
カナダ・ケベック州モントリオール(Montréal)で開催された国際競技会「2024年世界フィギュアスケート選手権」、スイス代表-ルーカス・ブリッチギー(Lukas BRITSCHGI)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2024年3月23日
曲名:ハンス・ジマー 映画『パワー・オブ・ワン』より「ハンス・ジマー」 ~ ダニエル・ドイシュレ 『Enduring Hope』 ~ サフリ・デュオ 『Corpus Rex』 (The Rainmaker by Hans Zimmer + Enduring Hope by Daniel Deuschle + Corpus Rex by Safri Duo + Enduring Hope by Daniel Deuschle) [振付:アダム・ソリヤ]
技術点:94.60
構成点:86.08
合計:180.68
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2024年3月18日~24日カナダ・モントリオール 開催、2024年世界フィギュアスケート選手権の出場選手、日程・結果、動画リンク。女子は坂本花織優勝、千葉百音7位、吉田陽菜8位。男子はイリア・マリンン優勝、鍵山優真2位、宇野昌磨4位、三浦佳生8位。ペア三浦&木原組2位、アイスダンス小松原夫婦組18位。
(英語)
(ホームビデオ撮影)
(英語 ※日本から視聴不可)
“ルーカス・ブリッチギー 世界選手権2024 フリー演技 (解説:英語)” への33件のコメント
6位入賞、おめでとう!!
FS、最終Gでの演技。ユーロでの悔しさを晴らして欲しいと、祈っていました。
本当に素晴らしい演技。点数も180点に乗せました。今季の頑張りが報われました。本当に良かった。
進化が止まらないブリッチギー選手。尊敬です。まずはゆっくり休んで下さい。そして、来季、更なるご活躍をお祈り致します。今後もスイス男子を引っ張っていって下さい。
改めて、自身最高順位、おめでとう。
2つめの4Tは少しだけヒヤリとしましたが決めてくれてホッとしました。
3連続の2Sですが2回転に抑えたからこそ素晴らしいステップやシークエンス、極上のルッツが見れたのではと感じます。
ジェイソン君と僅差、勝ってほしいと願いましたがご本人は嬉しそうで本当に良かったです。
ユーロではイタリアのマテオ君もルーカス君を気にかけていたのでこのワールドの成績は本当に嬉しく思います。
ショート同様全然緊張しているように見えない~(驚!)
スピン良いですし、ジャンプも変なくせがないですね。
指導者が良いのか本人の資質か、、、両方かな。
来シーズンはどんなブリッチギー君が見れるかな(*´▽`*)
ブリッチギー君の新プログラムもなかなか良いです。
4回転もサルコウを構成に入れる予定かも知れませんが怪我なくシーズンに臨めますように
4回転は2本でもミスなく綺麗に跳べば加点はついてくる
スケーティングも表現力も素晴らしい選手なので頑張れ〜
咲様。
ブリッチギー選手の新プログラム、、可能でしたら曲名を教えていただけませんか。
探しているのですが見つからなくて(フィギュアスケート速報さんでも表記が無かった)。
怪我なくシーズンを過ごせますよう、私も祈って応援しています。
苺タルトさん、私も分からないのです。
振り付けだけ少しだけ見れたのです、またファンサイトを覗いて見ます。
英語ですとさっぱりわかりませんです。
ファンサイトでも分からずでしたが昨季のSPの振り付け師アンドレアさんで
ミラノで振り付けしかわかりませんでした。
ブリッチギー君は衣装のセンスも良いので楽しみですね
(ヤッホ)Hey guys
, (ゼイン,オウエン)
Everyone is a shining star
, the one and only

Skating ISU YouTube)
(オンエアチュウ)




(イマ,デースリー)Day 3 – Figure Skating Branch Session 1, 59th Ordinary ISU Congress Las Vegas 2024, They are on the air now (
(サキサン,イチゴタルトサン,ハロー)Hello, Saki-san Ichigotart-san


Lukas(ライキワ,アタラシイ,クワド,イレタイ,デス)the goal I have for for next season to show show us a new Quad
※
Tatjana(フリーハ,ドノヨウナプログラムデショウカ?)so the new program you already have made a new free program so what can you tell us about uh that program?※
Lukas(コンテンポラリー,ナモノニ,ナリマス)it’s for me personally something new it’s more goes more in Direction like of contemporary like the movements are more in contemporary way
※
Lukas((フリーノ),フリツケハ,アダムデス)I will go and you work with
Adam (Solya), so again on this program so yes I work again with
Adam
※
Ice Skating International Y2B(YouTube)
Lukas Britschgi Interview

This is my dictation
(omission)
(omission)
(omission)
…………………………………………………………………………………………………
(シュテン)src※:
ファントム様。ご丁寧に本当にありがとうございます。ご紹介いただいたインタビュー動画、存在は知っていましたが英語が不慣れな為読み込めていなかったです。書き起こして下さって本当に有難いです。私の方でも後程じっくり拝見したいと思います。
咲様。彼に関する情報は私はとある彼の大ファンの方のXのアカウントで収集しているのですが(咲様も御存知かもしれません)、彼の人柄に関する暖かなエピソードがよく紹介されていて、こちらも暖かい気持ちになりながら読ませていただいています。
彼の衣装、どれもストーリー性が感じられて素敵ですよね。
来季、個人的には彼にはGPFに進出して欲しいなと思っています。彼なら可能性は十分高いと思います。好調でシーズンを過ごせますよう、改めて願っています。
申し訳ありません。お名前を間違えてしまいました。skating star様ですね。訂正します。
(ヤッホ)Hey guys
, (ゼイン,オウエン)
Everyone is a shining star
, the one and only


シュルーカス,ノ,インスタ,ニ,リール,キテマスネ)There’s a reel posted on his Instagram right now of him doing layback touch ice shoot-the-ducks, triple lutz and high speed upright spins on the song, French Fuse –
”Space※”
that looks like a new song





Lukas Britschgi IG(
schluukas) (
without honorifics)
(サキサン,イチゴタルトサン,ハロー)Hello, Saki-san Ichigotart-san
(ダイジョウブデス)No worries, Ichigotart-san
(
………………………………………………………………………………
(シュテン)src※:
skating star様、度々ご丁寧にありがとうございます。
YouTubeで音楽も視聴しました。
彼の来季が本当に楽しみです。
度々すみません。
「ここ最近の2年、年柄年中朝から晩までほぼずっとルーカスくんのツイしているけど自信持って自慢できる推しだと思っている!」
・・・これは先程私が頼りにさせていただいていると話した、とある方のXのとある呟きです。
2024~25シーズンは世界ランキング4位からのスタート。ブリッチギー選手自身もこの順位に驚いたようです。
また、
「ブリッチギーくんの演技を見てて体幹って大事よね ってなる。 パワーと言ってみたりスピンと言ってみたり体幹って言ってみたり。 1番の魅力がどれかわからないぐらい素晴らしい選手だと思う!」
「ユーロで(銅メダル)取った後のAOIで地元の大声援を受けていたのを知ってるからファンも嬉しい。 どの試合、ショーも楽しそうなんだけどやはり(スイス)のお客さんの前で滑ってる時は一味違うなと。 そっか、スーパースターってこうやって歓迎されるんや!と思った瞬間でした。」
「贅沢だわ、ルーカスファンライフ ここ2年間でいくつハイライトがあったか数えられんぐらい。 しかもこのエスポーユーロから少しずつ色々変わったようだし」
「これまでTES90点台すごい(今もそう)と思ってたんだけど、この前のルーカスくんのワールドを見て「ここまで来たのか」と感心。 フランス杯でもTES94だったけどワールドでここまで来たのがほんとに感動。」
「笑顔が癒しすぎる。 実績残してるしイケメンだし何?」
「この1枚が最高 ワルシャワカップで優勝した時にスケ連さんから「あなたは彼の最高のファン」と言っていただいたことを鮮明に覚えている。 ただただ普通に応援してるだけで特別なことはしてない。 でもブリッチギーくんを応援してていつも楽しいので感謝しかない」
・・・これらは呟きのほんの一部を引用したものですが、それらを読んでいると、私も本当に幸せな気持ちになります。
今後も、このアカウントにはお世話になると同時に、私も応援しております。
・・・つい熱くなってしまいました。
長文失礼致しました。
苺タルトさん、私も同じブリッチギー君のファンサイトを見させてもらってるかも知れません。
新しいシーズンのプログラムが楽しみです、レポンドさんももしかして同じコーチなのでしょうか
スイスは男女2人がワールド上位ですからすごいですね
Skating starさん、いつもありがとうございます。
アダム・ソーヤさんの振り付けは毎年楽しみです。
彼の新プログラムについて、バタフライで入りブレードで回るスピンを組み込むようです!
御存知かもしれませんが、お知らせです。
上について、あくまで予定だそうですが、練習の様子を見ている限り良い感じです。
楽しみです。
苺タルトさん、いつも情報をありがとうございます。
スピンも上手いブリッチギー君ですが順位を見たらジェイソン君と僅差です。
ぐぐ、悔しい
バタフライの入りしかわかりませんが点数の積み重ねは大事だと痛感しています。
ブレードで回るスピン?
もしかして両足でしょうか、さっぱりわからないです。
また教えて下さいね
咲さん
私も詳しくないのですが、練習の映像ではフライングキャメルスピン中に片足をかかとでスピンしている感じで、両足ではなさそうです。
夜分に失礼しました。
きゃー、苺タルトさん
もしかしてセレフコお兄さんと同じスピンかな?
クイックイッてあれです。
私も夜分に興奮してすみません
〉もしかしてセレフコお兄さんと同じスピンかな?
恐らくそれです!
苺タルトさん、ありがとうございます


ブリッチギー君は体幹が素晴らしいのでスピンも本当に素晴らしくて
きゃーきゃー
とても楽しみです、新しいプログラムの選曲がわかりましたらまた教えて下さいませ
ブダペスト杯男子シングル、銀メダルおめでとう。今季はSPFS共に意味深いテーマのプログラムです。SPは平和と人間の自由さを説き、FSは銀河がテーマで、様々な銀河を旅しながら新しい次元を経験する人間を演じています。
SPFS共に素敵なプログラムですね。
大事な初戦、頑張りました。
GPSも応援しています。
戻してきました〜
24〜25シーズン2つとも洗練された良いプログラムです。
4回転もが戻せて嬉しいのですが特にSPの最後のルッツはハラハラの見たことのない入りで
はあ〜また見に行こう、スピンも上手い〜
相変わらずステップがすごすぎる〜
ユーロの前にアートオンアイスがあるような気がするのですが怪我なく無事で
ナショナル、優勝おめでとう!!
咲さん、私も見ました!!ナショナルSPFS共に素晴らしい演技でした。一つ一つの要素が本当に素晴らしい。笑顔が見れて嬉しいです。怪我の様子は大丈夫なのかな。
今季の苦しかった時を思うと、ここまで戻って来られたことが本当に嬉しいですし、やっぱり流石ブリッチギー君だなとも思いました。
無事にユーロに臨めることを、私も願っています。お疲れ様でした。今後も応援しています。
ブリッチギー君。ユーロ2025男子シングル、SP8位からの大逆転優勝、おめでとう!!!!
スイス男子としては1947年以来の快挙でした。
今季は怪我など、辛いことが沢山有りました。ですが、昨年悔しさで終わったユーロで、今年は、全て報われましたね。
演技はこの後見ますが、(男子はまだ結果しか見てません)素晴らしい演技だったようですね。
…報われてくれて本当に嬉しいです。ワールドも応援しています。そして今年は、THE ICEに招待されることを祈ります。
本当におめでとう!!!
素晴らしいです、怪我、病気を乗り越えて優勝したペトロキナさんとブリ君が嬉しいです。
キスクラでメモラ君にずっと抱きついていました。
リッツオ君、ブリ君お2人とも26歳だと思うのでメモラ君よりもお兄ちゃんですね
おめでとうございます。
ユーロ優勝はまさかのまさかですが、、素晴らしかったです。
それでもしかして表彰台? とは思ったけど。。。うわ~優勝おめでとうございます!
それと、スイスの男子ユーロ王者初めてって。
ランビはユーロ優勝なかったんだ。
ルーカス、優勝おめでとう!
私は何年も彼の応援をしてきました。
Xをやめた後なのでここで思ってたこと全て書きます。
日本で彼のファンページをやりながら魅力を伝えることはとても難しかったです。
何故なら同じスイスでもどうしてもステファン先生への注目が多かったためです。
優勝した後もなお、ルーカスの名前より彼の名前を見ることが多く素晴らしい功績であるにも関わらずとてもファンとして悔しい思いです。
もう少し優勝選手を讃えるコメントがあってもいいのではないかと感じます。
今後も試合が続いていきますが、選手を讃えることもスケートファンとして大切なことだと思います。
ぜひ沢山応援してあげて沢山讃えてあげてください。
ハーイ、シンデレラガールです
スケオタさん


そうなのですね…
ステファン先生でも達成できなかった偉業を成し遂げたのになぜ…
私の友達にもルーカスのファンページをやってた方がいました
I think it is important to praise skaters.(日本語訳:私は選手たちを讃えることは大切だと思う)
このコメントは本当によく分かります
できればまたルーカスのファンページやってくださいね
ルーカス君は次戦は世界選手権かな?
ではまた
今、ことの詳細を知りました。
…どうか早く、回復できることを祈っています。負けないで下さい。
そして、今日はお誕生日ですね。
おめでとう。
スイスでのアートオンアイスに出演していたのですが…もしかして演技はしていなかったのかな(間違っていたらすみません)
スイスのアイスショーの中心にいたのはユーロ王者ブリッチギー君ではなくマリニン君だったので不思議に思いました。
ワールドは無理しないでほしいです。
しっかりと治療を専念してください、また復帰を待っています。
ブリッチギー君。
ワールドへ準備中と題して、ショートメッセージ動画をSNSで見ました。元気そうにも見えて、安心しました。本当に良かった。
また、ヤフーニュースで、ユーロのレビューを見ました。
「正直に言うと、他のみんなが最高のスケートをするよう願っていました。でも結果に関しては、自分の力が及ぶものではないことも分かっていました。残念ながら僕より後に滑った7人全員が、全力を出しきれませんでした。少し悲しくて、複雑な気持ちです。だってみんな僕の友人であり、いつだって彼らの幸運を願っているからです。でも、うん、僕個人にとっては素晴らしい成果ですし、本当に嬉しいです」
あなたの優しい人柄が滲み出るようです。
いよいよ、大舞台がやってきます。
大丈夫、きっと大丈夫。
常に他者への優しさに溢れ、スケートに対しても、真摯に、そしてひたむきに取り組まれている。そのような美しいスケーターを、スケートの神様は、見放したりしないと思いますよ。
自分を信じて、気持ちを強く持って、本番に臨んで下さい。祈っています。
こうしてエールを送ることしか出来なくて、ごめんなさい。
ファイト、ファイト、ファイト!!!
お疲れ様でした。
SPFS共に、過酷な状況の中、本当に頑張りました。FSはライブで見てました。最後まで諦めない姿に心を打たれました。
…8週間休養されるのですね。
五輪の枠のために、それだけ辛い状態であれだけの演技をして、もう、尊敬しかないです。
本当にお疲れ様でした。
今季はユーロ優勝、素晴らしいです。
今後も応援しています。お疲れ様でした。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為