フランス開催グランプリファイナルの本番リンクでフリー演技のランスルーを行ったアメリカ代表-ネイサン・チェン(Nathan CHEN)の動画です。
曲名:マアレクサンドル・ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より「だったん人の踊り」 (Polovtsian Dances(from Prince Igor) by Alexander Borodin)
フランス・マルセイユ(Marseille)開催 ISUグランプリファイナル2016の出場選手&日程。女子シングルはエフゲニア・メドベージェワが優勝、宮原知子2位。男子シングルは羽生結弦が優勝、宇野昌磨3位。
(ランスルー)
“ネイサン・チェン グランプリファイナル2016 公式練習 (2016/12/7)” への6888件のコメント
おはようございます
ありがたや〜。
今日は晴れて気温も上がりそうです。
雨上がりで花粉がたくさん飛びそうですね。
ネイサンくんの新しい情報嬉しいです
横顔なので分かりづらいですが、少し髪を切りましたかね?襟足のあたり少し短くなっているような。
まだまだ勉強は続くのですね。今年も日本のアイスショーは難しいかな。勉強頑張るネイサンくんを応援です。
ボストンワールドいよいよですね。
こちらは22日が桜の開花予報です。ボストンの桜はいつ頃になるのかな。
ではまた
おはようございます


ボストンワールドまであと少しです。
オリンピックの枠取りがあるのでハラハラドキドキですが日本選手を全力応援です。
ネイサンはちょこっとだけの予定だったそうですがGOLD HOUSEのイベント?もあるそうで
ファンさん達が様子を教えてくださるかもですね。
今夏のザ・アイスが休止になりましたがいろいろ楽しかった思い出に感謝しています
また来ますネイ
おはようございます

とても懐かしいです。
こちらは手袋が欲しいなと思うほどとても寒いです。
ノブリンさん、くれぐれも体調に気をつけてお仕事頑張ってくださいね
今日は昌磨君プロデュースのアイスショーの発表があるのですがお昼頃かな?
なんとなくですがこれからのザ・アイスのこともわかってくるんじゃないかなと思っています。
初めてのアイスショーが真央ちゃんのザ・アイスだったのでとても感慨深いです。
コフトン君やソトニコワさんも出演だったと思います。
ジェフリーバトルさんのプロデュースは目が幾つあっても足りないぐらい素晴らしいアイスショーでした。
真央ちゃん登場の時は最上階の私の周りの人達もざわついて大喝采でした
良いお席は全く無理でした。
ネイサンの時はやはり五銃士が楽しかったです、あの頃のネイサンは4回転もバンバン跳んでいたような気がします。
目の前で見れたラ・ボエームに大感動でした。
ではではまた来ますね
おはようございます



今朝は雪が降ってとても寒いです。
関西はいかがでしょうか。。。
先日は咲さんとすれ違いでした。
やはりあの3人は特別ですよね!!特にトリノからバンクーバーまでは3人の活躍が凄かったです。
3人それぞれの持ち味があって、それぞれ魅力的で。懐かしいです。いつのまにかアラフォーなのですね。織田くんのお誕生日ももうすぐですね。
ザ・アイス中止は残念ですが、来シーズンは五輪シーズンでもありますし、また見れますことを願っています。その時はネイサンくんも
お昼にしょうまくんプロデュースのアイスショーの発表があるのですね。ドキドキです。
咲さんはかなり前のザ・アイスをご覧になったのですね。羨ましいです。
私は真央ちゃんラストのザ・アイスが初めてでした。ネイサンくんはキャラバンからでした
ラ・ボエームを目の前でなんて見たら腰が抜けてしまいそうです。朝から失礼!!
ではではまたきますネイ
おはようございます



大ちゃんが1番若く見えまーす、アイスダンサーになられてからまたすごく変わったなあと思います。
3人とも個性が強くていつも新しいプログラムが楽しみでした。
織田君はいろいろありましたがそれでもスケートを続けられて良かったなあと思います。
昌磨君の新しいショーが楽しみですね
インスタライブを見ても何言ってるのかわからないのでハ○ル○さんで
真央ちゃん、羽生君、大ちゃん、昌磨君、すごいなぁ
もうすぐボストンワールドですね
ネイサンもヴィンスも未来ちゃんもGOLD HOUSEに参加だそうでとても嬉しいです
ではではまた来ますネ
すみません、訂正です。

未来ちゃんからシブタニ兄妹さん達に変わったのですね
もしかしてお月さまがまたレポートしてくださるかもです
それから2019ザ・アイス新潟公演では新しい世代のスケーターとしてゆまち、アミーゴが出演だったそうで
新潟公演は全く知らずでした。
アミーゴは2019年の国別にも出演でめちゃくちゃ可愛くて管理人さまの動画でもまだ見れます。
ではでは〜
ロシアファンさんがアンナ・シェルバコワさんのインタビューを翻訳してくれて


ここまでは知らなかったです。
ネイサンといえばリーザが大ファンでしたがネイサンに向けて…シェルさんはネイサンがロールモデルということ
「私は普通のスケートファンのよう…スケートに関する全てに興味がある。
最も印象的だったのはネイサン・チェン、演技の度に彼は唯一無二だと感じている。
私にとってネイサンのすることは全て唯一無二。
どれほど彼が落ち着いて試合に出るかこれは皆んな学ぶべき
これほど自信を持って落ち着いて試合に調整してくる人を私は知らないし、彼のジャンプ、スケート、全部がとても好き、とにかく素晴らしい」
北京オリンピックもトルソワちゃんと2人で観客席で最後まで応援していました。
たぶんですがシェルさんの方がネイサンに夢中だったと思いますが1番にネイサンにお祝いに駆けつけたのはトルソワちゃんでネイサンはたぶん知らないだろうなと思います。
ネイサンの試合は良い時もそうでない時も観客席をよく見るとユニホームを着たロシアの若い女子選手達が
紙で手作りの大きなバナーを広げてキャーキャーと大応援でした。
可愛い美少女ばかりでしたがネイサンはたぶん知らないでしょう、モテモテでした
もちろん男子選手もですがまたお知らせしますね
ネイサンは別の世界で人生のキャリアを築いていくけれど本当に本当に惜しい選手でした。
もう一つ身体があればどんな人生だったでしょうか
ではではまた来ますネイ
おは謠ございます


私はザ・アイス色々な場所に行っています!
全国を駆け巡っていてもちろん2019の新潟公演も見ました、その時もめちゃめちゃ可愛かったです
しかも国別ではシンデレラを滑っていました!
懐かしいですね!
アミーゴ、もう高校生なんですね…国別のシンデレラを見たのがつい最近のことのようです(涙)
そろそろボストンワールドが始まります!
もちろんレヴィトちゃん(特にショートのムーンリバーイチオシプロです!)もマリニン君もチェヨンさんも好きですが、ミラノ枠がかかるので日本選手を応援です!
ではまた、AmiGo
こんにちは〜

アクセルさん、国別はホントに可愛いくて可愛くてアミーゴはノービスの頃から表現力があったのですね
新潟や盛岡、海外の選手は楽しかったそうで
おもてなしが良かったのかな、真央ちゃんの時代は遊園地に行ったり真央ちゃんも楽しんでいたような記憶です。
いよいよワールドですね、ボストンは大都会らしいのでお客さんはいっぱいでしょう
米国は久々のワールドなので気合いが入っているようですが日本チームも4大陸のリベンジです。
結構リンクが狭そうですがガンバですね
ではではまた来ますね、Amigo
こんばんは~
「見なよ、俺の司を」を見ようと起きたんですがこのメダリストが良すぎて目が覚めてしまいましたw
ディズニー+で見られるらしいのでぜひご覧ください!
アミーゴも大人になりましたね!もう高校生ですからね…


でもやっぱり可愛いです、ノービス時代から今までずっと可愛いですね
ついにワールドですね!
今日の深夜起きはいい練習になりました
日本選手全力応援よろしくお願いします!
ではまた、AmiGo
こんにちは〜

ヴィンスくんのイベント参加久しぶりですよね。盛り上がりそうです。
今日もポカポカお出かけ日和で、桜の蕾もいっそう膨らみそうです。
昌磨くんの新しいショーが楽しみですね。
本郷理華ちゃんもメンバーで嬉しいです。
2019年のザ・アイス新潟、アミーゴも参加でしたか!!ちびアミーゴですね。可愛い
アミーゴの来季のプログラムが楽しみですね。
五輪代表も願っています。私もアミーゴの髪型に思うところがありますので、魅力を十分に引き出せるようお願いしたいです。
ボストンワールドいよいよですね。いつも通りの演技が出来れば、男女とも五輪枠は確保して出来ることでしょう。ただ、駿くんの怪我の状態が心配です。どうか復活してベストな演技が出来ますように。
今シーズンはショートとフリー、バッチリ3Aを決めてアンバーちゃんに優勝して欲しいです。(個人的な思いです)
ボストンワールドはネイサンくんの参加が一番の楽しみです。なんてっ
それでは年度末でお忙しいと思いますが、応援頑張りましょう!!
また来ますネイ
こんにちは〜

いよいよボストンワールドです〜
ノブリンさん、可愛いブログさんで今回は女子…の記事を見て
私も4連覇とかは考えない方がいいなと、ここ2年ほどかおちゃんは苦しい思いをしています。
世代交代はいつでもありますし、3Aを武器に苦労人アンバーも報われてほしい
ですが男子はマリニン君が優勝してアンバーもですとちょっと悔しいなと思ったり
ならば男子はゆまちでと思うのですがマリニン君は今が絶頂期のように見えます。
世界中のアイスショーに出演してメンタルも鍛えているみたいです。
アリ氏は胡散臭いですがやり手ですね。
日本はオリンピック団体戦の金メダル候補だと思っていますので、3枠が欲しいなと思っていますが
2018ワールドで号泣していたばっちょのことを思い出すと選手の皆さんが健康で無事に試合に臨めるのが1番いいですよね。
やりきった笑顔で日本に帰ってきて欲しいなと思います。
ではではまた来ますネイ
こんばんは〜

スポルトのフィギュアスケートニュースに織田君が登場しました。
日本男子のライバルにマリニン君、シャイドロフ君と合わせてクアド・モンスターだそうです。
シャイドロフ君の世界初3連続の4Sは間に挟むe uはスピードが止まるのでそこから4回転は難しいどころじゃない
今季は3段階もレベルアップしたって話でした。
2022年の世界ジュニアでは1位2位の選手達です。
でも米国はマリニン君の次に4回転を幾つも跳べる選手はいないのであらためて思いますがネイヴィン時代は最強でした。
2019埼玉ワールドは金銅、世界ジュニアは樋渡君が金で米国男子が強くなったとCanonインタビューでも喜んでいたのを覚えています。
あと番組で言ってましたがマリニン君のバックフリップは片足降りではないです。
ボナリーさんの片足降りは降りた後の片方の足は地につかずにフリーレッグをグッと伸ばしています。
真央ちゃん達が出場した日米対抗戦のエキシビジョンでライアン・ブラッドレイ選手がやっていました。
解説の荒川さんがきゃーと大変興奮されていましたが本田さんは頭から降りるのは危険だからやらないとのことでした。
次は小塚君の2021年のスケアメで3位になった時のネイサンのお話です、ではではまた来ますネ
おはようございます

私も男子はゆまちに優勝して欲しいです。
もちろん、かおちゃん、マリニンくんも応援しているのですが。
アンバーちゃんはただ一人リスキーなプログラム。やはり3Aを揃えて、ネイサンくん見守るホームで有終の美を飾って欲しいのです。
織田くんのおっしゃるとおり、シャイドロフくんもクワドモンスターですね。表彰台候補でもあると思います。マリニンくんも絶好調ですが、シャイドロフくんも4CCで優勝して益々伸び盛りと思います。アダムくんの調子はどうでしょうか。ノーミスならジュンファンくんもかなり強いと思いますが、多種多数を跳ぶクワドモンスターたちがやはり有力ですね。リスクも伴いますが。。。
ドキドキハラハラです。
女子はかおちゃんとアンバーちゃん、そして百音ちゃん、チェヨンちゃんが有力ですよね。イザボーちゃんの怪我がどこまで復活しているか心配です。
ではではまた参りますネ
こんにちは〜


ずっと苦労続きだったアンバー…私もアンバーが優勝すればって、時々思います。
彼女だけがSP、F P両方3Aを構成に入れて頑張っていますから
韓国のチェヨンさん、ユーロのペトロキナさん、かおちゃんと千葉さん、まだまだ強い選手がいるかも
試合はやってみないとわからない
ゆまちは来季のファイナルでマリニン君に勝ってそのままオリンピックで金メダルをとってほしい気持ちですが
アダム君の最近の試合ですがほぼ戻してきているような気がします。
ですが怪我のことがあったのでどうなるのか…いつもヒヤヒヤします。
ジュンファン君のノーミスも見たいのですが今度はゆまちが上であってほしい
佐藤君も最終グループに残って欲しいです。
壷井君は緊張マックスだと思いますがベストが尽くせますように
出来れば、ばっちょも最終グループに残ってくれたらいいな〜
彼女はSPがいつも心配です。
男子のテクニカルジャッジは岡部さんと同じくビシビシと厳しくやってほしいです。
たぶんマリニン君はファイナルの構成でやるでしょう、シャイドロフ君にもチャンスがあります。
2016ボストンワールドをもう一度見るとリンクがホッケー仕様なので狭く感じました。
ゆまちはローリーさんのトロントで仕上げると記事にあったので頑張ってほしいです。
ノーミスができるといいです。
ネイサンはイベントで忙しいのでたぶん携帯で結果のみ見るのではと思います。
ファンさん達がたくさん見に行ってるのではと思います。
アイスショーにも出ていないのにネイサンは幸せです、感謝しなければ
ではではまた来ますネイ
そして3枠がとれたらいいな〜
ハーイ、シンデレラガールです

世界選手権は本当にみんな優勝してほしいです。
苦労人のアンバーに報われてほしい気持ちもあるし、かおちゃんに4連覇を達成してほしい気持ちもあるし、百音ちゃんもばっちょもペトロキナさんもチェヨンさんも優勝してほしいです!
男子のゆまちvsマリニン君も楽しみです!
3位争いは駿くんやシャイドロフ君、アダム君などが入ってきそうですね。
ユーロチャンピオンのルーカス君も入ってくるかもしれないです!
たっちゃんも入賞してほしいですね!
ゆまちは両方ともノーミスなら優勝の可能性はとても高いと思います。ただマリニン君が完璧演技をしたらBVの差で及ばないので…
男女ともに3枠チャレンジがんばっちょです!
ではまた、AmiGo
おはようございます






最近暖かくて、もう冬物コートやダウンは片付けたい気分ですが、まだまだ油断は出来ませんね。
今日は織田くんのお誕生日ですね。38歳おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
実りある1年になりますよう、ますます素敵なスケーターになりますよう願っております
咲さん、アクセルさんのワールドへのお気持ち、よく分かります!!
私も全員に優勝して欲しいです。
ペトロキナさんとルーカスくんもいましたね。
ばっちょも駿くんもたっちゃんも皆最終グループに残れますように
アダムくんは戻してきているとのことで良かったです。
ネイサンくんのゴルフ練習風景いいですね
フォームが本当に綺麗です。さすがですね。
今日は黄砂がかなり飛びますとのこと。皆さまお気をつけください。
ではでは
おはようございます
Amigo
アクセルさん、百音ちゃんは一足先に米国入りで体調も良さそうですね、時差ボケはキツいです。
かおちゃん、ばっちょ、壷井君も着いたのかな
もしかして駿君もカナダで調整?ゆまちはローリーさんのトロントからですから時差調整も大丈夫ですね。
皆さん、怪我なく健康でお願いします。
すみません、私はやっぱり日本選手全員大応援です。
アンバーは今度こそオリンピックに行けたらそれだけで胸がいっぱいです。
北京の枠取りのために2位でもワールドは出られないよとスケ連の人に釘刺されていたので理不尽ですよね
ではではまた来ますネイ
ノブリンさん、すみません、すれ違いです。
今週の終わり頃にまた寒くなるそうですね
それが過ぎれば桜前線選手の皆さんがボストンワールドを終えて日本に帰る頃かな?
またまたすみません、ノブリンさん、全日本の織田くんはよく頑張ってくれたと思っていますが
ペアのなるみちゃんとのYouTubeでがっくりしちゃって
TVに出たいなるみちゃんとの話で嘘泣きじゃないけど泣いたらお金になるとかの話にアホちゃうかと思いました。
今時号泣は流行りません、いい歳したパパなのに元応援していた身としては悲しいです。
ですが長男君が頑張ってと顔出してくれたのはびっくりしました、奥さんに似てめちゃくちゃ可愛いです。ありがたいことに信成君には似ていませんでした。
ではではまた来ます
こんにちは〜

Amigo
いよいよ今日の深夜に女子SPです。
もう心配で心配でとても見れません
選手の皆さん、仕上げてきています。
かおちゃん、百音ちゃん、ばっちょ
米国のアンバーは3Aのみ、イザボーちゃん、アリサちゃん
ユーロ女王ペトロキナさん、韓国のチェヨンさん
ジャッキーさんは百音ちゃんとばっちょにアテンションやらqマークやらur やら(フン)
とにかく抜けませんように、転倒しませんように無事にSPを乗り切れますように
ではではまた来ますネイ
こんにちは〜


いよいよですね!
百音ちゃん、ばっちょ、かおちゃんを応援です!
やっぱりライバルはアンバー、チェヨンさん、ペトロキナさんでしょうね。
女子は3枠は取れると思います!
もし取れなかったとしてもアミーゴが最終予選でもう一枠取るので大丈夫でしょう!
全員ノーミスしてほしいです
ではまた、AmiGo
こんにちは〜
Amigo
アクセルさん、アンバーの3Aは調子が良いそうです。
イリアのそばにはラファもついています。、同じリンクには全米2位のアンドリューも。
アンドリューもしっかり頼みますラファ。ネイサンと仲良しの選手です。
イリアは全4回転の着氷に回転不足がないかチェックですな
ネイサンは滅多にqもつかない選手でしたが最も苦手な3Aのためにラファは帯同
あの21年の4Lzの転倒は3Aの転倒を気にしすぎて3Aばかりを確認、後半のコンビネーションは運悪く氷が段々になっていたからだけどそれも運命
本人はもちろん「自分も人間、ミスはする、言い訳はしない」でした〜
ではではまた来ます
おはようございます
Amigo
初夏の陽気ですね。こちらは桜がかなり開花してきています。嬉しいです。
女子ショート結果でましたね!!
まだ演技を見ていませんが、凄くレベル高い戦いでびっくりです。
日本人3選手とも好調ですね。ばっちょは鬼門のショート頑張りました!!
アンバーちゃんとチェヨンちゃん、少し出遅れてしまいましたが、まだ何が起こるか分かりませんね。男子もドキドキです。
年度末で立て込んでいますので、演技は週末に見たいと思います。
ではではまた来ますネイ
こんにちは〜

Amigo
ノブリンさんお仕事お疲れ様です、無理しないでください、週末は寒くなりそうです。
こちらは半袖でも大丈夫なくらい暑いです。
息子さんは週末に帰って来られますか?
こちらは末っ子が大阪に戻っていると近所の友達に聞きましてさすがにびっくりしました。
親には内緒で友達が先、今更ですがこのまま黙って様子を見ます。
STARさん、アクセルさん、ジャンプの判定がまたわからなくなりました。
考えをまとめてきますのでまた掲示板でよろしくお願いします。
アクセルさん、こちらの下に掲示板と青いポチがありますのでよろしくお願いします。
日本女子、ペアの特にゆなすみ頑張ってくれましたよね〜涙出そうです
ではではまた来ますネイ
おはようございます




Amigo
咲さんいつもありがとうございます
咲さんの息子さん、内緒で帰省されていたのですね。お母さんとしては複雑な気持ちだと思いますが、男の子はそんなもんですよね。でもちょっと寄ってくれるといいですね
うちの子は来週に帰ってきます。推しのYouTuberさんのイベントがあるとか。。。
さて、男子のショートも終わりましたね。
早起きすれば後ろの方のグループはリアタイで見れたのかもしれませんが挫折。今日も結果だけで恐縮ですが、トップ3は予想どおりでした。演技を見てないのでコメントは控えますが、アダムくんは怪我がまだ完全ではないのかな。ジュンファンくんもちょっと心配。
たっちゃんは思い切り!!ガーっと上がって来て欲しいです。
ゆまちと駿くんの表彰台を願っております。
怪物マリニンくんは強いけど、ゆまちが優勝だと嬉しいです
ゆなすみの演技も見ます。
ではでは応援頑張りましょうネイ
こんにちは〜

ノブリンさん、シャイドロフ君の記事を見たのですが世界初の3連続は
コツコツと2021年ごろから完成させた大技だそうです。
昌磨君の3A4Tを見て彼も頑張ろうと思ったそうです。
いつかカザフスタンの世界王者もぜひ見てみたいです。
テン君も天国から拍手してくれているような気がします。
ネイサンの話が全くないのですっかり忘れていました。
もうそろそろ始まるのでしょうか
ペア優勝のりくりゅう、おめでとうございます
ノブリンさん、アンバーはフリーで3Aは成功しました!
アミーゴですとqがつくと思います。
抜け2つ、回転不足はいくつかあったように見えました。
でも点数は138、まあまあです、なんか最終滑走が怖いです。
圧倒的に米国女子有利ですもん
最年長アンバー、今季はよく頑張ったと思っています。
かおちゃん、ばっちょ、百音ちゃん、転倒だけは気をつけて
日本女子が大好きですから
アダム君、グラスル君ですが前から北米のリンクが苦手だったです。
2人の4回転は助走がかなり必要で高さで回り切るように見えます。
マリニン君のqの見逃しはガッカリです。
彼のテクニックは回り切らずに降りるから流れもあり成功しやすいと聞きました。
4Aは驚異の高さ!
でも米国スケ連はやりすぎです、きちっとやってほしいです。
もちろんネイサンは全く回転不足はなかったです。
回りきって降りていると本田さんはいつも解説でそうでした。
確実に回り切って降りる、なのでコンボは流れがないのですね、
単独の4F、4Lzはネイサンのジャンプが最高で流れも美しいと自分は今でも思っています。
こんにちは〜

女子フリー素晴らしかったですね。
アリサちゃん、優勝おめでとう!!
復帰一年目で立派です。
最終滑走でプレッシャーもあったと思います。心からおめでとう。
かおちゃん、もねちゃん、表彰台おめでとうございます。緊張しぃのかおちゃんが本当に強くなりました。銀メダルは悔しいかもしれませんが、またここから返り咲きです。
百音ちゃんもレベルの高い戦いで銅メダルおめでとうございます。ばっちょも頑張りました。五輪3枠、3選手の力の賜です。誇らしいです。
アンバーちゃんも3Aが決まって本当に良かったです。表彰台は残念でしたが、リスクをかかえた大技を果敢に挑戦する姿に胸が熱くなります。
イザボーちゃんもホッとしました。怪我はまだ完全ではなかったかもしれませんが、大会に出れて、いい演技が出来て本当に良かったです。
家のことと買い物に行って、また夜ゆっくり録画を見たいと思います。
寒の戻りです。暖かくしてお過ごしください
世界選手権に夢中ですっかりネイサンを忘れていましたが
ネイサンと昌磨君も、もしかして放送されましたか?
フルバージョンの動画も見れました
懐かしい早口イケボ、大学での今がとても幸せそうで良かったと心から言えます。
フジはネイサンの過去動画をまだ持っているはずです
今が平和で本当に羨ましいです♥️
おはようございます^_^
咲さん
昌磨くんのネイサンくんへのインタビューは、最終グループの6分間練習でマリニンくんの紹介が終わった後、男子歴代最高得点の話題でネイサンくんの名前が出たところで放送されていました♪
インタビューが流れた後、「相変わらずのイケボで、年齢は年下だけどまるで年上かのような感覚で…」と昌磨くんが感想を語っていましたよ(^^
こんばんは〜




シューアイスさん、ありがとうございます
ボストンワールドに夢中でイベントもネイサンもすっかり忘れていました。
スポルティバの野口美恵さんの記事も見れました。
ずっと変わらないネイサンの人柄がとても懐かしくて嬉しいです。
でも、アリ・ザカリアン氏によるイリアのためのアワード、ISUの会長もいました。
個人的にですが最優秀は復帰1年目で世界女王になったアリサ
25歳最年長で3Aを武器に米国女子を引っ張ってきたアンバーと2人でいいと思うのですが、、茶番ですから仕方ないかな
見ない、投票しないが1番いいなと感じました。
シューアイスさんのパンダのシャイドロフ君に癒されています。
ノブリンさん、アンバーとアリサが国別出場です、アンバーも応援します
ゆまちのエキシを見て眠りたいと思います。
でもネイサンの演技も見たいから結局ネイサンに戻ります。
2019カーニバルのラ・ボエームからロケットマンのコレオシークエンスの躍動感溢れるかっこいいネイサン
きゃー
ではではまた来ますネイ
おは謠ございます
(4時起き!?)
国別は首寺くんが現役復帰するそうですね!楽しみです。
ネイサンの記事は皆様読まれましたでしょうか?
やっぱりネイサン人柄も良いですね!
SOIはダブルまおが初共演したそうです!
今季2度目の門真遠征でしたw
真央さんのボレロすごく良かったです。これからYouTubeとかに上がってないか探します!
そういえば、GPF2025は久々に日本、名古屋で行われるそうです!(真央さんで思い出した感じですw)
それだけに恋奈ちゃん 、芽依ちゃん、薫子ちゃんにファイナルまで残ってほしいです。私は現地観戦のついでにメダリストの聖地巡礼もする予定ですw
そうそう、芽依ちゃんの来季のプロはミスサイゴンです。私は曲を聴いたらアミーゴを探すと思います!理由は私だからですねw
国別も楽しみですし、どんどん各選手の来季のプログラムも分かってきていますね!
何気にスケオタはこの時期も大変です。一番大変なのは9月~10月ですが(JGP、CS、ブロックなどが被って寝る時間がない…(寝なくてもいい超能力所持者(私w)は別として))
アミーゴはシニアで!サイニチ杯に出場するそうです。もうシニアなのですね…
サイニチ杯はYouTube配信があるのでぜひ来てくださいね!(チャット欄はないけど…)
ではまた、AmiGo
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
わたしは
夜公演現地応援行きましたー
こんど
素敵なスケートライフを
peace outttttt
こんばんは~

私も真央さんのツイズル速くて綺麗でめちゃめちゃ好きです。!
ジャンプ(特に3Aや3F3Lo)、スピン、スケーティング、ツイズル、ターン、ステップ…
全部大好きです!初めて生で見たのですが、やっぱりオーラがすごかったです!
SOIはスコットさんが作ってくださったアイスショーです!こないだのWCのエキシのゲストに来ていたような気がしますw
マリニン君とキーガンさんのSBSフリップ、私も印象に残りました。かっこいいですね!
ではまた、AmiGo
こんばんは~


サイニチ杯のエントリー見てきました。
シニア女子は倫果ちゃんがエントリーされてました!
倫果ちゃんはフリーは継続だそうです!
そしてアミーゴ、ついにシニアですね!
来季プログラムも楽しみです
マリアちゃんやゆりなちゃんも出場するそうですね!
謠ちゃんはジュニアでエントリーされていました!
ジュニアとシニア掛け持ちなのかな?
ジュニアは謠ちゃん、沙歩ちゃん辺りに注目ですね!
ジュニア男子は蛯原くん、たーくん、集くんが出場予定です!
たーくん、全中では4S決めてました!
蛯原くんも4Tを入れてきそうです!
集くんもそろそろ完全復活って感じですね!
ノービスAは宮崎花凛ちゃんや日高晴久君がエントリーされていました。
注目選手はこれぐらいでしょうか?
とりあえず全力応援よろしくお願いしまーす!
ではまた
こんばんは~

今日、璃士君のバナー買いました!
でも、璃士君はサイニチ杯には出場しないのか、残念…
サイニチ杯のノービス、「有望新人」としてスプリングトロフィーに出場していた選手に注目したいと思います!
具体的には、
A女子:宮崎花凜ちゃん、田中希和果ちゃん、植竹美結ちゃん
A男子:日高晴久くん
B女子:川口そらちゃん、小林花恋ちゃん、佐藤美琴ちゃん、薮下杏莉ちゃん、越智菜波ちゃん、松田みちかちゃん、松井七海ちゃん、
B男子: 藤本東馬くん
そのほかにも去年のノービスB2位の平野勇都くんも出場するのでご注目を!
アミーゴと倫果ちゃんが出場するので、やっぱりシニア女子ですね!
アミーゴのプログラム、楽しみです!
ではまた、AmiGo
みなさまこんばんは^_^
話題が戻りますが
ネイサン君、久々のロングインタビューでしたね♪
お写真からも表情が穏やかで且つ充実してる感が伝わってきました。ワールドがありましたので、質問の内容が現役選手のことにやや集中していましたが、それでも丁寧に答えてくれていました。人柄が表れてますね。
咲さん シャイドロフ君のカンフー・パンダ、癒されますよね♪ 私のお気に入りは可愛いスパイラルの姿勢です。いつも笑ってしまいます(^O^)
ジャンプも跳べるようになってすごいです!
アクセルさんとStar先生はSOIを観に行かれたのですね!
真央ちゃんのツイズルは私も大好物です♡ ツイズルはあのランビ先生でも逆回転はやりにくいと言っていましたが、真央ちゃんは両方向とも上手なんですよね。「BEYOND」のバラ1の時はまさにツイズルの嵐でした!
アクセルさんとダイオーさんのサンニチ杯の詳しい情報、ありがとうございます!
アミーゴ出場ですか。いよいよシニアですね!頑張れ〜(^o^)/
ちなみに男子はジュニアの蛯原くんが気になってます。
今日は角野隼斗さんのコンサートをテレビで放送していました。ノブリンさん、ご覧になりましたでしょうか(^^♪
「火の鳥」も熱演していました♪
この曲を聴く度にネイサン君に滑って欲しかったな〜と何度も思った事を思い出します^_^
ラストの曲目は「ボレロ」でした。
真央ちゃんのSOIの「ボレロ」も素晴らしいのでしょうね〜♡
それでは、また♪
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
スターズラムネは12個入っていて美味しかったでーす
わたしはきょうも応援したので
スターズ連日2回現地応援しましたー
選手もだんだん調子が上がってきて大阪楽日はみんな大活躍でーす
真央姫ボレロはリンクカバーが素晴らしくあちらこちらサイドに廻ってストップ技を決めてそのたびごとに大声援でーす
特に
今
余韻と感動が止まりません
素敵なスケートライフを
peace outttttttt
すみません(-_-;)
訂正
サンニチ杯→サイニチ杯
それから、アクセルさんの「首寺くん」って誰だったけ?と思ってて、あとで気が付きました(笑)
ジョージアのモリスくん、国別で復帰するのですね!それは楽しみです(^^♪
彼の「シナトラメドレー」が好きでした♪
Star先生 2日連続お疲れ様です!
「ボレロ」すばらしかったのですね!
いいな〜いいな〜♡
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
はーいツイズルのおはなしでーす

ツイズル逆回転(CW)バリア練習は一般滑走リンクで左フォアインサイドツイズル(CW)だと壁(バリア)に向かうので安心なので練習はしやすいでーす
右フォアインサイドツイズル(CCW)だとバリアから離れた方向に向かうので怖いから練習はむずいでーす
素敵なスケートライフを
peace outtttt
おはようございます

皆さま色々情報ありがとうございます
年度末&年度はじめ、先週はめちゃくちゃ忙しくて、土日で返上したかったのですが、推しのYouTuberのライブに行くために息子が帰省したのですが、一緒に行く友人が急遽行けなくなってしまい、土日とも付き合うことになりました(・_・;
日曜日の方はチケ取りに協力し、二人とも取れたので元々行く予定だったのですが。。。なので、角野さんの先日のコンサートのテレビ放送があったことを後で知り、惜しいことをしてしまいました。私もネイサンくんの火の鳥、見てみたいなぁと。もちろんボレロも。想像の世界を楽しんでおります。
息子の帰省がなければ大阪にも行きたかったです。SOI盛り上がったのでしょうね。真央ちゃんはもちろん、アンバーちゃんとイザボーちゃんも見たかったです。
頭の中はまだワールドで止まってますが、国別がもうすぐですね。選手の皆さま大忙しです。
国別と言うと、2009年でしたでしょうか。真央ちゃんが初めてショートに3A-2Tを入れた月の光と2017年のネイサンくんの海賊、珍しいガッツポーズとさわやかなインタビューが忘れられません。
ネイサンくん、忙しくも充実しているようで、スケートに悔いはないとは思うけれど、まだ「引退」とハッキリ言ってないですものね。週に1回の練習、それだけでも嬉しいです。
来年はもう少し出て来てくれるかな。
今週は少しは落ち着くと思いますので、皆様のメッセージゆっくり読ませていただきますね。
ではまた来ますネイ
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
はーい真央姫ボレロ華麗でーす
プログラムの中で数度決めポーズがある美ポジを重んじる
真央姫の革新的な表現芸術でーす
わたしモホークできるのにハミルトンうまくできなーい(笑)
でも時間をかけて練習するしかないでーす
素敵なスケートライフを
peace outtttt
こんばんは~
ミラノチケット取れました~!
しかも6枚ですw(団体戦の男子SP、団体戦の女子FS、個人戦の女子SP、個人戦の女子FS、個人戦の男子FS、エキシビジョン)
アカウント300個ぐらい作ってよかった~!
皆様はチケット取れましたか?
なんか女子めっちゃ取れたのでアミーゴが出場するよ!ってことかも!
ではまた、AmiGo!
チケットの話の続きで~す

おまけでほかの競技も見られるっぽい?
もしかしたら全カテ見れるかも!
ちなみに取れた瞬間、飛び跳ねるようなガッツポーズして喜びました~
現在めちゃめちゃニッコニコで~す!
守らず強気に攻めてみてよかったー!
あと、土壇場で作ったアカウントもいい仕事してくれました(女子FSはその垢で取れました!)
ではまた、AmiGo!
ハロー、皆様こんばんはダイオーで~す
え、アクセルたんチケット6個?うらやましいでーす!
私は後で買う方を選んだので、まだ買ってません!
アクセルたん、やっぱり守らず強気にですか!私にはこんなことできません(結構守りに入るタイプです)
そしてアクセルたん、土壇場でアカウント作ってさらにまた土壇場でチケットを取ってやらかしもなく最強かつ最高に可愛い喜び方きたああああああああああ!!!!!
しかも、最強かつ最高に可愛いシンデレラ&シンデレラガールになったんじゃないかな!?
アクセルたん、やっぱり土壇場に強いわ!
チケット取れた方アクセルたん以外にいるのかな…
ではまた
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
はーい大阪SOI開場待ちのときもミラノOG(Olympic Games)が話題になっていてまわりの方(かた)とおしゃべりしていてわたしがまだパスポートとってないって言ったら「まだ間に合うよー」って言っていましたー
「そだねー
」You’re right
素敵なスケートライフを
peace outtttt
ハーイ、シンデレラガールです




なんかインスタ凍結されたので()見れなかったんですけどアミーゴはシンデレラ継続だそうですね!
お姉さん、あれやりましょうね
なんかミラノのチケット取れちゃったシンデレラガールになりました
アミーゴミラノに出てほしいなあ…
スターさんは取れましたか?
まだ間に合うよーっていう声、私も聞こえましたw
えっ?スターさんに会ってた!?
スターさんに会ってたかどうかはよくわからないのですが、シンデレラガールは続くよ、みたいな感じになってます
ではまた、AmiGo
咲さんシューアイスさんノブリンさんアクセルさんダイオーさんなっこさん ヤッホー
Howdyyy
はーいわたしミラノOG(Olympic Games)は考え中でーすあと大阪SOI開場待ちでは千駄ヶ谷国別が話題になっていましたー千駄ヶ谷国別も考え中でーす
はーい
Nate(Nathan Chen-san)やsiblingの
Alice-sanはMDの
マウントプレザントアイスアリーナで滑ってる※(src:Nathan Chen-san IG)のですね
楽しそうですねー
素敵なスケートライフを
peace outttt
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為