長野県野市のビッグハットで開催された国内競技会「第89回全日本フィギュアスケート選手権(2020–21 Japan Figure Skating Championships)」、ANA所属 羽生結弦(Yuzuru HANYU)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2020年12月25日
曲名:ロビー・ウイリアムズ 『Let Me Entertain You』 (Let Me Entertain You by Robbie Williams) [振付:ジェフリー・バトル]
技術点: 56.21
構成点:47.32
合計:103.53
#全日本フィギュアスケート選手権 2日目、#羽生結弦 の男子SPの演技です。(玲)#フィギュアスケート #FigureSkater #figureskate pic.twitter.com/Dls4ANU0gk
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) December 25, 2020
https://t.co/QJdXAefiYz
羽生結弦、今季初戦SP首位 一つのスピンが無得点でも#全日本フィギュアスケート選手権 2日目、#羽生結弦 が男子SPで首位に立ちました。(樫)#フィギュアスケート #FigureSkater #figureskate pic.twitter.com/DGvUf74JiC— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) December 25, 2020
https://t.co/QJdXAefiYz
羽生結弦、今季初戦SP首位 一つのスピンが無得点でも#全日本フィギュアスケート選手権 2日目、#羽生結弦 が男子SPで首位に立ちました。写真は演技を終え、笑顔を見せる羽生選手です。(樫)#フィギュアスケート #FigureSkater #figureskate pic.twitter.com/q1LmgYCMnk— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) December 25, 2020
【#全日本選手権 男子SP #羽生結弦 】#フィギュアスケート #figureskate
男子SPの結果はこちら
https://t.co/1bsbX0sLcP
(写真:長田洋平/アフロスポーツ) pic.twitter.com/SMk4qcfKcP
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) December 25, 2020
“羽生結弦 全日本選手権2020 ショート演技 (解説:なし)” への48件のコメント
カモンカモンカモン・・・ってネガティブで下ばかりみている私に言ってくれてありがとう。羽生マインド全開でとても良かった。
カモンカモンカモン・・・って言ってくれたんだね、皆に。羽生マインド全開、ありがとう。
諸事情でご本人が一番平常心難しかったかもしれないです。
新プロ、一人キスクラ、一人調整・・出だしが良ければFSも大丈夫だぁ。
Let me entertain you – あなたたちを楽しませることを僕にさせて!
ずっと氷上に立てなかった羽生くんから観客へのメッセージそのものですね。その気持ちが十分に伝わった演技でした。ありがとう!!!
まだこなれていない様子がみられますが今後の事を考えるとひとつは持っていた方がいい男っぽいロックなプログラムですね
採点は全日本なので期待はしませんが私はこのプロ好きです
結弦君、ありがとう。滑りを見れただけでも感動です。これまでになかった男っぽい曲ですね。ただ振付などに新しさがないなと。同じ振付師の振付だといたしかたないかな。これから滑り込んで少しづつ修正していけぼ素敵なプログラムになる予感♪
管理人様、ありがとうございます。
今季初戦、コーチ不在での練習の日々でここまでよく調整できました。
やはりジャンプのクオリティーにその影響が見られます。今は仕方ないですね。
このプロにもハイキックが何気に盛り込まれているのですね。良い良き。
さすがー羽生選手!!
コロナ禍を吹き飛ばす気迫を感じました。
後輩たちにとっては、貴重な高い壁ですね。
初見での感想は、若さがなくなった羽生選手を見るのは新鮮。若さゆえのエキサイトメントはないものの、きっちりsp一位をとっちゃうところとか尊敬いたします。大人なスケーターでも戦えるところをもう少しみてみたいものです。
別格の滑り、さすがです。
かっこいいプログラムですね。あっという間に終わってしまいました。
表情も振り付けも衣装も何もかもがかっこいい♡
どんなジャンルも滑りこなせるエンターテイナーですね。
コーチなしでずっと1人練習なのに、新プロを初戦でここまで完璧に仕上げて来られて、感動しています。
素敵な演技をありがとう。
明日の新プロも楽しみにしています♪
羽生君のプロの中で初めて男っぽくて、好きになれました
衣装もヒラヒラしてなくて、大人の黒でキマってた
演技もベテランの風格がでてきました
スピン残念だったけど、良い演技でした
身体が重そうに見えるけれど、このご時世とこの状況ではそうかなって感じです。もすこし試合があって練習環境が調えば、このプログラム、一番かっこいいキレのあるものになりそうで、これからが楽しみ!
ゆづくん、コロナ禍でいろいろと大変だったと思います。
と思います。
でも、いつも自分の事よりもファンの事、日本の事、そして世界の事を考える事が出来るゆづくんは、本当に本当に素晴らしい
今日の新SPもものすごく感動しました。
一体、どれだけの努力をしたのでしょう。
これからもずぅーっと応援し続けます。
大好きです
羽生選手が健康で私達の前で滑ってくれて、しかも初戦でここまで完璧に仕上がってて、コーチ無しで凄すぎる。
さすが羽生選手!
スピンの件はここでわかってよかったです。今後修正できますから。
とにかく素敵だった!
ありがとう。
フリーも楽しみにしています!
楽しんで滑っていましたね。
全て持ってる男が、最高峰の滑りを見せてくれました。
後輩が、大人っぽくなってるのに、一人だけ若返ってるのが凄い。
衣装を見て、少し前の時代の曲なのかと思いました。
上着の袖のスパンコールが重そうだけど、スター登場って感じが良かったです。
マスカレードの衣装が合いそうな曲ですね。
会場が大騒ぎしちゃうかな。
羽生君、コーチ不在でここまで仕上げて来て流石です。
まだ未完成ですが、完成形が楽しみです。
スピンはどうしてノーカンなのか分かりませんが、惜しかったですね。
明日のフリー楽しみにしています。
ソチオリンピックを彷彿させるプログラムですね。羽生君らしくて、いいですね。
この点数でも満足しない、高みを目指してこそ羽生君。
ブラッシュアップしたら、どんなに点数が出るのか楽しみです。
フリーも期待しています。
新プロどんなだろと期待してました
ノリノリでしたね、こちらも楽しめました
フリーのプログラムも楽しみです
ぜひ優勝を
管理人さま、早々のアップをありがとうございます。
結弦くん、本当に頑張りました!
冒頭ちょっと生意気なポーズを取っただけで、空気を一瞬にして彼の描く世界に変えちゃいますね。
ありがとうありがとう、すっごく楽しませてもらいました。
羽生ブランドの象徴へランジを、自らパロディっぽくお茶目に採用したところや、後半コレオのあまりのカッコ良さにおうちでキャーキャー叫んでました。
全日本なので忘れがちですが、これ新プロ初戦初披露ですのよ。
例年なら、オータムクラシックですよ、あの色々大変な(笑)
今が最も身体が動いてなくて通常、ここから上げていくんです。
スロースターターの結弦くんが、夜中の孤独なリンクでコーチ不在の中、ここまで仕上げて来れたことにわたしはもう感動です。
明日のフリーも、応援しています。
試合を感じて、自分を信じて、勝ちに行ってください
結弦くんかっこよかったです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


(((o(*゚▽゚*)o)))♡


かっこ良過ぎてあっという間に終わってしまいました

お衣装も素敵です
”楽しんで”という結弦くん
からのメッセージがすごく伝わってきました
クールなロックスター
3Aを降りた時にジャーンって音と重なった所最高にかっこよかったです
10か月ぶりの初戦に新プロが観られて、それも最高に盛り上がれる楽しめるプログラム
☆彡
☆彡さらに余裕あるベテランの風格を感じました

フリーも楽しみにしています
( ´ ▽ ` )
じかんはいちばんうえのどうが
Key=F-Moll(シミラレ♭4つ)
2:21-22
バックアウトカウンター
2:22
3Aテイクオフ
2:23
3Aランディング
=
ファ
全音符
ぅわー
(^^ゆづ ~♪~♪
高さと距離があって
きちんとした踏み切りと着氷で
無駄な力が無くて
踏み切りから着氷までの姿勢が良くて
音にあっていて
創造的な入り方アンエクスペクテッドエントリーバックアウトカウンター3A
グレイトでーす
常にハッとさせる…選曲でありたい。五輪2つゲットのチャンプ。お休み的な間奏曲としてならわかる。
音だけ消して他の曲を流してもOKだから。歌詞でこめたいなら。意義もわかる。
それは観終わった後に観客にわかるものでありたい。こんないいことしてます…ごめん。
尊敬する淀川長治さんは映画評論家にして20世紀を代表する文明分析者。映画はテーマでなく感覚。
フィギュアスケートもこれ。北野武さんの映画がすごいのもここ。唾液や汗や良い意味で人の排せつ物の匂いのするもの。
何がすべりたのか。何をすべるのか。何のためにリンクに立つのか。五輪の4連覇を狙えるのに。
たえず新しさを求められるから。ファンは映像を一年無数にリピート。深みがないと飽きる。これも歴代スターたちや他世界(歌謡曲など)も悩み。
周りと本人の音楽的なラビリンス。パリの散歩道のよいとこ狙い。これは振り付け家も同じ悩み。初心に戻る時期。
ありがとう・ひたむき・ほめられたい心を隠す・シンプルに観る。人を別世界に連れてゆく。何よりつづくフリーの曲に期待しています
貴重なご意見をありがとうございます☆彡
世間一般では、結弦くんはロックのプログラムもよく似合うよね
ってなかなかの評判です
と最初から最後まで盛り上がりながらみんなで楽しませていただきました

盛り上がるステップも見所満載
結弦くんにもぴったり合っていてとても良かったと思います
実際に我が家でもかっこいい
パリの散歩道とはまた違う曲調になりますし深みはこれからさらに馴染み増していくと思われます
バラ1とはまったく違う世界を楽しんで欲しいという、このコロナ禍に明るい楽曲で湧き上がる感情が起これば嬉しいとおっしゃってました
貴重なお話をありがとうございました☆彡
結弦くんは真摯に受け止めさらに色をつけて深みあるプログラムにしてくれると思います☆彡
フリーも楽しみにしています

羽生選手、リンクを縦横無尽にカッ飛ばすロックな超カッコいい演技、ありがとうございます。今日のフリーも楽しみにしています。
羽生君、ショート首位発進おめでとうございます!
ジェフのインタビューを聞いてから、多くのファンが期待していたノリノリのロックプロ、久々に心が沸き立つ思いでした!
スマホを握りしめながら心の中で何度も叫びましたよ〜平時に会場でキャーキャーヒューヒュー言いながら見たかった!
このような辛い時だからこそ、見ている人が明るくなれる曲を、という想い、フィギュアファンでない多くの人にも伝わった思います!
羽生君は自分の社会的な影響力(言葉についても演技についても)を自分自身で理解し、それを正しく行使する。たくさんの人が楽しく、前向きな気持ちになれて、羽生君も「この曲を選んでよかった」と思っているのではないでしょうか?
今日のフリーに込められたテーマは、終了後に詳しく語ってくださると思います。
考え方は人それぞれですが、個人的には、同じシーズンのプログラムについてはショートとフリー、二つセットで受け止めたい派です。
例えば片方が楽しく盛り上がるプロならもう片方は自省的で深遠なテーマを込める、とか、片方は王道プロならもう片方は挑戦的な選曲だとか。
2つの違いのようなものも楽しみたいので、フリーが終わってから改めて2つのプログラムを見返して、羽生君の想いを受け止めたいと思います。
今夜のフリーは、大変な葛藤がある中出場を決めた羽生君が「この大会に出てよかった」と心から思えるよう、羽生君も見ている多くの人たちも笑顔で終われるよう、願っています。
この状況でも天才ジャンパーの意地をみせた。
かっこよかったです。
色んなものを背負った上で「楽しむ」って
簡単なことじゃないと思うけど
楽しんで滑って欲しいと願っていました。
久々にノリノリの曲で楽しそうに滑る羽生選手を見る事ができてとても嬉しかったです。
登場しただけで鳥肌がたつようなオーラをまとっていた。
フリープログラムは「天と地と」
愉しみにしています。
やっぱり、氷上の羽生君は最高でした☆
このロックナンバーを選んだ羽生君の強い想いがガンガンに伝わってきましたよ♬
クリスマスの夜、世界中の人たちの心に火を灯してくれましたね!
SP首位発進おめでとうございます。
今日の「天と地と」でもハニューワールドを繰り広げてくれることでしょう。思い描く演技が披露でき、笑顔でフィニッシュできますように!心から祈ります。
コロナ禍で、何から何までどれほど大変だったかと思います。
羽生君が(他の海外拠点の選手全員にも)今回滑ってくれると知った
時には、うれしさで一杯になりました。
なんでスピンが0点になるケースがでてくるんだろう・・・だいぶ考えたけど、どうしても私には理解できないよ・・・
こういうときこそマトリックス様に0点になる場合の解説をいただけるとルール周知につながりますし、一発で覚えるのでありがたいのですが。
羽生選手、新プロ初演技でここまでの完成度は素晴らしい!
ロックスター降臨でしたね
ステップシーケンスも最高です手拍子して客席煽りとか会場の皆様マスクの下で必死に声を堪えて手拍子と拍手してたと思います
今日のFSも楽しみです
全日本選手権に出てくれてありがとうございます
羽生選手、めっちゃ楽しかった~!!
昨日は情報シャットアウトして結果を見ずに
地上波放送を見たのでドキドキでした~!
ウォームアップ時の熱唱を見た時から
ああ~!歌ってる~♪って大興奮でしたよ。
四大陸以来久々の羽生選手登場の試合をどれだけ待ち望んでいたか。
6分間練習で、いつ脱ぐの~えっもしかして6練では
着たままなのかしら、、わっ脱ぐ、脱ぐ、脱いだ~!
って、羽生選手の一挙一動から目を離せなくて
一緒に見ている息子と盛り上がってめっちゃ楽しかったわ~。
演技後の感想は、さすが羽生選手!と思いました。
初戦で(しかも新プロ)これだけ仕上げてきたのは素晴らしい!
4-3に入る前が余りにも余裕のある動きで
鼻をほじっていても4-3跳べそうな雰囲気に
思わず変な声が出てしまいました(汗)
3Aは音にぴったりで凄かったですね。
その後の足上げもカッコイイ!
最後のスピンの時、音に合わせた両手の動きも
LIVEパフォーマンスに長けているロックミュージシャンのようで
良かったです!
選曲も良いですし(さすがバトルさん)
羽生選手、観客とコネクトできていたようで
やっぱり羽生選手にロックは合うな~と改めて思いました♡
あっでも衣装はもっと洗練されたものを次回期待しています。
インナーは黒の方が良いと思います♡
フリーも楽しみにしています(*´▽`*)
スピンノーカンについては以下
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/25/kiji/20201225s00079000544000c.html
現役国際審判が言っていることなのでまず間違いないと思います。
いやしかしカッコよかったですね!
本当に気持ちが上がりました。
衣装のインナーは黒がいいにわたしも一票!
キラキラは金じゃなくて銀だったらもっとよかったけど、でも絶対に銀は採用しないんでしょうね(#^.^#)
こういうこだわりも彼の愛すべき突っ込みドコロ。
今日のフリーも、衣装含めて楽しみすぎて今から待ちきれません。
羽生選手、元気たくさん頂きました~~。
私も最後のスピンの両手の動き、好きですね。最後までワクワク楽しませてくれて…羽生選手の気持ち伝わりましたよ。
ずっと一人で練習を積みその間に大作の卒論も書き上げ、コーチ不在で初試合での両新プロ披露。尊敬と感謝の思いでいっぱいです。応援できで本当に幸せです。
フリーも思いのままに…。羽生選手らしく!こちらはいつどんな時も全力で応援するだけ。
私もあの両手の動き好きです
ジャッジャッ!ジャッジャッ!って、かっこ良すぎヽ(;▽;)ノ
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡( ´ ▽ ` )
☆彡


あとは両手でカモンして髪かき上げるのも、今後はさらに盛り上がるところで楽しみ過ぎます(#^.^#)
バキュンもありましたよね
冒頭の顎クイってしてから腕組みしてるお顔の表情、エキシプロのジャスティンビーバーのSomebody To Loveを思い出しました
後半ステップがかっこ良すぎてあっという間に終わっちゃいます
本当に元気いっぱいもらえます
まさにエンターテイニングでしたね。
音楽にあった楽しい振り付け。
shake your ass/(arse?) の歌詞の所でお尻をフリフリしてるのもおもしろい^^
他にも見どころ満載。ジャンプの影が薄くなってしまうほどです。
さらりとやっているけど、かなりハードなプログラムなのではと思いました。
ひのえうま様、お手数をおかけしてすみません。岡崎記事は既読、映像と照らしてまだ私が理解できない状態です。今、経験者の見解を集めている最中。
どんな情報も、私は国内外の見解を探しまわります。SNSはそこに大きなメリットがあるので。思考は灼ける忍耐が必要、判断できるだけの情報が多数集まってからの作業でないと意味がなく、考える作業はなるたけ先延ばしする方法を私は好みます。このケースは見解が割れるでしょうしね。
現役国際審判=正しい、という考え方は危険かな。それなら判定結果は皆同じにならないといけないから。前科がない=今回も無罪という話にはならない、そこは明確にフェーズ違いのお話。
正しい正しくないはジャッジしか決められない前提がありながら、判定経緯と根拠の詳細が開かれず正しさを追及するシステムが今のところないことが、採点の大部分を理由の後付け可能なシステムにしており、これが問題点のひとつと私はみなしています。
しかし、スピン判定が羽生の起爆剤になって結果オーライでしたね。フリーを見ましたが、凄まじいことこの上ない。怒らせちゃいけない人間を怒らせたようですね。あの年齢でまだ怒るとあの破壊力、、、はー、疲れた(笑)。
ノリノリの曲を滑らせても超一流!
今回のショートとフリーはどちらも素敵です。
↑「ゆりこ」さんに座布団1枚!!
その通り!
シンプルな言葉は心に響きます♡
あぁ~ 楽しかった~♪
何回見ても楽しいプロです!
ありがとうございました。
ステップの振り付けで、
ジャッジ前で両手を上げる時、きっとジェフなら
両足つま先立ちだったと思うな。
一人で練習してたから、いろいろ大変だったと思います。
あと、上の >>36番 傍観者 様の意見に賛成。
いちばんうえのどうが
6:20-27
一番上の動画、冒頭のポーズ凄く好きです



一番上の動画、4T3Tが、最高にカッコいいです☆彡
この位置から凄く観てみたいです
滑りがスピード迫力あり素晴らしくステップもかっこいい☆彡
音ハメが凄いです
去年のクリスマスプレゼントの一番はこのショートだったな~。
悲しい事が続いた年だったけれど、この日はわくわくドキドキしながらテレビを見ていた。久しぶりに感情が動き出した。
楽しい時間をありがとう。 感謝!
しっかしあかんっ!かっこよすぎる~~~♡
本当にとっても素敵なクリスマスプレゼントでした




何度も見返しています
4Sも軸が細く回転が速く高さもある☆彡
エキサイト出来るプログラム
羽生くんの4sはSPとFSで雰囲気を全く違うように跳んでいるのだ!!
そんなことできるのは彼だけ!!
天才ジャンパーでございます。ハイ♡
かもめさん
>4SはSPとFPで零囲気を全く違う様に跳んでるのだ!!
この表現納得です^^そこまで気付きませんでした。
羽生君は最高のジャンパーですね♡
mirai さん
そうです。羽生くんは最高のジャンパーであり史上最高スケーターなのでありますよー!
朝から元気をもらいにきました。曲調はLGCよりずっと良い、もっとショーになっています。北京が微妙なので、好きなものを好きにやればよし。出だしの表情にジャスティン・ビーバーEXを思い出しました。あの頃、彼は若かった。
しかしまあ、なんとも動きまくるプロですな。このプロ、足技だけでもずっと見ていられます。その質量ともに追随を許さぬ素晴らしさだけど、上半身もみっちり動きが、どんなスタミナだ? このあたりも昔を思うと感慨深いです。本当に一人で練習したとは思えない仕上がりですね。
魚が水を得たごとく、リンクを駆け巡っている様を見るにつけ、思うままにやっている、よしよし、とにっこりします。
フィギュアに限らず、天才が自在に振舞う様を見るのが私は好きです。これ、それがあります。楽し~~~い!!!
結弦くん公式練習お疲れさまでした
公式練習であるのにもかかわらず、結弦くんの好調さを感じ取った関係者の方々が、みなさん興味を持ってあちこちから観ていて、ジャンプ決まるごとに歓声
曲かけ終了後は大拍手
メインリンクが無観客とは感じられないくらいでした
初めてのメインリンクとは思えないほどの仕上がり
期待しかないです
明日、楽しみにしています
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為