韓国江陵市(Gangneung)の江陵アイスアリーナで開催された国際競技会「2017年四大陸フィギュアスケート選手権(ISU Four Continents Figure Skating Championships 2017)」、日本代表-三原舞依(Mai MIHARA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2017年2月16日
曲名:カミーユ・サン=サーンス 「序奏とロンド・カプリチオーソ」 (Introduction and Rondo Capriccioso in A minor by Camille Saint-Saens)
技術点:37.31
構成点:29.20
合計:66.51
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
韓国・江陵市開催、2017年四大陸フィギュアスケート選手権の出場選手&日程&結果&動画リンク。女子シングルは三原舞依が優勝、樋口新葉9位、本郷理華10位。男子シングルはネイサン・チェンが優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨3位、田中刑事13位。
(オーストラリア英語)
(オーストラリア英語)
(解説なし)
“三原舞依 四大陸選手権2017 ショート演技 (解説:英語)” への59件のコメント
三原選手、今日のフリーをとても楽しみにしています。
のびのび演じて下さい。
目指せフリー自己ベスト!
いよいよ今日はフリー、決着の日ですね…。
朝から楽しみなような、落ち着かないような
気もそぞろ・・・
逆転可能の点差☆

上半身を思いっきり大きく表現して、颯爽と滑って下さい
応援しています
ステップからたたみかけるようにラストのフリップジャンプが決まり、感動的でした。
応援しています。がんばれ舞依ちゃん
ジャンプのうまい舞依ちゃんだからこそできる、インパクトあるプログラム構成だなあって感じました。
試合後のインタビューで話していたように、フリーではとびきりの笑顔でね
フリーの演技を見ていませんが、実況ナビにて
200点越えの優勝でした。
おめでとうございます。
舞依ちゃん、優勝おめでとうございます。
私も実況ナビでしか終えませんでしたが
まず表彰台入り確定で拍手
優勝が決定した時は思わず歓声を上げました。
舞依ちゃんの漢字、漢字変換では出てこないのですが
新語登録しました。
今日からファンです!
世界選手権楽しみにしています!!
もう一度、おめでとうございます!!
あ、「終え」じゃなくて、「追え」です。誤字すみません。
シニア一年目の国際大会で134.34点を叩き出せるのは
相当の実力者ですよね。
フりーも技術点はともかく、演技構成点は一年目じゃあまり出してもらえなかったのでは?
SP見ましたが、誰だ!Transitionsに5点台をつけたのは!
8点をつけたジャッジが二人もいるのに。
でも4大陸優勝という輝かしい功績は一ヵ月後の世界選手権でも、来シーズンにも絶対に有利に働くはず。
これからの一年つなぎなど、PCGをあげるべく努力をすれば、
これはこれは、国際大会でも140台を十分出せますね。
来シーズンが楽しみです。
でも、舞依ちゃん、関節が痛い時はどうか無理だけはしないでちゃんと休んで欲しいです。
あ、余計なことかもしれませんが
この子は優勝しても、絶対に天狗になる子じゃないから
マスコミもこの優勝、大々的に取り上げて欲しいです。
すごいなぁ。さっとんが取るはずだった金を、まさか舞依ちゃんが「かっさらって」しまった!という感じですね。さっとんが怪我で「オリンピック3枠に暗雲が」なんて書かれていましたが、さっとんと舞依ちゃんががんばれば3枠も夢じゃない!
応援してます!
回転不足のない着地って、ああ、こういうのを言うんだなと
とっても納得してしまったくらい完璧なジャンプ
すばらしいです。
舞依ちゃん、いよいよ今晩ですね☆
SP 「序奏とロンド・カプリチオーソ」
今まで色々な方が使用されていますが、起伏があり美しい素敵な曲ですね。
第5G-3番 樋口さん 20:14頃~
第5G-4番 三原さん 20:21頃~
第7(最終)G-5番 本郷さん 22:11頃~
3人とも、良い演技ができますように☆
女子ショート情報ありがとうございます。
現地での公開練習でもずっと安定した演技だそうですね。
初めての世界選手権で緊張マックスでしょうけれど
いつも通り、のびのびと頑張って、舞依ちゃん!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為