神奈川県横浜市の新横浜スケートセンターで開催された国内競技会「JOCジュニアオリンピックカップ大会 第88回全日本ジュニア選手権大会(2019–20 Japan Junior Figure Skating Championships)」、河辺愛菜(Mana KAWABE)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2019年11月17日
曲名:クリント・マンセル 映画『ブラック・スワン』より (Black Swan by Clint Mansell (based on Petr Tchaikvoski)) [振付:キャッシー・リード]
技術点:71.02
構成点:57.60
合計:128.62
2019年11月15日~ 17日、神奈川県横浜市開催、JOCジュニアオリンピックカップ大会 第88回全日本ジュニア選手権大会(2019年)の出場選手、日程、結果、動画リンク。女子シングルは河辺愛菜が優勝、川畑和愛2位、吉田陽菜3位。男子シングルは鍵山優真が優勝、佐藤駿2位、本田ルーカス剛史3位。
“河辺愛菜 全日本ジュニア選手権2019 フリー演技 (解説:日本語)” への5件のコメント
全日本フィギュア出場しますね、楽しみです。
上位陣に食い込める予感があります。
いやはや他の方の演技はみてませんが癖のない美スケーター。
世界に打って出るにはこれくらいのポテンシャルが必要。
3Aも重要な試合で決めたし今後ですね。
解説の村上さん、あっというまにうまくなられて。
はっきり聞き取りやすい声と発声、かなり好きかも。
愛菜さん優勝と3A成功おめでとうございます
世界ジュニア内定、ここで全日本ではSPから3A挑戦FS最終G入り狙いの冒険、アリかも知れませんね。気が早過ぎるかもですが世界ジュニアで大活躍、晴れて来季はシニアGPSデビュー期待応援しています。
怪我には充分気をつけて頑張って下さい。
美!
次世代が、揃ったか
全日本が楽しみ★
かなちゃんの解説いいな。声もイイ
3A見事でした。
全日本では緊張感をうまく力にかえて、伸び伸び演じられるかな?
体形変化さえなければ、とっくの昔にJGPシリーズにデビューしてる子です。坂本のエッジの伸びに、紀平のキレを加えたような滑りをする。邦和の期待の星でした。
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationaljunior/data0205.pdf
当日のFP、3Aの成功は、吉田(3位)と横井(7位)も加えて計3人、特に吉田の加点が素晴らしい。河辺、吉田ともに全日本でも挑戦してくれるでしょう。
陰の主役だったのが、ノービスA女王の畑崎(FP、総合ともに4位)。大会前に公言してた「フリーで110点」をほぼ達成し、さらに3Lz-3Loに挑んできました。5コンポのバランス、スピンの加点も超素晴らしい。
年明けの全中が楽しみですね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為