
グランプリシリーズ第2戦、カナダ・ノバスコシア州・ハリファックス(Halifax NS)で開催された国際競技会「2024年スケートカナダ」、カナダ代表-マデリン・スキーザス(Madeline SCHIZAS)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2024年10月26日
曲名:カミーユ・サン=サーンス 『死の舞踏』 (Danse Macabre by Camille Saint-Saens) [振付:マディソン・ハベル、スコット・モア、エイドリアン・ディアス]
技術点:65.25
構成点:59.51
合計:124.76
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シング総合結果(英語)
2024年10月25日-27日カナダ・ハリファックス開催、GPS第2戦スケートカナダ2024の日程、出場選手、結果、動画リンク。日本選手:松生理乃、坂本花織、吉田陽菜、佐藤駿、山本草太
(英語)
(英語 ※日本では視聴不可)
“マデリン・スキーザス スケートカナダ2024 フリー演技 (解説:英語)” への7件のコメント
彼女にあったプログラムと思う。 重圧もあると思うけど、
もっとできると思うので がんばってほしいな。
あれ、振付師が~ なるほど。
人気スケーターの影にかくれてしまった感じがしますが、
マデリンさん、すごく良かった!!
ショートも見ましたがノーミスで、勢いがありました。両プロとも彼女に合ってます
いつも SPとFP、両方そろえられなくて苦しんでだけど、今回成功して本当によかった。
頑張ってカナダ女子を牽引して下さい!
マデリンさんは品もあるし、スケートは伸びるし、美しいスケーターなんです
もっと輝けるスケーターだと思います!
北京五輪シーズンの蝶々夫人のプログラムが好きで、それ以来、ひそかに注目していました。
独特な雰囲気がある選手だなぁって。
個人的に、試合の時のちょっとピリピリした感じも嫌いじゃなくて…
急に上手くなったような気がするのは私だけでしょうか。
ショートもフリーもとても良かったですよ。
逆回転のジャンプは私は見づらいのですが、スケーティングのスピードが上がったように見えます。
こんなドラマティックなスケーターがいたら、カナダのフィギュアスケートも盛り上がりますよね。
来年はエキシビションも開催してもらいたいです。
マデリンさん、6練で芸林ちゃんと吉田さんにぶつかっていましたよ、怖い怖い
芸林ちゃんってどなたのこと?
6分間練習の時、何度か他の選手とぶつかりそうになったのを見ましたけど、
実際にぶつかっていましたか?
配信を買っているので、具体的に時間を教えてくだされば、見てきます。
6練はいつも危ないなと思いますが、今回は逆回転で跳ぶ選手が複数いて、そういう点もいつもより危なかったのかな。素人の想像です。
選手の安全を考えれば人数を減らしてほしいですが、試合時間が長くなるんですよね。
ところで今年のテレ朝の配信はいいですよ。
毎年、少しずつ値上がりするのは勘弁してもらいたいですが、
各演技をパッと見れるようにしてくれているし、日本人選手の時間もまとめてくれていて、見やすいです。
それとフルで買った人は昨年のグランプリシリーズの演技も見れるんですね。
忙しくてなかなか見る時間を作れないのが悩ましいですけど…
芸林ちゃんとは韓国のイエリムさんです。
マデリンさんをずっと見ていたので間違いないでしょう
次に吉田さんです、彼女も振り返って見ていました。
ぶつかると言うよりも当たっただけかもしれませんがびっくりしたと思います。
SPの時の6練の時間です。
フリーの方は後半グループの6練も見ていたのですが、
ショートは何人かの演技を見ただけだったので、気が付きませんでした。
ご指摘のところ、見ました。
たしかに接触があったようにも見えますが、
選手たちから何も発信がないですし、マデリンさんはホスト国の女子のエースで、
かなりナーバスになっていたのかなと思うくらいです。
昨日、TSLのスケカナを振り返る動画を見ていたら、途中からカート・ブラウニングさんが入ってきて、
「カナダ人にとって一番大事なのはスケカナ、アメリカ人にはスケアメ」というような話もしておりました。
でも6練での安全対策は検討してほしいといつも思います。
例えば、プールの監視員みたいなスタッフをリンクサイドに何人か配置することはできないものでしょうか。
ぶつかりそうだったら笛を吹くとか。
もうすぐGPフランス大会のショートが始まりますので、咲さんが楽しくご観戦されますよう願っております。
私も楽しみます。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為