アメリカ ラスベガス開催されたチーム対抗戦「ラスベガス・インヴィテーショナル(The Las Vegas Invitational presented by HomeLight)」、チーム・ジョニー代表ヴィンセント・ジョウ(Vincent ZHOU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2020年10月28日
曲名:ミューズ 「Algorithm」(Algorithm by Muse + Algorithm (Alternate Reality Version) by Muse)
技術点:74.20
構成点:68.27
合計:141.47
以下の動画は権利の関係上、埋め込みからの視聴は不可となっています。YouTubeサイト内でご視聴ください。
“ヴィンセント・ジョウ ラスベガス・インヴィテーショナル フリー演技 (解説:アメリカ英語)” への50件のコメント
管理人さま、
ありがとうございます☆
28日にやったということは、スケアメ終わった後も、バブルシステムのまま、ホテルにいたのかな。まさか。結構大変。
早くケガ治りますように。♡終盤のステップ♡
このところ、igsが続いてウレシイな。昨日はインスタにルッツ☆ トムZコーチも仲良くインスタにあげてて、びんすを応援してくれてる、と思う。
今日は自宅前なのかな?うっすら雪が積もってる写真で、、音楽付でした♡クリスマスの。インスタのアカウントは govincentzhouです♡
寝そこねた…。
でもよいものをみたから、、happy
びんす、木下との契約延長 おめでとう。
スケアメ2位だもんね。全米も今年は4位だったけど 来年は表彰台!
無観客か・・。行きたかったな、サンノゼ。
またあのヴェガスで バブルシステムか。。ちょっと変わり映えしないような。。 でもがんばってね~~!♥
もしかしてまたキスクラのウエアは木下のものなのかな?
昨年だけかな、グランプリでなかったから。。
ま なんでもいいよ。。びんすは ケガさえしてなければ やるときやれる人だから!!!!
びんすが、ポリーナエドモンズとのインタビューあるよ、と言ってきたので聞いてみました。30分ぐらい。内容はいつもと同じかんじ。ファンサイトに、要約載ってたけど、確かに、変わりばえしない話。しょうがないのかもしれないけど、違う話が聞きたいな。
でも、意気込みを直に聞けるのはウレシイ♡
終盤、ルッツの評価をもっとしてほしい、と聞こえました。自分のもそうだけど、ループより低い基礎点の話もあったから、かな?
個人的には、好きなジャンプじゃないです、見てて生理的に、ヘン。ループが好き、でもスポーツとしで採点するんだから難しい技術に高い基礎点にすべきじゃないの?
変更がなくてヨカッタ。
休学はびんすの場合2年半が最高みたいだから、やはり五輪の後は、引退か。泣。五輪が延期になったらどうなるかな、いや考えない。
ポリーナの声、初めて聞いたけどビンスに劣らず、知的な話し方する人で、びっくり。
けさ USフィギュアのインスタにびんすがのっててHappyと思っていたら オリンピックチャンネル にびんすのインタビューがっつ!
いつものパターンの話なんですが、相手がOPチャンネルということで、並々ならぬ意欲を感じられました。
*(グランプリシリーズ欠場を両親が猛反対して関係悪化したというのを前に聞いたことがあったのですが、)欠場そのものを反対じゃなくて、 スケートやめるところまでいったから、悪化したんだって思いました。やめないでくれてありがとう。泣
*(トロントからコーチのような人と一緒?に コロラドにいった?ら国境封鎖とか言う話をどこかで読んだのですが )ジョシュアファリスのことで、ショープログラムの振り付けをやるところだったと。 ということは やっぱり サインオブザタイムス は joshuaの振り付け、だよね。
以下 翻訳機の抜粋:
ヴィンセント・ジョウはメダルの夢に恥ずかしがり屋でありません︓「私はメダルを獲得することでできます」オリンピックの夢を実現するた
めに、彼の⽬の前にたくさんの仕事があることを知っています。
「私はそのすべてのために働くプロセスを楽しんでいます」。「(オリンピックの)メダルが私に配られることは期待してい
ません。私はそれのために働かなければならないことを期待しています。そして私はそのプロセスに100%コミットし、挑戦する⽤意があります。」
2022年のオリンピック、これは私にとっての最後の試合なので、私は本当に、すべてがそのために⼀緒になることを確実にするために本当に取り組んでいます。、私はそのプロセスに100%取り組んでおり、挑戦し、勝利を収めるために必要なことを実⾏したいと思っています。私は空腹で、そこにたどり着くために必要なことをするように駆り⽴てられ、やる気があります。そして、私はできると信じています。そして、あなたが私を笑いたいのなら、どうぞ。
私は⾃分⾃⾝に集中し、それを阻⽌するために最善を尽くし、そして私の夢を達成するためにできる限りのことをするつもりです。私はチャンスを筋⾁の記憶と正しいことが起こる可能性がはるかに⾼いものに変えようと努⼒するつもりです。私はそのプロセスに完全にコミットするつもりです。今回の違いは、2019年の世界メダルを獲得した後、それ以来個⼈的に成⻑した後、世界の舞台でメダルを獲得するために必要なものがあることを知っていることです。「そして、世界の舞台でメダルを獲得できるのなら、なぜオリンピックの舞台でメダルを獲得できないのか。賭けが⾼くなり、⼈々がよりよく訓練されることを知っ
ている。私は本当に最善を尽くして確認するつもりだ。その⼀瞬、すべてが⼀緒になり、すべてをそこに出すチャンスです。」-ヴィンセント・ジョウ ああ。この人にはメンタルトレーナーは不要だねっ。あと15か月って。。。涙。。 はやっ
https://www.olympicchannel.com/en/stories/features/detail/vincent-zhou-hard-work-ice-beijing-dream-interview/?utm_source=Twitter&utm_medium=social-organic&utm_campaign=Twitter_na_na_news_na_na_na&utm_content=Twitter_na_na_news_na_na_na_na_occontent-news_spredfast_na&sf241914812=1
過去プロやるならカサブランカがいいな。
ヴィンセント、素晴らしい、さすが
「ヴィンセント」はオリンピックまで持ち越し頼む
ガチンスキー君に少し似たお気に入りのナウモフ君までしか見れなーい
おはようございます
トップ3は、ネイサンびんすジェイソン。100点超え。4位以下と、差がはっきりでた、かんじ。。
びんす

明日もキメてね
泣 泣 泣
ジェイソン、、やっぱり素晴らしい…続けて下さい、ずっと、北京の後も。。ユヅもね。。
びんす 白鳥になる
https://youtu.be/0_XXHdLfXqo
スマホゲームの中で。。。
PRビデオ2つ連結させて、音を追加しました。
白鳥じゃなくて Swan Princeです。
https://youtu.be/0_XXHdLfXqo
びんす、
ブラウン大の新聞に特集されて、よかった。でもメダルの説明が間違ってて、、失礼だなあ、出先でメールで連絡しようと考えてたら、数時間後に訂正コメントが出てた。。ほっとした。
記事の内容はいつもの内容なんだけど、、いつも以上に、経済的に大変感が出ていた。。ちょっと通って休学したから奨学金が、ないのかな? 泣。スケート続けるには親頼みになり、実質続けられない…。
彼は、祖父母が北京だし、一度中国のグランプリシリーズに出たとき、沢山の応援が、あったようだし、ファンも多くて、とても五輪を、楽しみにしてると。確かに、国営TVの取材番組とかもあるし。でも、アメリカ代表なんだから、あまり中国の話題を、しないほうがいいのでは、とも思う。。それ位、本国ではサポートが少ない、という事?。。木下の服を着て試合に出る、というのもどうなのか、とか心配してしまう。でも、そんなの関係ないと思う位の状況かも。 全米2位の実力がある素晴らしい選手なのに、こんな状況じゃ、フィギュアに明るい将来が見えない。判定にAIとか、技術導入したところで、、フィギュアスケートの良い点が、時代に合わなくなってるとしたら、衰退するしかないかもしれない。 使う音楽とかね。。あー、あと1年余、どうかコロナ終息して、無事北京五輪できて、びんすの夢が叶いますように。。祈
びんす、USフィギュアのIGTVに登場してました。何言ってるかわからないので、翻訳かけてみましたが、よくわからず。最初は、最新トレーニングの方法の話かな? イメージしかわからない。いつも言ってる話かもしれない! でも、母無しで、大陸外行くの、珍しいかも。コロナには本当に気をつけて!
ところで、weiboに…、女性ライターによる、びんすの本が、夏に出るそう。中国語かな? 楽しみー☆
びんすのweibo、フォロワー2000人超えてますね、おめでとう。
もっと増えますように。
ワールド、思うような演技ができますように♡
びんすweiboで、
あの読売の写真と、似顔絵のみかさんの絵、をあげていました。
カワイイですが、、なぜ話題になるか、のニュアンスは、多分わからないだろうなー、その方がイイかも笑 どうせなら、太ももみせてくれ♡
あとチームUSAの北京五輪アンバサダーになった?とか。忙しくなる?
試合に集中できればいいけど…
アンバサダーがどうこうというのは まだ仮定の話のよう。。
まさか 今からね~。まだ代表も決まってないというのに。(なります!)
国別のチケット販売のアナウンスが。。
あるの? 外国人どうなるの? でもあるなら、、びんすでるなら なんとしても行きたい。だって もう試合が数えるほどしかないから。。あああ。
もう短パンびんすが脳裏から離れない・・・。あの足の開き具合とかも。短パンの生地がね~なんか部屋着みたいなくたっとした感じで。。もうちょっと固めの生地ならまだいいんだけど。。 ファッションセンスが無いびんすがかわいくて好き。興味ないんでしょうね。。 同じ短パンでもアンドリューなら こうはならないだろうな~~。ww
I will wait …
ぐっすん
…なんてもんじゃないですが、、
インスタで、心情をいつものように長い文章で綴っておりました。#getup
絶体絶命、のびんす。
五輪でメダルどころか、足首痛めて、枠取りもできず。9月の試合に勝たないといけない。勝てないようではダメだけど。
GPS中国も決まってるかのようで、期待され、スポンサーみたいな話だって進んでたかも。変わる事はないでしょうけど、プレッシャーです。昨年秋のビデオ審査も、ケガで参加できず賞金ない、、ショーもないし、、国別に選ばれれば、米国なら賞金の金額も高いと思う。でもナイ。 なんで、、。
(T_T) 経済的な問題が出ませんか?
夏に自伝のような本が、女性ライターによって出ると。中国語。英語版も予定あると。 あー。
どん底からはい上がらないと。びんすなら出来ると信じます
びんす 金曜にワクチン、午後から泊りがけの登山に出発?
土、日 と山からの景色をigsに。 それで 金曜に鹿に遭遇した写真をあげてたんですね。。。びんす関連のツイッターのTLが鹿だらけになっていました。びんす民というそうですが、、、びんすファンは面白いですね。(梨花ちゃんとさっとんが トナカイの頭のぬいぐるみ?をかぶっている写真もありました ww)
ところでその登頂の短い動画に(本人は映っていない)人が映ってるけど 女の子のような気がする。。それだけです、ハイ。
どうかびんすが北京に出られるよう導いてくださいお願いします。
今日 びんすインタビューがUSフィギュアに載っていました。
フリーは虎龍になるのだろうか? 前にもちらっと言っていた。
私の希望じゃないけど~。足首まだ完治してないし、
ケガする前から 過去プロやるかもと言っていたから、
両方とも過去プロかも。。ユヅだって平昌そうだったから、
ありうるよね。。Vincentと虎龍かな?
虎龍は子供の時もやってたな。。
それなら七三のリックびんす、、がよかったなぁ~。でなきゃクラウド。
でも既に虎龍モードな感じ。慣れ親しみ度が違うようです。
虎龍の2018-19Ver.は音楽的に魅力的かと言われると 私はあんまり。
移民としての気持ち、は 私にはわからないですが複雑なのですね。 自分に正直なびんすだし、自分の好きなようにすればよい、とは思うものの、、 びんすの中の中国を強調しないほうがいいんじゃないか、と心配してみたりして。 とにかく9月に結果を出さなければならない。優勝して当然ぐらい、、のはずなんだけど。。出さしてもらえるよね。。全米2位なんだから。まずそこから心配。ケガしないでおくれ。
https://usfigureskatingfanzone.com/news/2021/5/3/vincent-zhou-on-crouching-tiger-hidden-dragon-free-skate-it-felt-like-me.aspx
別にどうでもいいんだけど、TSLで、broadmoor openの話を、していました。英語は字幕ありですが、よく分かんなかった。ただ二人とも、パにオットが躍進するのを待ってるみたい。
びんせんとじょうは、普通の人じゃないから、ちゃんと結果出すよ!
ブロードムーアOpenのあとの日曜、びんすがigsで Illenium のライストを見てる写真が送られてきた。 そのアーカイブがYoutubeにあがってたので見てみた。私の驚きは、、会場にいる人。Illenium – Trilogy (Full Show)
アメリカ出身の大人気 DJ / Producer、Illenium(イレニアム)が、現地時間7月3日にラスベガスにある、NFL レイダースの本拠地でキャパシティー65,000人を誇る『アレジアント・スタジアム』にて、Illenium 至上最大規模のとなる有客公演『TRILOGY』を開催することが・・・
満員に見えるその会場。密なんてもんじゃないです。 ゲキ密。
大谷君のオールスターの球場なんて上品なもの。。 このゲキ密6万人、みんなワクチンやってたとしても どうなんでしょうか。もちろんマスクなんか誰もしてない。。皆様歌っておられます。。
西海岸は 東よりは感染者が少なかったとか聞いたような気はしますが、、でも。。。ショック。 なにこれ。集団免疫策なのでしょうか、英米は。
ところで音楽としては いまどき、という感じで人気があるのがわかる感じ。でも目新しさとか才能とかまでは思わないな。でも かっこいいし映像なんかもいまふう。。びんす君の癒しになってるのね♡
昌磨君が、フリーは4種類5クワド構成でいきたい、と話したそう。スケアメ、NHK杯を考えると、そうなるよね!何しろびんちゃんと重なってるし!
ところで、本題は、NHK杯の選手紹介に、
ヴィンセントジョー、と。
たしか、前回出た時はジョウでした。ここのブログにNHK杯の動画なかった?
なんかバラバラだなあ。
本当はジョー?
Weblioによると周 知方で対応するピンインはzhōu zhī fāngだそうです。
昼寝しすぎ様、情報ありがとうございます。
よくわからなかったため、 下記サイトを見つけました。
http://www.sora-as.jp/pinyin/pinyin.html
zhou というのが 表にありまして クリックして音声を聞いたのですが、聞けば聞くほどわからないです。
。グーグル翻訳で音声を出してみても、ジョウだかジョーだか わからないです。頭おかしくなりそう。。ただでさえ びんす脳になっているのに。。ゾウ じゃないからいっか。
ジョゥ って感じですかね ww
びんすのWeiboでは zhou zhi fangって名乗っています。
クランベリー杯、
クラブがYoutubeに動画をあげてくれています。選手別に!全員ではないみたい?
ライストは音声が若干乱れたから、ありがたいです。
びんす:
https://youtu.be/MjnyQXvEVlM?list=LLdZUX_ifJfGot0PNGKh5cKg
多分 ネーベルホルンに派遣が決まってから、と思うけど びんすたアップ、一週間に3回あったかな?
しかも、、ちょっと前 インスタのプロフィールがちょっと変わったな、と思ってたら、今日もちょっと変わってた。。昔は ポエム専用?インスタのアドレスと、ちょっと忘れたけどtobe or not tobe、みたいな感じの文章が書いてあったけど、 最近なくなって、Supguys の一言になっていた。(おっす元気?みたいな。)今日みたら、それも削除され、2018オリンピアン、2019ワールド銅メダル2017ワールドJr金と。
スマホだけで見てると気づかないかもしれない。。全米代表になって、五輪で夢達成、、にむけて気合をいれているのかな。 そのせいか、、インスタにコメントを入れた人に いいねしています。。だいたい20人ぐらいの人がコメントを残すんだけど 全員に。なので 私も初めてヴィンスのいいね、をもらいました。 それだけの話、なんだけどね~。一週間に3回そういうことがあったので
月曜の朝は 現地の日曜の夜なので、なにかアップしれくれるとうれしいけど。。びんすたアップもこれから、そう頻繁にできない、のかもしれないな。 五輪まで5か月。。私にできることは なんだろうか、と考えるけど、よいアイディアは浮かばない。自分なりにはチマチマやってるんですが。。
なっこさん、ヴィンスがいいね!素晴らしい
試合ではすごく積極的だけどシャイなの
チャンプスキャンプではヴィンスは樋渡君といたのかな、どうなんだろう、樋渡君はバスの荷物を入れるところで後頭部しか見えずで残念でした
親友のカムデン君は、たくさん見たけれど
樋渡君はインタビューでヴィンスを尊敬していると語っていました(ギャラガーさんの))
そしてイラストでもなんでもバナーでも応援は嬉しいみたいです。
この土日は アーバインに北京五輪のNBCのCM作成で 選手たちが集合したみたいで、
ヴィンスもカレンと一緒に駆けつけていました。 で、びんす部分がチームUSAのツイッターに
ちょこっと。。JPファンにもリツイートされていますが。。。
髪型が気になっていました。
でも まぁ予想通り 安定のいつもの七三でございました。短髪の。
パーマをかける時間もなく あとコロナ予防で、、
見慣れたいつもの髪型になってしまうのね。 ま、いっか。。 縁起がいい髪型かも。
スタッフの女性陣に囲まれてるご様子。。
Crab Raveって調べたら カニカニ動画に今時の音楽がついてて、人気みたい。
ファイナルやるのかな。早くアナウンスしてあげて。中止かと思ったけど、どうなんでしょう?
ところで、2年前位から、創作動画などをyoutubeにあげています。リアル動画もたまにあげるせいか、チャンネル登録してくれる人も増えて、ちょっとウレシイ。9割方びんす関連。 最近、小学生のスケートやってる男の子から、ファンレターみたいな投稿を頂いてとてもとてもウレシイです。かなりのびんす狂で、お父さんから、びんすは野菜もさかなも食べている、算数も得意で頭もいい、みたいな話を聞いたので、野菜を食べるようになりました、テストの点も倍以上になって先生と
バパにほめられました、って! 野菜を食べると自分がびんすになった気がするそう。かわいいなあ。 そんなにびんす好きか、キミ。びんすに聞かせてあげたいよ!しかも私が大好きとまで書かれてしまった。ww
私のチャンネルは、子供が見て悪いものはないけど、子供は想定外で、趣味的、自己満足、評価は気にしない、自分のためにやってるから、こんな風に、まじめに、楽しみにしてくれて、なんかすごく責任感じました。。でもでも、私のびんす愛を素直に感じ取ってくれたんですよね、うれしいな。また、びんすは、こんな小さい子供にも魅力的に見えるんだな、って♡
全日本目指してガンバるって。ほお…。憧れのスケーターはVincent
かー♡そういう日が来るとイイナ
いま 佳生くんのインスタライブを聞いています。。400人突破してます。しかも、なんとリショーがさん ボンジュールとか言ってはいってきたそうです。 (一瞬かな?)
しっかしごはん食べながらのインスタライブ、、ってありなんですね。ww
ところで、、N杯のエキシの練習の時、濱田先生に呼ばれて「びんすにサルコーみせてあげて」と言われて、、ええ~と思いながらも披露したそうです。。それで納得。。いつもエキシの冒頭のジャンプは クワドルッツなのに、、サルコーでした。。ええどうして?って疑問でした。あとで足が不調と聞いて、そのせいなのかなって思ってましたが、そんな話があったからサルコーやってみたのかな、って思った。 現地観戦の私としては ばっちりのクワドルッツを見たかったんだけどな。佳生くん、びんすとリッツオ君とコンタクトをとれた、と話していました。またアイスショーで一緒になるといいねって。。
そうよ! 来年びんすが日本に来るとしたらショーしかない。。JOに来る可能性は、なくはないと思うけど。。コロナ、、落ち着いてほしいな。。。もう会えないよ、びんすに。。あああ泣泣泣
来年の北米SOIにフル参加のヴィンス。。コロナでなければ、、アナハイムかサンノゼに行きますよ。
。でも、無理でしょう、、5月にコロナが静まって海外観光フリーになってる、って思えない。。。なってれば飛んでいきますが。。。だとすると4月の上旬に大阪でGPFやってほしい、できるものなら。
昨日の夜、Tomコーチ、が ヴィンスが飛行機のるところをインスタにあげていました。同時に びんすもインスタにあげてました。。。 デルタ航空で 飛行機のおもちゃもらったみたい☆ だけど Twitterで、 オミクロンでスタッフが足りないから 陽性の人でも熱が下がったら出社するような指令がでた、って初旬に見たんです。。。たしかに、オミクロンは軽症なのかもしれないけど いやだなって思ってたから、、実はショック。。どこのエアラインも似たような状況だろうけど。。。。 どうかどうか コロナになりませんように。。。
なんか Tomコーチ、アップグレードしてくれてありがとうって。。まさかファーストクラスじゃないだろうから。。。エコノミーから、という意味? 席がばらばらだったから コーチをアップグレードしてくれた? それとも二人分を? 気になるけど。。。もうすぐ到着かなぁ。。
もうすぐ到着と書いたけど 直行便かどうかわからないから、まだかも。。。
トムコーチからのInstagramで、LA合宿にいると。 コロナ検査は2回OKと。まさか、みんな一緒? チャーター機だろうか? first legって、合宿に向う事だったのね。
今朝は チームUSAがDeltaチャーター機で出発するインスタやTwitterが賑やかでした。
ヴィンスもマスクとフェイスシールドをつけて乗り込んでいました。。
どうか感染しませんように。。
ところで オリンピックサイトの選手紹介、、ヴィンスのところ、、まぁ一通り周知のことが書いてあったんだけど、あれと思ったのは・・・
野心:
オリンピックメダルを獲得する。
彼自身のスポーツコンサルティング事業を始めること。
標高14,000フィートを超えるコロラド州の58の山すべてに登る(これまでに2つ登った)。(アスリート、2021年9月25日)
儀式:
緊張したときは、ジャケットを折りたたんだり、スケートガードをまっすぐに置いたりするなど、完璧な方法で物事を行うのが好きです。(アスリート、2021年9月25日)
To start his own sports consulting business. ってどういうことかなぁ。。。。
スポーツ関係のコンサルビジネスを始めたいってこと?
何だろう。。ちょっと意外。。ま、今はそう考えてるってことで わからないけど。。
本当は もっと違うこと考えてるけど 一応スポーツっってことにしているのかもしれない。。
スケートばっかりやってて、、数か月大学にいただけの若者だからね。
来週は団体戦。ヴィンス出るのかな? SP出そうな気がする。ヴィンスの祖父母、、スポンサー企業に
招待されたりとかしないのかな。。。孫の晴れ姿、、見たいでしょうに。。
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/en/results/figure-skating/athlete-profile-n1035177-vincent-zhou.htm
えっ?ネイサンがSPだと思っていました
けがの具合でもしかして出れないかもですがエキシの控えで女の子としか喋らないネイサンと厳しい顔のヴィンセント。
ジュニア時代初期はとても仲が良かった(写真を持っている)
2人がガッチリ組んで仲良くコソコソ話をするだけでも最強日本男子にプレッシャーをかけられそう
(終わり)
まだ発表ないかな?ミーキンスコーチのIGSによると、団体戦はヴィンセントです。
びんす、リンクに戻ってきた。うれしいな。スケートやめないって言ってくれてる。 以下は、
友達に言ったら笑われた、多分 失意のあまりの妄想って思うでしょうか。
今のドーピング問題、、とフィギュアで入村後に3人コロナになったのと無関係とは思えない。米露のウクライナをめぐる緊張関係、ドイツも軍を動かしているというし。もちろんドーピング問題は単独で考えなければならない問題なのはわかってます。
団体戦にドイツペアの女性とウクライナ男子がコロナで出られなかった。個人戦には間に合いました。そこに米国代表が・・・。本人も周囲も 特に用心深かったと言っています。私もそう信じています。が、たまには用心が緩む瞬間もあったかもしれない、です。(写真を見てそう思う) つまり、どこかでとても運悪く、、感染したかもしれない、、です。うっ。。
でも今回、突然ドーピングが発表されること自体が不自然です。 ほんとうに今になって順番が来て検査したらドーピング陽性だった、そして発表 なんてことがあるでしょうか。政治をからめるのはナンセンスかもしれないです。ですが、 私は XXXは 最初から3か国を狙っていたと思います。メルケル首相が引退しユーロのリーダー格がいないです。けん制の意味をこめての陰謀が始まり、次にウクライナ、次に本命のアメリカ。。。XXXXがそれを察知して報復的に急ぎ検査・公開させたのだと思います。検査の杜撰な状態を知っていたかもしれない。
ヴィンス達は餌食になったと私は勝手に思っています。 今回のドーピング問題、は高度な政治的なものだから 選手が表彰されなくて可哀想とか そういうのは無視されると思う。 冬の五輪政治?は 欧州の牙城なんだそうです。アーチェリーのメダリストが言ってました。夏はいろんな国があるけどって。 だからロシアの意向が強く働くのでは。だからおかしなことが今起こっている。はく奪の可能性があるないの駆け引きが 政治の駆け引きと平行しているような気がします。
仮に コロナは偶然だったとしても この唐突なドーピング問題は ウクライナ問題とからんでると思う。
頭おかしいかな? 誰も読まなくてもいいから、、書いておきたかった。
女子のフリーが始まります!
ヴィンスがスケートを続けてくれるのが嬉しいです。
、河辺さんはこれからね
もしも私がなっこさんと逆の立場なら立ち直れないかもしれません、いや立ち直れない
ヴィンスの記事を見ました、本当に素晴らしい選手です。
かおちゃん銅メダルおめでとう!ばっちょは本当に好き
1番感動したのはサーシャかもしれません
シェルさんは予想通りの金でした、ワリエワさんの今後はどうなるのでしょうか
なっこさんのお話になんとなく…
すごく重い悲しい女子シングルの試合になりましたが、かおちゃんの笑顔が救いでした。
サーシャは 金がとれなくてくやしくて涙ぐんでたのですね。
フリー一位だし。。5クワド!成功してるのに。SPでクワドができれば 総合で金メダルだったかもしれない。自分だけ 金がないって。。。(女子でって意味?)
ここに女子SPにクワドを認めるかどうか、という ややこしい問題もある。 男子も女子も同じ演技時間なのに係数とかも差をつけてるし。。
ワカメ、、今後大丈夫かな。。すごく心配。 きられるんじゃないかって思ってしまう。
シェルちゃんは 元々エテリ組に気に入られているし、世界女王で五輪女王、ゆるぎない地位を得た。
ワカメは、、団体SPFS両方出て、金に貢献したのに、はく奪されるかもしれない、シングル4位の成績もなくなるかもしれない。。。ワールド出られないかもしれない。。 ワカメ・・・・。
見てられなかった。。痛々しくて。。。花織ちゃんのメダルは その、、裁定の後、繰り上がって可能性があるかも、って思ってたから。。。後味の悪いうれしさです。 でもノブ君見てたら、、ほんとにメダルなんだ、、おめでとうって思えました。 やはり (努力した上で)強い運をひきよせるパワーもってる。
ウクライナ侵攻が始まってからここに書いてなかったんだ。
ますます私は ヴィンス 達は はめられた、 と思うに至ったのですが・・。
いろいろな想いというか妄想?があって、、でもワールドが終わるまでは 書かない、と決めて。
でも さきほど ウクライナのシャボトワ選手がWDって知って、、申し訳ないですが ちょっと
ほっとしました。。WDの理由は、なんでしょうか。。。
わたし、彼女のインスタでちょっとね、、、若いから・・・、、の一言で片づけられない気持ちになりました。これもいずれ書いてみたいと思います。単に私が考えすぎなだけ と思いますが。。。 シュムラトコ選手は大丈夫かな。。彼のSPは好きですが。。。試合どころじゃない、と思うんです。。泣
SOI日本から、、あらたなスケート人生を歩んでほしい、、と思うので、、今、私のもやもやをここに吐き出しておきます。
前にも書いているように、わたしは ドイツウクライナ米国の男子選手がコロナになったのは作為があったと思っています。ヴィンスが一番可哀想な結果になった。。 (ハンガリーのペア男子もコロナでWDになったらしいですが、これはカモフラージュで陰謀に巻き込まれたか、単に運悪くかかったか?わからない)
私は検査が陰謀では?と思う一方で、やはり団体戦の様子からいうと本当に感染したのだと思います。
どうやってかはわからないけど 寝てる間とか、あとすれ違いざまとか、色々。 本国じゃなくて、 五輪村という特に気を付けている集団のところで、、そう簡単に空気感染しないと思います。
彼は本当に用心深くしていた、と本人も周囲も言っていて 私もそう思うんです。。ただね、、マスクしてれば完全ってものではないです。もちろんそんなことは わかっていると思います。
2/1のお正月日、彼はボランティアの学生たちと廊下で横一列になって写真をとっていました。 そのぐらいで感染するとは思わないです、一瞬のことだから、、OKして写真をとったんだと思います。自分のweiboにアップしていました。 感謝の気持ちかな。。そのあと、、ファンのかたのインスタで知ったのですが、ウクライナのシャボトワ選手との2ショット、、彼女があげていました。 一枚は廊下みたいなところ、もう一枚は会場内で。最初みたとき、え~!って思いました。結構顔が近いんです。。ネーベル杯とかで仲良くなったかもしれないです、枠取りがかかってて、二人ともGetしたから。。 一か所で ちょっと撮るっていうのはわかるんですが、2か所だから、彼女が積極的だったんだと思います。 美男美女のお写真です。 その後 事件があって、、、この写真のことを思い出しました。。 優しさ故に、人に近づくということが あったかもしれない、って思ってしまいました。 そういう意味で、、私は彼女が写真をインスタにあげたことを恨んでいます。彼女は、ドノバン君とも撮ってましたが。。。 知らなければよかった、と。ヴィンスは常になんどきも用心深かった、って信じられるのに。。
もちろん 私はコロナは陰謀だったと思っています。彼にとっては 不運にも感染した のほうがましだと思いますが。。。陰謀だったという前提だと シャボトワ選手まで 怪しい存在に見えてきました。。 ありえない、。 でもとにかく彼女は不吉だと思いました。かつてのドーピング発言もあるし。。お騒がせな性格の選手。 ワールドで顔を合わせても 関わらないでほしい、って思っていました。。 そこへWDのお知らせ。。理由は 不明でしたがあとになって、、プル様のSNSにプーチン擁護、戦争支持?みたいなコメントを書いたそうで。。それで出られなくなったと。。こういう話を聞くと、、、 もしかして 五輪中のドーピング問題で 過去の話がほじくりかえされて、肩身がせまくなって、 こういう発言せざるを得ない状態だったとか? プル様は 彼女に温かい言葉をかけているけど、ロシアに戻れるんでしょうか。でもウクライナにもいられないです。。 なのでそんな彼女との2ショット写真、、消えてほしい。。
シャボトワ選手のファンのかた、、私のこの思いを不快に感じるかた、もいらっしゃると思います。ごめんなさい。。
北京に行く時のヴィンスとネイサンの医療用マスクとフェイスシールドにかなり用心していると思いました。

ご家族が北京出身でも米国大統領はかなり憎まれていると聞いていたので政治的なこともいろいろです。
アリサちゃんのことを聞いてびっくりしました、パパは天安門事件の頃に政治活動をされていたそうで
アリサちゃんも米国でいろんなことがあったそうでこれは事実とご本人が仰っています。
○○○はもう私には理解出来ません、怖いです。
ドーピング問題はwadaが独自で調査するそうで5月にオリパラの選手達はホワイトハウスでパーティだそうですね
団体戦のセレモニーは日本の選手のこともスケ連は考えてくれているそうでどうかよろしくお願いします。
なっこさんの仰ることもドキドキします、食堂でも口に入れる時はにマスクを下げ、またマスクをする
食べることだけでもどれだけ大変だったことか
私には何も言えないのですがセレモニーでのヴィンスの涙が忘れられないです。
エキシビジョンもとても楽しそうで男子シングルの選手達のショットに
(でもアダムを忘れていたよね)
思うのですがこれからいろいろ分かってくることもありそうですね。
今はおめでとうとヴィンスを讃えたいです、セレモニーでも貴公子でした。
SOIはジェフリーバトルさんのプロデュースですね、すごく楽しみです。
きっと米国SOIもですね、楽しみです、動画を見せていただくだけですけど。
なっこさん、米国SOIはどうされるのかな、ミトグリあるよ〜
米国SOI 行ってみたいです。でも このコロナ状態と私の家族状態では 渡航は無理。。。
来年の全米は サンノゼ。。びんすが出るなら、ぜひ行ってみたい。。ですが、、どうかな。
(スケートのために渡航したことないです)
アリサちゃん、、五輪前にコーチを急に変えて、理由もよくわからないし、セクハラ?とか考えちゃいました。
でも 身の保証のためにコロラドに移ったんでしょうね。。大変。。五輪中も知らない男にうちにこないとか話しかけられたとか。。可哀想に。。ワールドでメダルもらえてよかった。ヴィンスも やはり南仏に癒された点はあるかもしれないです。。もっと滞在できればよかったけど、初日本のSOIがあるからね!
女子たちに囲まれるグループナンバーもあるみたいだし、楽しみ♡あ~ヴィンスが少しでも元気な時間を過ごしてくれればいいな。 ホワイトハウスか。ヴィンスはトランプさんにも会ったことあるし、すごいです。当然、、大統領くるよね。すご~い。
ですです
管理人さまのこちらの動画で見せていただきました。
トランプさんに肩を抱かれてスピーチもしていました、凄い!
まだ残っているといいな
THE ICEが近づいてきました。
ダンスバトルあるそうで、 毎日 号外みたいな新聞記事を出すとかって。コンビニで印刷するそう。で、その練習かわからないけど、 2019年決勝戦の「復刻版」号外を、2022年7月18日07:00より全国ローソン&ファミリーマート店舗などにて発行いたします とのこと。わ、どんなのかな。。ヴィンス♡
あとリハーサルをYoutubeで配信するそう。。といっても 見ている暇ないな。。。
ヴィンス、樋渡君と仲良くしてくれてありがとう
元気な様子が見れて嬉しかったです。
ジェイソン君、ネイサン、ヴィンスがいない今季は樋渡君を1番応援しています。
ラファ組に注目は枠が欲しいのと、樋渡君にもチャンスをと願っている不純な動機ですみません
JOはイリア、カムデン君かな、、ヴィンスはカーニバルには出て欲しいな
JO どうなるんでしょうね? カナダ人でもいいと思うし、、女子もわからないなぁ。。 欧州も、ルナヘンとか来てほしいけど、日本では無名に近いから呼んでくれるだろうか。。 でもルナヘンとグバちゃん来てほしい。 男子は、ラトデニ君とステペン、とかね。。でもグラッスルとエイモズ とかあるかも。
樋渡君、全米欠場でくやしい思いをしているから、JOという場をあげたいなって思う。カム君と樋渡君がアサインさればいいと思う。。イリアは3月に来日するからさ~!たぶん。
私もイリアは…いろいろ聞いているので…オリンピック選考の発言はダメ、、
カムデン君と樋渡君だといいな〜
キーガン君はカナダSOIで4Lzを成功させていました、見たいです。
グラッスル君のイタリアはJOの予定はないそうです。
デニス君とハビとか、エイモズ君かな
やはり、ジャパンオープン北米はイリアとカムデン君
理由はイリアは早くからフリープログラムの振り付けを済ませていること
カムデン君はわからない、持ち越しかも
2人とも日本が大好きで来日をすごく願っていたので
イリアのマリニナコーチは何度もNHK杯で来日して日本のファンも多かったのです。
ヴィンスとネイサンのNHK杯は一回だけだったかな、、、
先日 ヴィンスタで ブラウン大学のリンクで4Sやってるとこ、見ました。
クワドは5週間ぶりだそうです。
たしか3年前、ブラウンに入学したとき そこのリンクでは早朝深夜以外は練習できず、クワドやると氷がいたむ だとかでクワド禁止、とかで、当時のボストンSCに通うのも大変で、、GPSを断念した、と思っていました。 やってるということはお許しが出たのかな? よかった。。。☆
先月 初めてブラウンのリンクをプージャ選手のインスタなどで見て、ものすごくきれいで立派で、、びっくりした。2002年に改装したそうなので、今見れる写真は3年前と同じ。 で、最近ロッカールームを新しくしたとかで、動画を見たんですが。。。
プロサッカーとかプロ野球とかクラスじゃないかって。。女子のロッカールーム等も同様に作られていました。。ジムも整ってて、、、ホッケーの地位の高さを感じました。。。フィギュアスケートは、そんな大学ホッケー部からみると 単なる趣味のサークル扱いなんだろうな。。。
動画の中に五輪マークがあるから、多分五輪選手を輩出しているんでしょうね。でもヴィンスは現役五輪選手。。 3年前、どれだけ悔しい思いをしたか、今更感じました。 遅すぎで すみません。。 もし、大学で練習できてたらGPS 出られたかな、わからない。 でも全米表彰台にのれてたかもしれない。だって3か月間全くリンクに行っていなくて冬休みからやっと始めたんだから。フリーのクラウドアトラスは とても好きだったから個人的には五輪でやってほしかったな。 (米代表なんだから、中国っぽいのはやめたら、という思いもあった)
こんなこと書いて 私はほんとうにファンなのか、と自問自答。。
それに 例のウクライナ支援も、、支払い方法の問題で、諦めてしまいました。でも、多分、
なんとか問題をクリアして参加できてた人もいたと思います。。
最近、、距離を置く必要があるかな、って思っています。もっとも、試合にも出ないから、
自然と疎遠になってしまい寂しいけど、ちょうどいいのかも。。
これってヴィンスロスじゃなくてヴィンスうつ?
これに打ち勝つには BEYONDしかない。あとサーシャが移籍して サモちゃんと同じになった。
サーシャはコンちゃんとも一緒か。どうなるかな。。楽しみ増えた。
meehan auditorium brown
https://brownbears.com/sports/mens-ice-hockey
最近 ヴィンスタには かっこいい写真が多いんですが、、
昨夜、舞依天使にぼ~っと余韻にひたりながら、れびちゃんのかれんな演技を見てたら、インスタ通知。
ヴィンストでした。 ボストン地域は お昼どきかな、、目玉焼きどんぶりみたいなご飯の写真でした。。。自分で作ったかも。コロナ禍で料理を覚えてたみたいだから。自炊しているか気になってたから嬉しかった、でも うっ。ww
そしたら Twitterで ヴィンスファンの方が こんな時間にヴィンス飯テロ ってつぶやいておられて、笑っちゃいました。 その方も舞依ちゃんファンだから。
つい最近のインスタに「スケートでない 色々な面白いことがたくさんあるけど 自分をAdjustするのが大変で学んでいる」というような事を書いていました。人間関係のことかな? 特殊な環境で生きてきたからね。これからはいろんな経験をして、、できれば競技に戻ってほしいな。。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為