大阪府門真市の東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開催された国内競技会「第85回全日本フィギュアスケート選手権大会 (2016–17 Japan Figure Skating Championships」、村上佳菜子 (Kanako MURAKAMI)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2016年12月25日
曲名:ジャコモ・プッチーニ 歌劇『トスカ』より (Tosca by Giacomo Puccini)
技術点:59.50
構成点:64.53
合計:124.03
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Maria Callas – La Diva – I Puritani – Tosca
Coro e Orchestra del Teatro alla Scala di Milano, Maria Callas, Giuseppe di Stefano, Aurora Catelani, Nicola Rossi-Lemini, Tito Gobbi, Angelo Mercuriali, Tullio Serafin, Victor de Sabata
大阪府門真市開催、第85回全日本フィギュアスケート選手権(2016年)の出場選手、日程、結果。
男子シングルは宇野昌磨が初優勝、女子シングルは宮原知子が三連覇達成。羽生結弦はインフルエンザで欠場。
“村上佳菜子 全日本選手権2016 フリー演技 (解説:ロシア語)” への86件のコメント
佳菜ちゃん、良かった〜
SPのフリップが惜しいけど
引退したらあかんよ。
まだまだ出来る!
感動しました♡♡トスカ良かったです。
マチコ先生と樋口コーチのサンドにほのぼの(笑)
佳菜ちゃんの笑顔がみれて嬉しかったです。
ジャンプがきまればやっぱりみせますね。
いい演技できて良かったネ♪
佳菜ちゃん(*^^*)
鳥肌たちました!!
素晴らしかったです。
去年のタンゴも一昨年の女性ボーカルのオペラ座も大好きでしたが、久々のフリーで会心の演技が見れて嬉しいです。
佳菜子ちゃんの思いの詰まった演技に魅了されました。ありがとう。胸が熱くなりました。心に残るトスカでしたよ〜
ジャンプが決まってくると佳菜子ちゃんの舞台です。
さすがに3-3相当がないとトスカは完成しないかなという感じはありますが、佳菜子ちゃんのトスカはこれで良いんです。
ジャンプの難易度はかなり、下げましたが、自信をもって臨める演技をしてほしかったので、これで良いんです。
あまり関係ないけど、佳菜子ちゃんは音に合わせる演技が得意だから、ボーカルはいらないのではと思いました。
美しい音の調べや楽しい曲調に演技を乗せる方があっているかなと思いました。
来季もあるなら佳菜子ちゃんに期待したいです。
全日本女子で一番感動したのはかなちゃんの演技。
素晴らしかったです。
トスカといえば、かなちゃんっと私は記憶しました。
この調子で来年も見せる演技をお願いします。
佳菜子ちゃん、一緒にボロボロ泣いてしまいました。
もう言葉になりません。魂のこもった演技をありがとう。
村上さん、お疲れさまでした。
本当に、本当に苦しいシーズンの終わりに
あなたの笑顔と涙が見られて嬉しいです。
来季があるか、ないか
わかりませんが
いつまでもあなたのファンでいます。
ありがとうございました。
ほんとよかったね。泣き笑いが佳菜子っぽいな。ほんとよかった。
あとはもうなんも言えねぇ。
本当に素晴らしかったです。最後の情感込もったステップには感動しました。ありがとう。
感動しました。
やはり、見せる力がちがう。
魅せるかな?
ジャンプ構成なんか関係ないってことを証明しましたね!
涙がでました。
ありがとう。
滝野のFSだけカットしやがったから、テレビにバックドロップ食らわしたくなったが、この演技を観れたから、まぁ許す。
その気になれば、インカレ、冬季国体だってある。年明けからの時間を大事に過ごしてください。
管理人様 動画アップありがとうございます。
素晴らしかったです!
FSの中で一番、感動しました。
GPSの時から表現力があることは分かっていました。
「トスカ」はキャリアのある選手でないと難しいと思いました。
だから、このままで終わらないで!
意地を見せて欲しいと願っていました。
ジャンプの難易度を下げても転倒なく綺麗に跳べるのなら、それも戦略としてありですね。
大成功でした。
村上選手の笑顔を見たかった。
世界選手権は本郷選手と共に補欠になりました!
衣装・・胸を撃たれたということですかね。
赤いチーフ、素敵な演出です。
前の紺色の衣装よりもいいと思いました。
なんか今大会で唯一泣いてしまった。
ジャンプの難易度下げての演技でしたが、
今回大人の迫力ある演技だなあと感じたのは
佳菜子ちゃんと真央ちゃんでした。
本当に魅せらせました!
この作品に込めた、気迫のある思いが回を増すごとにどんどんのっていって、今日は本当に素晴らしかった。
最後は、私も一緒に泣いてしまいした。
佳菜子ちゃんのトスカ、心に残りそうです。
佳菜子ちゃん、ありがとう。
ただただ涙…。
疲労骨折していたなんて…それでショートフリー、共にスピンステップ、レベル4を全て揃えるなんて…。
いつもスピンステップのレベルを確実にとる村上選手は努力家だと思います。
ベテランでないと出せない雰囲気、演技力、素晴らしかったです。
今夜、私の心を1番震わせたのは村上佳菜子選手でした。
構成落としたね。
結果重視?何を目指しているのかわからない。
(mada nihongo utemasen…romaji de shitsurei)
What an outstanding artistic talent! You are so gifted. I love your expressive movements. I think only a few skaters can match you on this.
This is why it is such a pity that you can not jump like other top athletes. Just what a pity! Only if you could jump stable 3-3 jumps here and there, you would have been among the top 5 in the world, I think.
I would really really like to see you with much improved jumping skills in the next season. You would even surprise yourself as to how far you could go with jumps, I am sure.
Good luck, Kanako!
かなちゃん、
頑張った。頑張った。涙
私も泣いた〜〜〜。
かなちゃんの情感に溢れ爆発力のある演技、大人の演技大好きです。
感動しました!
会場もかなちゃんの演技に引き込まれていましたね。
最高の演技をしてコーチを泣かすってカッコイイな!嬉しいね!
何度も言っていた「人の心に残る演技」できましたね。
私もこの演技はずっと忘れないと思います。
構成を下げたにしても全てのジャンプを跳びきって
スピンステップレベル4を揃えて
競技者としてのプライドもしっかり見せてもらいました。
怪我もあったそうなのに本当に頑張りました。
引退を念頭において、自分らしく滑れる構成にしたんでしょうか?今の日本女子シニアには表現力と花があるスケーターが少ないですから村上選手には頑張って欲しですね。
ノーミスで滑れれば感動を与えられる貴重な選手ですから
何度みても泣いてしまいます。佳菜ちゃんが点数を待つときに
「何でもいいです」と気にしないで全力でぶつかった結果ですね。
終わった後に樋口コーチも涙涙(T_T)素敵なトスカありがとう♡♡
気迫の演技に感動しました。
ジャンプの構成を落とした分、表現に力を注げたのではないでしょうか。確かに村上佳菜子のトスカをたんのうできました。
以前、コストナーも故障したとき、ループ・サルコウ・トゥループの三種で結構高い点を出していたと思います。今の村上さんにはこの構成で正解なのかも知れません。自信がついたら、少しづつ無理のない範囲で上げて行けばよいと思います。
来季も村上佳菜子の世界を見せてくれることを願っています。
待ってました。佳菜子ちゃんだからつくれる心震える特別な時間でした。
たくさん悩みながらここまで続けてくれてありがとう。
できることなら来季も全日本で佳菜子ちゃんの演技が見たいです。
ある程度の覚悟を持って、正座して見ました。
途中から涙が止まりませんでした。
今も思い出しては泣いてしまいそう。
今後どのような決断を下されようと、応援します。
心にずっと残る演技でした。ありがとう。
山田コーチ、樋口コーチにとっても大変な全日本だったと思います。
お疲れ様でした。
佳菜子ちゃんの滑りを見たくて、日曜日の女子フリーに向かいました。
ただただ、佳菜子ちゃんが納得いく演技ができますようにと願ってー。
リンクに向かう時、美穂子先生、満知子先生とハグをして出ていきました。
渾身のジャンプ、今日は絶対に跳びきってみせる!という気迫が伝わってきました。
感情の機微がリンクの張り詰めた空気を通じて伝わってくる。途中から涙が止まりませんでした。
佳菜子ちゃんのファンで良かった。
初めてノービスで見た時から、溌剌とした笑顔と演技が大好きでした。苦しんでいた近年も、いつかこの演技が出来ることを信じて見守っていました。自分でしか乗り越えられないものですから。
演技終了後の3人でのハグ、テレビでは『コーチありがとうございました』という声が聞こえていましたね。三人の泣き笑い。キスクラでの笑顔が眩しかったです。
この演技は、きっとこれからの佳菜子ちゃんを支えてくれる。
それだけで、ファンとして、幸せな気持ちになれました。
佳菜子ちゃんが選ぶ決断がどのようなものであれ、これからも応援していきます。
全日本選手権、お疲れさまでした。素敵な演技をありがとうございました。
以前「全日本では『これぞ村上佳菜子!』という演技を見せてくれ・・・」と書いたのだけれど・・・本当に心打たれる演技でした。
続けてきて良かったね♪・・・そして、続けてくれてありがとう。
よかったですね。ジャンプの難易度大幅に下げて、どんな点数出てくるのかと心配でしたが、案外出ましたね。本当によかったです。
佳菜子ちゃん、本当に演技うまくなったな~と今回特に思いました。まとめる力も向上している。若い上位選手とは比べ物にならない演技力でした。ジャンプの癖も少しづつ目立たなくなっている気がします。
スポーツだから、技術が伴わないと点数が出ないというのもわかりますが、こんなにドレスアップして衣装やメイクに気を使って踊ってジャンプするスポーツです。演技力の部分もジャンプと同じくらいの比重で評価するべきだと思います。あまりにもジャンプ重視で、ジャンプができれば演技構成点も上がるとうい連動型になって、若手とベテランの演技力の差が素人が見てもはっきりわかるのに、点数ではそれほどの差にならない状況です。演技はそこそこにジャンプ重視で跳べば体の軽い選手が上位に来るのは明白。と文句を言ってみても仕方ないのは分かっていながら、佳菜子ちゃんのところで、書かせていただきました。すみません。
今回は佳菜子ちゃん、真央ちゃんが演技の面では別世界でした。
演技終了時は「みんな大好き!」って言った?
ジュニア時代からず~~~~~~~~と応援してきました。
佳菜子ちゃんのみです。今月あるテレビ局の取材でフィギュアスケーター
は誰が好きですか?⇒私は躊躇なく「村上佳菜子選手」ですと。
そうしたらいつの間にか、私の後ろに浅田舞ちゃんがサプライズで来てて
ビックリポンでした(笑)また今年7月に生まれた猫の赤ちゃんに「カナコ」と名づけました。これからも変わらず応援していきます。
※「名古屋フェステバル」佳菜子ちゃん見に行くからね~バイバイ♪♪
ジャンプの難易度を落としたのは本人からしてみると苦渋の決断だったかもしれませんが こんなに素晴らしい作品にしてみせたというのは本人が歩んできた道が無駄ではなかったことを証明してくれたと思います
スケーターは大舞台で初めて決めて作品が出来上がると思うので
村上選手もその作品の完成をこの場で体感したと思います
今後の道はどうなるかわかりませんが 全日本で勝負強い村上選手らしい演技がみれて良かったですし嬉しかったです
演技途中から涙があふれてきました。
気迫のみなぎるジャンプ、情感のこもったステップ。トスカになりきった喜びや苦しみの表現。
こんな悔いの無いすばらしい演技を披露できて、本人や先生方はもちろん、観客全員がそれを喜んでいる、そんな空間ですね。
今まで私の中でトスカというとスルツカヤ・・?だったのかな(とはいってもスルツカヤの絶好調のイメージではなく例の号泣前の演技)でも「トスカ=かなこちゃん」に更新されましたよ。
今シーズン最初にかなこちゃんのトスカを見たときから、完成したものが見れたら本当に嬉しいなーと思っていました、ミスのない今回の演技を見ることができて感動しました。
ありがとう、かなこちゃん!!
おつかれさま、かなこちゃん!!
この日の主役は佳菜子ちゃんでした。
ジャンプの難易度を落とす……アスリートとして苦渋の決断だったと思います。シニアデビューした頃から武器にしていた3T-3Tを入れず、苦手ながらも挑戦し続けていたループも封印。人の心に残る演技がしたいと目標に掲げた佳菜子ちゃん、私の心にいつまでもトス佳菜子が残ります。疲労骨折してた中でここまでできる演技力、音の表現、ステップワーク、ベテランならではの力を魅せてくれました!感動をありがとう!!
トスカで 滑れる幸せ
表現力がないと滑れないですね!
イリーナ・スルツカヤのソルトレイクオリンピックの
トスカを思い出しました。
ソチ五輪から3年、ずっとフリーではジャンプミスが続いて、本人もファンもしょぼーんとしていたのです。今回は泣かせてもらいました。やはり見た目ノーミスは感動しますね。それから表現力。最初、「トスカ」は重苦しい感じがして好きではなかったけど、やっぱり佳菜ちゃんは自分のものにして惹きつける演技を作ってきました。最後のアリアが最高潮になるところ、顔をそむけるように苦しみの表現が伝わってきました。衣装も黒いドレス風で、オペラのトスカみたいだし、最後に赤い血を流す演出も工夫されていました。全日本で笑顔と涙。良かったです。
感動しました。
苦しんで苦しんで乗り越えた瞬間を見たと思っていいですか。
二人のコーチの愛情をここでも感じずにはいられません。
引退すると聞きました。
今までお疲れさまでした。
これからは、今までできなかった勉強や恋に頑張ってください。
この演技は今まで支えてくれた人々に捧げるものでしたね。村上選手の気持ちがものすごく伝わる演技でした。
昨シーズン中からどんなにミスをしても笑顔でキスクラにいた村上選手。ここのスレでも「真剣に取り組んでないのか?!」というような厳しい意見も沢山ありましたが、私からしたら結果が出なくて落ち込まないように、フィギュアスケートを嫌いきならないように、振舞ってるように見えました。それまでは結果がでないとお通夜のようなキスクラでしたからね(苦笑)
ひょっとすると、大学卒業と同時に引退するつもりかもしれないと、2年目くらいから、なんとなく感じてました。
まだ確定した報道ではありませんが、引退を示唆したとの情報がありました。
あくまで「示唆」で確定情報ではないですが、キスクラでの満知子コーチ、美穂子コーチの悦びようは、やはり「これが彼女の最後の試合なんじやまないだろうか」と連想させました。
村上選手の演技、好きでしたよ。このトスカは本当に素晴らしい演技だと思います。
どのような道を選んだとしても、笑顔で過ごせるように願ってますよ。
すごくすごく良かったです。思い出しては涙がじわりとこみ上げるくらい心を揺さぶられました。魂のこもった演技、この数年本当に苦しかったと思うけど、今日の演技で本人も報われたのではないでしょうか。
心に残る演技を届けてくれて、ありがとう佳菜ちゃん
どうしても表面的に明るい性格が災いしてふざけてるとか非難をする方もいましたが県大会で調子が悪いとき人影の少ない席で競技を見ている村上選手を知っているものとしては実はナイーブな努力家と思っていました。山田先生がいつも「心に残る選手。愛される選手になりなさい。」と言われていましたが、その一人になったのですね。愛知県のクラブの中でも見て引き込まれる選手を育てられるグランプリ東海の後輩を育ててください。コーチとしてリンクに立つのを楽しみにしています。
女子のフリーが終わってからも、何度か繰り返し観ては、村上選手の思いのこもった演技に感動していました。
やはり村上選手の表現力は素晴らしいです。
このような演技を観れたこと凄く嬉しいです。ありがとう。
彼女はいつも明るいですが、裏でどれだけの葛藤と闘っていたのでしょう。やっとそこから解き放たれたような表情を見たら涙が溢れました。
きっとこのトスカはいつまでも忘れることができません。
どのような道に進むとしても、愛に溢れた彼女が素敵な人生を送りますように。
怪我も重なり心身ともに辛い状態だったはずなのに
よくここまでの演技を見せてくれました。
思いっ切り泣いて笑って
何度も口にした大好きですが佳菜子さんらしい
最高の全日本でした。
ありがとう。
佳菜子ちゃんのトスカが全日本の中で一番です。
人の心を動かす演技は、トリプルアクセルを跳ぶ事でも、ジャンプの難易度でもない事は、佳菜子ちゃんの演技を見て、あれだけの拍手は、上位3名以上だったと誰もが認めています。
佳菜子ちゃん、あなたが今大会のナンバー1です。
これからの人生も自信を持って、あなたらしく進んで下さい。
佳菜ちゃん、心震える素晴らしい演技でした。終了前から拍手が起こり大きな歓声が嬉しくて泣けました。2010年バンクーバー五輪前の全日本でみた時から佳菜ちゃんのとりこ。(ネクター・フラメンコを何回リピしたやら。)レコーダーに幾つも名演技を入れています。勿論、このトスカも。観るたび毎回泣くと思います。
苦しかったシーズンを重ね辛かった事でしょう。報われましたね この演技で。今の自分を全て出し切れたと思います。これで悔い無く今後の道の選択もすっきり決められるかもしれません。諦めずにここまで頑張って来て本当に良かったですね。(コーチの感極まったご様子から引退ありかなと感じますね。)
ああでも寂しい。このようなトスカを観せてくれてありがとう~!!
私も佳菜ちゃんの記事みてきました。。
示唆でしたね。情報ありがとうございます。
コーチに「大好きありがとう」何度みても泣けます。
終盤での赤いスカーフも素晴らしく表現豊かな佳菜ちゃんに
ぴったりとハマってますね。感動ありがとう♡♡
今ジュニアの子達でさへ、普通にやっているジャンプのレベルから落とす、という事は屈辱的であったでしょう。
でも余裕があればこその感動的な演技になったのだと思います。
迷ったら原点に立ち返る、ということは大事なことですね。
調子が悪いのに無理なことをやって、ますます事態を悪化させている人もいますが、村上選手を見習ってもらいたいです。
佳菜子さんらしい素敵な演技、ありがとうございました。
渾身の演技でした。おつかれさまでした。
48. moyoro さま
村上選手を讃えるだけで充分だとおもいます。
>調子が悪いのに無理なことをやって、ますます事態を悪化させている人もいますが、村上選手を見習ってもらいたいです。
その選手にしてもいろいろなおもいをもって必死に臨んだ全日本であったとおもいます。
佳菜ちゃんの渾身の演技を全日本の素晴らしい舞台で見ることができて本当によかった。今シーズンのカルメンもトスカも、佳菜ちゃんにぴったりで、この演目の完成を本当に楽しみにしておりました。
ショートでの失敗はありましたが、フリーでは佳菜ちゃんの気持ちのこもった、まさに心に残る演技でした。完成を見ることができました。
ソチが終わってからは特にジャンプに苦しんで苦しんで、本当に辛かったと思います。
この演技が見れてよかった。続けてきてくれてありがとう。
大好きな先生2人に囲まれて、ぎゅうぎゅうとハグされる姿も胸に響き、涙なくしては見られませんでした。
今後どのような道を選んでも、佳菜子スマイルがいつまでも輝かせながら、幸せであることを祈るのみです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為