
ISUグランプリシリーズ第4戦、東京都渋谷区の国立代々木競技場第一体育館で開催された国際競技会「2021年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」、日本代表-坂本花織(Kaori Sakamoto )のショートプログラム演技の動画です。
Date:2021年11月12日
曲名:ハンス・ジマー/リサ・ジェラルド 映画『グラディエーター』より「ついに自由に 」 (Now We Are Free (from “Gladiator”) by Lisa Gerrard, Hans Zimmer arranged by Cedric Tour)
技術点:40.76
構成点:35.80
合計:76.56
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
2021年11月12日-14日東京開催 GPS4戦NHK杯2021(日本大会)の大会情報、出場選手&結果。男子は宇野昌磨が優勝、山本草太7位、三浦佳生8位。女子は坂本花織が優勝、河辺愛菜2位、松生理乃6位。ペアは三浦璃来&木原龍一組3位、アイスダンスは村元哉中&高橋大輔組が6位、小松原夫婦組7位。※羽生結弦、紀平梨花は怪我で欠場
(日本語)
(英語 ※日本では視聴不可)
(インタビュー)
“坂本花織 NHK杯2021 ショート演技 (解説:日本語)” への4件のコメント
管理人様、ありがとうございます。
良かったけどね…ん…やっぱりループがいいかいな?
あと、細かいところが…ガ—ぁ~
こんにちは。以前からこのブログを見せていただいています。ありがとうございます。
ところで、なぜNHK杯では 点数の速報値を出さないのでしょう?
うまくジャンプした時、どのくらい出来高をもらうジャンプなのか目安としてすぐに知りたいと思います。
速報値は決定ではなく、すぐに上がったり下がったりしますが、目安になります。
「細かいことに注目せず、まずは演技全体を見てから結果を見てください。」ということなのかもしれませんが、速報値の出る放送で楽しんでいる者としては、出し惜しみをしているように感じますし、時代遅れのような気もします。NHKの方針なのか、日本スケート連盟の方針なのかわかりませんが。
どなたかわかる方 教えてください。
キスクラ込みの名演技だな、相変わらず。
三原が復調、男子も壷井が加わり、片伊勢に覚醒の気配が漂う。色んなもの背負って全日本で戦うことになるかもしれん。頑張れとしか言えんが、やっぱり頑張ってくれ。
服が破れて下着が丸見えになった様な衣装だなぁ。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為