2016年グランプリファイナル男子シングルフリー演技後に行われた上位3選手(羽生結弦、ネイサン・チェン、宇野昌磨)による記者会見の動画です。
映像はISU Figure SkatingのFacebookeページで公開されたものです。
フランス・マルセイユ(Marseille)開催 ISUグランプリファイナル2016の出場選手&日程。女子シングルはエフゲニア・メドベージェワが優勝、宮原知子2位。男子シングルは羽生結弦が優勝、宇野昌磨3位。
2016年グランプリファイナル男子シングルフリー演技後に行われた上位3選手(羽生結弦、ネイサン・チェン、宇野昌磨)による記者会見の動画です。
映像はISU Figure SkatingのFacebookeページで公開されたものです。
“グランプリファイナル2016 男子シングルフリー後記者会見 (2016/12/10-英語)” への72件のコメント
>38
それだ。”you know… I mean… ” のオンパレードは絶対やめたほうがいい。英語自体が日本人として取り立てて悪いわけじゃない、むしろ良い方なんだけど、しゃべれてる雰囲気を出すことに精を出すのは見苦しいわ。間違えても堂々と話すこととまったく別。ハビエルの英語はかわいい。プルシェンコもそこまでうまくなかったけどよく考えてしゃべってましたよね。
それにしても、羽入君をこき下ろす為に書いてるわけじゃないのにあらゆる角度から反応があって、なんとも言えず。私もスケーターですし、スケートファンなので羽入君への限りない愛があるのよー。だからこそ「やめれ」って思うわけで。しかも通訳は「公式会見では」って限定して言ってるんですけどね。いつまでもメディアが好意的に扱ってくれるわけではないし。特にネイサンの登場でオリンピックメダルの期待が高まるアメリカのメディアは、今後どういう心理戦を使ってくるかわからない。通訳は便利なバッファーにもなりますからね。
以上 燃料再投下していきます。
去年バルセロナのGPFに行ったのですが、その時会場で優勝者のインタビューを聞いて、カナダ在住の日本人のゆづファンが、「ゆづの英語全然ダメ、優秀な通訳さんがいるんだから頼んだ方がいい」とちょっと怒ったように言ってました。
私にはわからなかったのですが、英語で生活している方が聞くと、まだまだなんだろうな~とその時わかりました。
聞き取りの方は出来てると思います、話す方は大変なんでしょうね
でも、頑張って話してるのを、恥ずかしいと言われると、ゆづファンはやっぱり反発したくなる気持ちありますよ~
カナダ拠点と言っても、半年以上だとは思いますが、ずーといる訳ではないし、だいぶ前ですが、スケートの為に来てるんだから観光にも行ってないと言ってたの見ました。今はどうかわかりませんが、スケートの為という気持ちは変わってないと思います。遊んだり観光に行ったりとかした方が、会話の勉強にもなるし、楽しんでほしいですけどね。
なんか勝手な想像ですが、スケート頑張って、家に帰って勉強して、ゲームして、みたいな生活なのかな~と思ったりします。違うかな?
カナダでのスケート以外の生活も楽しんでほしいですね
ゆづの英語のことになると前にもどこかで揉めてたのを読んだ記憶があります。私は読んでただけでしたが、冷めた目で見ると英語のことを言われたくらいで躍起になってゆづをへんなかばい方するファンがイタいなあと感じました。いろいろな人がとてもいいアドバイス的なことも言ってたのにただただゆづがかわいそうだとかやたら他の人に攻撃的になってたり。
ゆづはスケートと違って英語をきちんとやろうって意欲はそんなにないのではないかと感じます。自分のスケートのためだけの英語であって、元々完璧主義のゆづが本気で身につけたいと思ってればもうとっくにもっと上手くなってると思います。頭も良さそうですし。でもそれが恥ずかしいことなんて全然思いません。語学を勉強する学生てまはないのですから。
世界的に注目されるアスリートですよ。なんでゆづだけ言われるの?じゃなくてゆづだから言われてあたり前なのであって。
私もゆづは応援してますが、無理せず通訳さんにお願いするのは大賛成です。こちらもちゃんとゆづの考えてること知りたいし。なんでもかんでもゆづのやることなら完璧でちょっとでも何か言われると感情的に反論するようなのはちょっと哀れに感じてしまいます。
ゆづは世界的フィギュア選手だけどまだ22才の青年。彼はいろんな人の意見を聞く耳もちゃんと持ってると思います。
>なんでもかんでもゆづのやることなら完璧でちょっとでも何か言われると感情的に反論する
これはこの頃よく聞かれるフレーズですが、反論があるコメントには何か原因があります。本当に羽生選手の事を思ってくださるコメントはファンの方なら解るはずですので。
54.
同感~
なんでもかんでも羽生選手は完璧でなくてはならないみたいな事を言われて、羽生選手が可哀想になります。他の選手だったら、間違えたら可愛いとか、少しぐらい話せなくてもいいよとか言ってるくせに、羽生選手だったら、完璧に話さなかったらどうだ、こうだと厳しい意見が出るけど、その方が可笑しくない?一生懸命話す姿勢や努力や度胸は大したもんだといつも見てて、感心してます。日本人ってどうして粗ばかり探したがるんでしょうね。ほんとに呆れてしまいました。
56.
同感~
羽生選手、まだ完璧ではないだろうけど随分英語で意思疎通ができるようになりましたね。
ぶっつけ本番で英語を使うようになった割には習得が早いのでは?彼は耳がいいんでしょうね。
海外に何十年もいた人なら口を揃えて言うことで、語学というのは結局は慣れ。
習得は実際の場で実践したほうが早いし、間違いは少しずつ自分で修正して進歩していけばいい。
今の羽生選手は、英語でインタビューを受ける機会を捉えて経験を積み、着実に進歩していってる段階
コーチも周りもそれを勧めているのでは?
それを外野がとやかくどうしろこうしろと指摘することではないはず。
これからも臆することなく出来る限り積極的に英語でインタビューを受け続けていくでしょう。
愛あるアドバイスと余計なお世話(こうあるべきだという個人の理想の押し付けあるいは単なるクレームマニア)とは区別がつきにくい。
羽生ファンによる反論がどうのではなくて、反論はいいけどそれが高じた個人攻撃が感情的と批判されているのではと思う。
まああれだ、記者会見の英語が上手ならGOEやPCSが高くなるわけでもないし、どうでもいーんじゃあないの?
ホントにヤバければオーサーサイドなら何らかのアドバイスやレクチャーとかありそうなもんだけど、ないなら問題もないということかな?
ここ最近のコメント欄を拝見してますけど、違和感有りすぎですね。羽生選手ファンと言いながら名前の入力ミスはあるし、擁護された方々を、羽生ファンはすぐ感情的になって反論する哀れなファンとか何かおかしいですね。何故そんな一方的なコメントになるのか理解に苦しみます。
言われてる内容で頷ける点も多々ありますが如何せん言葉のchoiceが反感をかうのでしょうね。お互いに気持ちよく意見交換したいものです。
英語についていろいろ言ってる人たちは本当に他の選手の英語にも寛大なのですか。こういった会見に出られる選手と言うのがあまりいないのでそうなのかそうでないのかはわからないのではありませんか?
ゆづはそれだけグローバルな会見に常連のすごい選手ということなのではないでしょうか?
有名になればなるほど有名税で厳しい意見だってこれからだっていっぱい出て来ると思います。かわいいとか感じるのは人に強要するものではないし、人によってはいい大人にかわいいと言うのはむしろ抵抗を感じる人だっていると思います。明らかに選手を冒涜してるものは別にして読んでるとここは英語が堪能だったりいろんな体験をした人らしいコメントもあると思いました。そういう人逹の意見の中にはもしかしたら今後のゆづにとって英語や会見について考えるきっかけになるものだってあるかもしれないと思います。ゆづはもう立場上かわいい!だけですまされないところがあると思います。22才は若いけれども彼の後にはいろんな意味でゆづを目指す若い選手もいっぱいです。真面目な意見は貴重なこともあるのではないでしょうか?
一口にファンと言えないほどゆづはもう大変な人気者ですね。
ここでの英語についての議論には参加していませんので私はこれにて失礼します。
羽生君の英語がどうのこうのってバカみたい。自分等はペラペラ話せるのか?
だいたいが話せない奴に限ってうるさすぎるんだよ。羽生君が人の手を借りないで自分の力で頑張りたいってやってるんだから、回りがあれこれ言うことじゃない。ミスがあれば指摘されるんだから、それでまた人間は成長してくんだよ。回りがうるさすぎるよ。ほっといてやれ。
Everyone 🙂 🙂 🙂
Good evening~⭐⭐⭐⭐⭐
❤Yuzuru got very good at speaking. English.~♪❤
🙂 Phantom⛸
読んだ人さん
>他の選手の英語にも寛大なのですか
どうなんでしょうね? 余りこういった場面で話せる日本人選手いませんものね。インタビューでは浅田選手が英語でコメントしてましたが、なんの指摘もなかったです。一生懸命言葉を選びコメントしている姿が好感もてました。
ただ安藤美姫さんのコメント欄には、酷いコメントがありました。あれはただの誹謗中傷、嫉妬でしかなかったと思います。
>まああれだ、記者会見の英語が上手ならGOEやPCSが高くなるわけでもないし、どうでもいーんじゃあないの
結局英語に関しては、ピースメーカーさんのこの意見に同感。
コメント欄にさらっと目を通してからインタビュー動画見てみました。演技と同様三人三様の受け答えで興味深かったです。ずいぶん前にあまり上手ではない通訳さんを見たことがありましたが、今回の方、選手の答えを非常に的確にもれなく訳されていてよかったですね。コメント欄で話題の中心になっているのは羽生君の英語ですので、私も少し感想を書かせていただきますが、羽生君はやはりプレスの前でも自分をどうプレゼンするか、かなり意識されるタイプと思われるので、自分はスケーターなんだから英語はあまりできなくてもいいと思ってはいないだろうと思いますし、英語で自分はできるとみてもらいたいという希望や、できるように練習したいと思っているんだと思います。努力家な方ですから、今後もカナダにいれば上達するかもしれませんし、あとで録画をご自分で見れば、肩を何度も上げたり、無意味にくすくす笑ってしまう癖をなくすようにもして違和感を与えないようにできると思います。有名人ですから、インタビューの受け答えのトレーニングなど、シーズンオフに受けることも可能でしょう。外国語の習得をきちんとするにあたって、まずは母国語で普段どんな風に話しているかによっても、その速度に違いも出てきます。普段から簡潔に、相手の質問に対してストレートな答えを返す人は、外国語でもわかりやすい答えができます。羽生君は、まあ町田君ほど強烈ではありませんが、日本語の場合非常に言葉数が多く、比較的難しい言葉を選んだり、複雑な言い方をすることがあるので、それをそのまま英語にするととても分かりづらくなるだろうなという懸念があります。この記者会見では、やはり宇野君やネイサンの思うことは当然よく伝わるし、非常に好感が持てるなと思いました。
記者会見他について論議がすすんでいるようです。
私はあまり注意してみない方なので当方の影響は
ゼロに近いが・・。
短文発言者・・・スピードをあげたい、表現力をもっと身につけたい、ショートが失敗、など話すタイプならもっと明確な英語表現になると思う。そう、お名前が出てる町田選手は英語通訳者は苦労するかもしれない。羽生選手も分けるとしたらその長文タイプ。
海外選手(他ジャンル)によってはマスコミ対策、インタビューコースも受けていて将来訓練受ければと思うが暇がないでしょう。その時間あったら少しでも氷に載ってたいに違いない。
私も話す羽生選手には好感持ってます。何かを語りたい、伝えたいの思いがいっぱい。基本のキャラは同じでも年々進化してると思う。そのうち英語もね(期待)。
NHK杯の海外選手に対応通訳(日本人、女性)はどの方も素晴らしい。同時通訳で聴いたようなお声の方も。声をマイクに選手の後ろでいかにのせるか、これはプロを感じました。
私は英語はまるでダメなので、頭の中で考えてる日本語を瞬時に英語に変換して話すは難しそう・・くらいしか思っていませんでした。64.もう一人の通りすがりさんのコメントを読んでちょっと納得。
羽生君の日本語インタビューはいつも饒舌で率直に自分の考えを述べ、ときにはどうしてそんな言葉が思い付くの?感心することが多いですが、
きっと英語でも同じような感覚で出来るだけ色々伝えようと頑張ってしまうのかも知れませんね。
英語が分かる方々にはもどかしいかもしれませんが、
羽生選手には支える方々もいますし、先ずはスケート頑張って~という気持ちです。
こちらで、英語に関する話題が続いているのが興味深いです。もしかして、こんな資料も見ておいた方が良いかもしれません。
https://research.googleblog.com/2016/09/a-neural-network-for-machine.html
通訳を入れるかどうかなど、どちらでも良さそうですが、フィギュアスケートは世界ではマイナースポーツなので、この記者会見を誰が見ているのかを考えれば、世界に点在する羽生選手のファンへのメッセージの面もあるので、今のままでよさそうです。
例えば、このようなファンへの英語でのメッセージの面もありますね。
https://youtu.be/tMSW3LYYFMQ
現在、羽生選手が英語でコミュニケーションを取る必要があるのは、コーチや他のフィギュアスケーターでしょう。例えば、こんな時ですね。
http://nanaironohouseki.tumblr.com/post/152605002571/yuzuru-hanyu-at-the-2016-skate-canada
または、こんな場面です。
https://www.instagram.com/p/BN39O9Cgw8O/?hl=en
この結果はこうなっているので、
https://www.instagram.com/p/BN4hGEFAzZT/
選手のモチベーションが上がって、来年の世界選手権での良い演技につながりそうです。
というわけで、羽生選手の英語力は、フィギュアスケートの発展に意外と貢献するかもしれないので機会を捉えて上達してほしいものですね。羽生選手が英語で話せば、多くの人達がハッピーになるのは間違いなさそうですから。
おー、なんか増えてる。けど相変わらず論点めちゃくちゃですね。
海外に何十年いたって英語できてる「つもり」でできてない人はたーーーくさんいます。通訳で出てくる人もレベル低い人多いですしね。英語なんか上手にできなくて当然だからそんなところで無理しなくていいんだわ。あら捜しじゃなくて本気のアドバイス。何度も言うけど、特に「公式インタビュー」などの時ね。メディアがいつ手のひら返すかわからないし。羽入選手が注目されてるからこそ、視聴者には日本人の数より日本人でない数のほうが圧倒的に多いことを忘れない方がいいと思います。
だから(羽入)じゃなくて(羽生)ですよ。
何度も名前を間違えるのほんと失礼だから(苦笑)
羽生選手が頑張って話す理由の一つに、通訳を叩くファンがいるからじゃないかとも思いました。彼女は〇〇選手のファンだったからーという理由で。ほんと酷くて目を覆いたくなるようなファン達の罵り方でした。ルマンドのことも次の日には知ってた羽生選手ですから、きっと羽生選手もそれを知ってる。
話がずれて申し訳ありません。
衣装の色の話だけなので、関心ない方はスルーしてくださいね。
「ルマンド」と言われていたのを知らなかったのですが、ふと、ソチの時の金妍児選手の衣装が、ショート「たくあん」とフリー「柴漬け」と言われた話を思い出しました。真央ちゃんファンですが、金妍児さんの本気でやっていたシーズンの演技や衣装は好きなので、いい意味で面白い表現をするな、と当時思いました。特に「たくあん」色に批判が多かったそうですが、正直私はきれいな色だし、あまり黄色い衣装ってないので目新しいし、いいなと思いました。ただ、音楽と合っているかどうかは、うーん、合っているような、合っていないような。。。でしたが。「柴漬け」の方は、非常に洗練されていて、よかったと思いました。私の中ではトップ10に入る衣装。真央ちゃんのショートのショックとフリーでの大感激のさなかでも、ライバル的存在でも、いいものは、いいと思います。
それにしても、衣装の色は自由に選べるのに、今シーズンはやけに同じ試合で色がかぶることが多いように思うのですが、気のせいでしょうか? シーズン初めのフィンランディア杯女子ショートで、黒が多いなあ、まあ、黒はいつも多いし、、と思った後、フリーでは赤、まあ、赤もよく使われるから、。。。で、その後、いつだったかなあ、宮原さんと本郷さんと未来ちゃんの白、白って多いようで、最近そんなに良く使われるわけではないと思いますが、気がついてみると男子ショートも、めったに男子に使われない色である薄紫が宇野君と羽生君。二人とも、楽曲自体が紫そのものなので、この色は衣装に使われて当然ですが。。似たような色のおかげで表彰台に色彩のハーモニーがあって、視覚的に気持ちいい時もありますが、三人全く違うときもまたコントラストが鮮やかで印象に残るときもありますね。
ネイサンは羽生君のことをユヅと呼んでるんですね
ナム君はユジュ〜とか呼んでるように聞こえましたが
相変わらず声が渋いです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為