ISUグランプリシリーズ第4戦フランスのパリ(Paris)で開催された「2016年フランス杯(ISU Grand Prix of Figure Skating Trophée de France 2016/2017 )」、カザフスタン代表-デニス・テン(Denis TEN)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2016年11月12日
曲名:ジャコモ・プッチーニ 歌劇『トスカ』より (Tosca by Giacomo Puccini).
技術点:93.39
構成点:86.66
合計:180.05
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
フランス パリ開催 ISUグランプリシリーズ フランス杯2016(フランス大会)の出場選手、日程、結果
■開催日:2016年 11月11日 - 11月13日 日本からは浅田真央、樋口新葉、永井優香、無良崇人が出場
(ロシア語)
(イギリス英語)
(ポーランド語)
(解説なし)
“デニス・テン フランス杯2016 フリー演技 (解説:ロシア語・イギリス英語)” への23件のコメント
Nikolai Morozov – genial coach
テン君、お帰り〜
テン君の復活が一番嬉しいわ
PCSもっと欲しいな〜
このプログラムもモロゾフさん…
うーん、ローリーさんの方が好きかな
昨季の不調やスケアメWDから見事結果を出しました。
まだジャンプは慎重にとんでるようですが大きなミスなくまとめさすがです。
SPの素晴らしさにFPも期待しましたが私も名作「トスカ」の感動レベルには今少しかな。
テン君、予想より早い復活。凄いです。
そしてグランプリシリーズ最高成績の2位ですね。
おめでとうございます
結果論ですが、スケアメWDがもったいないなーって思いました。
毎シーズンの序盤の怪我って何が原因なんでしょう?
試合を重ねていく中盤から終盤にかけてなら分かるんですけどね。
テンくんはいつ引退するつもりなのか知らないけど、一回もGPFに出れないなら残念です。
名古屋ファイナルこそは出れたらいいな(*^^*)
テン君おかえりなさい。久しぶりに、テン君の演技見ました。今回凄くよかったので、次も期待しています。次は、四大陸選手権かなたぶん。頑張って
彼は 怪我も多いけど、靴のトラブルも多いイメージなんですよね…。それさえクリアできれば、実力はあるのだから 上位争いしない方が不思議。
プログラムそのものは、私もローリーさんの方が良くできていたかも…とは思いますけど、これで本人が滑り易くてジャンプが安定し 結果としてPCSも戻ってくるようなら、これはこれで良い戦略かと思います。
まあ 実質まだ初戦ですし、ブラアッシュアップもするでしょうから、モロゾフさんと組んでどういう効果が出るのか 未知の部分も大きいですよね^^
モロゾフコーチは なんとなく相性が難しいような気もしますけど(これも単なるイメージですが)、バッチリはまれば素晴らしいコンビになったりするので、平昌に向けてぜひ頑張って欲しいところです。
ともかく 復活の兆しが見えて良かった!
2位おめでとうございます♪
テン君の演技が見られてうれしい
おめでとう
EXが楽しみだよ
本当に、今季のテン君のEXは凄くて、今まで見たことがないくらい
衣装もかっこいいし、本当に楽しみだー(≧▽≦)
管理人様 動画アップありがとうございます。
いや〜、もう素晴らしかったです!
もう少し点数、上にいってもいい気がしました。
モロゾフコーチとのタッグ、良い形で現れていますね。
ふぁいなる
すいません。上記匿名の10番、獅子吼です。
フランス大会 二位 おめでとうございます。。
GPS、一戦のみでファイナル進出は無いわけで残念です。
次は四大陸でしょうか?
世界選手権でしょうか。
楽しみに待っています。
まだまだ滑り込みが足りてない感じがしましたが
最後のステップで畳み掛ける感じがいいですね
いつもジャンプ前ただ滑ってるだけというか準備が長いのが目立つのでpcs伸びにくいのかなと思いました
テン君おめでとう
新境地でカッコイイ
4回転は回数跳べば勝てる・・・じゃないところを見せてくれて嬉しいです。
昨シーズン、オリンピックまで「ロミオよジュリエット」を大事に演じていくと言っていたので色々びっくりです。
キャロルコーチはなぜキスクラに居ないんでしょう?
カザフスタンはアジアとはいえテン君は英才教育でヨーロッパ文化の影響を強く受けているので、ローリーよりもコッチの方がはまると言えばはまる。
PCSデニスにしては低くないですか?
この大会採点辛めだとしても、ちょっとなあ。
最初の3Sは4S練習中って感じかな?
すこーしジャンプ前が長いかなーというような感じですね。
慎重にジャンプしてる感じで・・もう少しそれがよくなると
とてもよい演技になりそうですね。
最高に最高なトスカ!。
テン君の最高傑作かも
気が早いけど
オリンピックで見たいプログラム
これから もっと繋ぎが濃くなって無駄な動きがなくなりそう。
しかし ジャンプと表現力の両輪を外せない大変な演目で
心臓に悪いです。
ももさんと同じく
ロミジュリはどこ行ったん?と思いつつ
いいトスカでした。
キャロルとローリーのもとでデニス選手の気品高い滑りが生まれましたが
次のステップに行きたかったんですかね。
しばらく見なかったので怪我かと心配してましたが
調子良さそうで何よりです。
今季も4CCで爆発しそう。いい意味で
素晴らしかったですね。王者の風格。重厚で壮大な音楽が彼のもつ気品と男らしさをひきだしている。ショートのちょっとワイルドな感じもかっこいい。
私もフリーはロミジュリだとばかり思っていたので驚いています

ショートに続き、ほぼ完璧に近い演技。
素晴らしいです。
ショートではワイルドに、フリーではクラシカルに。
魅せますね~
テン君試合に出れてほっとしました。まだまだ本調子ではないのでしょうが、品格のある彼の演技が見れて嬉しいです。4回転をいくつ跳ぶかで、勝敗が決まってしまう今の採点ですが、リッポン選手やテン君、宇野君、刑事君、ジー選手…音楽と振付の細部を大切にして、フィギュアの芸術性を追及してくれる選手が活躍してくれることを願っています。
No:1.Дорогой Владимир.
Genaral Morozov is great.His steps & spins are beautiful,just his power & deepness will be more better by the competitor’s talent.
Хореография – Морозофф? Великолепный. Вращение и шаг являются лучшими. Хореография…В таланте конкурента, это становится более красивым.
(振り付けは、モロゾフですか? 素晴らしいです。スピンとステップは最高。振り付けは…in the competitor’s talentにより、もっと美しくなる。)おおまかな和訳。伝わるかな?
*Please look at Denis S.P later.
テン君のこのフリーは、若干リハビリプロかなと感じますが、怪我上がりなので無理できない中においては最大限に魅せる工夫をしていると思います。本番は来季と言ったところでしょうか。
これまでSSをキャロルとローリーのもと磨き上げられているので、万を持してのモロゾフはいいことだと思います。
きっと今のテン君に必要なのは闘争心と自信回復、そしてモチベーションの維持でしょうから、モロゾフはぴったりのコーチです。いきなり復帰戦2位で気をよくしたことでしょう
そして、コリオもモロゾフ合っていると思います。モロゾフの振付けって、荒川さんや大輔君でもわかりますが、SSが上手な人には映えるのようね。そして曲のチョイスや盛り上げ方も上手いから、テン君に必要なものをドンピシャでやってくれそうな気がします。
テン君のステップは、現役選手の中ではPチャンと共に最高峰だと思うので、Pチャンとは違う方向での卓越したステップを堪能できるのも楽しみです
SP,FSともにジャンプなどまだ本調子ではないなと感じつつ久々にデニス・テン選手の存在感を認識。
音をとること、緩急のつけ方が素晴らしく上手な選手。ですからステップがものすごく映えますね。スピンのスピードコントロールも良いのでは?
プログラム、振り付けも北米系のものより重厚感のある今回の二つは魅力を活かせる感じがします。
今回も素晴らしい結果だったと思いますが二つのプロ、より完成度の高い形をぜひ見たいです!
テン君はショートはローリーさん
フリーは昨季のを30秒短くしたのをウイルソンさんに
頼んでいたのね…
モロゾフは好かんのですがテン君の演技は好き
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為