
グランプリシリーズ第6戦、中国・重慶市(Chongqing)で開催された国際競技会「2024年中国杯」、カザフスタン代表-ミハイル・シャイドロフ(Mikhail SHAIDOROV)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2024年11月23日
曲名:Hidden Citizens 『月光(ベートーヴェン)』 ~ a-ha 『Take On Me』 (Moonlight Sonata (epic trailer versionn) by Ludwig van Beethoven, Hidden Citizens + Take On Me (epic version) by a-ha ) [振付:ダニイル・グレイヘンガウス、エテリ・トゥトベリーゼ]
技術点:104.77
構成点:79.19
減点:1.00
合計:182.96
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2024年11月22日-24日、中国・重慶市開催、グランプリシリーズ第6戦中国杯2024の大会情報、日程、出場選手&結果&動画リンク。日本選手:千葉百音、住吉りをん、渡辺倫果、佐藤駿
(英語)
(英語 ※日本では視聴不可)
“ミハイル・シャイドロフ 中国杯2024 フリー演技 (解説:英語)” への5件のコメント
ベースバリューが95、マリニン君のようです。
コレオシークエンスが転倒扱いにならなければ優勝だったのかな
もう少しPCSが欲しいです、駿君にもです。
4大陸優勝も夢じゃないですよね
頑張れ〜
歯を矯正してるけど余計に喜ぶ顔が可愛いね
歯の矯正、前回気が付かなかった。今回は笑顔が多いから よく見えましたww
THE ICE、と今回の活躍でファン増えたかな?
もともと好きだったけど、、なんだか予想よりも早く成長してくれちゃって 驚いています。
最後のポーズ、むかって左上に両手を突き出しますよね?あれ、俺のTESを見ろっていうアピールという
説がありました。。まさか~とおもっていましたが、、、そうなのかも、と思うに至りました。
コレオ、転倒扱いになるんですね。あれがなければ。。。
変わった子だと思うけど、、普段のリンクでは味わえない楽しみを国際試合で感じているのかな。
五輪シーズンは正統派の選曲でいくと思うな。そういうのが見たい。。
あと・・
この曲の振付は、、こちらのブログの説明には グレイとエテリになってるけど、
SPと同じ人じゃないかなぁ?Ivan さん。。
余りにも綺麗な4Lzを跳ぶのでふあぁっ?!となっていたら
3A+4T跳んでびっくり~!!しかも3Aの幅!
でお次は4Fってもう衝撃過ぎて固まりましたわ。。。マリニン君か。。。
しかも4Lzと4Fの跳び分け出来るみたいですね。凄い。そしてジャンプの質も良い。
いや~凄い。これはGPFで台乗りもありえますね。
と衝撃を受けて震えていたら月光からテイクオンミーに曲が変わってずっこけそうになりました(^^;
テイクオンミーと言えば、ヴィンス君のEXよね。かっこよかったぁ~(´∀`*)
スケオタさんはお名前何て呼んでいるのかな?
ミハイルというとコリヤダという感じがするのだが(;^_^A
銀メダルおめでとうございます(*´▽`*)
彼の英語のファンアカウントの中では(英語のTwitter)ミーシャって呼ばれてるけど 誰だかわからないですよね?!
ミーシャだと フコ弟、ミーシャGE, コリヤダ君などなど。。。
日本のファンアカウントの存在は今のところ見たことないです。
私はヴィンスファンですがどういうわけか、ニカとシャイも好きな人が 私のTwitter上に
複数いて その若い方たちは 二人まとめてニカシャイと呼んでいました。 だから THE ICEに二人が
呼ばれたときは SNSが賑わいました。私も陰ながらニッコリです。若い何人かは THE ICE全通だったり、
VIP席を買ったりしていました。。スゴイ。。そんなファンが日本にいることを本人たちはすごく感謝していて、VIP席の人だけ 写真タイムのような特典があったのですが 毎回全選手がいるわけじゃなくて 結局 会えなかったりして(ひどいと思う)、それを知って裏で個人的に写真をとってくれたりしてたみたいでした。 個人的に頼んでみたのか、会場にアリさんがいたから言ってみたのか不明。
話戻ってシャイ君なのか ドロフなのか・・最終的にどうなるんでしょうね? セレフコ兄も、定まってない感じ。サーシャだとね、、私の中では トルソワだし。だから 兄 、なんでしょうね。 本人も 私はセレフコ兄です、って日本語で言ってた気がします。(かおが教えたとか)
ところで管理人様、振付師を訂正していただけないかな? SPと同じ人です。。
一瞬、 ニカのフリーも後半だけ違う曲をくっつけてジャンプ以外の要素を固めるという変わった編集になっているので、 シャイのも グレイが作った?とか思ったのですが、さすがにそれはないだろう、と思い
確認したけど やっぱりグレイじゃないです。 中国杯のこの演技を見て、、このおかしな組み合わせだけど、本人が演技しやすいように考えてのことなのかなって思いました。。まさに当たった、のかな。。
本人は TakeOnMeについて知らないから 先入観なく受け入れられるのかも。
なっこさん、教えて下さりありがとうございます!
確かにミーシャだとGEって感じ(;^_^A
それならシャイ君にしようっと(*´艸`*)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為