長野県野市のビッグハットで開催された国内競技会「第89回全日本フィギュアスケート選手権(2020–21 Japan Figure Skating Championships)」、星槎国際横浜所属 鍵山優真(Yuma KAGIYAMA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2020年12月26日
曲名:ジェームズ・ホーナー 映画『アバター』より (from “Avatar” soundtrack) by James Horner + The Bioluminescence of the Night (from “Avatar” soundtrack) by James Horner + Gathering All the Na’vi Clans for battle (from “Avatar” soundtrack) by James Horner) [振付:ローリー・ニコル]
技術点:93.97
構成点: 86.22
合計:180.19
#フィギュアスケート 全日本選手権男子フリー。写真は #鍵山優真 の演技です。(玲)#FigureSkater #figureskate
【フィギュアスケート特集Kiss&Cry】https://t.co/6xCgcqf3c0
【フィギュアスケートch】https://t.co/KOHyVv2Lzb pic.twitter.com/PdsLL0xCdq— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) December 26, 2020
【#全日本選手権 男子FS #鍵山優真 】#フィギュアスケート #figureskate
男子FSの結果はこちら
https://t.co/gRXMylJRwk
(写真:森田直樹/アフロスポーツ) pic.twitter.com/RBNF7aK7uz
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) December 26, 2020
“鍵山優真 全日本選手権2020 フリー演技 (解説:日本語)” への25件のコメント
管理人様、ありがとうございます。
天辺を狙っての3位、本当におめでとうございます。
仕方ない、今の実力の位置、得点差です。
けれど、伸びしろは一番ありますね。
数か月後、一年後の五輪選考時期が楽しみです。
きっと上の二人に相当肉薄していると期待してます。
一年と言わずもう少し時間があれば…でも一年もあれば…とも思います。
優真くん、頑張りました!!

表彰台おめでとうございます。
4Sと4T-3T超美ジャンプ
Lz-Lo決まって良かった。
ぱぱちに褒めてもらえて良かった。
まだまだ伸びしろいっぱい。頑張ってね!!
今回は五輪メダリストの二人が強すぎた感じですが、優勝する力はつけてきていますし、将来が楽しみです。プログラム変更したばかりのようですが、完成度が素晴らしい。
これから凄い選手になりそうまだまだ伸びそうですね。
最初の4Sと4T3T凄すぎて変な声出ました。
ゆまちは順調!!
完成度の高さで勝負かな~と思っていたのですが4-3以外にも後半に男子では珍しくて難しい3ルッツ3ループを組み込んだハイレベルな構成で挑んできた。
凄い意気込みを感じました。
全身緑の衣装は映画のイメージに合わせたのだと思うのですが神秘的でプログラムが面白くてひきこまれました。
スケーティングの美しさやスピンなどでも魅せられる選手。
これからも大いに活躍を期待しています!
これは
リンクで学んだことですが~~♪
チェックでもうしこし手をさげたほうがいいでーす~♪
もうしこし⇒もうすこし~♪
高校生でこんなに緊張する経験、なかなかできないよね。
将来の大きな糧になるよ。
鍵山君、今シーズンビックリしたのはサルコーの完成度凄いと思います。滑る前にすごい緊張してると思いました。
良く頑張りました。まだ羽生選手と宇野選手には差があるけどもこれからです。全日本で優勝狙ってるって言ってましたね。
その気持大事にして上を目指して欲しいです。
全身緑タイツがツボ(笑)
この世ものではない不思議な生物感かもしてます(笑)(笑)
緊張したんでしょうね。
演技前の心臓の抑え方がえげつない(笑)(笑)(笑)
でもいざ曲が始まると緊張などなかったかのように
のびやかで素晴らしかったです。
こうご期待!!
ショート、フリーともに良いプログラムですね。
素質やテクニックは申し分ない逸材。お父様もそばにいて心強い。
あとは経験を積んでいくことなんでしょうかね。。。
今年はせっかくシニアに上がったのに海外での試合が
ことごとくキャンセルになってしまったのが残念でした。
ともあれ、若者らしく元気いっぱいで、見ていて楽しいです。
怪我には気をつけて。
鍵山君は安定感があるのは分ってるが、日本のジャッジもやらかし過ぎ!
今回のSPは出し過ぎ!スケ連は鍵山君をスターにする準備でもしいるのだろうか。本人も出過ぎと言っていた。こうゆう採点が果たして本人の為になるのだろうか。
反面佐藤君にはいつまでも厳しい。全日本の試合より良くなっていた。
鍵山君と演技構成が余りにもかけ離れている。鍵山君はまだシニア参戦して国際大会で結果を出した訳じゃない。NHKは無効だ。
4大陸で3位
点数の出すぎはわからない
ローザンヌのほうがなんかすごかった
3転けの鍵山君がほぼノーミスのモザリョフとpcsが変わらなかったこと
キスクラのキリルコーチの顔が凍りついて見えました。
でも…演技を見比べて上手いです、ゆまちは。
でもねでもねの繰り返し
それからモザリョフは世界ジュニアを獲った
失礼!そうでした四大陸3位でした。
まあそうなんだけど、国体のSPはジュニアの構成で4回転無し。
確か技術点と演技構成は連動するんじゃなかったかな。
鍵山君が上手い選手なのは認めるけど?ですわ。
SPで、同じ様な構成で佐藤君とここまで差がつく様な演技だろうか。
ま素人のたわごとだと思って聞き流して下さい。
ゆまち、N杯で見たら氷から浮いてるようでした。フワフワと自由自在な感じで真っ白な雲の上を飛んでるみたいでした。しかもお顔がめちゃカワイイ♪ゆまちも大好きです~。
将来性豊かな選手。
きっと世界で活躍してくれると思います。
大好きです♪
応援してます!
鍵山君のSPをもう一度ちゃんと見ました
4大陸のジェイソン君と変わらない…(あれは国際試合ですが)
トップ選手のgoeの出方をかなり研究していると聞いているので
納得する部分と私が勝手に世界最高だと思っている単独3L zの
コリヤダ、キーガン君の点数を超えましたか。
でもジャンプ前にステップを踏みながらなんか難しい繋ぎが…(わからない)
pcsはよくわからんです、思わずだったのかな
佐藤君、私ももう少しpcsがほしい同感です。
ジャンプ前の繋ぎはまた教えてくださると嬉しいです。
才能ある若手が登場するとプッシュは必ずあるなぁと勝手に思っています。
ソチの頃のように強すぎる日本選手が多すぎて
全日本はすごいことになるかな
咲さん、才能がある若手の選手が出るとプッシュは必ずあると言ってるけど、そう思われたなら申し訳ない。
アンチみたいに思ったかな。
そうじゃなくて鍵山君の才能は凄いと思ってるし、佐藤君も、カオ君も楽しみしている。
今回の国体の鍵山君のSPを全日本と比べてみたけど、全日本は4回転を2本入れて技術点が56.06演技構成が42.56国体の技術点は50.54演技構成が44.58全日本も国体もノーミスの数字。
なぜ全日本の4回転2本跳んでる演技より四回転無しの演技構成が高い?ここが大きな疑問なんですわ。
佐藤君も1年でまだ鍵山君には及ばないかも知れないが、スケーティングもスピンも大分良くなったんじゃないかと思う。中々pcsが厳しいのはなぜだろうと疑問に思った次第ですわ。
トウステップ
トウステップ
サイドトウホップ
クロスフロント
シャッセ
クロスフロント
ディープイン
RBインカウンター
RFインブラケット
クロスフロント
Lディープイン
LBイン⇒RFインTR
LFアウトグライド
UBムーブメント
ツーフットジャンプ
RFアウトLFインキャーリング
LFインブラケット
クロスフロント
ファントムさん、いつもありがとうございます
ジャンプ前のトランジション素晴らしい、(私は相変わらず全然わかりません)
3Aの出も素晴らしい
私はステップがまたすごいなと思います
曲に乗って思うままに踊れているなと感じました。
この選手はスピンがまた上手い
スナップエンドウさん
私は佐藤君のようなアスリート気質の高い選手も好きです。
Tes のベースバリューが高い選手は転倒するとpcsはなかなか上がらなくて
でも若い今のうちに挑戦して2〜3年後には何種も安定した演技が
出来る選手になる。
それまで大きな怪我なく無事で頑張ってほしいです。
スケーティングも素晴らしい
勝手に思っているのですがジャッジはスピンの上手い選手の評価も高いなぁと思うのです。
ではでは
これで最後にします。
ファントムさんは技術点と演技構成は全く連動しないとお考えなんですね。
これ以上は中傷と言われるので辞めます。
ファントムさん咲さん有難うございました。
世界選手権は多分開催されると思うので、最後に参戦する全ての選手の健康が守られます様に!
技術点と演技構成点は「常に連動する」というのも、技術点と演技構成点は「全く連動しない」というのも、どちらもあまりにも極端な考え方ですし、ファントムさんはそんなことを一度も書いてらっしゃらないです。
もし、鍵山選手のジャンプ以外の部分が、全日本と国体で全く同じ内容、レベル、質であれば、ジャンプ構成が低い国体の演技構成点の方が高いのは「出すぎ」とされても仕方ないかもしれませんが、実際は同じではないです。
4回転を入れない分、ステップ、トランジション、音楽を表現する全身を使った動きなど、ジャンプ以外の部分の難易度と質をアップできたことが今回の高い演技構成点につながっているんじゃないんですか?
全日本ショートPCS(42.56)内訳
SS 8.5
TR 8.14
PE 8.71
CO 8.64
IN 8.57
国体ショートPCS(44.58)内訳
SS 8.83
TR 8.75
PE 8.92
CO 9.00
IN 9.08
ファントムさんが、国体の最初の方のTRを書き起こしてくださってますけど、多分ここだけでも全日本よりすごいことをやってた、ってことですよね?(すみませんが私にもわかりません・・・)
実際、国体のTRは全日本より0.61も高いです。
INも0.51高く、この2項目だけで、全日本と国体との差の半分以上を占めています。
ひとつひとつ見てみると、出すぎと断言することはとてもできません。
ジャンプの難易度や出来不出来は、わたしのような素人にも比較的わかりやすいですけど、それ以外の部分の難易度や質はわかりにくいです。
でもジャッジは、その部分も、もちろんジャンプの難易度や出来不出来も全部総合的に見て点をつけている、だから素人の感覚とは乖離が起こりやすい、ということだと思います。
今回の国体のジャッジの知り合いの
(^^♪ファントム でーす~♪
これはいつものわかりやすいたとえですが~♪
TESはデコレーションケーキの土台でPCSがいちごでーす~♪
なので基本的に連動しますが選手が意図することで、いちごおおめの乗せかたもできまーす~♪
話はかわりますがチェックですこし手があがるところは日本でもTOPクラスのジャンプコーチ
邦和の
(^^長久保先生 門下生みたいで~す♪
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為