2019年ISUグランプリシリーズ第6戦、北海道札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催された国際競技会「2019年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(ISU GP NHK Trophy 2019)」、日本代表- 山下真瑚(Mako YAMASHITA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2019年11月22日
曲名:ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』より「今の歌声は」 (Una voce poco fa (from The Barber of Seville) by Gioacchino Rossini )
技術点:35.99
構成点:29.71
合計:65.70
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
No Roots
Alice Merton
北海道札幌市(真駒内セキスイハイム アイスアリーナ)開催 グランプリシリーズ第6戦NHK杯2019(日本大会)の大会情報、出場選手&結果。男子シングルは羽生結弦が優勝、山本草太6位、島田高志郎9位。女子シングルはアリョーナ・コストルナヤが優勝、紀平梨花2位、横井ゆは菜4位、山下真瑚5位。
(山下真瑚 SP 実況あり)
(山下真瑚 SP 実況なし)
(ロシア語)
(ロシア語)
(スペイン語)
(解説なし)
(山下真瑚 SP後インタビュー)
“山下真瑚 NHK杯2019 ショート演技 (解説:ロシア語)” への13件のコメント
国内なら山田先生が帯同してくれるその安心感が画面から伝わってくる。本番は全日本だ。FSはノーミスで通して1か月後に備えてほしい。
大きくて迫力のあるジャンプが帰ってきただけで胸が熱いです。ただスピン所作が重たく感じたのですが。まだ足に問題がのこってるのでしょうかね
少しふくよかになった?
衣装のせいかなぁ?
このプロ大好きです。
キスクラがばーちゃんと孫(笑)
にやにやしちゃいました。かわいい。
マコちゃんのLzはこんなものではない!あのバズーカのようなLzよ再び。
やれ、第一段階はクリア。次はスタミナが試されるFPだね。怪我明け選手には最大の試練です。
会場の皆さ~~~ん、疲れが出そうなとこで「ホー、ホー」の掛け声よろしく、、、なんて言われなくても心得てるよね、日本のスケオタさん達は。
しかし、まぁ、そのデカいジャンプの着氷でようエッジが乱れんもんだな、と今回も感心させられました。
もっと点数出ると思いました。
可愛い
私もこのプログラム好きです。
2回投稿になっていたら悪しからず。
調子よくない試合を見た後だけに別人、
いえ本来の山下選手の力を発揮しましたね。
個性的なプロも結構こなしていて安心して楽しめました。
FSで成功すればもっと上に行けますぞ。
マコちゃんのジャンプと笑顔が戻ってきたー!
このプロ、良いと思いますよ。
マコちゃんのチャーミングなところが生かされています。
フリーも決めていこう!
真瑚ちゃん、本当に良かった〜♡
豪快ジャンプ待ってました!!
キュートな演技もパワーアップ全開です。
しー♡なんて可愛いのでしょう。
新しい衣装も素敵です。
フリーもノーミスで全日本に繋げてくださいね。
応援してます♡
戻ってきた、超ジャンプ。
思わずLzで、おぉ、、と5回巻き戻してしまった。
でも案外点伸びないのね。68は行ったかと思ったんだけど。
まあ、PCSじゃ仕方ないね。
あとはGOEか。
FSは伸び伸び滑って、あわよくば台乗りを期待したいけど、全日本に繋がるような、自信がつくような演技ができれば、それだけで充分!
真瑚ちゃん凄く頑張りました
足の具合大丈夫そうで良かったです
ジャンプが気持ちよくばっちり決まり素晴らしかったです

そして演技は可愛かったです╰(*´︶`*)╯♡
フリーもがんばってね
今季は復調できないのかなと思っていたら、良い演技でしたね。
スケーティングは素晴らしいし、ジャンプもダイナミックでありながらも流れも良いです。
ただスピンがあまり良くないですね。キャメルのポジションが全て綺麗じゃないんですよね。このあたりの印象は良くないですね。レベルはちゃんと4取っているんですけど、失礼ながらレベル4取るために加点も演技構成点も落としているんじゃないかと思います。もう少し美しいポジションで回ることと、スピンが苦手なのかなという印象を見ている人に植え付けないようにしないと、伸び悩みの原因になるかもしれないですね。
フリーでどこまでできるか楽しみですね。頑張ってほしいです。
でっかい3Lz-3T お帰り!
3-3を降りた時の荒川さんの声が、心配してたんだな-、と思いました。
まずは無理せず、全日本まで着実に調子をあげていってほしい。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為