2021年7月16日にアメリカフィギュアスケート連盟の公式HPで配信されたのバーチャル競技会『ペギー・フレミングトロフィー2021』の動画と結果をまとめました。
基本情報
大会名 | 2021年ペギー・フレミングトロフィー |
---|---|
英語名 | 2021 Peggy Fleming Trophy |
大会種 | ヴァーチュアル競技会 |
日程 | 2021年 6月28日(月) 演技ビデオ提出期限 2021年 7月13日(火) 審査 |
開催地 | 各選手の練習場や拠点リンク |
関連リンク | 公式HP|ファンゾーン|公式結果 |
参加選手 | 男・女シングル16選手 |
プログラム | 3分30秒(±10秒)のプログラムで以下の9つのエレメントを含む ※ジャンプ4回(アクセル1回必須) ※スピン3回(創作的なスピン1回必須) ※ステップ1回 ※得意技1回 |
動画フルVer.
滑走順タイムライン
順位 | 滑走順 | Timeline | 名前 | 得点 | 曲名 |
---|---|---|---|---|---|
12 | #1 | 14:41 | コートニー・ヒックス (Courtney HICKS) |
100.12 | 『経験を重ねて』byルドヴィコ・エイナウディ |
10 | #2 | 19:43 | シエラ・ヴェネッタ (Sierra VENETTA) |
100.65 | 『Glitter in the Air』byピンク |
8 | #3 | 24:41 | エマニュエル・セイヴァリー (Emmanuel SAVARY) |
106.04 | 『これからも僕はいるよ』byアンドレア・ボチェッリ |
11 | #4 | 29:44 | ジョーダン・モエラー (Jordan MOELLER) |
100.59 | 『The Killing Kind』by マリアナス・トレンチ |
9 | #5 | 34:22 | ソニヤ・ヒルマ― (Sonja HILMER) |
103.62 | 『イン・ジ・エンド』 |
5 | #6 | 42:21 | アンドリュー・トルガシェフ (Andrew TORGASHEV) |
111.21 | 『Don’t You Cry For Me』byコビ |
13 | #7 | 46:59 | 池西玲奈[レナ・イケニシ] (Rena Ikenishi) |
98.18 | 『ジェームスボンドメドレー』 |
16 | #8 | 51:40 | ベン・ジャロヴィック (Ben JALOVICK) |
92.26 | ミュージカル映画『 プリンス・オブ・エジプト』より「Through Heaven’s Eyes」 |
15 | #9 | 56:42 | ジュリア・フェネル (Julia FENNELL) |
95.30 | 『Believe』byエラ・ヘンダーソン |
6 | #10 | 1:01:13 | スター・アンドリュース (Starr ANDREWS) |
108.24 | 『Being Good Isn’t Good Enough』by Glee |
3 | #11 | 1:09:28 | イザボー・レヴィト (Isabeau LEVITO) *2021年全米Jr優勝 |
117.30 | 『白鳥の湖』 |
2 | #12 | 1:14:31 | アリサ・リュウ (Alysa LIU) *2019・2020年全米優勝 |
118.61 | 『ヴァイオリン協奏曲』byチャイコスフキー |
14 | #13 | 1:19:12 | マクシーン・マリー・バティスタ (Maxine Marie BAUTISTA) |
98.00 | 映画『アリス・イン・ワンダーランド』 |
7 | #14 | 1:24:13 | カムデン・プルキネン (Camden PULKINEN) |
107.51 | エアロスミス: 『ウォーク・ディス・ウェイ』 『ドリーム・オン』 |
1 | #15 | 1:28:56 | カレン・チェン (Karen CHEN) |
119.71 | 映画『黄昏』より |
4 | #16 | 1:33:24 | 樋渡知樹[トモキ・ヒワタシ] (Tomoki HIWATASHI) |
115.60 | アニメ『ノラガミ ARAGOTO』より 「狂乱 Hey Kids!!」 |
結果 | 1:37:34 | 総合結果: 1位カレン・チェン 2位アリサ・リュウ 3位イザボー・レヴィト |
|||
1:38:09 | ボーナス賞金ウイナー(表彰台3名除く) 得意技賞: 1位 樋渡知樹[トモキ・ヒワタシ] 2位 エマニュエル・セイヴァリー 3位 ソニヤ・ヒルマ― 4位 シエラ・ヴェネッタ 5位 ジュリア・フェネル 6位 ベン・ジャロヴィック 創作的スピン賞: |
単独動画
1位 カレン・チェン
2位 アリサ・リュウ
3位 イザボー・レヴィト
4位 樋渡知樹[トモキ・ヒワタシ]
5位 アンドリュー・トルガシェフ
7位 カムデン・プルキネン
“ペギー・フレミングトロフィー2021 (解説:なし)” への10件のコメント
アリサちゃん、成長期でもどんどん上手くなってるわ
もうひとつのジプシーダンスは素敵だったな
樋渡君、日本の曲ですか元気そうで良かった
頑張って
管理人さん、ありがとうございます
管理人さま、ありがとうございます
アリサの次の女子選手、好きです。マキシン?
アンドリューのは、この日のためのセルフコレオだって!
ヤッター~♪
(^^/
………………………………………
。
※1.ニックネーム(敬称略)
・頁(1/1)
カムデン君のエアロスミスはこれ競技用?
エキシビジョン用なのかな
特にアリサちゃんのファンではないですが
このバイオリンの音楽のが間違いなくフリーで
ショートはたぶんジプシーダンス
もしかしてスカリさん振り付けかな
(新葉ちゃんのを思い出し)
只今育ち盛りでも体重制限してなさそうで
でもガンガンジャンプ跳んてなんかすごく楽しそうで
回転不足とられても頑張りそうで
あのスパイラルがお気に入りでとてパワフル
若さ爆発!
TSLでプラクティスの動画を見ましたが
一番のびのびと演技をしていたのはアリサかな
スカリさん、アボットさん、クラールコーチのもとで練習を積むとすごいことになるのね
スケーティング、スピンで成長ぶりがわかる
健康優良児っぽいのにガンガン食べて気にしない
メンタル最強だし、全米女子の期待の星なのだろうな
テネルさんはどうされているのだろうか
オードリー・シンさんの曲は真凛ちゃんと同じ曲かな美しい
スケーティングもとても美しい
今ごろ見てる・・・いや、一部見たかも・・・。
トルガシェフくんて、なーんとなく・・・肩~手の使い方なのかなぁ、シュムラトコくんと雰囲気が少し似たタイプに思えて来た・・・。
新シーズンの振付はミーシャ・ジー(げー)なんだってー
↓
https://vk.com/figureskating_love?w=wall-64888695_1577111
Oblivion (Tango)
https://www.instagram.com/p/Cc0u9Z4v-Ip/
でも見れますよ!
いいなぁ 見たいなぁ。。。多分 好み。。♡
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為