のロミオ(キリル君)へ捧げたい!
男子誰が来ますかね~?
グメンニク君固そう
八眉くんのピコピコフリーおもしろいよね!
ロシア男子にしては短足(すみません)なんですが、だからこそ安定感がある(^^)v
サムソノフ君はジュニアワールド出れないけど、メンタル強そうだなぁ
クニッァ君弱そう
ルヒンだめっぽい
ダニエリアンはグランプリシリーズダメだったけど、ここに合わせてきた
あとはムラショフ君?
あ~ん、きりるぅ~
ロミオが撃沈
しくしく(ToT)
最下位突破ならずーー
とっても素敵なロミオなのにーー
脚が長すぎだわ~
身体の半分?
いや3分の2位?
グランプリシリーズ頑張ったのに、世界中ジュニア出れないなんて(ノД`)
yuriaさ~ん、
こちらこそありがとうございま~す。
ロミオ~ざんねんでしたー
意外とエロくんやルヒ~ンくん、エテリ組が踏みとどまった
カツを入れられたか。
クトヴォイくん、やっぱり演技が上手い~
グメくんとサムソくんは1点しか差がないんですよね、
ダニくんも差がない
どうなるんでしょー
グメくんが来そうな気もしますよね~、安定してそー
トゥルちゃん、立ち直れたかな~
がんばれ~ しかし終りが27時って何時だぁ。。。
ロシアCH1 ライスト貼り直します
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/raspisanie#1
いや~参った!
相変わらず予想が当たんない(笑)
エロホフ兄さんと、
ひ弱な(すみません)ルヒン君が来ましたね
エテリ恐るべし!
魔力注入でしょうか?
マトヴェイ君の衣装、曲が、なんとサマリン君と同じ!
トゥル様は成長期が来て、身長が伸び、練習にも支障が出てるそうです(ToT)
ナショナルからわずか1ヶ月、明るい表情が消えた、と書かれていました
今回は表彰台厳しいかもしれません
はにかみ笑顔カムバッ~ク
こわっ! エテリ王国の民、サムソノフおぼっちゃま
恐れ入りました
ひぇ~
トゥルちゃん、成長期なんですね
人生先は長いし成長するのは正常で喜ばしいことのはずなのに
そのことで悩まなきゃいけないって気の毒だなぁ
がんばれー!
ぎりぎりグメンニクに間に合いました。
サムくん淡々あっさり優勝!
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
4Lz何とか降りたぞ!
エテリご満悦ですw
ジャンプ回りすぎても救える術を持ってますね、この子。
コリャダくん、コフコフは「世界選手権にノービス出せば」とプルにキョーレツな嫌味を言われないよう、この後の大会頑張るのだぞ!
いちじくさんのお気に入り、おこちゃまサムソノフ君キター(・∀・)
あっさり優勝をかっさらったぞ!
インタビュー見るとなかなかの強者ですね
エテリ王国、勢力拡大ww
クニツァ君のへんてこな人形が気になったww
八眉君撃沈(ノД`)
コバリョフ君、一昨年から応援してるんだけど、そろそろ脱皮しておくれー
お気に入り..そうですね~
正直この年齢で先どうなるのかわかりませんが、おチビはとにかくスピードとメンタルを見ますね。
彼はきっとすごいお姉ちゃん達から学ぶところが大きいのでしょうね。
キリルも好きなんですよ。
どうしちゃったんだ。
最下位返上できなくて残念。
八眉くんもなぁ...
ジュニアは安定した成績を残すのが難しいですね~
八眉君とキリル君、グランプリシリーズいい感じだったのに残念
来季、枠が貰えるのかな?
サボジンとエロホフ兄さんは年齢的に身体の成長も落ち着いて、戦い方もわかってたのか、さすがでした
女子は心臓に悪いから寝ま~すww
きゃ~トゥル様がキター(≧∀≦)
吹っ切れたのかな~?
4トゥがロケットみたいでした~
はにかみ笑顔とお手振りサイコーです(^o^)
いやぁ、凄いです、トゥルちゃん。
点数が・・・笑っちゃう。
よくがんばったー
成長なんかに負けるな~
カニちゃん、惜しかった。
でも可愛かったよ~
サフォノワちゃんもすごい。
SPに続いてFSも綺麗にジャンプ跳んだ~
あんなに背が高いのに~
>女子FS 23:15~27:00←これ26時の間違いですね、すみません
> 表彰式 27:15~27:45←これも
結局は今回もエテリ王国内の凄まじい戦い。
トゥルちゃんの意地。
コスちゃんの余裕。
シェルちゃんの賭け。
この3人の戦いはいつまで続くんでしょう。
シニツィナちゃんの演技も良かった。
タラちゃん、タルちゃんもがんばった。
いや~ほんと凄まじい戦いで、寿命が縮みましたww
また順位が変わりましたね
ファイナル
ナショナル
今回
3人がそれぞれ一位って、どんだけ凄いんだ!
いやもう、どうしたらいいんでしょう(回答になってないww)
いっそ3人とも1位で良いんじゃないかとww
ウインズさんのおかげで、今日はとっても至福の時間を過ごせました!
お腹いっぱいです♪
ありがとうございました
本当にこのエテリ帝国三人娘の戦いは見てて飽きませんね。
他の娘だってこの3人いなかったら充分スターなんですけどね。
シニツィナちゃんなんて3Lz3Loと3Ls3T2T含むコンビネーション3つ後半という恐ろしさですよ!
ウインズさんありがとうございました!
ライストひとりではきっと見つけられなかったわw
たいへん助かりました~
yuriaさん、いちじくさん、何を仰います、こちらこそ沢山の情報をありがとうございまーす。
スケオタ協同組合、ライスト普及強化広報部、雑用係、アルバイトの人のお手伝い(ウソですよ)としてはライスト情報くらい知っていればガンガン出しますよ~(減るもんじゃ無し)
ところで、アイスダンスとペアは1,2,3位の順位がJGPFと同じですよね
アイスダンス
1位 ソフィア・シェフチェンコ&イゴール・エレメンコ
2位 アリーナ・ウシャコワ&マキシム・ネクラソワ
3位 エリザヴェータ・クダイベルティエワ&ニキータ・ナザロフ
ペア
1位 アナスタシヤ・ミーシナ&アレクサンドル・ガリャモフ
2位 ポリーナ・コスチュウコビッチ&ドミトリー・イアリン
3位 アポリナリア・パンフィロワ&ドミトリー・リロフ
ペアはコスチュウちゃん達が頑張って3位から2位に上がり(3位とは1点差だったけど)、最終滑走のミーシナちゃん達はガリャモフくんの痛いジャンプミスにも拘らず4点差で優勝。
演技直後に笑顔でガリャモフくんを気遣うミーシナちゃん、優しそう。
表彰式では、昨日は背中がハートの赤いドレスでターバン巻いた綺麗なお姉さんたちが荷物持ちでしたが、今日は黒いミニの可愛い系ドレスでしたね。どこのお姉さんたちなんだろう。
ロシアはナショナルでも国歌斉唱するんですね。
オープニングセレモニーの時には台車に乗せられた大きな熊が沢山出て来ていたけど熊が名物のところなんですかね。表彰式の記念品でも熊のぬいぐるみを貰ってましたね。
それにしても、エテリ王国の民は強かった・・・。
ナーヤが貰った巨大なクマ見ました?
あんなんどこに置けるねん...
何故クマばかりか謎...
でもロシア人はクマが好きなイメージ。
ところでコリャダくんTallinn Hotels Cup 2019 2/20~
エントリー来ました。
ここで実力証明か?ただの調整か?
私のアリエフはロシアカップファイナルで新SPブルースを滑るそうです。
来季のSPにするのかな?
ロシアCH1の録画動画
男子FS
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/proizvolnaya-programma-yunoshi-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
ペアSP
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/korotkaya-programma-pary-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
女子FS
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/proizvolnaya-programma-devushki-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
アイスダンスFD
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/proizvolnyy-tanec-tancy-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
ペアFS
https://www.1tv.ru/sport/pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019/vse-translyacii/proizvolnaya-programma-pary-pervenstvo-rossii-po-figurnomu-kataniyu-sredi-yuniorov-2019
YouTubeに収められている個々の動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLA_iriCOfhXylHW7cAv-PL0d4cTdVT0zR&app=desktop
結果
https://fsrussia.ru/results/1819/junnat1819/index.htm
いちじくさん、
見ました!ちびっ子が3人がかりで運んでいたでかい熊
選手のインタビューの時、窓の外の景色ではかなり雪が積もっている様でしたけど、車で運んで来たんですかね。
まさか引き摺って持って来たんではないですよ~
サマリンくんも出てたらたくさん貰えたのに。
ジュニアの試合だけど。
Tallink Hotels Cup これですね、ほんとだ!
http://www.tallinkhotelscup.com/
リンドフォースちゃんやジュニアにタラカノワちゃんも出るんですね
コリヤダくん、あまり考えすぎないで思い切りやって欲しいな
そういえばマヨマヨが6日からのノルディクスオープンとやらに出るんですね、
これにもリンドフォースちゃん出るんだ~
9日がSPで10日がFSかな?
https://thenordicsfs.com/
わぁ~アリエフくんのブルース楽しみです~♡
早く観たい~
たくさん情報ありがとうございまーす
ナーヤ様のデカくまは2M超らしいww
JGPでもデカパンダ投げ込まれてましたね。
最近デカくま流行ってるんですかね?
ここでも書いたんですが、ザギにもユーロの時3つ投げ込まれてました。
でっかいおっさんが2人がかりで客席から投げてたww
しかも足裏に「アイラブユー」、おいおいww
ロステレコムでも投げ込まれたんだけど、うつぶせになっちゃって、デカくまがお尻丸出しで会場が爆笑してました
でもって、それをデュダコフとグレイが担いで運んで行ったww
私もそれ以来、デカ熊が気になってしょうがないww
ほんと、どうやって会場を通過したのか謎!
自由でいいな、日本じゃ絶対無理っぽい(涙)
ウインズさん
ペア情報ありがとうございます。
ミーシナ強いな・・・
個人的にはでっかくなりすぎて、あまり好きじゃないんですが(すみません)
まあ、ガリャモフ君が長身だから釣り合い取れるけど
コスチュウコビッチちゃんはちっちゃいですね~
140ちょいくらい?あまり大きくならなさそう
イアリン君は長身じゃないけど、うまいですよね
この組、リフトがすげーよ
パンフィロワさん、ギリシャ系?顔が男顔になってきたぞ
リロフはサッカーの本田に似てませんか?
コリャダくん、鬼連盟から試練を与えられたのかしら・・
コフコフはロシアカップファイナル欠場みたいですね・・・
また人形の話に戻って恐縮ですが
クニッァ君の福笑いみたいな人形が気になるぅぅ~
あれは一体・・・
かわいくないんですよ、あの人形ww
守り神みたいな存在かな?
ウインズさん、
マヨマヨ情報ありがとうございます!
ライストあるみたい。
ひえー四大陸と重なってる?!
アイラブユーが足の裏に書かれてた白い熊、男子SPの終わりの方で滑ったスピリデンコくんの時にも投げ込まれてキスクラに置かれてました。もしかしたら会場で売ってるのかなあ。
クニツァくんが貰ってた人形、
確かに福笑いか腹話術の人形みたいで気になりましたー
あれは本人に似せて作ったつもりなのかなあ、
FSの衣装を着せてるようですよねぇ
コスチュウちゃん、ほんとにちっちゃくて可愛いですよね
表彰式の時にはペアの女の子が3人とも髪をおろして出て来てましたが、コスチュウちゃんの髪がキラキラ光っていて一番きれいでした。
ほんとに、あそこはリフトが高い。イアリンくん、力持ち。
イリアンくんの顔はどこ系なんだろう。。。
パンフィちゃんの顔、ギリシャだったんですか。
スペイン系とかトルコ系とか、どこの顔なんだろ~な~と気なってました。
リロフくん、言われてみたら本田けいすけにも似てるかも。
おでこが広くてフランケンシュタインに似てるなーと思っていたんですけど。
体型もロシア人らしからぬ安定感のある体型ですよね。
ツイストが高い。
ミーシナちゃん、ちょっと大きいですよね、それ気になりました。
前の男の子とは合わなかったんですか?
憶えてないけど、昨年のロシアナショナルFSの時にミーシナちゃんがミスした後、男の子に置いて行かれたそうですが。
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018121812333906.html
関係ないんですけど、ミーシン爺と悠子ちゃんのコーチのモスクビナさんがペアを組んでいたんですか?
たまたま見たドキュメンタリー番組みたいな動画でロシア語はさっぱり分からないけど2人で演技しているのを見て驚いたというかウケたんですけど~笑。
https://www.youtube.com/watch?v=1Sq602eMSAw
わかめちゃんは怪我で欠場したそうですけど大丈夫なんでしょうか。大したことなければいいんですけど。
そっかぁ~アイラブユー白熊は売っているのかも!
私のサマリン君に投げたいなぁ
そう、コスチュウちゃんの髪キラキラしてて綺麗ですよね~
誰かと付き合っているんだよね、ラブラブ写真を載せてた!誰かがわかんないけどww
イアリン君、アジア系あるいはトルキー入ってるかな?髪もチリチリだし
フランケンシュタインww
似てるww
リロフもうまいよね~
脚が短いから下半身が安定してるのかも
ミーシナは身長が伸び肉厚になってしまったので前のパートナーと解散したんだと思います
イマイチでしたよね、雰囲気も
相性も良くなかったのかも
爺はああみえてペアでモスクビナを上げてたみたいですね
昔のペアの選手は小さかったんですね
お二人ともコーチ歴50年だそうで、スゴすぎ!
わかめちゃんは怪我しそうな跳び方ですよね
身体柔らか過ぎても怪我するしね
13歳にしては身長あるので、伸びそうだし
ただ、ザギと同じタタール人だからフィジカルは強そうだけど
yuriaさん、ありがとうございます、民族にまでお詳しい!
ザギちゃんとワカメちゃんはタタール人だったんですね
タタール人というとダッタン人の踊りや韃靼そば。
モンゴルの方ですかね
確かにフィジカル強そう。白鵬みたい。
イアリンくん、髪チリチリ、笑
宇宙人っぽくも見えるんです。
コスチュウちゃんとあまりにも対照的で面白いペアです。
ミーシナちゃんは前の男の子にとっては重くなり過ぎたんですね・・・
ガリャモフくんも結構頑張っているのかもですね
ミーシン&モスクビナはいまだにデススパイラルが出来るんですよね、凄いな~
てっきりミーシンはシングルの選手だったのだろうと思っていました。
サマリンくんの演技の時に大きな熊が投げ込まれたら、
yuriaさんだー!と思いますよ~、がんばってー、笑
いちじくさん、
マヨマヨが試合で滑る姿を観ることが出来る機会も残り僅かですかね。
私も時間が合えばライストなるべく見まーす
マヨマヨがんばれ~
ウインズさん、マヨマヨ応援ありがとうございます!
TSLのロシアジュニア選手権のおさらいアップされました。ここにも上がるといいなあ。
エテリ陣営の話題盛り沢山で面白かったです。
わかめちゃんの話しも出てて、デイヴとジョナサン絶賛。
あのわかめポーズプログラムはピカソの「ボールの上に乗った女道化師」がテーマだったらしいです!
初めて知ったわ〜
あとこんなんデイヴがあげてました。
https://m.youtube.com/watch?v=_ORvtyOaD1k
エテリのアイスダンス現役時代の動画。
みどりのドレス着てるのがエテリらしいんだけど、わからん!www
ずっと笑顔で今と違う人に見えます。
いちじくさん、みて来ました、エテリの演技、若くてお綺麗!
3:31辺りでアップになった時の顔は確かにそうかも。
エテリさんにもあんな時代があったんですね~
TSL情報ありがとうございます!
わかめちゃんのピカソの絵の話はyuriaさんがわかめちゃんの動画のところでご紹介して下さっていました。
振付する人達は絵から想像してストーリーを展開させたりするんですね。凄いな~
今度美術館に行ったらそういう見方をしてみようかな
TSLのロシアジュニア選手権、わ~楽しみ!
プルはサムソノフを神童と讃えたそうですね
私は、サムソノフをワッショイワッショイするデュダコフにうるうるしました(T^T)
そうなの、わかめプロはピカソの絵画からの発想だそうで、やるじゃんエテリ!って思いましたよん
あのブルーのタイツはなかなか履けませんわ~
コストルナヤちゃんとデカ熊のツーショット写真、かわいすぎ
お目目キラキラで、同じ人類とは思えないww
やっぱり天使なのね
私もデュダコフわっしょい感動しましたよ!
そしたらデイヴとジョナサンも同じこと言ってましたww
いつもムスッとしてる彼がハッピーそうで、ハートウォーミングな瞬間だったって!
サムくん神童…本当ですね!
プル門下も頑張れ!
そういえばTSLでプルの学校の謎の事も話してましたね。
コーチとか振付とか誰がやってるんだろうって。
忙しく息子とアイスショーやってるプル本人がコーチングしてると思えないと。
うーんたしかに...
確かに言われてみるとプルさんはいつコーチしてるんでしょう・・・
コスちゃんのクマとの写真見ました!
可愛い~♡
ところでこちらがドラゴン杯のライストのようです
今、シニア男子ショート? ラズキンくん、出るのかな
その後はリーザも出るのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=tG_jjMVASLY&feature=youtu.be
あっ、すみません!シニアは明日ですね、
今行われているのはノービスかジュニア?
しかもYouTubeのライスト映像見辛い~
もしかしたらこちらでもライストやるのかも~?
http://www.ustream.tv/channel/snQsFZKUG4H
誰も観ないかも知れないけど一応貼っておこう・・・。
かっぱ(プル)のエンジェルスクールってそれなりにコーチと振付師がいるみたいですよ
タラちゃんの振り付けは大雑把で、プルおじさん門下らしいな・・と思いました
ジャンプ重視なんですかね?
振り付けもっと凝ってほしいなあ~と思うんですが、まあプルって現役の時もあんなでしたからねえ・・
(ってか、師匠のミーシンがああいう傾向なのかも)
プル自身はショーを減らしてるみたいなんで、だんだんコーチ業へ移行しているのかな?
生徒さんのジャンプ動画時々載せアピールしてますから、数年後にはプルもキスクラで座っていそうです
ラズキングと女帝様、ラブラブで飛行機乗ってましたね
もう勝手にしてよww
かっぱあああーーー笑!
タラちゃんの大雑把な振付って誰なんろうと思ったら、
かっぱアカデミーのコーチ詳細一覧が出て来たんですけど
https://blog.goo.ne.jp/x1fm7pc88/e/5e53b64eb9f6388889de482393a4034f
複数いらっしゃるんですね
以前はサハノ?シャハノビッチちゃんのキスクラに座っていたことがあったけど最近は生徒さんの試合では見かけませんね。
ラズキング様と女帝様の昨夜のSP、見辛いライストで観ました。
女帝様は3A失敗で65、66点でしたが、
ラズキング様は4Tも3Aも決めて91,34点と健闘。
ワールド狙ってるのかなぁ。
ウインズさん
かっぱアカデミー(笑)のコーチありがとうございます。
ボルコフ(トゥル様の元コーチ・現コバリョフのコーチ)とラフレンチュク(長野五輪・多分ウクライナで出た?)以外は知らないなあ・・・
サハノはプルのところ出たんじゃなかったかな?
ちなみに「かっぱ」の由来ですが、若い頃のきのこの髪型がどーしてかっぱにしか見えなかったんで、そう呼んでました。
肉襦袢のエキシビも「エロがっぱ」ですわww
女帝様とラズキング狙っていると思います
標的はコンスタとコフコフ
コフコフやばいな・・・
過去、ユーロで10位以下は交代させられたケースがありましたから・・・
メドの調整はどうなのでしょう?
エロガッパの肉襦袢とはまた、なんとういう素晴らしい表現!
かなり近い距離で見たことがあるんですけど面白かったです
カッパご家族は今日本に来ていて叙々苑で食事したようですね
https://twitter.com/TFSI2
コリャダくん、ギター弾くんですね。
アリエフくんの後ろのサマリンくんとコリャダくんが可愛い。
ベイツは背中の痙攣で四大陸galaで演技ができなかったって。
昌磨くんは1年前から4ループの練習をしていないんですね。
ランビエールさまが歌ってるし。
↓女帝様は未だファイナルに出るかを決めていないということですか?
https://vk.com/figureskating_love?w=wall-64888695_733071
ワールドにはザギちゃん、メドちゃん、リーザの3人が来てくれると、結果はどうあれ豪華な顔ぶれでいいな~と云う気もするんですけど
ラズキンくんのドラゴン杯の結果もイマイチでしたけど、コフコフはまだやばいですか。
ファイナルの男子SPが21日で、女子SPが22日ですよね。
https://fsrussia.ru/sorevnovaniya/4183-final-kubka-rossii-rostelekom-2018-2019.html
再びドキドキ♡♡
いちじく様
エテリコーチの動画、ありがとうございます。
こういうの、初めて見ました。北米カナダとは・・・違いますねやっぱり。。
馬のアイスショーといい、
こちらは とっても刺激的なお部屋です!(でした?)
馬、ほんと、刺激的でした(笑)
2月20日~23日
イスラエルのエイラートで開催されるアイスモールカップ
http://deep-edge.net/event_detail.php?No=1370
サイト
http://icemallskating.com/
エントリー・結果
http://icemallskating.com/wp-content/uploads/result/Open%20Ice%20Mall%20Cup%202019%20ISU/index.htm
ライスト
http://icemallskating.com/live-stream/
シニア男子の4人ともユーロに出た選手で、
ビチェンコ、サモヒン、リッツォ、オブレイコフ
SPが22日22:15-(日本時間)
FSが23日22:00-
シニア女子は12人で
半分くらいがユーロに出た選手のような・・・。
SPが22日18:50-
FSが23日18:10-
ジュニア男子は2人で
マーク・ゴロニツキーくんとユーロに出たウラジミール・リトヴィンツェフくん
SPが22日20:20-
FSが23日19:55-
ジュニア女子は13人で
リャボワ、ゴロニツキー(ん?兄妹?他人?)・・・。
SPが22日22:40-
FSが23日22:30-
う~ん、あってますかねぇ。。。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為