2019年ISUグランプリシリーズ第1戦、アメリカ ネバダ州ラスベガス(Las Vegas, NV)のオーリンズ・アリーナで開催された国際競技会「スケートアメリカ2019(2019 Skate America presented by American Cruise Lines)」、アメリカ代表-ネイサン・チェン (Nathan CHEN)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2019年10月19日
曲名:タロン・エガートン 映画『ロケットマン』 より「ロケット・マン」 ~ エルトン・ジョン & P!NK & ロジック 「ベニーとジェッツ (やつらの演奏は最高)」 (Rocket Man by Taron Egerton + Bennie and the Jets by Elton John, Pink and Logic) [振付:マリー=フランス・デュブレイユ]
技術点:102.38
構成点:94.00
合計:196.38
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
ロケットマン (オリジナル・サウンドトラック)
エルトン・ジョン & タロン・エガートン
ユア・ソング~エルトン・ジョン ベスト・ヒッツ・カヴァー
アメリカ ・ラスベガス開催、スケートアメリカ2019の日程、出場選手、結果、動画リンク。女子はアンナ・シェルバコワが優勝、坂本花織4位、樋口新葉6位。男子はネイサン・チェンが優勝、友野 一希 5位、島田高志郎10位。
(ロシア語)
(ロシア語)
(アメリカ英語)
(日本語)
(解説なし)
(解説なし)
(解説なし)
(ホームビデオ撮影)
(ホームビデオ撮影)
(インタビュー)
(インタビュー)
“ネイサン・チェン スケートアメリカ2019 フリー演技 (解説:ロシア語)” への39件のコメント
管理人さま、とても早い動画アップ、ありがとうございます♡
ライストでは、ドキドキして集中して見れなかったので、とても有り難いです。
スケートアメリカ優勝おめでとう!!
完璧ではありませんでしたが、今の時点で完成してしまうと、それはそれで怖いので、少し課題を残しての優勝で、自分はとても嬉しいです。まだまだ伸びしろいっぱい。
珍しく4Tがミスしてしまいましたね。でも、JOで抜けてしまった3Aからのコンボが決まって良かったです。オイラーからの3Fはやはり難しいのかな。6分間練習してでも気にしていましたね。
次戦で決まりますように。
コレオは何度見ても痺れます♡
お客様の歓声も凄かったですね。
次のフランス国際大会も応援しています。
すごいすごい。4Tの抜けがあっても技術点100点越え。
2位のジェイソン選手と40点以上の差。
ネイサン君のジャンプって、ギリギリじゃなくてゆとりある着氷ですごいと思います。
身のこなしも最高!!!
ユヅ君・昌磨君超えられるのかな?
さすが、シーズンはじめから決めてきますね!
羽生選手は超えてくると予想していますよ〜
Jo よりもスピード、迫力もすごかった
キスクラでラファと2人で悔しそうにあーだこーだが面白いです。
ロケットマン、ネイサン本人もすごく気に入って楽しんでいるのがいいな
このプログラムの進化が楽しみです。
ネイサンの今季のプログラムは2つとも素晴らしいと思うなぁ
ジャンプの助走が長く、両足滑走が多いですね。
これが噂の高速バスのシートみたいな衣装ですね。確かに似てる。でも、悪くはないですよ。
チェン選手のスケートの全てが好きというわけではありませんが、ガッツィーで男っぽいところが好きです。
1人だけ別次元の所にいますね。なんだろう?ジャンプのこの安定感って。そしてキレキレの動きにリンクがコンサートホールになってました。
まだ伸び代があるのにこの技術点って・・・恐ろしすぎるわ・・・
パーフェクトに滑ったらどこまで伸びるんでしょうか?
誰にも追いつけそうにないとすら思える。日本人としては羽生選手や宇野選手に頑張って欲しいのはやまやまなんですけど、歴史的瞬間ってヤツもこの目で見てみたいとも
高速バスの座席?確かにそう言われたらもう、そうとしか見えませんね
なぜにこの衣装?「ロケットマン」観たら解るのかしら
ネイサン最強!
ジャッジがどうのこうのもちろんあるかも
しれんけどそれを差し引いても最初の3Lz→4Lzに、
3連のラスト2F→3Fに、抜けた2T→4Tにラストのセカンドを
3Tにしたら、さらに20点以上いく。
もう人間卒業ですね。
超えるのはトルソワくらいしかいませんね。
ネイサンの衣装は母の手作りだそうですよ
この柄がいいと選んでついでにブレジナ兄さんにも
色違いを買ってあげたのかと思って見てましたが
どうやら違ったようです。
でも素敵じゃないですか、世界王者になっても
母の手作りを着るなんて、ネイサンええ奴。
四回転はエネルギーを相当使うらしいですが、ネイサンは疲れない跳び方を知ってるような気がします。
だいたいオリンピック一年前ぐらいになると、世代交代が進み、有力選手が力をつけてくる頃なので、日本はしばらく我慢の時かも。
ネイサンがだんだんカッコ良くなってきて、バレーの石川みたいなイケメンに見える。
私もブレジナと色違いの生地かと思いました…
スコアが出た後、ジェイソンとアリエフ君がお話してる場面が写りました。何を話していたのかな。。二人の順位、スコア、うーん、そうかなあ、と見る方も思うところがありますが、外国の選手同士でも腹を割って話せて消化しながら互いに切磋琢磨していけるならいいなあ、なんて思いました。自分から人に話しかけそうにないアリエフ君も、あのジェイソンが隣に座りに来たら打ち解けてしまいそう。ネイサンもジェイソンもアリエフ君も、それぞれできること、自分にしかできない持ち味を生かして次の試合でまた魅せてくれるのを楽しみにしています。
管理人様、ありがとうございます。
優勝おめでとうございます!
うんうん、まだジャンプは3~4割ってとこでしょうかね(^_-)-☆
コレオは、独創的で自分の持ち味を活かしてご自由に?…ですかね、
その名の通りに自由に思う存分のネイサン選手のユーモアとパッションを感じます!!!( ´艸`)
おフランスでもガンバレ~!!!
ネイサン大学2年目で更に勉強が忙しいのにこの出来、素晴らしいですね。どういう時間の使い方をしているのでしょう?
自分のやるべき事、目標が明確に見えてるからかな。
新プロなのにGPSでここまで仕上がっているのは驚異的です。
外野の風当たりが強くなってきましたが、一人で練習していることがいい方へ働くこともありますね。彼にとってはどこ吹く風かもしれません。
とにかくカッコ良い!
見ていて楽しいし、とにかくすごすぎる。
今この段階では世界でナンバーワンではないでしょうか。
おめでとう!
私にはジャンプを安心して観ていられる唯一の人です。衣裳なんてジャンプ跳ぶのにどんなんでもいいと思います、好きなのを着れば。特に彼の場合何かを表現するのでなくジャンプを見せてくれてるんだから、跳びやすく簡素で素朴なのが気が散らなくいいと思う。そろそろ4A挑戦かな?
4Aはやらないって埼玉のプレカンでも言ってたような
ずっと前は羽生君で見たいって。
日本の選手って宇野君とのテレビでも言ってたかな
ラファは時々話が大きくなるよう
ジャンプはまだまだ未完成、
やることがたくさんじゃないのかなと個人的に思います。
織田君の解説でダブルスリーからチェンジエッジ3Aと聞いて
嬉しいことです、もう3Aが苦手なんて言いません
このプロはかなり冒険ですよね。
いろいろ言われるのは覚悟の上だと思います。
失敗を恐れず批判も恐れず、大胆に新境地を開拓し続ける強い意志、それが逆に彼の例外的な安定を導き出してる気がする。
攻撃は最大の防御なり・・ですかね。
勝っても勝ってもシャイで、なんて思ってたけど、いつの間にか王者の風格しっかり身に着けてます。
自国のフィギュア人気を盛り上げたいという願いも、徐々に叶いつつあるのではないでしょうか。
フリーはいつものように前半は助走とジャンプのみ、後半唐突に盛り上げてハイ、プログラム完成!って感じで曲も何もあったもんじゃないね。勝つためだけのプログラム。
プレカンの発言を真に受けるなんて乙女だね。ポリティカルコレクトの国だぜ?本音なんか言うもんか。
地上波でじっくり鑑賞しましたが、クワドは1つ抜けた以外安定していたと思います。
ただ、着氷姿勢が前傾なのが気になりました。
又、プログラムとしてはどうなんでしょう。なんか唐突な感じがして入り込めなかったんですけど。
きっと好みの問題なんでしょう。
ファンなんで…よく見てらっしゃいます。
ワールドの時のようにジャンプの質はまだ取り戻していないと感じました。
なのでスケアメは半分ぐらいの出来だと思います。
4F、3Aは大丈夫そうです。
4Sは織田君に褒めてもらいました。
曲は映画のロケットマンメドレーですが
唐突にというのはコレオシークエンスのところですね
ここはモントリオールチームのシルクドソレイユの方振り付けの
氷上のヒップホップダンスなのかな、繋がりはないかもですが
コレオは自由ですからやりたいようにやればいいのです。
ネイサン自身も楽しんでおかげで満点をいただきました。
本人が気に入ったプログラムならいいんじゃないかと。
私は初めはラ・ボエームの方が好きでしたが
今はロケットマンがどう変わっていくのかワクワク楽しみにしています。
勝つためのプログラム、良しです、まだまだこれからです、
ネイサンの進化ば♡
好みはホントそれぞれですね!
こちらはネイサンの小部屋ではないですよね?
ショートのスレもそうでしたが、ネイサンのスレって何だか同じ方ばかりコメントされていませんか?
他の人のコメに過剰に反応されますし…
他の選手のスレとは雰囲気が違うなあと感じました。
過剰とは私は全然思いません
プレカンのことは私に声かけておられますし
むしろ、ネイサンを何故そんなに気にするのか、怒るのか
そちらの方が不思議です。
小部屋ですが?
全然小部屋じゃないですね
小部屋はファンだけの部屋です。
訂正します、小部屋はファンだけの部屋ではなく
誰でもスレにコメント出来ます。
個人の意見ですが、これまでネイサンのプロはSPは良いけどFSはイマイチかなってのがありました。平昌とか昨季のワールドとかやり遂げた感動は何度も貰いましたが。
その中でこのプロは別格で一番好きかもです。
最後のコレオのフリーダム振りも勇気あるなあと感心しますが、前半の緩やかな音楽に合わせてジャンプを決めていく部分が、全身で音を細かく捉えていてとても美しく気持ちがいいです。あの3Aでパーンと決まるあたりで鳥肌が立ちますね。
まだ初戦、これからどんどん洗練されていくでしょうし、アズナヴール共々こちらも楽しみな限りです。
るさんのいわれるようにクレッシェンドで最高潮に達してそこで3Aがバーンと決まるところ、かっこいいですね。
4Aを成功させるのは自分ではなく日本選手だろうといってるのはまあ本音だと思います。
ショーナンバーでもアクセルは2回転半も跳びませんもの。どちらかと言うと苦手意識はあるのだろうと思っています。
真央ちゃんや昌磨君はやっぱり得意なんでしょう、ショーナンバーでもアクセルをよく跳んでましたよね。
4Aよりも先ず4-4のコンボをやってくれるのではないかとワクワクします。また、4ループもプログラムに入れて5種類クワド、見てみたいです。ファンの勝手な思いですけど、まだ若いし夢を膨らませてくれる選手です。
私は動画ブログを見るようになって数年は経ちますが、昨今の状況が目に余るので意見させてもらいました。
でも、全く通じないようですね。
確かにコメントされるのはご自由ですが、我が物顔な方がいるので、訪問するのが間遠になりつつあるんですよ。
本当に悲しいです。
4Aの話やクアドの話は特に興味深いので遠慮なく
何回でもコメントさせていただきます。
16年ファイナルフリー後のプレカンで4Aの話になり
ネイサンは「美しい3Aを楽に跳ぶゆづなら可能でしょう」
あの時がらずっと言っています。
当然お世辞ではなく本音だと思います。
こちらのファイナルのプレカンの動画で翻訳してくださってます。
ルール改正のことでも羽生君、ネイサン、宇野君の話も。
ラファは全種クアドを将来的にと言っていますが
私は全種は無理じゃないかと思います。
4Loが試合で成功したのはUSクラシックのみで
ロステレの公式練習では4Loに集中しすぎて
他のジャンプもほぼ調子を崩していました。
4分に短縮されたフリーで5種クアドの構成が果たして可能かどうか
4種で5回が限界じゃないかなと思います。
ネイサンのみに個人的に思うことですが
他の方のお話も聞いてみたいです。
横入りでスミマセン。
私も10年近くこちらを読ませていただいていますが…
お茶の間さんのご意見は大変よく理解できます。何だか傍で見
ていてもシンドクなっちゃうんですよね~
何でもかんでも口を挟まれるきらいがあって。
ネイサンの3Aの入りは確かに変わったがやはり間が少しある。
ジャンプの音はめは絶妙でいいと思う
勝手な推測ですが、平昌シーズンはクワドへのこだわりが強く、アクセル以外のクワドコンプリートを目指していたように思いましたが、今はクワドへのこだわりよりも、表現面や技一つ一つのブラッシュアップにより力を注いでいるように思います。
ただ、女子もクワドを跳ぶようになってしまったので、このままではないでしょうね。
技術面と表現面、2つ揃うと無敵と思います。
北京で全ての花が開きますように!!
選手の演技のコメントもなく、何度もIDを変えてこちらに張り付いている方がよほど不思議と思いますね。
ネイサンの演技よりもコメント主を攻撃したい
このサイト変わったな
怖すぎだろ
ノブリンさん
同感です。
今のネイサンにとって4A以外のクワドはもう作品を創る素材の一つって感じで、彼の念頭にあるのは演技全体の総合的ブラッシュアップだと思います。もちろんジャンプ改良の努力も継続しているに違いないけれど、意図するところがシフトしてきてますよね。
さりとて仰る通り女子には負けたくないでしょうし・・(笑)
ラファの今季のネイサンを見てくれ発言(正確な表現ではない)は伊達ではないと思ってます。楽しみ(^^♪
最後のノリノリコレオ♪かっこいい!
SPのラ・ボエームも素敵です~♪
るさん、ありがとうございます♡
今季は初戦から完成度が高く、表現力に一層磨きがかかったと思います。とは言え、新しいジャンプも取り入れていますね。
本当に驚いてしまいます。
どういった練習をしているのでしょうか。。。
きっと勉強も手を抜くことなく、適度に友人とも休日を楽しみ、日本のアイスショーにも来てくださり、雑誌やテレビにも出演してくれる。。。
何から何まで卒なく、カッコ良くやってしまうネイサン選手に目が離せません。
ネイサンの3Aがこんなに安定するなんて奇跡のようなので4Aなんてとてもとても。目指すなら4T-4Tや5Tの方が現実味がありそうですが、年齢のせいか4回転の精度が年々落ちてるからもう無理かも。
ジャンプが戻りきってないと言う人がいますが、昔に比べてトランジションや音楽との調和に力を入れてるし、そもそもネイサンが本気出すのは世界選手権だけで他ははっきり言えば手抜きだったり調整試合だったりなのでいつもいつも序盤はこんなもんですね。とは言え、このフリーはジャンプが跳びやすく逆に言えば後はかなりおざなりのプログラムであり、見る人が見ればつまらないプログラムと感じても仕方ないでしょう。
遅ればせながらのコメントです。
次元が違います。上手く魅せようとするのではなく業そのものがまさに魅せているのです。身体能力すべてが他の選手より抜きんでていることは冷静に見ていれば明確です。お母様のお手製の衣装だとか、家族の温かみ、ネイサンチェンの人柄も何だかわかるような気がします。応援しています。
所作がきれいで見とれました。
羽生選手、宇野選手もちろん応援してますが
最近、彼の演技が好きで、リピートしてしまう
勝ってほしいのは日本選手ですが、今期はネイサン選手を見てしまう
連投コメント失礼いたします。
世界で戦うアスリートに、手抜きと言う表現は不適切に思います。フィギュアスケートだけでなく、全てのスポーツに対して言えることです。どの選手も血の滲む思いで懸命に戦っています。
ただ、手抜きと言う言葉は、時にポジティブに使われることもあるようですので、いい意味に受け止めようと思います。
個人的には、ジャンプの精度が落ちているとは思いませんが、年齢的に北京まで今の状態をキープ出来るかどうか、体力的にもだんだんキツくなってくると思うので、不安は感じています。
今とてもいい状態と思いますので、冬季オリンピックも2020開催だったらいいのに、なんてどうしようもないことばかり考えています。
スケートに限らず、全てのことに妥協せず、フル稼働しているネイサン選手。クールにさらっとやっているけれど、どれだけ努力していることでしょう。
応援せずにはいられません。
私はスケアメの演技は好きだけど…(衣装はまた別)
人それぞれ好みがあるのでつまらないはしょうがないけれど
ジャッキーさんってファイナルのプレカンの人?もしかして
無茶な構成は怪我のもとです。
まずはプログラムの完成度を高める方が大切
4T4Tはやらないと思う、コンボと組み合わせるから
5Tは怪我にも強い昌磨氏がやりそうね
手抜き、調整試合、そんな余裕があると思われているのか
ネイサンは、うーん。
いつも思うのだけれど羽生ファンの18番のコメント
助走、片足滑走のことを詳しく説明出来る人いないのかな
両足滑走でも縦横無尽にリンクをかっ飛ばすネイサンのスケーティングの方が私は好きです。
片方チョロチョロは好きではないのです。
どのエレメンツも選手それぞれ個性があって良いと思うんですよね
ジェイソン君の片足滑走ならよくわかります。
悪質ブログをまんま信じている人多いよね。
4Aはアメリカの若い選手がガンガン跳んでいます。
残念でした、たまにはやり返さないとね
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為